横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド藤沢ウエスト(入居予定者&入居者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 藤が岡
  7. 藤が岡
  8. プラウド藤沢ウエスト(入居予定者&入居者専用)
入居予定さん [更新日時] 2008-11-28 19:34:00

もう直ぐ引渡しです。
管理組合が出来るまで皆さんのご意見・質問などを共有しませんか?

所在地:神奈川県藤沢市藤が岡2丁目16番1(地番)
交通:東海道本線「藤沢」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2008-03-06 01:06:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド藤沢ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 241 入居済み住民さん

    イーストの物件契約済みや検討中の方々、エールを有難うございます。
    確かに、なめくじなんてかわいいものでしたね。最近は駆除していただいたおかげで、庭には殆どでません。今度はなにげに羽アリと戦い中ですが・・・・。

    とにかく、疑いのある部分は、しっかりやり直ししてプラウドブランドを守ってほしいですよね。でないと100年コンクリートの意味がない!

  2. 242 入居済みさん

    「特例で合法的な建物」と言う事については、住民が望んでいることを解決して
    もらえるなら大歓迎です。
    ただ、住民が望んでいない○○に都合の良い理由で特例で合法と言われ、本当に
    やるべき事が解決されなくなるのが一番困りますね。
    結局売れなくて、誰も買わない建物には変わりありませんからね。

  3. 244 藤沢大好き

    居住者です。国土交通省のプレス発表から1週間になります。建築・法律・施工監理・マンション管理等について自分なりに勉強し、また専門家から色々とお話しをお伺いしました。
     その中で、ゼネコン勤務の方々から頂いた
    「生コンクリート、それも鉄筋コンクリートの主要部分に溶融スラグが混入するとしたら、そのこと自体がおかしい。建築基準法の解釈の問題ではない。自治体が命ずるであろう耐震強度がある・ない以前の問題である」
     と言う趣旨の言葉が一番効きました。


     もし溶融スラグが躯体に混入していた場合、私たち住民側の将来的な交渉の目的は、

    ①売主に建て替えてもらい、その間の住居費を売主にご負担願う
    ②国交省に特例を認めてもらい、現況を受け入れて売主にメンテナンス時の的確なサポートをお願いする

     だと思います。

     散々悩みましたが、今は①を望んでいます。
     もちろんそんな虫のいい話しが通るなんて思っていません。資産価値が気にならないといえばウソになります。責任の一端は引渡しを受けた自分にもありますし、追加的な資金の拠出も覚悟の上です。でも売主の責任はそれ以上にあります。これは今後の動きの中できっと明らかになります。

  4. 245 入居済みさん

    建築基準法違反のコンクリを使ってるので、強度の問題ではない。建て替え、その他の費用全額負担は当たり前の話である。
    違反のものを使って作って強度がありました、もしくは補修しましたから大丈夫ですは通用しない。生コン会社、施工主がどこであろうとマンション購入者が交渉するのはは売り手の野村不動産だけである、244のように何で追加の資金の拠出を考えるのか、なぜ責任の一端が引渡しを受けた人にあると思うのか理解できません。
    マンション購入者は隠された事実を知らずに購入した被害者です。冷静に考えて、どんなに補強しようが、直しただけでは資産価値は大幅に下落しているのは事実です。損害賠償の訴訟起こしても建て替え、その他の費用全額負担はあって当たり前だと思い交渉していくつもりです。

  5. 246 藤沢大好き

    244です。報道はおさまりましたが六会コンクリートの件が気になり、昨晩は2時間半しか眠れませんでした(怒)。先の書き込みに一部弱気な文言がありますが、自分の本心は245さんと全く同じでであります。

     当物件の売主が他物件の売主と連携して国交省と特定行政庁(当物件は藤沢市)に働きかけ、特例での建築基準法適法化を目指す(あるいは、既にしているかもしれません)としたら大変憂慮すべき事態だと感じます。

     役所による法律の運用には政治が絡むので要注意だと思います。住民としては藤沢市神奈川県・国交省、特に地元の政治家に積極的に声をかけていければ、と思います。大企業の論理だけで法律の存在意義をねじまげられるなど、もってのほかです。

  6. 247 匿名さん

    カッカするのは解りますが、最終的には野村より(企業有利)に話が
    進んでいきますよ。

  7. 248 藤沢大好き

    244です。247さん、分かります・・・。かっかしていたことを認めます、ご忠告ありがとうございます。
     妥協するべきところは妥協しますが、それぞれの利害関係が複雑なので住民の1人として言うべきことは言っていこうと思います。


     ところで、グランドメゾン東戸塚の住民版2の710さんの

    コンクリートの強度が出る、出ないの問題ではなく、
    違法生コンを使用したか、していないかの問題。

     に強い共感を覚えました。

  8. 249 内覧前さん

    鉄筋を抜いてたわけじゃないので、耐震性は問題ないでしょう。
    コンクリートの強度の問題ではなく、違法生コンを使用したことによる
    資産価値の大幅低下が問題だと思いますよ。
    食品によくある、風評被害みたいなもんですね。
    10年〜15年で住み替えを考えていた人には大打撃です。
    老朽化し、修繕積立費が莫大になる前に売却しようと考えていた人も多いのでは?
    一戸建は腐っても土地が残りますが、マンションは年を経るごとに↓↓↓ですし、建て替えもうまくいっている所は、ごくごく僅かですから。

  9. 250 契約済みさん

    建築関係の専門の人は、鉄筋に問題なければ強度や耐震性にほとんど影響ない、
    と言いますね。だからこれは姉歯事件とは全然違うと。
    全体の4%という問題の生コンが、居住部分の躯体に使われていなければ気にすることない、
    という意見もらいました。
    風評という点はどうしようもないのですが、きちんと「ここに使用されました」と
    証明され、転売時などに添付資料として提示できるように整えてほしいですね。

    イーストは調査中とのことですが、結局、どのくらい偽造生コンが納入され、
    どこに打設されてしまったのか、(旧)契約者にも開示してもらいたいです。

  10. 251 通りすがり人

    理由や背景や時間的な経緯、故意か過失かもおき、結果として広告内容と異なる物件を販売した事は事実。いわゆる『広告に偽りあり!』これは住民にとっては詐欺にあったも同然だよ。

    今度の週末にもマンション住民に説明会を開くらしいが、場所が狭い事を理由に居住階単位に3分割


    被害の大小に差が出そうな上層階と下層階で同じ説明をするのか?(購入価格も違う)3回とも同じ説明をしても上層階と下層階では方向性も異なってくる筈。

    敢えて3分割にする理由がハッキリしない。

    いずれにせよ住民にとって顔見知りの販売窓口の人が説明するとは思えない。売主の野村不動産は大企業。法律のプロ、交渉のプロもいる筈。ちとキナ臭い。

    説明会では税制を含めた法律面で、耐久面で、安全面でなど様々な説明があると思うが、今回の一件でマンションの資産価値は確実に低下している。住民には一切非はない。野村不動産がこの資産価値の低下に関して何を語るかだな!

    管理組合は説明会を全てビデオに残すか!弁護士を連れて行く事も検討すべきだね!

    そう簡単にまとまる話ではなさそう。決着までにこれから何ヶ月掛かるかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 252 入居済みさん

    入居済みの物件の中では、「引渡し3ヶ月」「イースト販売停止」「コンクリートを売りしていること」「超高級(笑)ブランド名」「メディアに取り上げられた事」「これ以上価値が下がる事が無いこと(既にどん底状態)」などを考えると、法的根拠は全くありませんが、交渉するための材料や手段はある方なのかと思っています。
    これが、住民と売主だけがこっそり争っている状態だったら、こんな公の場で相談する事はもちろん、友人や親類すら相談出来ずにいつ世間に知られるかビクビクしていたことでしょう。自分だったら、全てをオープンにしてでも売主と交渉するのか、世間に知られないように騒がない方が賢明なのか、悩んでしまいます。
    そういう意味ではここの場合、244さん、245さんと同じく目的は「安全に暮らせて」「本来の資産価値取り戻すこと(住民・世間が納得する事)」しかないので、それに向けて交渉していきたいと思います。

  13. 253 匿名さん

    247>
    大いにカッカした方がいいと思います。被害者なんですから。
    新築マンション掲示板の方を読んでも、こちらのマンションは悠長というか優しい方が多いようなので、このまま行ったら足下を見られるでしょうね。徹底的に闘ってやる、という意気込みがないと、最低限の保証さえ得られません。相手は大企業ですから。

  14. 254 イースト検討者

    今週末、住民の方に対する説明会があるのですか?私はイーストを検討していましたが、販売停止になった今、個人的にはウエストも建て替えるべきだな、と思います。もちろん莫大な費用もかかり、入居者の一時的な転居やその費用などの問題があるので、野村不動産としては、補修という方向で検討しているのかも・・・と思っていますが・・・。野村不動産に力があるなら、ウエスト・イーストともに建て替えて、風評被害をはねのけるくらいのしっかりした物件を作り直してほしいと期待したいところです。何となく不安材料を残したままの改善策しかとられないようであれば、結果的にウエストに入居している方の不安は続き、イーストやウエストの在庫の売れ残りにつながってしまうような気がします・・・。今回の問題が解決できれば、プラウド藤沢の魅力はまだまだあるように思うので、いい方向に解決してほしいです。

  15. 255 入居済み住民さん

    253さんのいう通り、掲示板を見ていてもここのマンションの方はやさしい方が多いと思います。
    はっきりいって、そういうゆったりとした方でなければ、この物件は買わないような気がしてました。私は正直この物件に関しては迷いに迷いました。野村の販売は態度が横柄で、契約後はなんのケアもなく、いや〜な感じでしたし、契約した後も解除したいような苦しい気持ちに何度も襲われ、そのたび「決めたことなのだから前に進むしかない」と言い聞かせてきました。
     そして引っ越しからやっと一段落して、マンション内で会う方々もとても感じのいい方ばかりで、部屋は昼間も本当に静かで、窓越しに初夏のさわやかな風を感じながら、やっぱりここにして
    よかった。。。とやっと心が安らいできた矢先だったのに。。。なんということに。。。。(涙)
    でもこうなったら立ち向かうしかありません。
     掲示板をみていると、とても参考になるのでつい見てしまいますが、ここは住民以外の興味本位の人やざまーみろと思ってる人も、もちろん野村も見ていると思うと、あまり過激な書き込みは面白がられるだけだとは思いますが、毅然として、野村に言いくるめられないよう、戦う姿勢が必要だと思っています。

  16. 256 入居済みさん

    255さん、本当にその通りです。契約後に初めてマンション掲示板を見て不安に思ったり、契約後の対応はちょっと冷たくない?と思ったこともありましたが、今はそんなことは忘れるくらいここが気に入ってます。だから全額返って来れば全て諦めがつくわけでもなく、本当に六会が憎いです。あの記者会見の奴ら(あえてこう書きます)が、のんきに夏休みを楽しんでいるのだろうかと思うと本当に腹が立ちます。
    確かにここはやさしい人が多そうですね。こう言った事態の時は心配になるくらい(笑)。
    自分は、住民説明の案内が来るまでは、住民への直接説明が無いことについて電話したり、投稿もしましたが、今は説明を聞くまでは過激な発言は控えようと思っています。そんな方も多いのではないでしょうか。この考えすら甘いのかもしれませんね。

  17. 257 匿名さん

    コンクリ会社は責めないの?

  18. 258 匿名さん

    コンクリ会社は超零細企業だからね、
    最前線の野村が全責任を負わないとね。

    なんでこんなことになってしまうのか・・・・・

  19. 259 購入経験者さん

    六会コンクリートのバックには住友大阪セメントがいるそうですから。
    大船の施工は三井住友建設でしたし、意外にも住友グループのダメージが大きいです。

  20. 260 入居済みさん

    251さんに賛同します。
    今週末から野村不動産と住居者との交渉の開始です。

    相手はプロです。住居者側から先手必勝で言いたいことを言うのも一案ですが、長丁場を考えれば野村不動産の出方をじっくりと聞くのがセオリー。
    各種検証作業を行うと通知がありますが、その結果が出ない限りは結果的には野村不動産も結論は出せません。

    あと気になるのは、今回クローズアップされている六会コンクリート以外は問題は無いのか?
    大々的に広告をした(が、実は耐久保証外の)「100年コンクリート」なる物の実態を詳しく説明してもらう必要がありそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸