住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 10:40:07
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART35です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/


[スレ作成日時]2012-11-19 10:16:27

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART35】

  1. 1401 匿名さん 2012/12/08 03:24:20

    人口減少と高齢化が進む状態では、マンション住民の高齢化、死亡により空室が増加し、維持費の調達が困難になった荒廃マンションが増加する。高齢化による荒廃マンションの増加を経験したイギリスは、高層マンションの建設を禁止するとともに、荒廃し、スラムとなったマンションを税金で取り壊している。日本は急速な高齢化が進んでいるものの、他国のこういった事例に気づく動きがない

  2. 1402 匿名さん 2012/12/08 03:53:52

    坪150で30坪買ったらいくらだ?
    それだけで普通のサラリーマンが買える金額ではない。
    相場感がないなら書かないで欲しいわ。

  3. 1403 購入経験者さん 2012/12/08 04:23:11

    普通のサラリーマンが家を買おうってのが間違いなんじゃない?

  4. 1404 匿名さん 2012/12/08 04:34:10

    普通のサラリーマンは都心に家を買えないから、仕方なくマンションを購入する。

  5. 1405 匿名さん 2012/12/08 05:27:11

    >>1401
    実際に進んでいる地方都市では、郊外住宅地が廃墟になっていってる。
    そしてコンパクトシティ構想が進められてる。

  6. 1406 匿名 2012/12/08 05:42:16

    地方都市の郊外ならそうかもね。
    東京の郊外ならまだ人口増加してる地域も結構あるよ。今の段階だけど
    都心から1時間かかる藤沢市なんか人口が年間3%増加してる。
    震災後は不動産の動きが鈍いから読めないけどね。

  7. 1407 匿名 2012/12/08 06:03:55

    >>1400
    住む所で嫉妬する知り合いや職場って嫌だな。
    自分の周りには居ないよ。年賀状に成城に新築した豪邸を載せてくる人も居るけど。
    誰も嫌みを言わない。 嫉妬する奴は余裕が無いんだよ

  8. 1408 匿名さん 2012/12/08 06:29:52

    首都圏の人口は現状維持か緩やかな減少だろうから駅近であればあまり影響ないだろうね。
    これからは国も女性の社会進出を促進するだろうし、そうなれば共働きも増えて利便性重視の家庭が増えるだろうね。
    そうなれば郊外や駅遠はなおさら不利になると思うよ。
    志向的にも庭付き一戸建てに夢見る人も少なくなるんじゃないかな。

  9. 1409 匿名さん 2012/12/08 07:34:08

    共働きは嫌だな。共働きでマンションもっと嫌だ。
    女性の社会進出って女性皆が望んでいるのか疑問だね。
    アクティブ・ポジションとか、アメリカナイズされ過ぎているのでは?
    大企業も女性管理者を、無理矢理増やそうとしている。
    私は男が稼いで、女性が育児、家事をするスタイルを維持したいな。
    勿論、休日は男も育児参加これでいいのでは?

  10. 1410 匿名さん 2012/12/08 07:51:08

    >1409
    私は共働きを推奨したいですね。
    経済右肩上がりの時代ではなく、少子高齢化が進む日本の中で、
    「二馬力で子供を持つ」を前提にした社会を作ることがいろんな問題を解決する一つの方法と思っています。

    新しい雇用の創出(育児介護関連)、育児関連の消費の増加、
    世帯所得の上昇・それに伴う社会保障費や税金・年金の徴収額の上昇、
    そういった問題の解決の糸口になるのではないかと思っています。

    そりゃ、我が家のみに焦点を合わせれば、私が十分すぎるほどに稼いで、
    妻と子供が待つ家に帰る、というのが理想です。

    でも、その上に、妻にも働いてもらって税金・社会保障費・年金を払ってもらい、
    国庫に貢献をしてもらう方が、国の税収側からしたらよいと思います。

  11. 1411 匿名さん 2012/12/08 08:14:35

    >>1410
    仰ることは分かりますよ。
    でも、理想の形を継続させたいな(笑)
    何が子供や家族にとって幸せか、真剣に考える時だと思うな。
    何の為に共働きするかが、重要だとも思う。
    共働きは得るものも有るが、失うものの方が大きいかも知れない。

  12. 1412 匿名さん 2012/12/08 08:42:13

    東京駅から電車で40分の千葉埼玉は郊外ですか?

  13. 1413 匿名さん 2012/12/08 08:52:01

    >>1412
    郊外という言葉以外の日本語ありませんよ。

  14. 1414 匿名さん 2012/12/08 08:55:28

    >1412
    通勤に30分以上かかるところは郊外でしょう。

  15. 1415 匿名さん 2012/12/08 09:01:58

    >1411
    1410です。
    そうなんですよね。まさにそうなんです。ジレンマです。

    けど、齢30を超えて、子供ができたときに、この子が大人になった時にどういう社会を残してあげたいか、
    それ作る主体となる世代になったんだなと、自覚をしました。

    それ以来、年金制度に限らず、そういう持続可能な社会のためには、というところと、
    我が家(主に妻の負担、というか機嫌かもしれませんが…)にとって最もよいこと、というのと、
    揺れ動いています。

    ということも含めて、次の衆議院選挙、どこに投票しようか、すごく悩んでます。


    そういう意味では、マンション・戸建論争も、子供が大人になった時に、どういう環境を次の世代に残したいか、
    という観点で見るのもありかもしれませんね。
    と、無理やりスレ違いネタから、スレネタに戻してみました。(無理やり過ぎ?)

  16. 1416 匿名さん 2012/12/08 09:30:38

    >>1415
    そう考えると、マンションを購入すると子供に負の遺産を残すことになるので、
    戸建有利ですね。

  17. 1417 匿名さん 2012/12/08 09:50:53

    一戸建てでもマンションでも郊外物件は、負の遺産になる可能性大。

  18. 1418 匿名 2012/12/08 10:23:14

    子供に遺産を残す必要性はない。ただの甘やかし。但し親の事業を子供に引き渡す場合は別。

  19. 1419 匿名さん 2012/12/08 10:43:41

    良く理解出来るよ カエルの子はカエルって書き込んでいる人ですね?

  20. 1420 匿名 2012/12/08 11:08:22

    遺産を残すのは甘やかしと違うだろ?
    そもそも相続する時は大人なわけだし

  21. 1421 匿名さん 2012/12/08 11:14:05

    資産面だけ見ても5000万円はマンションより一戸建てのほうが有利

  22. 1422 匿名さん 2012/12/08 11:16:24

    逆でしょう。

  23. 1423 匿名さん 2012/12/08 11:18:04

    毎月の維持経費を加えるとマンションの方が一戸建てより7000万円は多くお金がかかる

  24. 1424 匿名さん 2012/12/08 11:29:35

    一戸建てでも、ちゃんと維持しないとダメだよ。

  25. 1425 匿名 2012/12/08 11:39:52

    差し引きでって意味でしょ

  26. 1426 匿名さん 2012/12/08 11:40:30

    >1424
    あっつごめん、維持費を入れたら一戸建ての方が6700万円得だ

  27. 1427 匿名さん 2012/12/08 11:48:58

    逆じゃない!?

  28. 1428 匿名さん 2012/12/08 12:28:38

    子供には万全の環境で育ってほしいと思うのが普通の親。
    万損さんは、成長に影響のある高層階での子育て、、、
    自分の子供だと何しても良いと思っているのか?

    日本では未だ高層階での子育てが禁止されていないが、
    欧州ではとっくに高層階での子育ては禁止されている。
    かつての血液製剤(薬害エイズ)問題と同じ構造。
    日本位、先進国で規制が遅い国は無い。

    子供を犠牲にして何がしたいの?

  29. 1429 匿名さん 2012/12/08 12:43:46

    共働きで戸建ては何かと大変

  30. 1430 匿名さん 2012/12/08 12:51:41

    でも鍵っ子でマンションは今流行りの住民による引き込みが怖いと思うよ。

  31. 1431 匿名さん 2012/12/08 12:53:47

    郊外で働けぱいいじゃん。

  32. 1432 匿名さん 2012/12/08 13:05:39

    >>1415
    1411です。
    日本には他国にない良いところ。
    外人にはない日本人の良いところ。
    多くの日本人自体も気付いていない
    日本・日本人の良いところ。
    上記の良いところが多くあります。

    しかしながら、近年その多くを失いつつあるのが現状。
    家族の関係、親子の関係、絆等も狂いかけている。
    親が子を、子が親を殺す事件が年々増えている。
    住環境もその要因のひとつだと思います。
    詳しい人はご存じかと思いますが、戦後に日本人の住環境を意図的に変えさせたのは、GHQですし。

    他国の物を改良する事が得意な日本ですが
    反面、他国に流されやすい日本でもある。
    不変で守らなければならない事も多くあるはず。
    かなりのものを、欧米化して失った気がします。

    家族が豊かで有ることとはどういう事なのか?
    豊かな家族が増せば、国力も増します。
    ここで言う豊かさとは、金銭面だけではないです。

    机上計算の税収も大事かも知れないけど、
    見せかけ金銭面の豊かさではなく、本当の豊かさが欠如しているような気がして仕方ないです。
    何とかなりませんかね?

  33. 1433 匿名さん 2012/12/08 13:05:49

    マンションはDINKS・老人・身障者なら良いけど、家族持ちには最悪物件ですね。

  34. 1434 匿名さん 2012/12/08 13:06:14

    郊外に職ないだろ

  35. 1435 匿名さん 2012/12/08 13:11:11

    共働きだけど、戸建てで、不自由は無いよ。

    まあ、嫁はパートだけど、週3ぐらいで、2時くらいまでとかたまに夜までとか、子供のいない時間にパートに行っている。
    専業主婦だと、刺激がないので、社会に多少でないといけないと思う。家事だけ過ごすのは、苦痛でしょう。
    ただ、フルに働くと家事に支障がでるので、パート程度でお願いしています。もっと働きたいと言っています。
    私は、パートの扶養の100万/年 程度でよろしいと思いますが、7パートで時給1450円とか高すぎ。危うく、今年扶養から外れるとこでした。
    戸建ては、2世帯はつらいので、実家から適度な距離300m〜500m程度離すと、いろいろ便利です。子供は、実家でも、家でもどちらでも帰れるし、病気の時頼れるので。
    でも、相続税額とか変更になったんだっけ?実家と持ち家の土地合わせると相続税が発生しそうです。子供に残すことは、考えていないが、資産があるのは良い、生きている内に売買でしょう。ただ、土地は、すぐに売買できるかどうか時代によって違うでしょう。

  36. 1436 匿名さん 2012/12/08 13:24:47

    羽が生えたらマンションもいいな。

  37. 1437 匿名 2012/12/08 13:25:52

    子供に残せるって大きいですよ。資産の問題もあるけどそれ以上に良い

  38. 1438 匿名さん 2012/12/08 13:31:42

    なら、都心マンションだ。

  39. 1439 匿名さん 2012/12/08 13:33:09

    運用益を生まない郊外不動産なら残して貰っても困るだけ。
    これからドンドン余るのだからさ。
    金融資産の方が余程ありがたいでしょう。

  40. 1440 匿名さん 2012/12/08 13:36:51

    >1439
    そう消耗品のマンションは買うと大変なことになるね

  41. 1441 匿名さん 2012/12/08 13:37:41

    土地もらっても仕方ないでしょう

  42. 1442 匿名さん 2012/12/08 13:37:52

    消耗品なのは一戸建てね。

  43. 1443 匿名さん 2012/12/08 13:41:44

    土地も農地や緑地としての需要はあるんじゃない?
    住宅地としては使い物にならなくなっても。

    ただ、中途半端に空き家だらけとかになると始末に終えないだろうな。

  44. 1444 匿名さん 2012/12/08 13:42:26

    いわゆる共働きって夫婦フルタイムでしょ。
    つまりこれからは労働者人口が減るわけだから経済維持したいなら女性に働いて貰うしかないわけだよ。
    だって移民受け入れなんて嫌だろ?
    しかも子供が小さくなければ主婦なんてなにやるの?ってくらい家事なんて自動化してるんだからさ。

  45. 1445 匿名 2012/12/08 13:43:22

    郊外でも土地があるって良いですね!
    独身時代は都心に1人暮らしも良いけど、子供が出来たら郊外に戻れるし。土地なら間違っても困るって事にはなりませんしね。

  46. 1446 匿名さん 2012/12/08 13:44:37

    >>1402
    >坪150で30坪買ったらいくらだ?
    >それだけで普通のサラリーマンが買える金額ではない。
    >相場感がないなら書かないで欲しいわ。

    都会のいい環境に家を建てられるのは、相応の給料をもらってるサラリーマン。
    30坪なんてぎりぎりの敷地じゃなく、もっと広い土地に建てるんじゃないの。
    いい場所に自分の好みの家を建てるにはそれなりの費用がかかるもの。
    だから住む場所や家で、ある程度その人が評価されてしまう。

    土地の安い不便な郊外駅からの距離や、狭いマンションと広い戸建てを比較しても無意味。
    利便性のいい地域で、100平米程度の住居を確保するなら注文戸建て。

  47. 1447 匿名さん 2012/12/08 14:05:36

    10年くらい経てば、郊外の土地はかなり手に入れやすくなる。
    郊外に家を持ってる老人が沢山亡くなり、子供の人口が急減し始めますからね。

    土地が欲しければ買えば良いけど、今は買い時じゃないと思う。

  48. 1448 匿名 2012/12/08 14:13:44

    10年でそんな下がるか?
    まあ買いたい時が買い時よ。ただ周りに比べて下がり方が激しいのは避けるべき
    全体的に下がるのなら買い替えには影響無いからね。

  49. 1449 匿名さん 2012/12/08 14:15:39

    昨日の地震でEVに閉じ込められました。
    嫁と子供が泣きじゃくっていましたが、自分には何も出来ませんでした、、、

  50. 1450 匿名さん 2012/12/08 14:21:06

    立地がいいマンションは築40~50年でも高値で取引されてるし、今後もそれは変わらんでしょう。
    これからは不便なところから値下がりするでしょうね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
デュオヒルズ西春

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~5350万円

3LDK・4LDK

66.72m2~83.6m2

総戸数 95戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

4,298万円~6,798万円

2LDK~3LDK

66.94m²~91.29m²

総戸数 55戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

[PR] 愛知県の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸