あれよあれよで29階。
はりきっていきましょう。
前スレ(28階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2949/
こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-19 23:16:00
あれよあれよで29階。
はりきっていきましょう。
前スレ(28階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2949/
[スレ作成日時]2008-08-19 23:16:00
しかし、これだけの違約金を払ってまでキャンセルするとは、相当苦しいんでしょうね。
たしかにMMのブランドイメージとは全く関係ありません
ただの雑木林がいいと思います。それと釣り堀があれば最高ですね。
釣り堀、個人的には賛成・・・(笑)
林じゃなくても、公園とか緑の多い場所がいいなぁ。
34街区に住居を作るのなら、
既存マンションの販売過程で「みなとみらいにもうマンションは建たない」という
説明が多くの購入者に対してあったことを
住民説明会でひとこと謝罪してから作ってほしい。
それだけ。
2006年3月にモデルルームで「居住者1万人を最終の目処としてさらにマンションは建つだろう」と説明を受けましたが・・・。
34街区にマンションというのは本当に残念。
34街区にマンションというのは本当に残念。
34街区にはオフィスビル+水族館+ショッピングモールがいいと思います。
埋め立てたところに穴を掘って、地下&海底トンネルを作って、「横浜港を海底から歩いて散歩しながら見る」なんて楽しいと思います。または、巨大な水槽を作って鯨でも見られるようにしたら人気が出るかもしれません。
ショッピングモールにはスーパーとか薬局とか日用品のお店ばかりじゃなくて、国内・海外の老舗ブランドなんかに入ってもらいたいな。
あとは、私は鰻が好きなので、うまい鰻屋さんも必須ですね。
皆さん、結露の具合はいかがでしょうか。
結露してるの?
空調おかしいんじゃないですか?
結露なんて全くありません!(北側も)
廊下は夏にびしょびしょになったけど、室内の結露はないなあ。
2重ガラスの不良でも結露しますね。
34街区には、デブなマンションをどうぞ建ててください。
近隣住民の意向なんて聞く必要はないです。
釣りか
廊下の冷暖房口が、夏に、結露することは、各階にあり、とくに、1階コンセルジュデスクそばの空調口がひどかったので、アフターサービス点検で指摘して、対策工事をしてもらいましたよ。
他の階もひどいところは、対策がなされているはずです。
1階は、地域冷暖房装置に、断熱材をまく対策をしたり、他の階では、風量の調整で、結露がしにくくなるそうです。ここのマンションは一般のクーラーとは違い、室温調整は、風量を調整するので、
風量を絞ると、冷たい空気を少ない風量で、ゆっくり出すことになるので、結露し易くなるそうです。結露し易い箇所は、風量を強めに設定するだけで改善できるので、運転を調整していますよ。
来年は結露しにくくなります。
(一般のクーラーは、風量は同じで、冷房空気の温度を高くするのだが、ここは違う)
そろそろ子供が小学校に入学なので、通学の心配をしてたけど
市営バスでけいゆう病院から、本町小学校の近く(野毛大通り)まで
バスが出てることに気づいた。
が、そもそも小学校にバス通学は可能なのだろうか。
知ってる人がいたら教えて。