建築の構造も強度も分からない
インテリアコーディネーターの子を入れて
お客に当社は他社と違うと自慢してましたが
その子が簡単に変更したり
出来ない事を出来るとお客に言うから
職人さん達が困ってました
そりゃ~そうだと思いますよ
既に施工済みの箇所なのに思い付きで変更したり
柱を切らなければならないような事を
平気で言われたら職人さんも困りますし
お客である私達も困ります
私達は素人だから言われれば出来ると思いますから
職人さんに教えて頂いて助かりましたけど
知らずに被害にあってる方もいるかもです
高いなら、他で建てた方がいいです。自分は、納得して菅原で建てました。けど??いまだにアフター、約束が 順番待ちとか いつになるか、インテリもどきの 貴方の事だよ。やります?いつになったらやるの?家は、最高。アフターが最悪。ゴミの片付け、やります、何回も電話してる、お金にダラシナイ会社、間違いないね ウエストと同じだよな?書き込みされる前に、やって欲しかった。我慢の限界
モデルハウスを、見に行きました。
値段は高い方だと自分は感じましたけど
ガラスは中間グレードでした、見た目重視な
オシャレな家を希望の方は良いかもしれませんが
‥‥‥‥‥。
アフターはほぼ期待しない方が良いですね。
オシャレなんでしょうけどまずは約束した物事がきっちりできるのかどうかといった感じですかね。
この板見てるとだらしなく誠意なさそうですね。
HMのモデルハウス写真なんかを見せて『このデザインにして下さい』って頼んだらだいたいどこもやってくれますよ。ウチは数社にそれやってかなり下がりました。下がったぶんでコレモ採用したり家電製品ゴージャスにしたり。一生に一度なんで必ず見積もり比較を。50万とかひらいたら実際影響デカいですよ。
作りが雑です 大工のうでが
悪いのか そもそも素材が悪いのか
菅原工務店で建てたことを後悔しています
気になることを言っても 『治します』
とは言うものの いつまでたっても治して
くれません 家も当初より 凄く金額が
高くなりました やめたほうがいいですよ
冬になると 家の中は凄く寒いです
パネルヒーターとエアコンなんですが
都市ガス代電気代合わせて4万円越えです
菅原工務店に相談するとパネルヒーター増やします って言うものの 半年経ってもいまだに音沙汰なしです(怒)
大工の 腕も良くないです棚の動きが悪い
横並びの棚の段がずれてる クロスの中のコーキングがしてないのか 雑なのか クロスが乾いていくと ボゴボコとしてきます『最初は気付きませんよ?』
デザイン 見ためで家を建てるのは やめたほうがいいですよ
冬場の光熱費で地獄を見る。
デザインを気に入って検討しているなら、他のHMに相談して見るといい。
会社の前で毎年開催している、オーナーへの感謝BBQイベント。
アフターで文句を言うと呼ばれなくなる。
そんなのは些細な話しだが、ここで建てて後悔しかしていない。
モデルハウスのような路線の家が多いですね。
ガリバリウム壁に天然木を合わせて、仕切りにコンクリートの壁を作ってるような感じの外観。
壁の色も茶色やグレーなど、なかなか見ない感じの色合いで。
この外観、オシャレですよね。個人的に色々参考にしたいと思います。
外観はともかくとして、光熱費が掛からない家にするには何をしたらいいんでしょうか。
営業さんとの相性が悪かったのかもしれませんが
モデルハウス見学に行ったら、自社の自慢話しかされませんでした。他の工務店をバカにするような発言や
土地について質問しても真剣に答えてもらえませんでした…
若い夫婦だから冷やかしだと思われたのかな…
気になっていた工務店だったので残念でした