横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【6】
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-10 11:01:00

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0073&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0209&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 3
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0213&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0216&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【5】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0220&rn=10



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-30 19:17:00

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 581 契約済みさん

    入居者全員(できなくても大多数)とこれから物件検討する人が3億円以内の予算で魅力的と感じることってないもんですかね。今回の提案を期待しててがっかりされた方、具体的にこういうものがあればって思ってたものってありますか?もしよろしければ教えていただけないでしょうか。

  2. 582 匿名さん

    >580

    住宅減税ってそうなんですか?
    契約のタイミングかと思ってましたが、ローンの支払い開始からなんでしょうか?
    それが可能ならそうしたいですが。

  3. 583 契約済みさん

    (メンテ対象外も含めた)植栽の(予算を考えた間隔での)定期的な手入れ
    緑が売りのマンション、その大事な部分を全体でキープする案です。
    他にももっとありそうですね。

  4. 584 匿名さん

    住宅減税は、引渡し時期が焦点です。
    所有権が売主から、買主に移った時期ということであり、残金の支払い時期がいつだったかということとほぼ符号します。

    引越し時期とは関係ないです。

  5. 585 契約済みさん

    住宅ローン減税
    今まで入居待ってて良かった!

  6. 586 入居済みさん

    >>577
    勘違いされているようですが、3億は住民の皆様で使ってくださいということで、
    売主は使い道に意見しないと言っています。全体の価値を高めるとかサークルやイベントは
    売主が出した例に過ぎず、売主の”こういう内容だといいな”という希望です。
    もし希望者が多ければ743(未来の契約者も含めた数)で割ればいいと思います。
    私も、皆さんが仰るように揉める元となるようなお金はさっさと当分した方が良いと思います。
    ただでさえ事件があって管理組合の方の話し合いも増えることが予想されるのですから。
    これは現金でなくても例えば管理費に充てるとか修繕積立金に充てるとかでも良いと思います。
    >>579
    私は576さんではありませんが、住民に対して解約者は分け前をよこせとは言えないと思います。
    住民がもらったものに解約者が口を出すのはおかしいからです。
    しかし、売主に対しては言えると思います。住民も解約者も同じ被害者ですから。
    他物件で10%の迷惑料がでたのだからここも出して欲しい(なぜでないのか)という意見が
    先日ありましたが、これと同じようなことです。例を出して要求するのはおかしくありません。
    もちろん迷惑料は出さないと言っているので無理でしょうけど。

  7. 587 契約済みさん

    >>577
    >何か勘違いしてる人ばかりだよねー 
    >売主の提案はあくまでも資産価値を高め、今回のネガを埋めようという約束でしょ?
    >結果この物件の魅力度をアップして、売れ残りのないようにしていきたいと言うこと。

    ですよねー。
    それを前から言っていますが、すごい攻撃がきます。

    >>586
    >勘違いされているようですが、3億は住民の皆様で使ってくださいということで、
    >売主は使い道に意見しないと言っています。全体の価値を高めるとかサークルやイベントは
    >売主が出した例に過ぎず、

    売主の「使ってください」は一例を挙げたように、
    住民にとってはマンションの利用価値を高め、
    購入検討者にとってはマンションの魅力がプラスされたように思える企画、
    つまり資産価値維持に繋がる可能性のある使い方を自由に考えてください、
    という意味だと思います。

    まさか入居者で山分けとかは・・・売主も呆れてるでしょうが、
    それで済むならもうどうにでもしてくれって感じではないでしょうか?
    勝手に迷惑料にすり替えようとしているのは入居者であり、その使い方は
    マンションの価値アップに少しも繋がらない。
    何十万かの実質値引きになるから買いたいという人なんてこれからいるのでしょうか?
    もちろん解約者がそれを要求するのは論外ですよ。

    もし迷惑料というものがあるとしたら、入居済みでその後解約した人のみでいいと思う。
    この人たちは実際出費があり気の毒です。
    でもそれ以外の入居者、解約者には支払われなくて当然だと思う。

  8. 588 契約済みさん

    3億出すから例えばサークルやイベント等して全体の価値を高めましょう。
    ・・・こんな提案で解約を思いとどまったり、購買意欲が高まるとは私には全く思えません。
    どなたかも書かれていましたがむしろ使い道の決まっていないお金は「揉める元」であり、
    サークルやイベントに興味ない人や参加できない人からの不満の声も出るでしょう。
    サークル活動の盛んなマンションなど、後から入居する人はむしろ避けたい
    とおっしゃる方もいましたよね?私も同じ気持ちです。
    たった数十万円と言う方もいますが、たった数十万のことで何度も貴重な時間を割いて
    話し合いを重ね、揉め事になるかもしれないのは非常にもったいないと思います。
    例えば3億円は修繕積立金に組み込み、当分の間修繕積立金は無料もしくは半額になります
    という方がよっぽど魅力的で購買意欲を高めると思います。
    マンションの魅力がプラスされると思うかは人それぞれです。
    売主の出した例に賛同するのは結構ですが、住民が出した他の例を否定するのは間違っていると思います。

  9. 589 契約済みさん

    >>587
    何十万かの実質値引きよりも購入検討者にとって魅力のあるものとは何ですか?
    もしかして、サークル活動とかイベントですか?

    >もし迷惑料というものがあるとしたら、入居済みでその後解約した人のみでいいと思う。
    >この人たちは実際出費があり気の毒です。
    人によって未入居でも解約すれば無駄になる家具などあると思いますが、
    なぜ入居前か後で分ける必要があるのでしょうか?

  10. 590 匿名さん

    売主は、初めに迷惑料は払わない!と言っていたので、迷惑料という名目では 住民に渡せないわけです。なので、協議会というものが出てあのお金が出てきたのです。事件さえなければ、あのお金は出なかったのですから 実質迷惑料なんだろうけど…本当は、迷惑料として10%ぐらいは出すべきなのに、売主としては安く上がったなぁと喜んでいますよ…協議会のサポート?お手伝い?そんなのする訳ないでしょ。売主だって、日々の仕事があるし それどころか売れてない部屋だって元気よく売っていかないといけないのに…

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 591 匿名さん

    お話中失礼いたします。m(_ _)m

    「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
    http://www.shomei.tv/project-257.html (署名TV)

    メールアドレス一つあればニックネームでも署名できます。
    今年度住宅購入し既に入居した方、趣旨に賛同される方は是非ご署名をお願いいたします。

  13. 592 入居予定さん

    >>577
    >>587
    一部理解できませんが概要賛意。

    >>443 のようなレスがありましたので議事録を読みましたが理事さんの発言は「折衝窓口、迷惑料について触れていない、話が違う」ということをおっしゃっているのであって443さんの内容 とは異なっているように理解しました。理事のお立場苦労多いと思いますが代表の理事として、 自重、活躍を期待しています。
    なお私は会社提案(自主是正工事着工)に賛同する予定です。(迷惑料支払有無には拘らない。)

  14. 593 契約済みさん

    591は匿名による本版利用者でしょうか。それなりに気をつけたほうがよろしいのでしょうか?

  15. 594 入居予定さん

    住宅減税は所有権移転時期ではなく住民票取得時点が基本です。
    引き渡し日より6ヶ月以内であればOKです。
    まあ発表された金額はデカいですが実質はローン残高リンクなので10年間の残高平均を2500万程度とすると250万くらいの還元にとどまりますね。
    それでも現行の160万よりは遥かに多いので助かります。

  16. 595 入居済みさん

    >>594さん
    確かにそんなに大きくは変わらないかもしれませんが、引き渡しを保留していた人はラッキーですよね。
    11月とか12月に引き渡しして入居したとしても、1月に入居した事にして、後で住民票を移せばいいんだから・・・
    でも、今住んでるトコに12月まで住んでた事にするには、12月までの家賃がかかっちゃうのかな・・・?

  17. 596 匿名さん

    未入居解約予定です。
    587さん、あなたは間違っている。実際、家具だったり、本来必要のなかった賃貸の延長だったりと、それなりの費用が実際に発生してるんですよ。無駄な費用と言う意味では、解約者のほうが発生していると思います。
    ただ、十数万の迷惑料だったら特にいりません。入居者の為に利用してもらえればと。

  18. 597 入居済みさん

    3億円の使い道に躍起ならず。
    売主の提案の妥当性を冷静に考えた方が良いのでは?

    売主は提案と言う言葉を使ってはいますが
    私、個人としては
    「誰が何時までにその提案に回答するのか」
    も決まっていないようなものを提案と呼ぶのは
    いささか抵抗があります。

    状況改善の為の努力であることは認めますが
    売主の独りよがりな感がぬぐえません

    まずは「売主」-「買主」間で
    交渉の場を持てるとを切に願います。

  19. 598 契約済みさん

    >>596
    そうですよね。
    今まで何度か入居済みで解約する人しか実損はないと書いている人がいますが、
    入居前でも実損はあります。不要になった家具(カーテンやカーペット他)
    や電化製品(エアコンや照明他)はもちろん、細かいことを言えば
    引っ越しのために用意した梱包代、定期預金の解約があります。
    もっともっと細かいことを言えば契約に伴う交通費もそうです。何度も足を運びました。
    その為に子供を預けたベビーシッター代もあります。
    他にも、引っ越し予定だったので不本意にも破格で処分してしまったものも沢山あります。
    また、今年入園の子がいて、園が違えばお弁当箱一つにしても形や素材が指定されていて、
    用意していたものが無駄になりました。

    実損ではありませんが、上記のものよりも契約・引っ越しの準備に伴う
    手間や労力、事件による解約に伴う精神的な苦痛、ストレスの方が遥かに
    ウエイトは大きいですけどね。
    入園後すぐに転校になると無駄になるので4月の入園を見送りました。
    しかし引っ越ししないことになればこちらで途中入園しなくては
    なりません。本当に大変です。
    我が家の場合、引っ越しの準備はほぼ完了していましたので、入居済みの方との
    実損の違いは、出て行く引っ越しの費用がかからないくらいでしょうか。

  20. 599 住民さん

    今日は、一工区で入居の引越し2件見ました。早く、電気が灯る部屋がたくさんになったらいいですね!

  21. 600 入居済みな2ちゃんねら

    あと一ヶ月悩ましい時間だね。でも解約傾向の人にも時期的なメリット(3000万前後のローン考えている人にとっては引越しその他+無駄になったオプションくらいか・・・ま、次ぎ買わなきゃイミ無いけどな。)がココのところの流れで出てきたから仕方ないんじゃね?

    一部の人が言っている工事における迷惑料は適正な値段が工期や内容・状況によって存在するし、要求すること自体はおかしくないと思っている。被害が及ぶ範囲も基本敷地内だけだから近隣住民に波及することもないし代表者たる理事さんの行動としては真っ当だよね。但し理事さんが動き易い環境が出来るには入居者が確定してこないとキツイやね。そういった面でも11月末で線を引く必要は購入者側にもあると思う。

    価値を高める対策に関しては元々入居者の完売への不安を払拭する為のもので最終販促費を移転したものだろうから、これからの営業活動に使えなきゃダメだわな。これに異論がある人は全く別クチで交渉する必要がある。これは所謂見舞金や補填では決してないから。

    でも今回のことで700棟の大規模団地のリスクはある程度はっきりしたよね。建て替えどころか何一つ決めんのにもこんな話になっちゃうのよ。もしこれに気付かずに契約したとしたら今回のはラッキーだと思って残り一ヶ月間もう一度充分に考える必要があるね。大規模でもホテルライクの物件は存在するし、そもそもリスクと経済合理性がバランスしてるのは賃貸だし。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸