住宅設備・建材・工法掲示板「外断熱工法について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 外断熱工法について
  • 掲示板
四葉のくじら [更新日時] 2009-12-20 18:13:19

「外断熱」にとても惹かれています。
できればソーラーサーキットにしたいのですがそこまで予算がないので、せめて外断熱で・・・と思っています。
それでちょっと調べてみたのですが、いまいち自分の知りたいことが見つかりませんでした。
まず外断熱の工法というのは、在来工法、2×4、ラーメン構造などに並ぶ独自の工法を指すのでしょうか?それとも、在来や2×4などの工法で建てて、それにさらに外断熱の工法をプラスするのでしょうか?
それともう一つ、ソーラーサーキットとなるとどこでもとはいかないようですが、単純に外断熱の工法だけなら、どこの工務店でも施工可能なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-19 11:04:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

外断熱工法について

  1. 2 匿名さん 2007/03/19 02:33:00

    外断熱やソーラーサーキットの何処に惹かれているのですか?
    外断熱は構造の工法を指しません。
    建物を建てた時の断熱工法の一つです。
    どこの工務店でも施工できる訳ではありません。

  2. 3 匿名さん 2007/03/19 04:16:00

    外断熱は構造体の外に断熱材がある工法で断熱材に切れ間がなく
    効率はよくなりますが施工は難しいです
    外貼り断熱(構造)外断熱(概念)

  3. 4 四葉のくじら 2007/03/19 05:39:00

    一言に外断熱といっても、その断熱材にはいろんな種類があるようですね。
    金額もその種類によってまちまちのようで、なんだか軽く予算オーバーの予感・・・。
    でも一番の問題はどこの工務店でもできるってものではないことですね。
    父の知り合いの工務店さんにお願いしようかと思っていましたが、
    外断熱にするならちょっと無理かも・・・。

  4. 5 匿名さん 2007/03/19 08:35:00
  5. 6 四葉のくじら 2007/03/20 02:45:00

    調べれば調べるほど一体何が本当なのかわからなくなってしまいます。
    インターネットだけを見ても、一方では外断熱はすばらしいとされ、
    また一方では外断熱は最悪だという・・・。
    素人の私には、どれを読んでもそれなりに納得できるようなどれも信用できないような・・・。
    それぞれメリット・デメリットはあると思うしパーフェクトは望みませんが、
    それにしても調べ始めたらきりがないですね・・・。
    これでは一体どこに相談したらいいのでしょう・・・。

  6. 7 匿名さん 2007/03/20 03:32:00

    >メリット・デメリットはあると思うしパーフェクトは望みませんが
    こたえわかってるじゃないですか

  7. 8 匿名さん 2007/03/20 04:47:00

    そうですね。決定打は「信頼できる工務店やHMと家を建てる」と言うことだと思います。
    >できればソーラーサーキットにしたいのですがそこまで予算がないので、せめて外断熱で・・・と思
    っています。
    こういう感じですと、「外断熱やっとけ」みたいな工務店やHMに引っかかるおそれがありますよね。
    適当〜な外断熱は怖いです。
    少々お金がかかっても信頼できて、自分の工法に新年持っているところと家作りをされるのがお薦めです。

  8. 9 匿名の凡人 2007/05/19 15:19:00

    >>03

    >外断熱は構造体の外に断熱材がある工法で断熱材に切れ間がなく効率はよくなりますが施工は難しいです

    「外張り断熱の施工が難しい」という意見には賛成できません。軸組みの外側は原則的にのっぺらぼうで床の根太や梁が気密防湿層に絡んでくる充填断熱工法に比べて単純明快なことは誰が見ても明らかです。
     外張断熱工法の問題点は、断熱材の厚さが30mm前後と薄く、壁の空洞一杯に断熱材を充填した充填断熱工法と比べて断熱性能が劣ることが多いことではないかと思います。

     断熱工法といえば、客観的に性能を比較させることを忘れ、「我田引水」の本を書き盲目的に「○○工法の家がいい」いう信者を増殖させて自分の家を建てさせる教祖様があちこちに見受けられます。

  9. 10 匿名さん 2007/05/19 16:42:00

    最近の外断熱は断熱材に厚みが50mmはあります。
    よく充填断熱と比べ断熱材に厚みがないと言われますが、そもそも断熱材の性能が違うのですから同じ厚さの場合その数値は全然違うでしょう。

    充填断熱は気密シートを先貼りしたりグラスウールを筋交いの所に施工するのが大変。
    外断熱は断熱材をしっかり貼らないと施工不良の個所から耳無しホウイチ宜しくそこが熱橋になり結露するとか、外壁から柱までが遠く地震の際外壁が落ちる等々あります。

    思うに充填断熱=面倒、外断熱=難しい、ではないでしょうか?

    断熱性能云々を語るのであれば2×6以上ではないでしょうか?
    軸組の充填断熱の厚みではたかが知れています。
    外断熱オンリーであれば、断熱性能に満足できるのはⅣ地域まででしょう。

  10. 11 匿名さん 2007/05/20 00:45:00

    断熱のキモは窓ですよ、窓が遮熱LOW-Eかそうでない違いにくらべれば断熱材の差はそれほど大きくないです

  11. 12 匿名さん 2007/05/21 04:00:00

    充填断熱でもネオマフォームとか板状断熱材を入れれますよ
    充填=繊維系断熱材ではありません

  12. 13 匿名さん 2007/05/21 14:45:00

    >11
    逆に不必要な窓を作らない事が最も断熱には重要だとも言えると思うよ。

  13. 14 住まいに詳しい人 2009/11/07 07:23:35

    外断熱工法は、欧米では当たり前の100年住宅、住む人のための工法です!日本のように業界が儲かるための仕組みになっている方の話しを聞いても理解できるはずがありません。
    日本の場合は施主が家を理解されていないので業者の言いなりです!
    しかし、賢明な施主は、外断熱工法を随分理解してきております1
    工法の種類は多々ありますが大和ハウスとか資金力のあるハウスメーカーの外断熱工法は名前だけで実際のものとは違うのが現状です。

  14. 15 匿名 2009/11/07 08:07:22

    文章の書き方が絶妙ですな。
    まるで欧米の100年住宅はみんな外断熱見たいに読める。
    外断熱は日本にしかないのに。

  15. 16 匿名さん 2009/11/07 16:40:42

    外断熱は外壁と共に釘打ち。
    釘は錆びる。
    外壁も・・・
    まだ発展途上の工法。

    ツーバイでしっかり施工して貰うのが一番安価で性能が上がる。

  16. 17 匿名さん 2009/11/08 00:06:09

    ツーバイだって充填断熱をすれば、配線や配管を避けなきゃいけないのは軸組みと同じ。

  17. 18 匿名さん 2009/11/08 00:50:36

    外張り断熱は外壁をえらびます。
    柱の外に断熱材があるので外壁とそれを支える柱の間が遠くなります。
    断熱材10cmくらいとして、外壁、空気層を考えると15cm位離れます。
    このような状態で重い外壁を付けると地震とかで支えきれず落下する、事も起こります。

    海外で外張り断熱をするときは、外壁は軽いアルミのサイディングが一般的のようです。
    (実際に見たことないので本当かどうかは分かりませんが)

  18. 19 ABCさらりーまん   2009/11/08 12:44:03

    外断熱ってRCに向いているんでしょ。
    熱容量の大きさを生かすのと、結露の問題があるので。

    少なくとも木造軸組は充填、
    鉄骨は微妙。って聞きます。

  19. 20 足長坊主 2009/11/08 14:01:10

    断熱材に胴縁を当て、パネリードで押さえ、引っ掛け金具で外壁施工が常識じゃ。今時、釘打ちはしておらぬわい。

  20. 21 匿名さん 2009/11/08 14:44:37

    釘が金具になった所で、錆びるのは一緒では?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ上野池之端

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸