- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-06-24 17:06:49
順調に乗車人員を増やしているつくばエクスプレス
沿線開発を語るスレッドもpart7に突入です
周辺開発が目覚しい八潮、三郷中央の埼玉区間
つくば、研究学園の茨城区間に負けないよう
南流山、おおたかの森、柏の葉の千葉区間も頑張っていきましょう
[スレ作成日時]2012-11-19 20:52:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart7
-
84
匿名さん 2012/12/04 07:03:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名 2012/12/04 08:26:09
そんな提灯記事引用して何が言いたいのでしょうか。
東神開発は、おおたかの森で、SC以外の開発をしていますか。
あるなら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん 2012/12/04 09:13:57
>>85
SCの開発を継続的に続けてくれるならいいんじゃないですか
柏駅も昔は西口の高島屋、東口のそごうで熾烈な戦いがあって
市長選まで二分したことがありました
結局高島屋派が勝って、ステーションモールの開発に弾みがつき
現在の大商業地を築きました
SCが大きくなればそこで働く人が増え、その人たちが周辺に住み
その人たちの家族向けの商店、銀行、様々な営業所などが増え
またそこで働く人たちが周辺に住み、
ということで街って大きくなっていくんでしょ?
東京がなんで大きくなったかといえば、商業地の繁栄があったからですよ
SCの拡充が街づくりに繋がらないなんて、それこそどうかしてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん 2012/12/04 09:39:16
東神開発には、長年のノウハウがあるからね。
SCを作りっ放しではなく、リニューアルと増床、新館、商業エリアの新設と、いつも変化があるから。
おおたかの森にも期待。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん 2012/12/04 10:37:57
来春には、西口に新館ハナミズキテラスがオープンするし、南口には外観が素敵な増床アネックスも。これら以外にも2つの別館が計画されてるし、本格的に東神開発がおおたかの森の街づくりを始めた感じだね。まさに二子玉の手法そのもの。
でも、85さんはなぜそんなに怒ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん 2012/12/04 11:44:43
千葉の渋谷がJR柏駅で、千葉の二子玉川がおおたかの森
となると柏の葉は何処を目指すんですかね
東京の学園都市というと、国立あたり?
いや千葉の国立は私立焼星小学校、幼稚園が出来るセントラルパークかも
今後10年、20年の変化を考えるとわくわくしますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
購入検討中さん 2012/12/04 12:10:15
おおたか推しの方々、二子玉幻想から、目を覚まして下さい。
ここは所詮、千葉県ですよ。
見ていて、恥ずかしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
購入検討中さん 2012/12/04 12:29:29
柏の葉はららぽに朝鮮・韓国系ショップが多いから、千葉の新大久保 でどう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん 2012/12/04 12:42:16
夢を見れない場所より見れる場所のほうがいいよ
少なくともおおたかの森、柏の葉、セントラルパークは事業計画が決定し
来年、再来年とどんどん工事が進行するから
3年後に>>90、>>91の意見をもう一度聞いてみたいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん 2012/12/04 12:52:48
>>90
その通りだと思う。
他の地区に羨望を抱き、重ね合わせるのはナンセンス。
俺は緑豊かで素朴な流山が好きだし、TXがありがたい。
所詮は千葉の田舎。でもおおたかの森や柏の葉を選んだ‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
94
匿名さん 2012/12/04 13:52:33
千葉や城東地区なら緑豊かだよ。別にここだけでないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん 2012/12/04 14:11:31
ただ東葛に限定するなら、
柏や松戸の常磐線方面や八柱常盤平等の新京成方面は、もういいかな。
総武線沿線は詳しくないけど、渋滞はすごいし、沿線の様子は常磐線と大差ないよね。
TXの売りは、「駅から緑」じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん 2012/12/04 14:21:39
確かにTXの駅は開発したのだから当然綺麗。総武線では奏の杜が同じなんだろうが。
ほかは駅周りが整然として緑もあるというのは通勤範囲にはない気がする。
でも、駅からちょっと行けば緑があったり、川があったり、巨大な公園があったりはあるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
沿線勤めさん 2012/12/04 21:41:23
TX沿線は首都圏で最後の大規模開発地域です。
その中でも、沿線の千葉エリアは都心に近く、開発規模も既に市街化していた南流山を除き、広大です。
街のほとんどが新しく、震災にも強いです。TXも震災などに強いですし。
ホットスポット問題も落ち着きはじめ、流山市・柏市共に人口が増加している事から、これからの開発も順調に進むでしょう。TXの乗客利用者数もかなりの勢いで伸びてます。
ただ柏たなか駅のみ、地元地権者の開発反対運動で開発縮小が決まり、どうなるかわかりませんが。
ですが、首都圏最後の開発エリアが首都圏最後の人気エリアになる可能性は高いのではないかと思っています。
理由は、デベが放っておかない事と、日本人が新しいもの好きだからでしょうか。緑がもともと多いのも魅力です。
5年後ぐらいには街のおおよその開発も見えてくるので、成長が楽しみな沿線です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん 2012/12/05 00:00:41
震災に強い電車?つくばエクスプレスは、3.11も動かしたんですか?誇張し過ぎと思います。内回りの国道のある総武・湾岸と比べて徒歩帰宅困難なエリアと認識してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名 2012/12/05 01:45:20
総武、湾岸エリアはいくら内回りの徒歩圏といっても
大震災時はズタズタでしょう。
違う意味怖いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
住民 2012/12/05 02:05:17
>震災に強い電車?つくばエクスプレスは、3.11も動かしたんですか?
はい 実際、動いてましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん 2012/12/05 03:15:24
↑そうなんですか。いやいや恐れ入りました。
某別サイトに当日被害有りで翌日午前の復旧を目指し、午前8時50分に秋葉原〜八潮間のみ運転再開とありましたがこちら嘘情報だったのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
沿線住民さん 2012/12/05 03:52:36
確かに他の私鉄等と比較すれば復旧は早かったかも?
ただ 3.11は地震直後から全線運休だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名 2012/12/05 05:25:46
震災の翌日の昼頃には、おおたかの森駅にはたくさんの乗客が出てきて、みんなそこから柏の葉駅方面へ歩いていたので、おおたかの森駅までの復旧は早かったのだと思います。
TXは普段から台風直撃でも雪でも徐行はしても止まりませんから、大きい災害でもなければ、他路線よりは優れていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件