横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)はどうでしょうか
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 14:10:51

横浜市鶴見区尻手の日野車体の跡地にできる大型プロジェクトです。
敷地面積が6万平米弱、総戸数1424戸、売主はナイス、相鉄不動産近鉄不動産セントラル総合開発、施工は長谷工

最寄り駅は八丁畷・尻手・鶴見市場、ちょっと離れてますが川崎駅。

この土地は実は長い間空き地でした。2002年に「株式会社宇宙ステーションライフレックス」なる会社に売却されたのですが代金が支払われずに白紙撤回になったなどで・・・

敷地の形がかなり変形しているのが気になりますが、
どうでしょうか。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
    南武線 「尻手」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-17 20:16:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 282 契約済み

    >280

    すみません、登校でしたね(笑

    今がまだ幼稚園なので、ツイ登園って言葉が出ちゃいました。

  2. 283 匿名

    登校は、バラバラですよ。クラス数、人数は学年によって違って、3クラスか4クラス、人数は35人前後です。

  3. 284 マンション住民

    ケーズ行ってきましたが、三和はいつオープンなのでしょうか?

  4. 285 マンション住民

    6月以降みたいですよ。
    日にちはまだ決まっていないと言っていました。
    早くオープンして欲しいですね。

  5. 286 マンション住民

    285さん、284です。
    ありがとうございます。
    ほんと早くオープンが待ち遠しいですね。買い物がちょっと不便なんで、オープンしてくれたら歩いてすぐですから便利になりますよね。

  6. 287 入居済み住民さん

    三和は6月中旬にオープンみたいです。
    不二家も入るようですね。オープニングスタッフの募集をやってました。
    こんな直前に集めてて大丈夫なんでしょうかね。

    ケーズデンキのオープン時のすごい人が集まりましたが、
    三和はどうでしょう??

  7. 288 契約済みさん

    おふろの国までは自転車で何分くらいで行けますかね?
    お風呂好きなもので。

  8. 289 契約済みさん

    >>288

    もう何度か「おふろの国」に行きましたが,自転車で10分は掛からないですよ
    歩きでいくのはちょっとしんどいですが,無理ではないです.

    ケーズ安かったですか?何が安かったんでしょうか・・・
    品揃えも多くないし,テレビも旧式が中心でガッカリでした・・・

  9. 290 匿名さん

    No.258 by 入居済み住民さん

    >「最寄りの交差点の傍にポスト」って、どこですか?私もないな~って探してました。

    ご回答遅れてすみません。

    メインエントランスを出て、第二京浜の方へ向っていったところの一つ目の交差点のところにあります。ご利用の際は、車が近くを通るので、どうかご注意ください。

  10. 291 入居済み住民さん

    >No.290 by 匿名さん
    ありがとございます。
    やっぱり、そこですか。ちょっと遠いですよね。
    私は、踏切渡って、マイバスケットの方に行く道のポストを使ってました。
    (買い物に行く通り道なので)

    メインエントランスのちっさいポストは、ずっとあるんですかね~。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 292 匿名

    お風呂の国の少し先にも銭湯?がありますよね。そちらも少し気になってます。何か入りにくい雰囲気もあったけど。
    今度トライしてレポートします。

  13. 293 入居前

    南武線利用の場合、矢向までと川崎までとどちらが利便性があるでしょうか。

    歩き易さは矢向?
    ターミナル駅だから川崎?
    色々試すのも良いですね。

  14. 294 匿名さん

    矢向まで歩くんだあ・・・すげえなあ

    尻手じゃね? どちらかっつうと

  15. 295 匿名

    293は何故に矢向まで歩く?
    尻手使えば?
    あんまり使えないけどね。

  16. 296 匿名

    >292さん

    おふろの国の先って、多分・・・・
    ユーランドですかね?

    確かにあそこは入りにくい感じですね^^;
    昔、よく入ってましたよ。
    今は、よく解りませんけど。。。。

  17. 297 入居済み住民さん

    今日の折り込みチラシに
    サンワと不二家の求人が載ってました。
    まだ6月中旬オープンと書いてます。
    来週には中旬になるんだけど、大丈夫かいな(苦笑



  18. 298 契約済みさん

    >292さん

    ユーランドですよね。
    お風呂の種類はそこそこあったような気がします。
    ビンゴが盛り上がっていました。
    中華はなかなか美味しいですよ。
    でも、古い施設なので行く価値があるかは微妙です。

  19. 299 入居済み住民さん

    今朝、ユーテレビの地震速報に起こされました。
    震度3とかいうから、しばらく待ってたのに何も感じず
    テレビ付けたら横浜市鶴見区は震度2。。 どうなってんじゃ?

  20. 300 住民E

    速報の音声入る前に最初、ミシミシ・・・っと縦揺れがあったような・・?大型トラックが近くを走行するようなカンジで、その後微妙に横揺れがフニャフニャした感触を覚え、おぉ・・・免震装置働いてるんだなぁと、ちと感動しました。。音声はデカイですね。普段は、チャイム音小さいのに・・。

  21. 301 入居済みさん

    すぐ近所の「THE笑店」て居酒屋?。

  22. 302 購入検討中さん

    教えてください。
    購入検討の者ですが、インターネットは強制的にユーテレビになっちゃうんですよね?
    あまり詳しくないのですが、今使っているプロバイダーから変更になるんですよね?
    あと電話はNTTから権利は買わないで、確か光電話っていうのだと思ったんですが、それはどうなるのでしょうか?

  23. 303 入居済み住民さん

    >302
    ユーテレビ加入が強制であって、別回線を自前で引くのは大丈夫ですよ。
    お金を追加で払うことになりますけど。プロバイダも同じです。
    私は、今使ってるmailアドレスとかを維持したかったので、プロバイダとの契約は
    一番安いやつに変更して、回線はユーテレビにしました。

    当然、IP電話も同じ話です。ユーテレビもIP電話してるので、勧誘がありますが、
    私は諸事情でNTTのままです。

    しかし、新築マンションは変な勧誘来るねぇ。
    昨日、昼寝てたら、「給湯器のフィルターの掃除の説明に伺いました~」って、人が来て。
    管理会社関係の人かと思ったら、給湯器の管に磁石を付けて水をきれいにすると
    洗浄力が上がって、掃除をあまりしなくてよくなるとかなんとか。。。
    せっかくいい感じで寝てたのに~(怒
    前に住んでいたマンションは専有部水道管も高圧洗浄してくれてた気がするけど、
    この辺はしないのかな?

  24. 304 契約済みさん

    3月に入居予定です。
    私はピンポン鳴っても自分が頼んだ宅急便とか以外はすべて無視してます(笑)

    勧誘とかしつこいの来たらイライラするし断れなさそうだし・・・。

    ところでこのマンションの近くに商店街とかはないですかね?

    尻手駅までは歩いたんですけど駅前はあまり見れなかったので。

  25. 305 入居済み住民さん

    >303
    年に1回専有部も高圧洗浄入ります。
    最近配られた管理会社の業務の内訳のなかにも記載がありました。

    >304
    尻手駅前にも、八丁畷駅前にも一応商店街は存在します。(大したものじゃないですが
    尻手なんて尻手銀座とか名乗ってますが、完全に名前負け?
    乗り物に乗ってしまえば、距離の差は、ほとんど感じないので、川崎まで行ってしまう人の方が多いのでは。

    日用品とかは、今度の金曜OPENのSANWAとその上にあるケーズデンキ、さらにその隣のニトリで
    買うことになるんでしょうかね。

  26. 306 匿名さん

    >304
    尻手商店街のメインは、尻手駅と尻手黒川線を越えた方にあるので、あまり利用する機会はないかもしれません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 307 住民さんA

    先日オープンしたサンワスーパーに行ってきました。

    いやはや混んでいて、知らないおっちゃんの重い買い物カゴのかどが背中に
    突き刺さったりしました。。

    裏からすぐ行けるし、思った以上に
    色々な日用品も売っていて便利ですね!


  29. 308 匿名

    磁石で水が綺麗になるなんて・・・
    オカルトもいいところですね

    サンワ、品揃え結構いい感じです!

    それに比べてケーズデンキは・・

  30. 309 契約済み

    1街区の入居って3月末からでしたよね?

    学校の事で質問なのですが、住民票を移してから学区の学校に行かれましたか?
    4月の新学期に間に合うのかなぁ??

    我が家は、他県に住んでいるので来年3月末に引っ越してから手続きになりそうなのです。
    子供が1年生になるので、入学式を考えると住民票を移す前に学校に連絡しておいた方が良いのでしょうか?
    今年入居された方、学校関係の手続きはどうされましたか?

  31. 310 入居済みさん

    学校に連絡してください。学校側も近隣マンションの事は解っているので、現住所の方に入学の説明会等の案内を郵送したり対応してくれます。

  32. 311 住民でない人さん

    今川崎~横浜沿線で物件検討中です。
    こちらの物件も候補の一つですが、よく書かれている「開かずの踏切」は実際のところ
    どのような状況でしょうか?
    モデルルームを見に行った時は休日の昼間だったので、特にしまっている時間は気になりませんでした。
    職場が京急沿線なので八丁畷が最寄駅になるでしょう。朝は7時半から8時が通勤時間です。
    踏切の狭さはたしかに気になります。(子どもはいないので何とかなるでしょうが)

  33. 312 入居済み住民さん

    >No.311さん

    ご自身で、その時間帯を体感されるのが一番いいと思います。
    何もなければ歩行者はそれほど苦にならないことが多いと思いますが
    ほんのちょっとダイヤが乱れると、開かなくなります。
    第三街区なら、鶴見市場側には、歩道橋があるので、そちらの方が安全かもしれません。
    (第一街区は八丁畷が最寄りですが、第四街区は鶴見市場が最寄りになる)

  34. 313 入居済みさん

    この辺りでお勧めのクリーニング屋さん
    お勧めの美容院あったら教えてください。

  35. 314 入居済みさん

    私もクリーニング屋さんをどこにしようか悩んでいました。
    サンワとケーズデンキの中にありますが、どうなんでしょう。
    早速利用した方いらっしゃいますか?

  36. 315 契約済み

    マンションに出入りしているクリーニングってのは無いのでしょうか??

    届けてくれるクリーニングがあると便利なのにな・・・

  37. 316 契約済み

    >310
    ありがとうございます!

    先に学校に連絡しておいた方が良さそうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 317 入居済み住民さん

    クリーニングって、宅配ボックスと連動してるところがありますよ。
    (事前にクレジットを登録しておけば、ロッカーで決済される)
    届けてくれるクリーニング屋もけっこう広告が入っていました。
    あとは、好みだと思うので良く分からないです。
    サンワのクリーニングはまだ使ってないですが、試しに使うならキャンペーン中にしましょう
    (冬物でまだ出してないのがあるので、明日、行ってみるかな。。)

  40. 318 匿名

    マンションでやってる宅配のクリーニングって割高ですよね。
    それなら近くのサンワ中のクリーニング屋さんに行くかなぁ。


  41. 319 契約済みさん

    共用区画のクリーニングは来年春の開業でしょう。
    値段はまだ決まっていませんかね。

  42. 320 入居済み住民さん

    たぶん、第一街区に入っているクリーニングと同じじゃないかな
     Yシャツ 180円(ハンガー)、230円(タタミ)
     ズボン、スカート、ブラウス、セーター 500円
     背広、ジャンパー、ジャケット     600円
     コート類               800円
    らしいです。

    相場的に高いか安いかは知らん。

  43. 321 匿名

    マンションに入ってるクリーニング価格は安いと思いました。

  44. 322 入居済みさん

    宅配BOXのクリーニングを利用していますが価格は宅配ならこの程度かと思います。
    割高感があれば相場を見て業者に相談するのが良いのではないでしょうか?
    他のクリーニングのチラシも数枚見ましたが変な業者とトラブルになって嫌な思いをしたくないので宅配BOXを使ってます。
    帰りが遅いので助かっています。

  45. 323 契約済みさん

    来年3月に2街区に越す者です。よろしくお願いします。
    まだ説明は受けていないのですが、引っ越し業者がサカイだとか。
    よく大きなマンションは幹事会社以外は難しいと聞いたのですが、他の業者でも大丈夫なんでしょうか?

  46. 324 契約済みさん

    これからオプションの説明を受けようと思うんですが、照明とかエアコン、温水便座等は家電量販店の方が安いですよね?
    エアコン以外は素人でも取り付けが出来るので、ナイスのオプションではなくご自分でそろえた方いらしたら教えてください。

  47. 325 入居済み住民さん

    >No.323
    私はアート引越しセンターでしたよ。
    特に問題なかったです。
    引き渡し初日とかの、ピーク時じゃなければ、引越し業者はどこでも同じです。
    そして、ピーク時なら、どこの業者でも、難しいです。

    >No.324
    照明、温水便座、エアコンは、自分で用意しましたよ。
    フローリング等、引越し前にやっておかないと面倒なところ以外は、
    オプションを使う必要はないと思います。
    (オプションは、全然、安くないので)

  48. 326 入居済みさん

    私はアリさんマークの引越社にしました。
    問題はまったくなかったです。サカイに報告して終わりでした。
    サカイ→アリさんの順で見積もりをもらいましたが、
    10万位アリさんの方が安かったです。28万と18万。。
    サカイにお断りの電話を入れたら、なんでですか?競合どこですか?同じ金額にしますからお願いします!って
    少ししつこかったのでよけい嫌になってしまいました。
    同じ金額にしますというのも、じゃあ最初の金額はなんだったの?と思ってしまいました。

    まあ、これは個人の体験談なので、あまり参考にしないでくださいね(^^)
    サカイを特別悪く言うつもりはありません。担当者や状況によって変わると思います。


    あと、オプションは高いです!
    特にエアコン。マンションのオプション会用?に型名が違うだけで電気屋で20万で売っているのが、
    60万。オプション会当日契約だと特別に35万でお得と言われてしまいました。。
    バルコニータイルもホームセンターで買って配達してもらって自分で2時間でできます。16万→7万くらい。
    エコカラットや備え付け家具などのプチ工事ものはオプションの方が良いと思います。


    長文失礼しました。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 327 入居済み住民さん

    今日、川崎駅に19時8分についたら、シャトルバスがいた
    お、時間ちょうどだ、乗ってみようかと近づいたら、
    ドアも閉まっていて、運転手も誰もいなかった。。。
    利用者が少ないからって、それでいいのか!?
    ヨコハマオールパークスの札出したままで、これは、ちょっとひどいなと思ったので、書き込み。

    試用期間が過ぎたから弛んでる??

  51. 328 マンション住民さん

    運転手さんにやんごと無い事情があったんでしょうかね...(^^;
    トイレ的な。

  52. 329 匿名

    うん。
    トイレだと思う。
    そんな時もあるよ。

  53. 330 匿名

    温水便座、自分で付けられました?
    inaxの純正工具まで取り寄せたのに無理なんですが・・

  54. 331 入居済み住民さん

    >No.329
    うん、きっとトイレですね。
    でも、毎日20分単位でグルグル回っているわけだから
    対策出来ていてもおかしくないですよね。


    >No.330
    私は業者さんに頼んだので、自分では付けてないです。
    買ったところに、電話して頼んでみたらどうでしょう?
    顧客サービスのいいとこなら、あとから言ってもやってくれるはず。

  55. 332 入居済み住民さん

    >>330

    自分で問題なく取り付けました。
    331さんのおっしゃるとおり買ったところで聞いてみるかまたはネットで業者さんを探すか。。ですね。

    http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&tbs=lr%3Alang_...

  56. 333 契約済みさん

    第2街区を契約した者です。1歳児がおります。マンション内の緑や広い敷地が気に入り、こちらの物件を契約しました。すでにご入居済みの方にお聞きしたいのですが、小さなお子さんをお持ちのかたは、マンションの敷地でお子さんを遊ばせたりしていらっしゃいますか? 遊具はないので実際は散歩をする程度でしょうか?
    マンションの近辺に子供を遊ばせられる大きな公園があまりないようなのですが、普段はどちらで遊ばせることが多いですか? 

  57. 334 入居済み住民さん

    >No.333
    うちの子は1歳ですが、まだ満足に一人歩きできないので、
    遊ぶのはキッズルーム、マンション内の公園は散歩ですね。
    マンション内の広場で遊んでいるのはもうちょっと大きい子(4,5歳くらい?)です。

    遊具付き公園と言えば、マンションから川崎駅方面に数分行ったところに
    そこそこ広めの公園が1つ
    ケーズデンキの脇に小さいのが1つあるのが近いところでしょうか。

  58. 335 契約済みさん

    情報ありがとうございます。マンション内の公園でも十分ことは足りそうですね。 キッズルームも暑い今の時期にはちょうどよいし、ラゾーナまで散歩して中で涼むとかもありですね。 

  59. 336 内覧前さん

    ディスポーザーについて質問です。
    ケンタッキーの鳥の骨とか入れても詰まりなどはありませんか? 営業の人には貝殻のカラなどは無理と言ってましたが。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  61. 337 マンション住民さん

    それより微生物が分解できないものはだめじゃないですかね。

  62. 338 入居済み住民さん

    >No.336
    あまり硬いのを入れると、歯が痛むかと
    ケンタッキーくらいなら行けそうですが、やったことはないです。

    マニュアルみると、ディスポーザに投入できないものは
    くるみの殻、梅干・桃などの硬い種、あさり、しじみの貝など硬い生ごみ
    と書いてあります。
    骨は、「他の生ごみと混ぜて少量ずつなら粉砕できるもの」の区分にいますね。

    どのくらい太くなると、硬いの部類に入るかわからないので、気にするなら
    INAXに聞いてみるといいでしょう。

  63. 339 匿名

    すいません。帰り(川崎西口→パークス)のバスの運行時間わかる方いましたら、教えて下さい。


    何時まで、運行だけでも、わかれば非常にありがたいです

  64. 340 入居済み住民さん

    最終は20時48分、川崎駅発ですね。
    行きも帰りも20分間隔です。

  65. 341 匿名

    第一街区のケーズ側に住んでる方に質問です。

    尻手駅まで、徒歩の場合、どんぐり公園から民家(ペット可のアパート辺り)を抜けて行くのが一番早いでしょうか?

  66. 342 入居済み住民さん

    シャトルバス、1日100人ほど使ってるようです。
    1日15000円。。。まず赤字ですね。

    個人的には、昼間も運行してもらえると助かるのですが
    赤字幅増やすだけですよね~
    いい方法ないかな~


  67. 343 匿名

    シャトルバスの実験運行はいつまでなのですか?
    前に7月迄って見た気がしたのですが。

    あと半年もしたら、2期・3期の人も入居して来るので、シャトルバスは是非続けてもらいたいと思います。

  68. 344 匿名

    シャトルバスは続きますよー

  69. 345 入居予定さん

    来年3月にF棟に入居します。 固定資産税ってどれ位で考えておけば良いでしょうか。 
    減税措置ありですか?

  70. 346 入居済み住民さん

    とりあえずは5万円くらいでいいかと。(固定資産税なので、買った部屋によって当然違うよ)
    ナイスが斡旋してる司法書士に頼むと、とりあえず5万を請求して、
    あとで、差分を返してくれました。

    正確な話は営業にでも調べさせるとよいかと

  71. 347 匿名

    24時間換気をしてる事もあり、外の空気が入ってくると同時に、おそらく蚊取り線香をたかれているお宅からの臭いで家の中が蚊取り線香くさくなります…
    臭いが出ないタイプに変えてくれるとありがたいのだが…

  72. 348 匿名

    24時間換気出来ないように通気口を塞ぐのは簡単です

  73. 349 入居済み住民さん

    換気と言えば、駐車場のエレベータホールに換気口が付きましたね。
    お情け程度のものですが、ないよりまし。
    個人的には、扉なくしてもらったほうが、荷物の出し入れしやすくてよかったんですけど(苦笑
    明らかに設計ミスだから、費用はナイスに持ってもらいたいところですが、
    実際のところ、どこから工事費用が出たのだろうか?
    理事会の議事録には工事のことまで書いてなかったよな~。

    理事会って、総会の事前承認なしに、どこまで金を使えるんだろ~?

  74. 350 契約済みさん

    HPと契約者専用HPの更新が遅いですね!

  75. 351 入居済み住民さん

    >350
    まあ、お盆ですからね。
    ところで契約者用HPって、カメラとかが見れる奴ですよね。
    もしかして第一街区の議事録とかも見れたりします?

  76. 352 入居済み住民さん

    本日(8月15日)、第一街区から花火が見えました。(多摩川方面)
    どこの花火大会でしょう?? 結構大きく見えました。

    D棟は自宅から、ABC棟は廊下側(上層階)のみ、
    たぶん駐車場の屋上からでも見えたんじゃないかなと想像しますが、見た人いますかね?

  77. 353 契約済みさん

    >352
    来年入居予定の大田区民です。 大田区が主催する花火大会です。 
    毎年やってます。打ち上げ場所は多摩川河川敷の六郷土手です。 
    人がめちゃ集まってるので行けばすぐ分かります。

    http://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi/index.html

  78. 354 入居済みさん

    今日の鶴見川花火大会鑑賞会は非常に良かった.

    縁日の屋台も良く,ナイス,長谷工の社員ががんばってた.

    来年もよろしく!?

  79. 355 匿名

    一街区に入居の方に質問ですが、皆さん駐車場は希望通りのところに決められたでしょうか?

    あと一斉入居の引越の時ですが、引越会社を使わなかった場合、自分の車を最寄りの入り口に駐車して運ぶのはムズカシイでしょうか?

  80. 356 匿名

    ルーフバルコニーの当たり障りのないところに、物置を置くのはダメですか?

  81. 357 入居済み住民さん

    >355
    駐車場は抽選でした。私は第5希望のところになりました。
    引越しはピークはずせはOKでしょうけど、ピーク時にそれは無理な気がします。
    (エレベータ利用の割り当てとかも幹事引越し業者が整理します)

    >356
    管理規約になければOKかと
    普通のバルコニーは避難経路にもなるので物置NGですが
    ルーフならいけそうな気がします。
    もちろん建築物になったらNGでしょうけど。

  82. 358 匿名

    357様ご返答ありがとうございます。 ちなみに縦型式(電動)に入らないサイズの車を所有していても、抽選によっては、そちらになる可能性があるのでしょうか? 度々すいません

  83. 359 入居済み住民さん

    確か、車を持っている人は、事前にサイズの確認があるので、
    入らないところに割り当てられることはないと思います。

    ちなみに第一街区のときは、安い方から順に高倍率だったようです。
    自走式より、電動の方が人気が高くなるとは予想外だったと言ってました。

  84. 360 匿名

    シャトルバス撤退の可能性出てきたようですね。。。

    一向に乗客数が伸びず、定数化しているようで60人前後のようです。

    若い運転手の方が『う~~~~ん』って唸ってました。

  85. 361 入居済み住民さん

    >No.359
    まあ、特に宣伝も対策もしてないんだから、横ばいは当然でしょうね。
    黒字化したいなら、もう少し頭をひねって欲しいところです。
    広告とかも募集すれば、100人分くらいにはなるんじゃないの。

    第二街区が出来れば、単純に2倍の客数が見込めるから、早期撤退はないかと思ったけど
    全部出来ても、まだ赤字の見込みなら撤退もあるかもね~
    1日200人はいないとダメなのに、現在60なら、全部出来ても180。。。

  86. 362 入居予定さん

    本日申し込みしました。
    シャトルバスは無いと、ちょっと不便です~
    是非!継続して欲しいです!

  87. 363 契約者

    ウチもシャトルバスを家族で活用するつもりでいるので撤退は困ります。。

    子供の送り迎えで、私だけでも1日4回乗るつもりでいます。
    娘2人・主人が往復乗るので1日に我が家は10回
    も乗る計算になります。

    バスが無くなったら本当に困ります(泣)

  88. 364 匿名

    玄関ポーチ部分に、自転車(大人用)置かれている方はいらっしゃいましか?

    やはり共用部分だし、結局、エレベーターで上げ下げしないといけないのでダメでしょうか?


  89. 365 入居済み住民さん

    >No.363
    No.363さんのような世帯があと10もあれば十分ですかね
    バス会社の人間じゃないので、なんとも言えませんが、
    既にだいぶ投資してることになるから、そう簡単には撤退しないと思います。
    撤退になっても理事会で別会社を雇うという手段が残ってます。

    >No.364
    何人か、自転車を玄関前まで持ってきている人はいます。
    持ち運びしているところに出くわしたことはないですが、
    エレベータ使う以外の手段はないかと。。

  90. 366 匿名

    来年3月に入居の者ですが、一街区の方々は何月頃から内覧会で何回くらいありましたか?
    またオプションを結構つけたのですが、内覧会では、まだ付いてない状態でしょうか?

  91. 367 来年入居

    夜にMR付近を通ると、たまに若い人たちが柵を乗り越えてMR内に入って行くのを見かけますが、たまり場とかにはなってませんよね?
    あとセントラルパークとかは、普通に近隣の方(?)の抜け道になってますが、再来年のグランドパーク完成後は、本当にたまり場にならない事を祈ります。

  92. 368 匿名

    質問です

    建物内の売店は、タバコや酒類は売ってますか?

  93. 369 入居予定さん

    368さん

    先日、仮売店見て来ました。タバコは覚えてないですが、お酒類はありました。価格はコンビニ並かと…

    その他おにぎりやお菓子.日用品など、狭いお店でしたが、品揃えは良かった印象です。

    その内場所も変わって広くなるらしいですよ~

  94. 370 匿名

    シャトルバスの運行維持は厳しそうですね。
    あれば便利、なくてもOKと言う人が大半でしょう。

  95. 371 匿名

    >370

    最近、「シャトルバスの運行維持の危機」ってレスが何回か書かれましたが、
    それは、何か具体的にナイス側から言ってきたのですか?
    それとも、客観的に見て利用者が少ないから・・・という個人的概念からですか?

  96. 372 契約済みさん

    来年3月に第二街区に入居予定です。

    26歳女で既婚ですが子供はいません。

    平日は仕事で毎日朝6時~21時過ぎまでは家にはいません。

    住民のみなさんと仲良くやれるか心配です。

    入居後のあいさつはお隣さんと下の階の方だけで良いのでしょうか?
    上の階の方にもあいさつしますか?



  97. 373 入居済みさん

    一街区に入居している27歳 既婚 子供なしの女性です。
    入居後の挨拶は両隣と上下の階の方にしました。
    みなさん良い方達だったので安心しましたが、入居後の付き合いとかは特にありません。
    私も平日は仕事でほとんど家にいないので、マンション内で親しくなった人もいません。
    それでも今のところ困った事はないのです。

  98. 374 契約済みさん

    来年3月からお世話になります。
    表札をオプションではなくご自分で外部で購入された方いますか?
    今どのような表札にしようか色々探しているのですが、サイズとかはめ込み方とかどなたか教えてください。
    ステンレス板に両面テープで付けて磁石につけるんですかねぇ?

  99. 375 匿名

    >374
    幅が合う物なら、スライドさせて枠に入れると思いますよ。
    幅などが違う、大きな物だと貼り付けるなりしないといけないと思います。

  100. 376 匿名

    >>349

    そういえば、一階の換気口取り付け施工は、あきらかにミスってるなぁ。。
    場所を間違えた切断の後が痛々しい。。あれでプロの仕事といえるのだろうか?
    同じエレベーターつながりで、B棟一階エレベーターホールの角が、かなりえぐられてますね。軽量発泡コンクリートっぽいから、かなりもろいのかな?

  101. 377 匿名

    西側にお住まいの方に質問です。
    やはり、この夏の西日はキビシイでしょうか?

    また朝の出勤時間等、エレベーターの待ち時間や駐車場から出る際は、やはり込みあいますでしょうか?

  102. 378 匿名

    敷地にかなりキツキツで建てる気がしますが…
    販売価格も…内密で下げてご提案いただきました…
    それがかえって不信感をあおっているかも~
    う~ん、マンションの価格ってそんなもんなの~(涙)

  103. 379 匿名さん

    「内密で下げてご提案いただきました」って
    ここでバラしちゃ、まずいんじゃないの(笑)

  104. 380 匿名

    >379
    どこのマンションでもやってる事でしょ。
    内密に値下げって。

  105. 381 匿名

    失礼。
    >378さんへの返答でした。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸