横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【6】
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-10 11:01:00

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0073&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0209&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 3
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0213&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0216&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【5】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0220&rn=10



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-30 19:17:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 703 入居者

    話はかわりますが、あの品濃小学校までの通学路。めちゃ怖いですな。先日ばあさんが上京してきてたまげとったわ。ガードレールがないことにびっくりしてた。もっと注意喚起の看板立てるとか対策ないのん?
    おまけやけど、トイレのスイッチにばあさんエライ驚いてました。一回出てから「あら電気消さなきゃ」とまたドアあけることの繰り返し。
    シャトルエレベーターに向う入口で「なんで外に出るのに、かぎいるのん?好きに出たらええやん」
    このばあちゃん=おれの母。引き取るときはこのマンションだよな〜
    先々考えると年寄りに対する設備、仕様ではなく大幅なリフォームだな。
    ばあさん引き取る日も、近い将来やし、中古でもいいから年寄りの暮らしやすいアップダウンのないルートと和室メインの間取りやふろ場は要リフォームしてやらんといかんね。
    俺おらも大雨の日傘さして鞄下げてえきからGM果てしなく感じる。
    さくら咲く丘、10日間位の楽しみだね。。。

  2. 704 契約済みさん

    C棟契約者です。この数ヶ月15件近く他の物件を見て、いろいろ勉強になりました。そして今、解約方向でいます。見すぎで目が肥えてきてしまい、この先希望の物件が見つかるのやら。そもそもGMを契約したポイントは立地でしたが、想像以上の電車の音、とくに中庭にいると凄まじく反響しますね。あれには正直驚きました。あと、部屋の仕様はいまいちですね。

  3. 705 入居予定さん

    解約された方で色々情報公開いただいていますがこのタイプの方とお付き合いをしていたら・・・
    私は嫌悪感しか残らないでしょうね。

  4. 706 契約済みさん

    12日に登場解約者さんに多少の反応。連稿の解約者は熱くなっている一両日を悪い気しないで
    いるのでしょうね。投稿自身に熱くなっている内容に周囲は冷静に対応しなくては。(スル−!)

  5. 707 契約済みさん

    解約するかものすごく悩んでいます。

    解約される方は新しく住まわれるところの情報を(場所とか、物件名とか具体的に)おしえていただけると、大変参考になります。

  6. 708 匿名さん

    703さん
    通学路の改善をお望みでしたら
    学区の校外委員さんになってスクールゾーン対策協議会で
    警察や区の土木の人にお願いいたしましょう。

  7. 709 入居者

    ご自分は解約するからと、こういうとこが悪かったとマンションへの不満を書くのは どうなんでしょうか? 他にもたくさん入居者の方がいらっしゃいます。納得して入居していても自分の住んでいるマンションの愚痴を書かれて いい気がするわけありません。もう少し、配慮が必要ではありませんか?
    この方々は、正面きってでも言えますか?
    匿名の掲示板だから書いてるのではありませんか? こういう場でも、顔を合わせて話している気持ちで書いていただきたいと思います。

  8. 710 マンション住民さん

    良いところは長谷工がさんざんアピールしてくれました。
    気になるところを書くことこそ、掲示板!
    みんないい子ぶりすぎじゃないの。
    そもそも満足して幸せにお暮らしなら、こんな掲示板見ることに時間費やすかね?

  9. 711 契約済みさん

    解約についてです。見たくない方はスルーしてください。


    >>700
    色々返ってきたんですね。説明会や現地見学会の交通費は請求しましたか?
    これは別でしょうか。言った人だけ返すというのは不誠実ですね。
    全員に、こういう費用は出ますと説明するべきですよね。

    >>707
    ここでは具体的な名前はあげられません。しかし、こんなご時世ですのでここ数ヶ月程で
    いくつもの物件が大幅値下げをしています。マンションも戸建も、1千万近くかそれ
    以上の値引きがあります。あちらこちら足を運んでみることをお勧めします。
    あとは好みですから、後悔しないようによく検討して下さいね。

  10. 712 入居済みな2ちゃんねら

    >>709
    顔合わせないからこそ言い易い事もあるんじゃねぇのかな?悪い情報なんてみんな気を遣って言えないもんだからもし気付いて無かったら有効利用しなきゃね。ポジティブポジティブ♪

    シャトルエレベータはダブルセキュリティが必要な部分だから仕方ねぇんじゃねぇの?でないとF〜G棟がシングルになっちゃうからね。ま、そういう部分がしっかりしている割に中が安普請なのがこの建物の特徴だしwドアがオフセットしているのに物入れの取っ手が出っ張ってたりね。そんなもんよ。

    ま、中は自分ちだからいくらでもやり様はあると思うよ。物入れはプッシュオープン式のキャッチにすれば取っ手外せるし(一箇所数100円)トイレも裏側の壁に穴あけて外側に移設すれば解決(工夫すれば電線外す必要はないから電気工事士持ってなくても出来るけど、ニガテな人は電気やさんに頼もう。材料費数100円、オーダーしても1万円位)

    駅までのルートは・・・向かいの工事が終わるまではさらに厳しいやね。3億のうちの1億くらい拠出してオリンピック脇に階段作る住民運動でも起こすかw

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 713 契約済みさん

    新規値下物件。販社倒産が多くなりました(先先も)下げ一方物件には十二分のご注意を。

  13. 714 入居済みさん

    そもそも。。。
    契約済みの人や入居済みの人が解約出来るのは、この物件が
    コンクリート問題に巻き込まれてしまったからですよね?
    なんとなくこの数日のやりとりを見ていると本題からずれて
    いるような。ここが嫌だ、気に入らないという理由で解約
    するのは売主の本意ではない訳で。コンクリ問題は関係なく
    住んでみたら思ったのと違ったという理由で解約出来てしまう
    から怖い。 辛いけど解約予定なんだ、と言ってる人の中でも
    2ちゃんねらさんの言う通り面と向かっては言えないからここ
    で正直な理由を言ってしまってる人もいるのかな。
    なんか悲しいですね。

  14. 715 わけ知り顔の住民

    私は早々に、解約はしない、住み続けるという結論を出した者です。
    その立場からの発言だと思って読んでください。

    >>714 さんの
    >ここが嫌だ、気に入らないという理由で解約
    >するのは売主の本意ではない訳で。コンクリ問題は関係なく
    >住んでみたら思ったのと違ったという理由で解約出来てしまう
    >から怖い。
    というご意見は少し違うような気がします。
    確かにそのようなニュアンスで書かれたものがありましたが、
    根本はコンクリート問題とその後の売主の対応ゆえの解約だと思います。

    ではなぜ本筋の解約理由でもないのに、グランドメゾンの欠点を指摘したのでしょうか。
    同じ事象であっても、立場によってその解釈、向き合い方が違ってくるからです。
    例えば電車の騒音。物理的には同じ音であっても、
    解約し出ていかれる方は、「窓閉めていても気になる」騒音であり、
    私にとっては、窓を閉めてしまえばまれに聞こえることはあるが気にはならない音です。
    選びとった立場によって、さまざまな事象を自分の都合のよいように再構成してしまっているのです。

    一方は、
    コンクリート問題で解約する判断は正しいのだろうか? でも解約したい。
    そういえばこんな欠点がある、こんな不具合がある、さらに、さらに・・・・・・
    私の解約の結論は正しい。

    もう一方は、
    何でこのくらいのことが気になるのだろう?
    それどころか、気づいていなかった難点を指摘してくれてかえって感謝したいくらいだ。
    住みづらいところは、これからなおしていけばいい。
    解約せず住むという結論は正しい。

    いずれにせよ、自己正当化は人間の得意技です。

    問題は、解約したいのに何らかの事情で解約できない人が(おそらくまとまった数)いるということです。
    そのような人たちには、 >>675 さんのような意見は非常につらいだろうと(勝手に)想像します。
    コンクリート問題で解約したいのに、さらにグランドメゾンの欠点を突きつけられ、
    ますます追いつめられてしまいます。
    そのような方々への配慮が欠けていたということで、 >>675 さんは鈍感と言わざるをえません。

  15. 716 C棟入居済みさん

    >>675 
    迷惑料もなく、解約して出ていくんだから、捨てぜりふもいいたくなるでしょう。

  16. 717 解約予定さん

    >>715
    解約したいけど住まざるをえない人にとっては厳しいレスというのはわかりますが、
    配慮が欠けているとまで言うのはいかがなものかと思います。
    逆に仕方なく解約する人にとっては、入居者のたわいも無い新しい生活の話題が辛いこともあります。
    実際、自分もそういう経験をしています。事件が無ければ今ごろ・・・と思うと涙が出ます。仰るとおり、同じ事象であっても、立場によってその解釈、向き合い方が違ってくるわけです。
    解約を決めたら今まで気にならなかったことが気になり始めることも当然あるでしょう。
    ここは住民板ですが、住民だけの掲示板ではなく、契約者であれば書き込みが出来ます。
    解約者は解約者同士情報交換をする権利がありますし、意見交換する権利もあると思います。
    全ての人が気持ちよく、誰も傷つけないというのは理想ですが、それでは「今日は晴れていますね」
    のような当り障りの無い会話しか成り立ちません。

  17. 718 入居予定さん

    675をいつまで相手にするのでしょうかね。無視、無視・・が私の姿勢。

  18. 719 契約済みさん

    >>715
    >解約したいのに何らかの事情で解約できない人が(おそらくまとまった数)いる

    入居を決意した方は事件は多少気になるかもしれないが、やはり気に入っているから
    住み続けるという人が多いと思います。
    解約したいけど、どうしても解約できない。という人が実際いるのですか?いるとしたら
    夫婦もしくは親子等で意見が違ってしまって仕方なく住むという方くらいでしょうか?
    (想像も出来ないような特殊な理由の方も中にはいらっしゃるかもしれませんが。)
    今は近隣物件も価格が下がっており、転居の費用を自分で負担しても同程度の物件に住めます。
    次の物件への条件に贅沢を言わなければ経済的な損失はほとんどないと言えるでしょう。
    解約をやめる様々な理由はあるでしょうが、どうしても解約したかったら
    少々大変なことも我慢して解約すると思います。それでも解約しないというのは、
    やはりグランドメゾンが気に入っているからではないのですか?
    一方、解約する人は事件が原因で解約するのですから仕方なく解約するのです。

  19. 720 入居済みさん

    住民板には普通、不便なことや困ったこと・辛いこと等書いてますよね。例えば、
    「やっぱり駅からの坂、予想以上にキツイですね。うちは電動自転車買いました。」とか
    「電車の音が気になるので夜は耳栓無しでは眠れません。」とか
    「○○って不便ですけど皆さん使ってますか?」とか極端な話では
    「正直購入して後悔しています。」とかあってもおかしくありません。
    こういう話題があるのが当たり前なのに、書けない掲示板っておかしくないですか?
    「坂があるのは契約時にわかっていたでしょう」とか「他人への配慮が足りない」「スルー、無視」
    と言われてしまう掲示板ってなんだか怖いな〜と思ってしまいます。

  20. 721 契約済みさん

    住民版には普通・・・・だから一部部外者が楽しんでいるということ理解されたら・・・
    前にもあったどこからかの流れ者・・・・

  21. 722 契約済みさん

    >>707
    新築マンションに限らず、建売や注文住宅も今は大幅値引きが結構行われています。
    初めて来訪される客は値引きしないことも多いので、気になる物件があったら何度か訪れて
    みた方が良いですよ。気に入った物件が見つかるかはわかりませんが、月末までまだ少しだけ
    ですが期間がありますので、じっくり価格と物件を見比べられると良いですね。
    しかし、東戸塚徒歩圏・新築・緑が豊富という条件が全てあてはまる物件はおそらく
    他にはありませんので、そこは条件変更が必要になります。

  22. 723 悩める入居済み住民

    私がこの物件を決めたのは、家探しを始めたMR周り2件目でした。
    だから、契約後も、他にももっといいところがあったのではないかとの思いが時々湧いてくることもありました。
    今回、最後の説明会のあとから真剣に新居(転居先)探しのためにMRをずいぶん回ってみて、大変でしたがいい経験になりました。
    目が肥えてしまったという人もいたようですが、わたしの場合、正直なところ心からいいと思える物件はほとんどありませんでした。
    私が重視するのは主に立地、価格、間取り、広さの4つですが、これらすべての面でのトータルバランスで見ると、ここを超えるところは今のところありません。
    確かに最近の経済状況を反映してか値引きを言ってくるところもあり、今よりも結果的に低い負担ですむところもありましたが、それらは他の点でここよりも劣っていることは否めません。(わたしにとってですが)
    逆に、他の点が勝っていると思った唯一の物件は、値段が2000万以上高かったです・・・。(残念!)
    私は、期限の最後まで新居探しを続けてみて、見つからなかったらここに住み続けるつもりです。
    その時は、以前とは違って現時点での最良の選択だったと自分でも納得できるのではと思っています。
    既に新たな住処を見つけてこの版に最後の(?)メッセージを残していかれる方々にお願いです。
    差し支えのない範囲で、新居の情報を教えていただくのが、他の解約希望者にとって一番の参考になると思います。
    場所(沿線)、購入か賃貸か、マンションか一戸建てか、新築か中古か、どこのデベか、etc。
    この物件の悪い点は、もう皆十分に分かっているので、これ以上は教えていただかなくても大丈夫です。

  23. 724 契約済みさん

    >>723
    都筑区 新築マンション
    参考になるかどうかわかりませんが

  24. 725 マンション住民さん

    都築区のMRに行きました。けど、なんだか趣味に合いませんでした。
    あと、都内に1本で出られる東戸塚と比べると、どこかで乗り換えないと都内に出られない交通事情はやはりネックでした。
    あと、良いなと思った物件は1000万円以上予算オーバーでした。
    条件はここを選ぶときと同じ目線で選んだつもりでしたが。
    なので、ここに住み続けるかなー。
    元々気に入って買った物件なので。

  25. 726 入居済みさん

    Ⅰ工区住民です。入居後即問題発生には困却しましたが当所を選択した諸条件で物件探しを
    したものの金額の上下に関わらず条件に当てはまるものが無く入居継続を先般の27日説明会以後に決めました。従い会社提案の自主工事等は進めてほしいという立場ですが3週間過ぎても理事さんたちの情報が不明で多少の不安を抱いています。

  26. 727 契約済みさん

    今回の事でマンションよりも戸建てに魅力を感じてきています。
    東戸塚なら徒歩圏内で新築戸建てもありますね。
    グランドメゾンと坪単価はあまりかわらないところもあります。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ユニハイム町田
  28. 729 入居済みさん

    728前段。ご自分は解約したのでしょうが解約以外考えられないっ?全く困った輩。
    あなたはエライ???(コンクリ問題をほとんど気にしていない・・多勢いるのではと思うのも
    勝手ではないですか)

  29. 730 契約済みさん

    コンクリ問題はすごく嫌だ。でも予想を大きく上回るほどに住み心地が良かったから入居したい。
    コンクリ問題はそれほど気にならない。でも住み心地は予想以上に期待はずれだったから解約したい。
    こんな人もいると思います。
    でも解約したいけど出来ないっていうのはちょっと疑問。出来ないんじゃなくて、しないだけかと。

  30. 731 契約済みさん

    発覚後、私が新たに回ったMRは20近いです。

    港北も二つ回りました。片方は近くに深い緑があり私のニーズを多く満たしていてかなり高ランクでしたが、
    売主が無名で財務分析もしましたが私は納得できず、二度足を運びましたが私担当の営業マンの質も低く断念しました。
    もう片方は三井だし安心材料は多かったものの間取りが私には合わず、
    辛うじて気に入った部屋も今より狭い上、完全に予算オーバーで断念。

    東戸塚はほぼ全て回りましたが価格やら立地やら諸々で断念
    (これはほとんどの方がそうだったのでは?)。
    その他全て書いたら夜が明けますが、今の結論はあくまで主観ですが、
    なかなか、自分に合ういい物件にめぐりあうというのは難しいです。。
    ここに出会ったときのあの感動はまだ得られません。
    ただ経験不足だっただけとも思いますが、決めるにはあれが必要です、私の場合は。

    明日は遠く浦安まで行く予定ですが高そうだし半分あきらめています。

    価値観は人それぞれですしとりとめもなくて恐縮ですが私の場合はこんな感じです。

  31. 732 契約済みさん

    コンクリ問題も含め判断すべきことは各自様々。解約された方は自分で決めたこと、入居の継続の
    方も自分で決めたこと、自分も含め関係者の一部のレスは最終判断の何にもならず
    いろいろ回つた現況では解約に進む方向が見出せず、原点に戻り入居方向に決めました。

  32. 733 入居済みな2ちゃんねら

    検討板かと思ったw
    ま、目立つあっちの板に書かないところが解約連中の良心じゃの。

    沿線代えれば再検討の余地あったんだろうけど、ウチはそこが第一条件だったからなぁ・・・近所のはグラメにある無駄感が無いんだよね。唯一迷ったのはフォートンの中古。ただあちらの森はグラメより更にコミュニティ濃ゆい感じなんだよな。知人の話も聞いたが小梨にはチトきつい。

    住んで見ないと判らなかった点も自分的には納得できてるし、この4ヶ月は貴重なモラトリアムだったかな?無駄にした時間はカネに換算できるけど選び直せる権利は換算できねぇしな。ま、あと半月さね。最後はどっちを選んでも自分のジャッジって事にしようや。

  33. 734 契約済みさん

    べ○○タ価格改定の掲示板レスあり。魅力ありましたか?

  34. 735 契約済みさん

    >辛うじて気に入った部屋も今より狭い上、完全に予算オーバーで断念。

    値引き交渉しましたか?リーマンショック後、あちこちで値引きしてますよ。

  35. 736 入居済みさん

    おや、止まったはずのレスが急に伸びてる、と思って読みましたが、ため息です。
    全部ではなく、あくまで一部、ところどころに対し、ですが。

    子供の世界ではネット上のいじめが蔓延し、今日、文部科学省は
    ネット上のいじめ対応マニュアルを先生方に配ったそうです。が、
    大人がこんなことでは、マニュアルなどあっても子供に対応しようもありません。

    「インターネットとは、
    その匿名性ゆえ、人類がどれだけ醜悪になれるかを知る壮大な社会的実験である」
    という見方があるそうです。
    一見ひどいレスを残している方も普段は心やさしかったりされているんだと思います。

    ここは入居選択者も解約選択者も十分に思い悩み、確信は持てないながらも
    勇気ある英断をしたばかりの、非常に繊細な心理状態の方々が多い、ある種特別な場所
    ですから、そういう方々にメッセージを送る以上、例え匿名であっても
    人として絶対に守るべきものを失うことなく、自分と対極にある方が
    読んだあとの気持ちまで思い至るべきだと、どうして相手が嫌な気分になるだろうレス
    を無用に書き込んだりしてしまうんだろうか・・・と思ってしまいます。

    ここ二日だけのことですから、カチンと来て、あるいはつい筆が走って、、という程度であろう
    とも思ってはいますが、残る方は旅立つ方を、旅立つ方は残る方を尊重してこの件を終われれば
    と思っています。私は残る側ですが、努めてそういう気持でいたいと思います。

  36. 737 契約済みさん

    >>733
    GM<フォートン
    でしょ。
    管理面でも問題少なそうだし、同じ徒歩圏だけど
    フラットアクセスだし。
    GMもコミュニティ濃くなるよ。同じ大規模に変わりはないし。
    サークル活動デベ支援でやっちゃったら、なお更・・。

  37. 738 入居済みな2ちゃんねら

    >>737
    濃いコミュニティーなら初期入植者を狙う、これが秘訣。あの森をクリエイティブに維持する気概は後追い参加者にはキツイと思った。グラメ位が俺には丁度良かったのよね。こっちはファーストコミュニティだし、しかも入植者はいまのところ予定の半分強。心配する向きもあるが、顔合わせればみんなある程度は大人だろうし後から来る人にも遠慮するだろうから結局何とかなるんじゃないかと俺は思ってる。ってか何とかならないと困るじゃろ?

    個人的には共有部分が管理された別荘地ライクな生活がベストなんだけどねぇ。人付き合いはサラリとしなやかに、都度参加できる人間が協力し合って、いざとなったら全員でカネで解決する。ま、ムリだわなw

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ユニハイム町田
  39. 741 契約済みさん

    ベリスタはガセだったようですよ。友人が親族が検討していてネゴしましたが全くだめだった
    と言うことです。
    ネットの世界の風評被害って怖いですね。ガセでも信じる人がいますから。

  40. 742 契約済みさん

    いつから販売開始なんでしょうか?早く販売して欲しいですね。

  41. 743 入居済

    一工区の管理組合と売主とで交渉中らしいですね。私は二工区住民ですが、意思決定には蚊帳の外。早く工事完了させて販売再開してほしいという意思は変わりません。今の組合のやり方には賛成出来ません。

  42. 744 入居済みさん

    理事さん達がんばれー
    応援してますよ!

  43. 745 入居者

    理事さん方、本当に大変でしょうが がんばってください!

  44. 746 快適に生活中

    みなさん本当に状況はいろいろなんですね〜
    グランドメゾンの駅までの坂と時間はもちろんかかりますが、日々のよい運動になるね〜と感じている我が家です。
    今朝エレベーターで乗り合わせたご婦人がこぼれるような素敵な笑顔で仰いました。
    「越して来てからエレベーターで乗り合わせたのは二回目だわ。ゴーストマンションとか言われてしまうとさみしいですものね」
    朝からほっこりとした気持ちになりました。
    やさしい灯りのたくさん灯る素敵なマンションになる日を楽しみにしています。

  45. 747 まだ迷っている者

    今朝の富士山とてもキレイですね。
    ここに住み始めて今までで一番キレイな気がします。
    見れなくなるかもしれないと思うと寂しいです。

  46. 748 契約済みさん

    >>747
    この物件をとても気に入っていて、今の生活を大事にしたいならそのまま入居、
    それよりも経済的なことに重点を置くなら解約かと思います。
    決定期限まであとわずかですが大丈夫ですか?

  47. 749 契約済みさん

    役員の途中交代について
    質問者:くんとん さん 質問日時:2008/11/02 17:02 回答件数:2件

  48. 750 まだ迷っている者

    >>748
    どっちも大事なので迷っています。
    大丈夫じゃないです。orz

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 751 契約済みさん

    >>743、745
    理事さんたちの頑張りには期待していますが要望書には理解出来ないところが多々あります。
    発言議事録にも??を感じるものありますが以下回答、意見を求めるもではなく一個人の感想。

    要望書の中
    一、全く納得できないことから・・全くとは組員の大多数が納得できないのでしょうか?      大多数が納得できるような・・大多数とは過半数以上?
      金銭補償を中心とした・・  理事の議事録からするとこういう方向でしょうが組員の過半数
                    なのか?

    二、アンケ−ト大賛成
      区分所有者の他、被害者全員に対し・・前者、後者分けたのは?後者はどの範囲を云うのか?

    三、解約期間の延長・・組員過半数がこのように思っているのかな?(アンケ−トに入れたら?)

  51. 752 入居済

    我が家から富士山は見えませんがA,B棟西面から素敵な富士山を見ました。
    前の家から見たそのものより壮大、綺麗、とうなりました。

  52. 753 契約済みさん

    買主都合の契約解除なのか?。
    質問者:maru さん 質問日時:2008/09/12 11:31 回答件数:1件

    今年4月に新築マンションを購入しましたが、その物件は現在建築基準法に違反する物件です。
    *六会コンクリート(溶融スラグ入りコンクリート)の被害住民です。

    売主から住民への説明会で契約解除を希望する場合は応じるとの回答がでました。
    契約解除にあたり売買代金の他、迷惑料(売買代金の10%)が支払われる事になりました。
    私の場合、売買代金が4000万ですので迷惑料は400万です。

    迷惑料の内訳は以下です。

    .
    .

  53. 754 契約済みさん

    売主都合の解約とならないのか?
    質問者:契約解除 さん 質問日時:2008/07/26 14:17 回答件数:1件

    複数の棟からなるマンションにおいて、1つの棟と、全棟の共有部分においてJIS規格外のコンクリートが使用されていることは判明しました。

  54. 755 契約済みさん

    753,754 の意図は何だろう・・・・本タイプのレスは同一人。

  55. 756 入居済みさん

    >>753

    検索して全て読みました。
    迷惑料10%・・・・だけでも良いですね。

  56. 757 入居済

    >>756
    753のレスは契約者であれば承知のことで以降の売主との折衝とは内容が違います。
    753,754は扇動レスなのでしょうか。
    ○棟が該当していた話ですが売買代金4000万というのはあったのでしょうか。

  57. 758 入居済みさん

    いずみ野の話ですよ。

  58. 759 契約済みさん

    >>746さん

    私たちも近々入居します。よろしくお願いします。

    駅までの距離についても、何度も歩いてみましたが、健康のためにも丁度良いと感じています。
    色々検討した結果、ここしかない!と結論を出せ、気持ちよく入居できることに感謝しています。

    今日は、自宅からも富士山がよく見えていました。寒い日の朝は結構チャンスですしね。

    芝生の囲いも取れて、子供たちが中で遊ぶ姿も見れました。
    今、引っ越し準備で大変ですが、とても楽しみです。

    では!

  59. 760 匿名さん

    今日、道路を歩いていたら、側溝のコンクリートの蓋に「スラグ入り」と
    刻印されているのに気が付きました。目の粗いコンクリート。
    本来ならば、こういう使われ方をする物なのか・・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ユニハイム町田
  61. 761 マンション住民さん

    木々の紅葉がとてもきれいですね。
    このところ、夫婦で毎日「素晴らしい…」と言いながら窓の外を眺めています。
    なーんて優雅な気分に浸っていたら、今日は強風でベランダが落ち葉だらけ!
    共用部分を掃除してくださっているメンテナンスの方たちも大変だろな〜と
    思いながら掃除です。

  62. 762 入居済みさん

    来年の4月、入居して初めての桜の頃には全て収まって、

    ゆったりしたした気持ちで楽しめたらと思う毎日です。

     さくら咲く丘の住民より!

  63. 763 マンション住民さん

    紅葉は本当にきれいですね。
    桜ばかりに注目していましたが、紅葉も見事。

    また、このマンションの清掃の方々はとても礼儀正しくて気持ちがいいですね。
    コンクリ問題で気分が落ちたりすることも正直あります。
    けど、実際ここで私達のケアをしてくださるスタッフの方々の気持ちが良い対応に出会うと、心が温まります。

  64. 764 マンション住民

    最近、うれしい発見がありました!私はD棟の住人ですが、毎朝、A棟とB棟の間からちょうど絵に切り取ったように綺麗に富士山が見えます!設計の方も細部まで工夫してつくってるんだなぁと感心しました。今回の問題や理事会の意見書などを拝見すると心が痛くなりますが、一日も早く安心して平穏な生活ができることを願ってます。

  65. 765 匿名さん

    >>753

    迷惑料の内訳は以下です。
    ・購入時の諸費用(登記料,公租公課,ローン保証料,手数料,契約印紙代,火災保険料)
    ・不動産取得税
    ・修繕積立金基金
    ・管理準備金
    ・入居時の引越し代
    ・ローンの支払い利息
    ・ローンの繰上げ返済手数料
    ・所有権の変更・抵当権抹消にかかる費用

    以上が約240万円。残り160万円が購入した家具やカーテン、電化製品の購入代金との事です。
    実費分の返還のみで慰謝料的なものはありません。

    住民の不満に対し売主は入居者に対しては契約が成立しており、今回の瑕疵は是正により解消すると考えている。よって是正が完了した上で解約ということであれば買主都合によるものと考える。
    (ちなみに補修工事は開始されていないので現在も建築基準法に反する物件です)

    売主の言う買主都合による解約という主張は専門家の方から見て正しい主張なのでしょうか?。
    裁判で争う余地はないのでしょうか?。

  66. 766 入居済みさん

    いずみ野は160万円か・・・0円より良いですよね。

  67. 767 契約済みさん

    入居済みの方々の声、参考になります。
    景観の良さ、自然との共存が実際に体感できているって感じですね。
    私たちはまだ入居予定なもので、その点についてはなんだかほっとしました。

  68. 768 契約済みさん

    契約済みさん→匿名さん >>765

    あなたがいずみ野体験者か当所契約者かは判りませんがもし当所契約者さんであれば少ない月末
    までに解約の判断をされれば良いことで裁判云々をを真にお考えであればこのような版ではなく
    専門家にお聞きしたい由につき弁護士等と相談されるのがよろしいのではと思います。

    この時点であまり迷うのは時間の無駄(失礼っ)のような気がします。お悩みの方も多いでしょうが決断をされている方はそれ以上に多いのではないかと思う者です。

    内訳は説明会で質問(要求)された方の内容と同じで特段目新しいものはありません。

    なお自分も色々考えた末年内入居の上、新居で新年をと決めたものです。

  69. 769 匿名さん

    >765
    753=765なんですかね?

    迷惑料が売買代金の10%なんですよね? 内訳を色々と書かれていますが、
    その合計が本当に「売買代金の10%」なんでしょうか?

    >残り160万円が購入した家具やカーテン、電化製品の購入代金との事です。

    とありますが、これは人によってかなり差が生じてくるもののような気がしますが……。
    詳細は分かりかねますし、765の書いた内容が真実かどうかもわかりませんが、解約する
    ならば

    ・部屋の売買代金
    ・売買に関係する諸費用全て(引っ越し代、オプション代含む)

    の全額返還は当然で、その他に迷惑料として、「売買代金の10%」を貰いたいものですよね。


    と、一応まともに返事をしてみましたが、全部どこからかのコピペでしょ?(笑)

  70. 770 入居済みさん

    ん?いずみ野の人が「マンションってどうよ?関東版」で質問していた文章のコピペですよね?
    検索して出てきましたけど。

  71. 771 契約済みさん

    決断猶予はあと10日、新年は多くの方がマンションから日の出を見るのでしょうね。

  72. 772 入居済

    東戸塚から短い距離ですが利用してみました。個人タクシ−でしたが愛想も悪く評価は不可。
    次回は個人以外を試そうと思います。

  73. 773 入居者

    772さん

    最近のタクシーの運転手さんは、コワイです…
    行き先を行っても、返事しないから 聞こえないのかも思っちゃった。

    ちなみに、マンションまでいくらでしたか…?

  74. 774 マンション住民さん

    東戸塚⇒グランドメゾンは初乗り料金で行きますよ。
    ただ、金曜夜など、タクシー乗り場が行列をなしているときは、待っている間に歩いてしまったほうが早いです。
    もし、運転手さんに「グランドメゾン」と言ってわからなかったら、
    「元・味の素の研究所」と言えばわかります。

  75. 775 入居済みさん

    「日曜日は客が少ないので休む仲間が多い」なんて車中で聞きました。
    2社と個人に乗りましたが個人は最低でした。当所が嫌われるのは近いということでしょうから
    歩きましょう!しかし来客の帰路の車呼び出しは出来ませんかね。

  76. 776 匿名さん

    コピペだってかまわないんじゃないんですか?
    自分の意見と同じだったら。

  77. 778 匿名さん

    何回かタクシー呼び出ししてます。
    迎車料金300円&初乗り料金で東戸塚駅まで行きました。
    地元の天台交通がお薦めです。
    グランドメゾンと言ったら、『下の玄関ですか?上ですか?と聞いてくれました。』

  78. 779 契約済みさん

    入居決定、よろしく。期限まで残9日。

  79. 780 入居済みさん

    うちも何度も天台交通さんにタクシーお願いしています。
    いつもとても対応いいですよ。
    呼ぶと5分くらいで来ます。
    管理室で電話番号教えてもらいました。

  80. 782 契約済みさん

    遠近が全てではないのがお解かりにならないよう匿名さんでは・・これ以上止めます。
    偽装○○なんて部外者が呼ぶ常套好み表現ですよね。・・これ以上止めます。ゴメンっ

  81. 786 入居済みさん

    これから入居する皆様、よろしくお願いいたします。

    夏は溢れる緑、秋は紅葉、春は新緑と桜、で美しいですが、
    冬入居だと少し、敷地内に寂しさを感じられてしまうかもしれませんが、
    逆に冬の空気の透明さのせいか、富士山が特別に綺麗に望める時期です。

    といっても自分も夏入居ですので、
    春の新緑と桜の風景は、まだ想像・・ですが、
    今からとても楽しみにしています。

  82. 793 契約済みさん

    売主全く信用できないので、今後もかなりいろいろと大変そう・・。
    悩みましたが、解約していきます。
    入居される皆様のご多幸を祈ります。

    もっと誠意ある企業だと思ってた・・・。

  83. 797 契約済みさん

    住居というのは、客観的に言えば、まず建物の将来に亘る安全性が大前提で、
    それがあって初めて、その他のマイナス面を環境等でカバーできるかどうか、
    これは個々の価値観によるのではないかと思います。

  84. 799 匿名さん

    交通はバスの不使用、徒歩で綺麗な街並みを見て10分〜15分程度は最高と思います。それぞれの価値観があると思いますが。偽装コンクリートと騒いでいますが確かにJIS認定ではありませんが、コストを下げるため類似に高炉スラグ(鉄くず)を使ったJISコンクリートがあります。両方強度的にはなんら問題がなく売主が永久にホップアウト保障をしてくれればなんら問題がないと思いますが・・・・しかしながら説明会の売主の高慢な態度はいただけませんね。仮にも買主に迷惑をかけたのだからそれなりに対応しなければ誠意がないように感じます。

  85. 800 契約済みさん

    >>799
    なんら問題ないのに今後使用が認められないのであれば
    なんら問題ないとは言い切れないのではないかと思うのですが
    そこが引っかかって解約を考えた方もいるのではないでしょうか?

  86. 801 契約済みさん

    あれだけ迷惑かけて迷惑料や実損を支払わないってところで
    まずダメだと思います。非人道的な企業と思いました。
    物件自体はよかったんですけどねぇ。

  87. 802 匿名さん

    近い将来、関東大地震並が再来すると言われていますが、皮肉にも逆行して都心では埋立地の豊洲、晴海、台場辺りでタワーマンションが次から次へと建てられています。災害のことを考えれば本物件は強固な地盤・中低層マンション且つ津波の心配はなく安心ですね。

  88. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸