横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【6】
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-10 11:01:00

入居済みの方も入居前(契約済み)の方も利用規約を守りながら情報交換しましょう。
あらしはスルー、削除依頼にご協力をおねがいします。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分

過去スレッド
■グランドメゾン 東戸塚
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0073&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0209&rs=1&re=10
■グランドメゾン 東戸塚 3
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0213&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【4】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0216&rn=10
■グランドメゾン東戸塚 住民板【5】
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0220&rn=10



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-30 19:17:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 122 入居予定さん

    購入を考えている方に興味ある話です。
    グランドメゾンは全てが六会ナマコンに関係しているわけではありません。
    E棟とエントランスと報道されています。
    昨日、投稿した文面が購入予定の方や解約予定の方には貴重な情報と
    思ったのですがデベから見れば販売に支障きたす判断して削除されました。
    E棟が販売される条件は建築基準法違反でないことが前提です。
    この条件を満たすにはポップアウトの発生状況や耐久性の調査をし
    補修計画をまとめて国交省に報告後、審査をうけて個別に違反の解除になります。
    E棟ではどのような調査がなされたか確認することが肝要です。
    特に、耐久性はクレープ養生試験が一番信頼性がありますが、この試練は
    2ケ月を要するので、本当に試験したか確認すべきと思います。

  2. 123 契約済みさん

    NO.121は入居予定の人の文面らしくなかったね。
    122.は多少の表現変化があるのかな、ご丁寧なるも待機組みは本件も承知の上で説明会を
    待っている。

  3. 124 契約済みさん

    駐車場の不便さは契約時に判っていた筈ですがいざ入居してしまうと・・・
    余っている駐車場の使用云々がありましたがこれからの入居者が借りるもので現時点で対応するのは難しいでしょうね。

  4. 125 入居済みさん

    小学生(品濃小)の通学路ですが、オリンピック側の坂を使う子ども達が多いようですが、車の交通量や歩道が無いことを考えると、線路側の歩道橋を使った方が安全安心だと思うのですが、これって学校で認定された通学路なのでしょうか?

    子どもを持つ親としても、車を運転する側としても、怖いなと思うのですが…

  5. 126 契約済みさん

    聞いた話です。

    当方も六会生コン被害のマンション住民です。
    当方では、国交省の建築基準法違反の解除のための
    オートクレープ養生試験が追加になり、結果がでるのが12月初旬。
    それから調査結果と補修方法を国交省に提出して審査になるので
    年内の違反解除は無理な状況です。
    補修方法を国交省が認め、スケジュール化して住民に説明する。
    その説明会が解約期限のスタートになる形でデペと住民は合意しています。
    建築基準法の解除がなければE棟の販売はできないと思います。
    E棟を購入される方は、調査結果をよく吟味したほうがよいですよ。
    耐久性はオートクレープ養生試験がポイントになると思います。
    この試験、2ヶ月ぐらいかかるので調査結果がでているとは思えません。

  6. 127 住民

    125さん

    そうです、学校指定の通学路なんです。

  7. 128 入居予定さん

    121=122=126聞いた話? 凝ってません?
    >>123 さんのいわれるとおりです。

  8. 129 入居済みな2ちゃんねら

    >>125
    暗い+不審者情報度々有り(複数情報)
    子どもにしっかり交通教育なさい。

    しばらく目の前のマンションの配管やっているから確かに危ないけどね。それと坂見て左側は歩かないほうがいい。コンクリ壁がブラインドになってにもかかわらず結構飛ばしてくる車両有り。

  9. 130 入居済みさん

    >>125さん
    こちら(グランドメゾンそば)の陸橋は、残念ながら痴漢や不審者情報が少なくありません。大人の目線のあたりに不透明な覆い状態になっている壁があるので、大人である私が昼間通っても安全さを感じられません。たしかにオリンピックまでの細いあの道、交通量は気になりますが、人目の多いオリンピック側が通学路であって当然と思われます。

  10. 131 契約済みさん

    最終説明会の案内と調査の最終報告が来ましたね。
    26日には最終案を聞かせてもらい、その日にその場で白黒つけたいと思っています。
    これで、長かった迷い道も、(○×どちらの出口にしても)出ることになりそうです。
    あーーーほんと長かったよ。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 132 契約済みさん

    割引ないならさよーならですね。
    この長期拘束時間は金銭的問題ですよ。
    この間にいろんなチャンスも逃したし。

  13. 133 契約済みさん

    白黒つけられる内容ならいいんですが・・・迷うないようだと困っちゃいますね。
    鉛筆転がすしかないかな。

  14. 135 入居者

    ホント長かったね…
    やっと、家具買えるかなぁ。早く落ち着きたい…

  15. 136 入居予定さん

    >>135さん
    当方も同状況、同感です。

  16. 137 契約済みさん

    割引無いならさよ−ならですね。と言う金銭onlyの方は割引期待はできないので早く解約され、別のチャンスにTRYしたら如何でしょう。わたしは価値観が違うので入居に前向きです。
    人それぞれですね。

  17. 138 契約済みさん

    割引ないならさよーならですね。

    という人をまるで非難するかのような言い方もよろしくないのでは、と思いますが。
    人それぞれと言うのなら、金銭で割り切るというのも考え方の一つとして認めないと。
    転売のリスクが頭にあれば値引きを考えずしては買えない、という人たちもいて当然でしょう。

  18. 139 C棟契約者

    割引ないならさよーなら というのは、至極真っ当な判断だと思うが。
    今の環境下、このような事件を起こしたGMHにおいて、
    いくら積水が「元気良く」販売したとしても、定価販売が可能とは思えない。
    数ヶ月〜数年放置後、こっそり値引販売がなされるのではないだろうか。
    今、定価購入で入居する人は数百〜数千万円単位の金をドブに捨てるようなものではないのか。
    経済合理性を無視して入居する人の価値観というのはなんなんだ?
    よほど金持ちなのか、GMHが好きで盲目になっているのか。
    自分はC棟契約者で今まで様子見しているが、ほぼ解約で気持ちは固まっている。
    GMHへの入居に夢を膨らませて1年半以上過ごしてきたが、こんなことになって
    本当に残念だ。

  19. 140 入居済みさん

    十人十色、いろいろな人がいますね。
    E棟解約で手付倍返しもらい、その上値引き交渉する人は
    いないでしょうね。
    これをやられたら、入居済の住人をバカにするなと言いたい。
    手付倍返しもらった人には絶対値引きはしてほしくない。

  20. 141 住民さんA

    >手付倍返しもらった人には絶対値引きはしてほしくない。

    値引かなきゃ売れないから値引くに決まってるでしょ!

  21. 142 入居者

    割引がなければ、さよ〜ならできるあなたが羨ましい… たぶん、うちは何百万 何千万 ドブに捨てることになるでしょう… けど、そのことは 私の耳には絶対にいれないでほしい

  22. 143 契約済みさん

    >>142

    入居には様々な理由があると思いますが、
    数百万〜数千万ドブに捨てることを思えば
    解約の選択肢もあるのに、矛盾を感じます。
    数百万〜損しても買いたい、
    或いは買わざるを得ない買い物なのでしょうか?
    >>139の判断は冷静だと思う。

  23. 144 入居者

    まだ、入居してなければ解約も充分考えられますが、うちは もう入居済み そして、子供たちのグランドメゾン生活も慣れて落ち着いてきています。私も、新しい環境に慣れました。お金には、変えられないものもあるんですよ… でも、みんなそうだと思いますが、今度の説明会があまりにも理不尽な説明会に終わってしまったなら、私たちも思いきる覚悟は もちろんあります。

  24. 145 契約済みさん

    マンションの相場、金額なんてミズモノじゃないですか。
    だからこそ、少しでも問題が発覚した物件は、値下げしないと単純に高値掴み
    になって終了したことになってしまう。
    だから、価値観うんぬんも当然あると思いますが、基本として、購入代金がいくらかというのは
    住宅購入の上で何にも変えがたい大事なことです。

  25. 146 契約済みさん

    数千万円をドブに捨てる?ほどのマンションではないが現在の環境下ではは百万単位の
    変動と盲目なほどの惚れようとのバランスで選択する人がいてもおかしくはない。

  26. 147 入居済みさん

    >>144さん

    同感です。特に公園、キッズル−ムで元気に遊ぶ親子さんたちの姿は決心を悩ませます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 148 契約済みさん

    早朝投稿の入居者?さんが何千マンもドブに捨てると言われていましたがそもそもここはそれほど
    高くはないのに・・・熱心な方なので万一のケ−スでも耳に入ってしまう。

  29. 149 入居者

    何千万は、言い過ぎなことはわかっていますよ… 前の方の言葉を代用しただけです… わたしは、ここを買ってもう住んでる身ですから価格ぐらい知ってますよ〜 そこは、あまり問題じゃない…かな

  30. 150 契約済みさん

    >E棟解約で手付倍返しもらい、その上値引き交渉する人は
    >いないでしょうね。
    >これをやられたら、入居済の住人をバカにするなと言いたい。
    >手付倍返しもらった人には絶対値引きはしてほしくない。

    随分自分勝手な意見ですね。E棟解約者が気の毒です。
    売主は定価で販売するとのことですのでどうなるかはわかりませんが、
    これから買う人は当然値引きを期待するでしょう。

    事件後物件(まして違法・・・)を定価で買うなんて常識ではあり得ません。
    (だから売主は提案を出すのでしょう)
    元契約者だろうが、新規の契約者だろうが、E棟の解約者だろうが
    関係ありません。E棟が手付金倍返しになったのにはそれなりの理由があります。
    ”手付も倍返してもらって値引きしてもらって悔しい!”っていうことなんでしょうが、
    そんなにお金に拘るのなら解約した方が良いと思います。

  31. 151 契約済みさん

    >子供たちのグランドメゾン生活も慣れて落ち着いてきています。
    >お金には、変えられないものもあるんですよ…

    おっしゃりたいことの意味はわかります。
    が、子供の環境への順応は大人よりずっと早く、またそういう育ち方をしてほしいと思います。
    数百万〜1千万を超える捨て金は子供の教育費その他に回した方が有意義かと思ったもので。

    購入代金や、その先の中古での転売価格は家計にも大きく影響を及ぼし、
    家族の幸せに係わってくることは大袈裟ではないと思う。
    転校がかわいそうとか、子供に対する過保護な考え方より、
    家庭経済を守ることの方が後々子供にとってありがたいことになるのではないかと・・・

    まあちょっと言い過ぎかしらね?

  32. 152 入居者

    言い過ぎでは、ないですよ。 私も、同じ考えですから… でも実際は、出来ることと出来ないこととあるんです。それは、家庭環境の違いですかね。情けないです…

  33. 153 入居予定さん

    家計経済を守ることが大切・・・・若い世代であるのに感心。一方今の若い世代の皆さんは
    もっとDRY(親の作った環境を無視するように子供たちは育ち、独立していくもの)で子供は子供的な考えをお持ちかと思っていました。まだまだわか〜いお母さんが多いので子供が高、大学生ぐらいになってから実態がお判りになるのではと思いますが先が長いですね。
    入居済、契約済の方に契約関係を云々言うのではなく若いお母さんへの一言です。

  34. 154 契約済みさん

    >>152さん
    そんな、ご自分を「情けない・・・」などとまで仰りながら
    それでもなお、かたくなにこのマンションにしがみつくのは何でだろ?

    と思ってしまうのは私だけか?
    逆に言えば、数百万をフイに出来るのって凄いことだと思った。

  35. 155 入居済みさん

    説明会の前から皆さん盛り上がってますねー

  36. 156 マンション住民さん

    まぁ、気に入ってるなら「気に入ってるんで、ここに住み続けまーす♪」でいいし、
    気に入らなければ“立つ鳥後を濁さず”で、新天地へ前進!!
    それぞれの“幸せの選択”に自信を持って過ごしましょうぜ。
    かくいう我が家は今度の説明会次第で動く所存。
    解約⇒引越しも、継続して住むのも同時進行で考え、納得する選択をし、動ける準備をしてます。

  37. 157 マンション住民さん

    某坂の途中にある不動産屋に退去を前提に通っていますが、現在の売れ残り具合や立地を考えると、
    新築販売価格から2割くらい引かないと中古販売は厳しいとのこと。
    グレーシアステーツいずみ野は契約者全員に購入代金の1割を迷惑料として支払うようですし、
    我が家としては金銭的解決を望みたいですね。
    積水と東急の説得をお願いしますよ>相鉄さん。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ新横浜
  39. 158 契約済みさん

    不動産やさんのいうことマトモには受けられませんよ。客引きと同じです。怒られるかな?

    住人等を名乗る遊びやさんが多数登場していますがのせられないように〜〜〜

  40. 159 契約済みさん

    普通に考えて中古なら2割は引かないと難しいと思いますよ。
    事件が無くても中古なら1割くらい引くのではないですか?
    周りの相場がよほど上昇しているならともかく。

    グレーシアステーツいずみ野は1割の迷惑料ですか。
    迷惑料という名目なら契約者にしたら実質値引きになりますが
    値引き販売と違って資産価値低下に直接繋がらないのでよいですね。

    今後定価で販売したとしてどの程度の売れ行きなのか見届けてから安心して住みたいと思いますが、
    それはかなわないようなので残念です。

  41. 160 他マンション住民さん

    このマンションンでE棟以外の入居済み者が解約する場合、迷惑料のようなものは
    一切無いのですか?
    うちは今回のコンクリートが使用されてなくかつ住み続ける人に関しても迷惑料が
    支払われます。

  42. 161 マンション住民さん

    契約者に10%の迷惑料ではありません。
    入居済者に10%の迷惑料です。
    入居済者には転居希望と継続居住の二通の選択肢があります。
    どちらにも公平にと考え出された名文句が迷惑料です。
    転居希望者にとっては、購入価格の買取+迷惑料。
    継続居住者には迷惑料。
    同じ迷惑料でも、転居希望者にとっては入居までにかかった費用の補償。
    継続入居者にとっては風評被害の資産低下分の補償。
    グランドメゾン東戸塚ではどんな答えがでるか。
    それによってはグレーシアステーツいずみ野でも動きがあるかも。
    10%というのは契約者への手付倍返しにバランスとった形の補償です。

  43. 162 入居済みさん

    説明会、どんな答えが出るのか入居者、契約者、購入希望者それぞれの思いがあり、
    答えにはデベも迷うとこだと思います。
    六会生コン問題が発覚した時点でE棟と他の棟の未入居部分が販売中止になり、
    ついで、E棟とエントランス部分に問題の生コン使用が判明。
    従って、ことは複雑に絡み合って、一つの答えでは解決できない状況と判断します。
    E棟は訳あり物件だが新品、その他の棟で未入居部分は新品、入居済者が解約して
    出た部分は中古扱い。
    契約者、購入希望者も価格と購入物件の条件がどうリンクするのかよく吟味された
    上で判断するのが必要な状況にあります。

  44. 163 匿名さん

    >>161
    もしですが・・・グランドメゾンでそのような迷惑料なるものが支払われるとしたら・・・
    入居済みと未入居で差をつけるのはおかしいと思います。
    入居済み・未入居にかかわらず資産価値低下分の補償は必要だと思います。
    (しかし積水さんの場合、迷惑料や値引きではなくそれに代わる(?)提案
    を出すことや、瑕疵担保期間延長などによって資産価値低下分の補償と考えているのだと思います。)

    一方、解約したい人はいくら魅力的な提案等があったとしても何の補償にもなりません。
    解約するなら、もちろん入居済みの人の方が迷惑がより大きいとは思いますが、
    入居前の人でも引渡し直前の事件発覚ですから、直前に予定が大きく変わった
    ということで迷惑には変わりありません。
    迷惑料は契約者に一律に支払われ、事件のために引っ越ししなくてはならない人には
    別途引っ越しの費用を出す(入居・退居の両方)というのが平等だと思います。

  45. 164 契約済みさん

    今度の説明会で、前回と進歩無く
    「迷惑料・慰謝料は一切無し」
    「定価で売り切るように頑張ります」
    「違法建築は建て直しません(補強はするかも)」
    これでたいて魅力的でない提案だったら、迷っている方どうしますか?
    大人しく解約か入居するのでしょうか?
    なにかそれ以外にアクション起こそうと思っている方いますか?

  46. 165 他マンション住民さん

    No.161さんはいずみ野のかたですか?それとも東戸塚のかたですか?
    正確には未入居契約者は民法通りの倍返し、入居者は一律不動産価格の10%迷惑料返還
    その他は一切なしです。
    東戸塚は未入居契約者は支払額の返還、入居済み解約者は不動産価格+オプション代のみ返還、
    その他は一切なし。って感じですか?

  47. 166 入居済みさん

    入居済、未入居での差ではありません。
    入居済で解約するのか、住み続けるのかの補償です。
    10%のベースは購入物件価格の10%で率は同率でも金額は異なります。
    ① 解約される方は購入価格での 買取+10%の迷惑料で、資産価値の低下分は関係
      ないので入居までにかかった費用の補償となります。
    ② 継続して入居する方は資産低下分の補償として購入価格の10%の迷惑料。
    ③ これとは別に契約済で未入居の方は契約時に手付金として購入価格の10%が支払済
      なので契約不履行で手付金の倍返し。

    受け取る側としては三者それぞれに意味合いが異なりますが、
    個々に名目付けると三者間でもめるネタになりかねないので ①と②をまとめて
    迷惑料なる名文句が登場する次第です。
    この結果、販売価格は10%まで値引きされても②の方は苦情が云えません。
    10%以上の値引きがあれば資産価値低下の議論が再発しますが、市場全体が
    価格下落している状況でどこまでが風評被害でどこからが市場価格下落か
    専門家でも査定しずらい状況下にあります。
    未契約の方は10%との値引きを期待する手はあります。
    念のために迷惑料なるものは雑所得にカウントされ課税対象、値引きは
    課税対象外です。

  48. 167 契約済みさん

    あんな事件があったけど、是非住んで欲しい
    でももし住みたくないのなら
    既に支払った手付金は返してあげますから解約してもいいですよ

    なんか府に落ちないよなぁ・・・
    貴重な時間を返してくれ
    潰された夢を返してくれ

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 168 マンション住民さん

    No.166さん

    No.166さんの言っている内容はグランメゾンですか?それともグレーシアですか?
    グランメゾンは購入価格のみの返還で解約なのですか?

  51. 169 入居予定さん

    金銭感覚
    若い人達の多いマンションで期待していたのですが若者がこれほど金銭にこだわっていることに
    同感そしてビックリ。部外者が多いレスですから気をつけてはいますが。

    全てを自分が背負っているからでしょうかor親からのサポ−トに引け目を感じるからでしょうか
    若い人達の現実は親からの資金サポ−トを多少なりとも得ている人が多すぎるのでしょうか。

    当方親のサポ−トなければ契約は難しかったですので。

  52. 170 契約済みさん

    >親からのサポ−トに引け目を感じるからでしょうか
    どいいう意味かわかりかねますが・・・
    親のお金だろうと自分のお金だろうと他人のお金だろうと、
    契約・住むのは自分です。自分が納得できないなら住まないし、
    納得できるなら住む。それだけのことです。

  53. 171 契約済みさん

    すみません。
    >>169さんの文章、ほとんど解りません。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸