住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 10:40:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/




口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2012-11-19 10:16:27

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】

  1. 689 匿名さん 2012/11/29 13:45:35

    >688
    なるほどマンションに住むなら賃貸が正しい選択だと思います。
    マンションの所有って事実上実体はなく名目ですからね。

  2. 690 匿名 2012/11/29 13:50:10

    みんなが一戸建てしか買わんかったら土地が高くなるねんから、マンション買ってくれる人に感謝の気持ちを忘れたらあかんで!!

  3. 691 匿名さん 2012/11/29 13:53:48

    たしかにマンションはタバコと同じで税金の田んぼor鶏舎だからね。

  4. 692 匿名さん 2012/11/29 14:00:47

    実家がマンションって嫌だわ。

  5. 693 匿名さん 2012/11/29 14:02:52

    >686
    甘やかすことの意味を履き違えてるよ。
    少なくとも君の子供は不幸だと思う。

  6. 694 匿名 2012/11/29 14:05:12

    子供の事を言うのはナンセンスだな。足りない脳みそかき集めて他に反論思いつかんのか?もうちょっと頑張って煽りイカ(笑)

  7. 695 匿名さん 2012/11/29 14:07:41

    どっちも買うなら来年ぐらいまで。それ以降はメーカー、不動産屋が売上減になり価格サービスするまで待ちなはれ、。

  8. 696 匿名さん 2012/11/29 14:09:42

    他人の選択を揶揄するって、ホントに品が悪い。
    さぞかし酷い環境で育ったんだろうね。
    親も甘かったんだろう。

  9. 697 匿名 2012/11/29 14:32:49

    >>686
    それを甘やかすって違くないか?
    何も中高生の子供に譲るわけでは無いんだぞ?
    その頃には子供も結婚して親になってるかもしれん。譲るなり援助してやれば
    ローンに苦しまず養育費に回せたりする。それが親心ってもんだ。
    甘やかすを履き間違えてはいけない。

  10. 698 匿名 2012/11/29 14:40:36

    うちが裕福じゃなかったのもあるけど、親に援助して貰ったことも、頼ったことがないのを誇りに生きてます。育てくれた事には感謝してこれから親孝行して行きたいと思ってるけど。
    俺の知り合いはまだ生きてる親の土地をいずれは頂くと既に言ってます。言語道断(笑)
    まぁ人それぞれっスね。スレチすんませんでした。

  11. 699 匿名さん 2012/11/29 14:55:44


    マンションさんは、山の手線直結の分譲マンション?その中の地下鉄直結マンション?みたいなのがおすき?
    たしかにそんなの記憶ないな!マンションさんはそんな駅直結に住みたい?少し歩いたほうが良い!

    希望の地域は人それぞれだと思う。

    私の希望。戸建。場所について。
    住居は、都内で駅 徒歩 5-10分 7、8分歩いて、電車と車が通らない少し裏手が良い。
    ・5-10分で大きな公園、もしくは水辺の緑地、・こども病院は、5分以内。・実家まで近からず、遠からず。
    ・首都高速ICまで10分以内・自転車10分で、塾が数個選べる。・救急病院は10分以内、・小学校10分以内(大通りを取らない。)・スーパー10分以内。出来たら商店街も欲しい。・会社まで、自転車で30-40分。電車ならドアtoドアで40分以内。

    こんなんで、どうでしょう。

    家直結じゃ、寄り道できないよ。

  12. 700 匿名 2012/11/29 15:15:12

    マンションさんは、階段すら登れない病弱。
    頭と体、どちらも悪い。

  13. 701 匿名さん 2012/11/29 15:24:53

    パリが長かったからマンション。
    一戸建ては、まったく考えなかった。

  14. 702 匿名 2012/11/29 15:28:38

    どんだけパリかぶれだ

  15. 703 匿名さん 2012/11/29 15:32:38

    住んだことある人じゃないと、パリの魅力わからないと思います。

  16. 704 匿名さん 2012/11/29 15:33:19

    足を怪我した時の階段って、ホントに辛かった。
    あの時ほど階段が憎いことはなかったな。

    人を抱きかかえて階段ってのもこれまた辛かったな。

  17. 705 匿名さん 2012/11/29 15:38:16

    エレベーター使えば。

  18. 706 匿名さん 2012/11/29 15:47:58

    戸建の人は足を怪我した時どうしてるのかな?
    やっぱり、痛みに耐えて階段昇降頑張ってるの?

  19. 707 購入検討中さん 2012/11/29 16:10:23

    札幌なんかはマンションが人気らしい。
    理由は雪かき不要だから!
    う~ん、切実ですな。

  20. 708 匿名 2012/11/29 16:22:53

    足怪我した時どうしてるって言う程足って怪我するか?

  21. 709 匿名さん 2012/11/29 16:52:51

    マンションのエレベーターが止まる可能性より、はるかに高いと思うよ。特に年配の方は。

  22. 710 匿名さん 2012/11/29 17:00:00

    >698
    別に突っかかるつもりはないんだけど、
    「頼ったことがない」って言い過ぎじゃないかと。

    どういう家庭環境だったか知らないし、小中高公立で塾へも行かず、大学は全額奨学金だったとかならわかるけど、
    それでも私なら、頼ったことはないとは言えないなぁ。

    それに時に、多少は援助を受けることが親孝行なこともありますよ。
    結婚式の費用とか、親心としては少しは出してあげたいと思うものです。

    子供が住んでくれるというなら、我が家は息子にもらってほしいし。
    ということに気付いたのは、自分に子供ができてからだなぁ。

  23. 711 匿名さん 2012/11/29 17:08:40

    >>703

    パリに住めば。ここで書かなくても良いんじゃない?

    パリの魅力;セーヌ川の水が飲めること。


    私は、日本の四季が好きです。


    コンクリートのマンションさんに四季は感じられないでしょう!

  24. 712 匿名 2012/11/29 17:52:55

    一戸建ては子供に残せるのが良いですね。
    老後はマンションに引っ越して土地は子供に譲る
    土地を売っても良いし、建て替えてもリフォームしても良い。
    通勤時間優先も分かるけど私は子育て優先、子供への資産優先かな。

  25. 713 匿名さん 2012/11/29 19:58:07

    子供に残す資産として、そんなに土地が有益かなあ。そこはいつも疑問。
    生前贈与の方が私は好きかな。主人の実家はあるけど、遠い遠い!新幹線使わなきゃ。
    上の人は地元志向なんでしょうね。それはそれで偉いなあ。

  26. 714 匿名さん 2012/11/29 20:04:03

    都内の戸建て実家は売るのに手間がかかった。
    土地だけで1960年代の購入価格の30倍だから文句は言えないけど。
    これからは残すなら不動産より現金。
    自分は今の戸建てを生前に売却して自分たちで使う。
    子供に不動産や相続財産は残さないつもり。

  27. 715 匿名さん 2012/11/29 20:19:37

    結局土地神話ってやつに毒されてるところもあるんじゃないの?あと注文オタクもね。
    ざっくり読んでみると、マンション批判の人たちって、戸建てを買ったこともない、賃貸くんっぽいね。まあ遊んで欲しいんだろうけどね。

    うちはマンションだけど、戸建てもいいんじゃないかって思うよ。立地とか通勤とかがヘビィだったんでチョイスはしなかったけど。想像よりも遥かに快適。ただいくつかスレッドみてると、騒音とかマナーとかがひどいとこもあるらしいから、まあ運だよね。一戸建てもご近所問題は深刻らしいから、どっちもどっちですよ。小学生以下の子供がいたら戸建てがいいんじゃないの?

  28. 716 匿名さん 2012/11/29 21:42:20

    50歳過ぎるとだんだんマンションに移りたくなってくる

  29. 717 匿名さん 2012/11/29 22:10:14

    子供が成人する60歳位でマンションに移り住むのはいいですね。一戸建てに住んでいればマンションより数千万円多くの余剰資金が余りますからそれでマンションを買って、今住んでいる一戸建ては、子供に譲るっていいですね。

  30. 718 匿名さん 2012/11/29 22:37:25

    毎月たった数万円・・・と馬鹿にしていると、将来、住宅一軒分の差がついてしまうんですね。

  31. 719 匿名さん 2012/11/29 23:29:26

    60歳で移り住む?
    バカな理論だね。

  32. 720 匿名さん 2012/11/29 23:30:07

    >709
    マンションさんは2階に上がれないほどの怪我や障害まで想定しているのですね。すばらしい!
    松葉杖程度の怪我なら、マンションの長い廊下の方がせいぜい20段程度の階段の方がらくだと思うけどな。
    車椅子レベルだと階段は厳しいわな。 だけど、玄関が広いから車椅子置き場に困らないし、一階で生活すればいいんだからどっこいどっこいだな。駐車場からの距離も戸建の方が楽だしさ。

  33. 721 匿名さん 2012/11/29 23:32:44

    長い廊下より の間違い

  34. 722 戸建て住人 2012/11/29 23:40:45

    >>712
    > 一戸建ては子供に残せるのが良いですね。
    私もそう思います。
    子供に残すのは良くない..と昭和の時に就職した私はそう思っていましたし、そう実践してきました。
    しかし時代が変わりました。今や日本は借金だらけ、景気は最悪、若者の雇用も最悪ですから、せめて家くらい残して、子供には住むところで不自由をさせたくないです。
    私ら夫婦は、土地・家屋(昨年土地を買って注文住宅建築、ローンは定年までに余裕で完済)を子供(一人のみ)に譲り郊外(親から相続の実家)に移ります。

  35. 723 匿名さん 2012/11/29 23:41:51

    >715
    立地とよく言われるけど、よほど市街地に住みたいのでなければ自分で好立地を探せばいいだけなんじゃない?
    スタジアムで席探すとき、一人だったら一箇所だけ空いてるいい席にひょいと座れたりするでしょ。戸建ても一緒だよ。

  36. 724 匿名さん 2012/11/29 23:49:48

    二世帯住宅はごめんだけど子供には今の家を譲って安い中古マンションを探そうと思っていますよ。一戸建てはマンションのように維持経費が掛からないから中古のマンション一部屋分位の貯金は順調に貯まっています。

  37. 725 匿名さん 2012/11/30 00:05:19

    15年前、同じ区内にマンション買った友人は売りにくいし、価格も半値近いとぼやいていた。うちは戸建てで、地価が10%ほど下がっただけ。たとえ建物はただでも、数千万円の土地の価値が残るのは、いいですね。

  38. 726 匿名さん 2012/11/30 00:15:05

    >723
    もう17年探し続けてます。
    とりあえずマンションに住んでますが、近隣不動産会社に5軒依頼している私の条件はいたってシンプル、50坪以上70坪以下、四角い整形地、静かな隣人であること。それだけです。
    いつ、ひょいと出会えるのか。もう一生マンション住まいかも。

  39. 727 匿名さん 2012/11/30 00:19:27

    >726
    銀座だって1年もあれば見つかります。

  40. 728 匿名さん 2012/11/30 00:51:52

    私ありますよ 世田谷中町ですが。角地で全面公道5m?でしたっけ。60坪

  41. 729 匿名さん 2012/11/30 01:04:17

    地域指定なんです。銀座でも世田谷中町でもありません。
    分筆不可です。

  42. 730 匿名 2012/11/30 01:05:02

    >>713
    かなり有益ですよ!勿論、私も田舎の土地は正直不要かな?と思います。
    私自身、祖父母から相続した土地に家建てましたし。
    あと地元は杉並区だけど今は世田谷に住んでます。
    地元好きだけど、特に執着は無いですね。

  43. 731 匿名さん 2012/11/30 01:08:11

    分筆不可?って 何それw

  44. 732 匿名さん 2012/11/30 01:08:13

    >729
    個人的な都合をここに書かれても・・・何を言いたいの、何を知ってほしいの???

  45. 733 匿名さん 2012/11/30 01:23:54

    東京でM7級地震が起こったら、http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34169

    不動産なんかいらなかったな。
    一応制振マンションだけど、どの程度機能するんだろう。

  46. 734 匿名さん 2012/11/30 01:27:26

    >733
    マンションも一戸建てもこんな危ない地域に住んでいるのが愚かだね。
    丸の内まで30分で通勤できる郊外地域なら安全なのにね。

  47. 735 匿名さん 2012/11/30 01:27:58

    >>733
    震災後、雑誌で大手ゼネコンの人が、
    「どんなに免震や制震技術が発達しても、大きく揺れるたびに躯体には小さなクラックが入る」って言ってたよ。

    結局は、寿命が長いか短いかの違いじゃないの?

    今は最先端のタワマンも、おそらく100年後には存在してないから。

  48. 736 匿名さん 2012/11/30 01:42:58

    >>734
    733を読んだら丸の内まで30分圏内だって危なそうなんですけど。
    >>735
    311後は、やはり小さな修理ヶ所は何ヶ所かありました。
    揺れは確かに抑えられていましたが、地震の規模が大きくなるとどうなのかな?という不安があります。

  49. 737 匿名さん 2012/11/30 01:44:59

    巨大地震時、近所で火災が起きた場合、マンションと戸建だとどうなのでしょう?
    消防車はこれないものと考えておいた方がいいですよね?
    マンションの別部屋で火災か起こった場合、どの程度類焼するんでしょうね?

  50. 738 匿名さん 2012/11/30 01:48:24

    >311後は、やはり小さな修理ヶ所は何ヶ所かありました。
    これは修理可能な箇所は数か所ありましたという事で致命的な箇所は修理不能という意味です。
    とくにRCは熱に弱く火事のあった部屋の周りは著しく強度が低下します、でも見えないので住民の危機感も薄く多数の反対で放置されます。
    その点木造は根本的な修理が安価で可能ですので防災上有利となります。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸