入居済み住民さん
[更新日時] 2008-12-01 00:05:00
こんにちは。ということで、住民板を作りました。
カラーセレクト(スタイルオーダー)、インテリアオプション、
そして頭の痛いローンなど、まだまだ色々イベントはありますが、
皆さんと情報交換できれば良いかと思います。
私は食洗機をいまの段階で頼むか悩んでます。
ちなみに我が家のカラーセレクトは、AKATSUKIです。
所在地:神奈川県川崎市 幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番)
交通:京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分
こちらは過去スレです。
クレッセント川崎タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-07-06 13:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目26-24、43(地名地番) |
交通 |
京浜東北線「川崎」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
365戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階建て |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレッセント川崎タワー口コミ掲示板・評判
-
677
契約済みさん
今朝ベランダ出たら、南側のクレーン解体がはじまっていたので写真を撮りました
逆光でシルエットになってしまいましたがとりあえず・・・
-
-
678
契約済みさん
すみません
向きが横のままでした
-
-
679
契約済みさん
写真アップありがとうございます。
クレーンが片付くまでは、早いものなのですね。
-
680
契約済さん
ご存知の方教えてください。サッシの高さどのくらいありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
契約済みさん
営業の人には230cmと説明を受けた気がします。
ちなみに北東角です。
-
682
契約済さん
私も北向きですが窓の高さによって外光の入り具合も違いますからね。実は私も聞いたのですが、曖昧な答しか返ってこなかったので、皆さんにお聞きしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
入居予定さん
うちは西向きですが、ヤマギワさんに216.5センチとお聴きしました。
サッシ込みの大きさとのことですが、部屋によって違うのでしょうね。
-
684
契約済みさん
-
685
641です
食器棚の話題に戻して申し訳ありませんが、横浜駅西口のYAMAHA(ヤマハリビングテック)とNAS(ナスラック)に行って見積もってもらってきました(ちょうど隣同士なのでハシゴが楽です)。
だいたい定価で40万円程で収まりそうだと言うことが判りました。あとは、工務店さんの値引き次第とのこと(2〜4割引が相場だそうです)。
YAMAHAは、吊戸棚下にスチームガードパネルがつけられるのがポイントでした。ピアノと同じ塗装は1割アップといったところですがさすがですね(キッチンに要るかといわれるとそこまでですが、美しい!)。
NASは、先日、川崎タワーのキッチンメーカとヤマギワのオプション会で聞いたので、同じような仕様があるか確認したのですが、良くわからなかったです(マンション新規据付用バージョンは違う?)。
パナソニックも近々見てこようと思います(内輪の情報ですが扱っている工務店が多く、値引きも良いらしいです)。
-
686
契約済みさん
キッチンメーカーの吊り戸棚は、壁の補強がしてなくても取り付けは可能なのでしょうか?
もし可能ならうちもキッチンメーカーを検討したいと思います・・・
-
-
687
契約済みさん
補強材は入ってると営業さんから説明を受けました。
我が家もL字キッチンで吊戸棚取っ払いにしたので、リビングに面していないところだけ設置する予定です。
-
688
契約済みさん
ラゾーナ側のプレハブが全て撤去されました。
いよいよ接道部分からエントランスにかけての工事が始まるのでしょうか?
-
689
契約済みさん
こんばんは。
インテリアオプションであっせんしてくれているエアコンって高いのでしょうか。インテリアオプションでエアコンを頼まれる方っていらっしゃいますか?
なかなかほかを探しにいく気力と時間がなくって、カーテン、コーティング(床とおふろ)、窓のUVはそのままお願いしてしまおうと思ってるのですが、さすがにエアコンくらいならヨドバシとかでなんとかなる気がしています…。
リサーチ不足で恐縮ですが、ご存知の方で、情報をいただけますと大変有難いです。
それからエコカラットで具体的にどちらかの地元の業者にお願いなさったという方はいらっしゃいますか?
もうこれも気力の問題と、どこの業者が本当に信頼できるかというのがなんとも見分けがつかなくて、インテリアオプションでやってしまおうかとあきらめ気味なのですが…。
-
690
契約済みさん
>689さん
インテリアオプションのエアコンは、恐ろしく高かったです。
あれで買う人は居ないでしょう。
我が家もエコカラット検討していますが、地元のというか工務店にお願いしようと思っています。
具体的な名前は、ここではちょっと。。
(と言うか、家の者に任せていまして、業者さんの名前知りません)
こちらもインテリアオプションだと恐ろしく高価です。
-
691
契約済みさん
インテリアオプションでエアコンを頼みました。
ダイキンかナショナルにしようと思っていたら、インテリアオプションの取り扱いが偶然この2社だったことと、一人暮らしなので入居後に日程を調整して工事に入ってもらうのが面倒だな〜と思ったのが決め手です。
価格比較は全くしていませんが、時間を買ったと思えば、妥当な値段かなーと納得できたので。
-
692
契約済みさん
インテリアオプション
色々と見積もりを取りましたが
値段に負けて殆ど注文出来ず・・・
食洗機と表札くらいです。
-
693
契約済みさん
インテリアオプション・・・高かったので・・・
ネットで検索し幾つか見積もりを取って外部業者に頼みました。
もちろんOP会よりは大分安価でしたがOP会よりも結構親切でしたよ。
皆さんもいろいろお見積は取った方がいいですよタダですし・・・
-
694
契約済みさん
ワックスは自分でかけようと思っています。
無垢用のワックス(蜜ろう等)を検討しています。
-
696
通りすがりのもの
エアコンは、一見高いように思えますが、
実際工事してみると、標準工事にプラスして、各種ホースを束ねる工事代で2万円くらいかかりるので、思っているほど金額に差が生じません。
それに、入居後の急がし時期に、半日ぐらいつぶすことを考えると、マンションのオプションも一考ですよ(私は工事で床を傷つけられました)
-
697
契約済みさん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件