あれよあれよで29階。
はりきっていきましょう。
前スレ(28階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2949/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/M.M.TOWERS FORESIS L棟
こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-19 23:16:00
あれよあれよで29階。
はりきっていきましょう。
前スレ(28階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2949/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/M.M.TOWERS FORESIS L棟
[スレ作成日時]2008-08-19 23:16:00
こんな大事なときに、期の途中で理事長が交代させられるようなマンションって、どうなっているのかしら?理事長交代のお知らせ読むと、先に互選があって新理事長が決まって、その後から旧理事長の辞任表明があったっていう時系列の理解であってるわよね。
ということは、事実上の解任じゃないの??
こんなマンション、この先大丈夫かしら。引越しも選択肢の一つに入れなくちゃ。。
なにはともあれ今の更地の34街区よりも、植栽を施してセンスある街並にして欲しいです。
中心地が更地のままはもの寂しかったので。
個人的には商業施設期待ですね。規模的にシネコンはまず入りそうな予感。
コンシェルジュがすぐ辞める原因が、
管理会社のマネジメントにあるのかどうかは、
同じ管理会社の他物件の状況を見ないと何とも言えませんね。
もし、ここだけが早いサイクルなのだとしたら、
問題は管理会社ではなく「客」側にあるということかもしれませんし。
たっこりん君、せっかく、告知板の撮影してくれたが、無駄だよ、ご苦労さん。
フォレシスのマンション内の掲示板では、告知板が10日に立てられることは掲示済みなのでした。遅かったね。
フォレシス住民の皆さん、野次馬たちのネット情報で装用せず、3月18日の説明会できちんと話を聞きましょう。地所さんもしっかりした開発をすると思うし、我々フォレシス住民と地所との間で、建設的な意見交換の場にしていこうではありませんか。
おっと俺の方が動揺していたみたい
野次馬たちのネット情報で動揺せず、3月18日の説明会できちんと話を聞きましょう。
地所さんもしっかりした開発をすると思うし、我々フォレシス住民と地所との間で、建
設的な意見交換の場にしていこうではありませんか。
疑心暗鬼になってもいいことはないし、無責任極まりないネット情報であれこれ一喜一
憂するのは無益です。3月18日に事業主である地所さんが大きい会場まで用意してくれて
説明会をしてくれるのだから、我々住民もできるかぎり出席して、意味のあるコミュニ
ケーションの場にしていけばいいと思う。
正式発表されたのだから、公式情報で正しい判断をすべきではないでしょうか?
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
たっこりん君失礼した。 なんかよくわからんけど。メールはしませんよ。かわり合い
になりたくないし。ブログもたまには読むことにするよ。興味ないけど。以上。
それと、795で、おもいっきり日付間違えてます。皆様ごめんなさい。訂正します。
12月18日に事業主である地所さんが大きい会場まで用意してくれて説明会をしてくれる
のだから、
我々住民もできるかぎり出席して、意味のあるコミュニケーションの場にしていけばい
いと思う。
12月18日に、三菱地所さんから正式発表されたのだから、公式情報で正しい判断をすべ
きです。
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
なんかフォレシス住民を装った地所の工作員の書き込みにしか見えないのは俺だけか・・・?
やたら高圧的になって、必死に反対ムードを潰そうとしている感じ。
ドコモの騒音はちょっと時代遅れの機器が引き起こしているのではないかという気がします。
あんなでかい扇風機のようなものは撤去してほしいですね。もっと合理的な冷却装置が世の中にはある気がします。
要するに、
理事会に向けた批判は
理事を選出した住民自身が、我と我が身を振り返る
「自省」を伴わない限りウソっぱちだということです。
あ、賃貸パンチパーマ主婦さんは議決権を持たないので、不甲斐ない理事会に対しては無答責です。
雰囲気が悪いので、話題変えましょ。
30階まで楽しく行きましょう。
ところで、34街区の計画概要がわかって、不安より期待の方が膨らんだかな?
マンションはできるけど300戸程度と大きくないし、それより巨大な商業施設に期待に胸が高まりますね。これでスーパー不毛の地から脱却できるのではないでしょうか。
12/18の説明会にも興味が湧いてきたので出席したいと思います。どんな計画か楽しみだなあ。