東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー豊洲ってどうですか? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークタワー豊洲ってどうですか? その4
匿名さん [更新日時] 2013-07-23 13:22:11

こちらはパークタワー豊洲のスレその4です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238484/

所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~79.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル、近鉄不動産
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
パークタワー豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-20 13:16:51

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん 2013/06/13 12:00:51

    外観悪くないよ。

  2. 762 匿名さん 2013/06/13 12:01:37

    外観いいよ、高級感がある

  3. 763 匿名さん 2013/06/13 12:06:02

    すべては立地。湾岸は立地で決まります。

    日本橋、佃、月島、豊洲、東雲、辰巳。
    この順です。
    豊洲も1、2、3、4、5、6この順。
    東雲はプラウド、Bコン…Wコン、パークタワー。この順です。

  4. 764 匿名さん 2013/06/13 12:18:53

    駅から近い、三井の物件という意味では資産価値が高いのでは?好みにもよりますが、小ぶりで、共有施設も最小限という感じで、将来の費用負担も少ないのでは?

  5. 765 匿名さん 2013/06/13 12:25:19

    >757
    逆にメトロのトンネルがあると、何か良いことがありますか?
    メトロはこの土地に対して区分地上権を設定し、
    マンションとは無関係な第三者が権利の一部を持つ土地、のマンションを買うことになります。

  6. 766 匿名さん 2013/06/13 12:30:09

    >764
    土地の資産価値、は駅からの近さだけで決まるわけではないですよ。

  7. 767 匿名さん 2013/06/13 12:38:28

    9割方は立地で決まります。

    パークタワーは豊洲も東雲も残念な事に、晴海通り沿いというのが、最大のウイークポイントなんでしょう。
    開発する土地を検討するのも重要な事ですよ。
    これをいい加減にするとデベロッパーの評判も落ちます。

  8. 768 匿名さん 2013/06/13 12:46:58

    ここの弱点は晴海通りよりも、セメント工場でしょう。南側の。

  9. 769 匿名さん 2013/06/13 12:47:34

    >757さんありがとうございました。たしかに良いことはないと思います。


    >763さんが考えた
    順位では最下位のようですが東雲パークの立地ってよくないんですか?
    都内出身の自分からするとあの辺りはあまり大差ないような気がしますけど…
    町並みとか特別綺麗でもなくまとまりがないし・・・

  10. 771 匿名 2013/06/13 12:50:34

    セメント工場はやっぱりネックなんですね(><)

    資産価値に影響するのでしょうか。

  11. 772 匿名さん 2013/06/13 12:56:47

    セメント工場自体が嫌われる施設であり、
    また晴海三菱の様に将来は高層マンションに建て変わって、南側にそびえるリスクもあり。

  12. 773 匿名さん 2013/06/13 13:27:46

    日照権の問題があるから、建物が建つにしても、そびえたつことはないと思うよ。

  13. 774 匿名 2013/06/14 02:51:21

    日照権の問題があるから、ここも高くならなかったわけで、横のセメント工場が高くそびえるようなことはまずない。

  14. 775 匿名さん 2013/06/14 04:46:57

    日照権の北側斜線制限は、住居系用途地域にしか適用されませんよ。大通り側は住居系になってますか?
    ここは大通り側に寄せて建ってますよね。
    日影規制は、割と楽にクリアできますし。

    >ここも高くならなかった
    ではなくて、大通り側に寄せて高くした。ですよ。

  15. 776 匿名さん 2013/06/14 04:51:53

    まだ28戸残っているそうで。
    MRがオープンしたときの営業さんは、直ぐに完売しそうなことを言っていたのに。

  16. 777 匿名さん 2013/06/14 09:56:02

    775

    そもそも、大通り側のことを言っているのではなく、スターコート側のことを言っているのでは?

  17. 778 匿名さん 2013/06/14 10:49:59

    ここは準工業地域、なので日照権の北側斜線は関係なし。
    住宅用の土地よりも日照権は甘いんですよ。

  18. 779 匿名さん 2013/06/14 11:43:46

    豊洲は都心

  19. 780 匿名さん 2013/06/14 21:44:49

    778

    でも「甘く」はしないでしょ?

  20. 781 匿名さん 2013/06/17 03:23:15

    >765さん
    そういうデメリットもあるんですね。目からウロコと申しますか、
    単に地下にトンネルがある事で振動や騒音の影響が出てくるものかと考えておりました。
    まだ確認しておりませんが、メトロは敷地内をどのように走っているのでしょう。
    恐らく建物真下という訳ではありませんよね。

  21. 782 匿名さん 2013/06/17 07:47:07

    781さん
    白々しい、悪意を感じます

  22. 783 匿名さん 2013/06/17 08:37:52

    地上権なんか実質所有権と変わらないでしょ。自由に売買できるし。
    ここの場合、一部の土地の地下を勝手に使えないぐらいで、マンションを所有したり住んだりする上で何のデメリットもないと思うけど。

  23. 784 匿名さん 2013/06/18 02:35:08

    地上権はデメリットは間違いなくデメリット。
    でもそれ気にするならそもそものマンション(区分所有)なんて買うなという話。

  24. 785 匿名さん 2013/06/18 04:20:25

    783さんの言うように売買が普通です。
    区分地上権はボランティアで他人に与えるものではないので、
    ここの土地の以前の所有者がお金と引き換えに地上権を『売った』と考えられます。
    以前の所有者にはメリットでしたね。

  25. 786 匿名さん 2013/06/18 04:24:55

    785ですが、断言はできないので
    地上権設定の詳しい経緯はMRでお聞きください。
    契約者の方たちは当然、詳しく説明を受けているでしょうけど。

  26. 787 都内の大地主 2013/06/18 12:19:31

    地下鉄や地下道による地上権設定は、限りなく収用に近いので、対価も無償に近いです。

    ちなみに越境しても損害賠償は、ほぼ無理です。

  27. 788 匿名さん 2013/06/18 12:34:34

    無償に近いかどうか
    「地下鉄 地上権料 相場」でググって
    各自読みましょう。

  28. 789 匿名さん 2013/06/18 13:44:38

    地下鉄?揺れますか。まさか。

  29. 790 匿名さん 2013/06/18 15:43:49

    揺れないから笑

  30. 791 匿名さん 2013/06/18 15:47:33

    781さんの悪意を感じますね〜。
    気にするなら買わなきゃいいだけです。
    今時珍しい事でもない訳だし。

  31. 792 匿名 2013/06/18 16:05:17

    何でデメリットを書くと悪意とか言われるのでしょうか?
    とても参考になりますよ、メトロの上にこのマンションが建っているとなると騒音、振動など気になるは当たり前のことではないでしょうか?

  32. 793 匿名さん 2013/06/18 16:09:43

    >792
    どんだけ浅いとこ走ってると思ってるの?ww
    騒音・振動ってwww
    有楽町線の線路の真上の地上で騒音・振動を感じますか?w

  33. 794 匿名さん 2013/06/18 22:02:32

    デメリットを書く事を悪意とは言っていませんよ
    強引な誘導が悪意と言っているのです。

  34. 795 匿名 2013/06/18 22:49:20

    3㍍のメガスラブが全てを防いでくれます。
    ご心配なく。

  35. 796 匿名さん 2013/06/19 12:41:37

    781や792はPT東雲でよく見る手口。

  36. 797 匿名 2013/06/19 12:52:43

    敷地内に地下鉄が走ってると言っても基礎はちゃんと作れてるので大丈夫っすよ。

    むしろ日照はちゃんと確認して将来的な最悪の可能性を想定したうえで価値判断すべきかと。

  37. 798 匿名さん 2013/06/19 13:01:24

    797さんはどんな立場の方?
    買う検討者の御意見とは思えませんが…

  38. 799 匿名さん 2013/06/20 01:00:56

    >796さん

    そうですね、同じ人なのでしょうか。
    いずれにしても悪質ですね。

  39. 800 匿名さん 2013/06/20 07:09:19

    この方はパークタワー東雲にいつもいるネガさんですね。書き方で丸わかりなので。

  40. 801 匿名 2013/06/20 16:25:54

    地下鉄が24時間運航となれば振動や騒音が心配ですね。

  41. 802 匿名さん 2013/06/20 16:50:06

    今も終電が24時台に走ってんだから、24時間になろうが関係ないだろ。

  42. 803 匿名さん 2013/06/20 21:42:49

    >801=792?
    どうしても振動騒音があることにしたいの?
    そんなに心配なら最初から検討やめたらいいじゃんw
    確かにPT東雲のネガと手法が同じだな

  43. 804 匿名さん 2013/06/21 11:11:26

    803

    そのとおりですね。ご退場願います。

  44. 805 匿名さん 2013/06/21 11:29:53

    803

    こことPT東雲の検討者?
    いつまでも検討を続けないで、早く買えば。

  45. 806 匿名さん 2013/06/21 12:34:34

    検討すらしてないかわいそうな輩(キャナルコート在住)でしょうね。PT東雲でもたまにPT豊洲批判してますし。

  46. 807 匿名 2013/06/22 03:00:38

    デメリットもメリットも受け入れて検討するのが普通。

    それなのに、必死になってデメリットを攻撃する人って何者でしょう?

  47. 808 匿名さん 2013/06/22 03:08:37

    振動騒音とかありもしない思い込みか意図的なウソでネガってるからでしょ。
    悪質ですよ。

  48. 809 匿名さん 2013/06/22 03:49:01

    振動や騒音の事を書き込んだ人とは別人だけど、
    >ありもしない思い込みか意図的なウソ
    と断定する根拠は?
    まだ実際に住んでいるわけではないので、断定はできないはずだけど?

  49. 810 匿名さん 2013/06/22 04:09:17

    重説に「振動・騒音が生じる可能性があります」って書いてあったっけ?

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸