大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-20 11:30:37
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

★過去スレ
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/

大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226073/

[スレ作成日時]2012-11-17 15:36:40

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
リベールシティ守口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】

  1. 821 匿名さん

    きょう、とある中古タワーの内覧行ってきましたけど、
    グラフロの入居までに人気タワーの中古が結構出るだろうって話でしたよ!
    私が見た部屋のオーナーさんも、グラフロ2部屋購入されたようで。
    これから新築だけでなく、人気中古も検討に入れられそうですね。

  2. 822 匿名さん

    具体的な名前を出さないと、君。
    人気の中古タワーってどこだい?

  3. 825 匿名さん

    それはない(笑)
    いくらグラフロが北の果てだからといって、中古の基礎リサイクルタワーや樋ノ口町と比べるのは忍びない。

  4. 826 匿名

    サンクタスタワーがあと、30戸とからしい。凄い売れ行きだね。

  5. 827 物件比較中さん

    やはりグラフロやろ
    堂島ではちょっと物足りない

  6. 828 匿名さん

    サンクタスタワーひびきは、建物もいいし環境もいいね
    でもどんなに良くても今の大阪は梅田以外は将来性無いっていう前提があるから
    結局は、グランフロントがNo1、堂島がNo2で固定されちゃうんだろうな。

    個人的にはパークタワー梅田みたいな地域が俺にはあってるなと思ったけど買う時期逃した。
    本当は千里中央辺りがいいのかもな。

  7. 830 匿名さん

    サンクタスタワーひびき、売れ行き好調なのはよくわかりますが、
    この[ベストバイ】の選択基準がよくわからなくなってきました。
    800世帯を超えるというだけで、正直気持ち悪いと思ってしまうのは
    私だけ? 評価としては間違っているのでしょうね。

  8. 831 匿名さん

    ミナミも変わるかもやけど、今は梅田にいかに近いかがそのマンションの価値じゃないかなー。

  9. 832 匿名さん

    サンクタスタワーひびき 世帯数多いと、管理組合もまとめるのが大変ですね。

    大阪街つくりの行政としては、大阪の都市や街の改革は
    維新の会代表 橋下市長の 荒治療ではないですが豪腕な手腕も必要でしょうか。

    問責決議が可決したようなので、7月に大阪市長選になりそうですが、選出はまた現市長で続行でしょうか。

  10. 833 匿名さん

    ウソはいけませんでー
    いま問責決議案にするのか問責という言葉を削るのか
    ゴリゴリ自民党と公明党がやってる最中でっせー

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  12. 834 匿名さん

    正式決定しました。公明党が反対で、問責決議が否決です。





  13. 835 匿名さん

    インターネット上で、問責決議が可決とか出ていました。 それで可決と言われていたのでは、

    ニュースでも、松井知事が、問責決議で民意を問う、参院選と同時で選挙費用が抑制出来るということで出直し選挙とか、出口インタビューされていましたので

    橋下市長 ここで辞めるとなると、韓国の思うツボです。

  14. 836 物件比較中さん

    グラフロも堂島も大阪の中の話しやけど
    橋下が終われば、大阪自体が地盤沈下してしまう
    また公務員と在日の天国や、それだけは避けて欲しい

  15. 837 匿名さん

    >830
    >832

    それはベストパイの定義によるんでしょ
    みんなリセールバリューばかり気にしてるけど
    大阪は東京と違って資産価値は下がるのは仕方ないから。

    北浜や本町ですら空いた土地の使い道がマンションしかないなんて
    都市としては死亡寸前でしょ

    サンクタスみたいに世帯数が多いとこは
    集団無責任社会になって
    管理組合も形式的になるんだよ。
    300世帯越えると放置するんだよ。

  16. 838 匿名さん

    都内からの転勤で大阪市内中心部のタワーマンションをさがしています。
    都内でのタワーマンション居住経験から下記の条件でさがしています。

    地下鉄又はJRの駅より徒歩5分以内
    55㎡未満の部屋がなく100㎡超の部屋が最低20%以上・エントランスに3組以上の応接セット
    各部屋に天井カセットエアコン(最低でもLDに)
    空調完備内廊下・コンシェルジェ・地下駐車場・各階ゴミ置き場・できればフィットネスルーム

    東京では高級タワーと庶民タワーの区別として常識となっている項目です。
    大阪市内で該当するタワーマンションでどこになりますでしょうか?

  17. 841 匿名さん

    地下駐車場ってのがなかなかないんですよ。

  18. 844 匿名さん

    は?

  19. 845 匿名さん

    煽り丸出しやな。芸が無い。

  20. 846 匿名さん

    グラフロにもタワー大阪にもキタハマにもジーニスも55㎡未満の部屋はあるからな〜。
    55㎡未満の部屋がなく100㎡超の部屋が最低20%以上のタワーなんて大阪にある?

  21. 847 匿名

    淀屋橋に全邸100とか売り出されたね。タワーじゃないし、中古分譲だけど

  22. 848 匿名さん

    >838
    >地下鉄又はJRの駅より徒歩5分以内

    こんなの腐るほどあるだろw
    というかタワーで5分以上とかもう論外

    >55㎡未満の部屋がなく100㎡超の部屋が最低20%以上・エントランスに3組以上の応接セット

    55㎡未満がないのは大阪では無理
    大阪のタワーの低層階は生涯独身者向けの部屋か賃貸向け投資で埋めるしかないんだよ。
    電車で10分いけば安いファミリーマンションがある大阪ではタワー低層はファミリー仕様は埋らないんだよ。

    >各部屋に天井カセットエアコン(最低でもLDに)

    これはありそうでなかなかない。
    堂島レジデンスがやってるけど、基本的には大阪だと上層階プレミア住戸とかしかやってない。
    関西人はケチだから回転コストを重視する。

    >空調完備内廊下・コンシェルジェ・地下駐車場・各階ゴミ置き場・できればフィットネスルーム

    フィットネスルームは意外とないというかジムにいった方が種類も豊富で安い。
    地下駐車場はタワーではなかなかない。
    西宮とか芦屋の低層レジデンス系しか無理じゃないか。
    あとはだいたいどこもやってる。


    基本的に大阪はタワーといっても5,000万前後だからある程度の割り切りが必要なんだよ。


  23. 850 匿名さん

    大阪福島タワーは地下駐車場ありまっせ。

  24. 851 匿名さん

    >849
    本当の金持ちにしか出来んけどそれが理想だなー

    俺はその家賃の低い版でかれこれ10年くらいやってるわ
    3年おきくらいに新築に引っ越してる

    今は近鉄の20階建ローレルコートに16万の分譲賃貸マンションを新築で借りてる
    分譲時の価格は4200万前後らしいわ

    だいたい大阪の新築の家賃は分譲価格の220~250分の1くらいが多いみたいよ

    タワーマンションにはエントランスとか共用部分が豪華だから興味あるけど
    70㎡以上じゃないと嫌だから家賃が高くなっちゃうからなー
    20万は出そうとは思わん
    低層だとタワーの意味ないし
    それに知人が住んでるタワーに6物件くらい行ったけど専有部分は意外と天井低かったりどうもしっくりこない
    まーあの景色もあるし25万くらい出す人にはむいてるかも

    あとタワーだと外に出るのがおっくーになりそう
    エレベーターの待ち時間とかタワーパーキングとかで
    慣れかもしれんけど

  25. 852 買い換え検討中

    >838 北浜~堺筋本町間のシティタワーはかなり近いと思う

  26. 853 匿名さん

    確かに55㎡未満の部屋がなく100㎡超の部屋が最低20%以上というのはCTOくらいか

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    サンクレイドル岸和田春木
  28. 854 購入経験者さん

    タワーの上層階は地震があったら恐ろしく揺れて危険みたいです。
    特に長周波地震動がヤバイと最近TVで見たよ。南海トラフ巨大地震
    とかの話題もよくニュースに出てくるし、注意した方がいいんじゃないかな。

  29. 855 匿名

    OAPの三菱のタワー。

  30. 856 匿名さん

    大阪の未来。

    維新の会 から アントニオ猪木氏 が 参院選の目玉候補として、立候補する予定です。


    あす、正式に 記者会見がある予定です。

  31. 857 匿名さん

    梅田タワーも1番狭い部屋で60平米
    地下駐車場もあるし100平米以上の部屋が2割位あるね
    当時は分譲価格が安かったからね
    そんなの高級マンションの条件になるの?

  32. 858 マンション投資家さん

    梅田万歳町タワーマンションプロジェクト、発表。
    21階建て。

    飲食店員ばっかりでしょう。ここ。

    家賃滞納リスクは難波よりありそうです。

  33. 859 匿名さん

    住友商事のなら30F じゃなかったっけ?

  34. 860 匿名さん

    21F だった
    MID のロジュマンタワーみたいね

    大阪のタワーってエアコン剥き出しばっかりだなー

  35. 861 匿名さん

    6畳程度の狭い部屋に天カセのエアコンは変ですよ
    80平米で2LDK程度の物件ならリビングだけ天カセにすれば良いでしょう
    天井にフトコロがあれば、カセットエアコン簡単に付けれますよ

  36. 862 購入検討中さん

    地下駐車場のタワマンってジーニス大阪か福島タワーくらいなん?他あれば教えて

  37. 863 匿名さん

    アップルタワーは地下ですよ。たしか分譲だったような・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    ジオ島本
  39. 864 匿名さん

    にしても細いな。

  40. 865 匿名さん

    販売中ではブランズタワー南堀江がNO.1!

  41. 866 匿名さん

    タワー大阪の中古、38階2LDKが安く出てる。
    これは結構安いと思う。
    そういう意味では中古だけど現時点でのベストバイ。

  42. 867 匿名さん

    じゃ、お前が買って感想聞かせろよ!
    どうせチウコも買えないビンボっちゃまだろ?

  43. 869 匿名さん

    タワー大阪もジオグラも、新築時より上げて中古出してきますからね。
    良心的な方なんでしょうね。
    タイミング的にグラフロに移る方かもしれないですね。

  44. 870 周辺住民さん

    ディーグラフォートNYタワーはどうですか?
    中古が出たら住居用で検討したいと持っていますが、
    駅上なので将来的にも賃貸に出せると思いますが、、

    堂島やサンクタスと競合するのでしょうか??

  45. 871 匿名さん

    Nyタワーなんて中古大量にでてるだろ

    だいたい、賃貸が多すぎる

  46. 872 匿名さん

    立地が良い物件は当然賃貸が多い=住むのも便利
    市内だと徒歩5~6分が遠く感じる特に雨の日
    いっぺん住むとやめられない。

  47. 873 購入検討中さん

    素人ななので、ご教授頂きたいですが
    賃貸が多いと問題があるのですか?
    逆に人気があるから賃貸が出ても埋まるのでは??

    NYタワー、いい場所にあってウツボ公園も近くで住むには
    いいマンションと思うけど、マンション通の方々からしたら
    どうなの可が知りたいです。。

    5年後
    10年後 に賃貸で貸せるか、中古で売れるか、、、

    どうでしょうか。。

  48. 876 匿名さん

    http://tower.city-home.jp/room-13672/?x=17&y=7&lay=2&srt=

    グラフロ意外に安いですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 878 匿名さん

    大阪なのでこの賃料でも厳しいと思うな・・・
    インタコのサービスレジデンスも早速閑古鳥だよ。
    普通に泊まりに行ったら、ガラ空きだからとサービスレジデンスの部屋にアップ(?)してくれた。

  51. 879 匿名さん

    >876
    2ヶ月くらい前から募集してるよ。
    決まらないみたいね。
    内覧できるようになったらすぐ決まると思ってたけど。

    新築マンションの家賃って
    物件価格の250分の1くらいだから
    その部屋が6800万円くらいなら適性。
    5000万円の部屋でその家賃だとしたら
    グランフロントブランドの証明だな。

  52. 880 匿名さん

    中層階は角部屋でも平米100以下でしたからグラフロ価格なんでしょうね。

  53. 881 匿名さん

    大阪って30万円以上の高級賃貸はあんまり需要ないらしいね

    20万円なら需要も多そうだけど。

  54. 882 匿名さん

    NYタワーは、、、
    大和物件ですね。

    もうすぐ燃やされるんじゃないですか。。。

  55. 883 匿名さん

    共有部の豪華さはさすがだけど、占有部は堂島とあんまり変わらないですね。
    むしろお風呂はなんか??

  56. 885 匿名さん

    日本エスリード、プレサンスコーポレーション、サムティ、日商エステム
    のワンルーム投資マンション業界の関西四天王のマンションの
    新築時の表面利回りって、そんなもんじゃないの?????

  57. 886 匿名さん

    また別の話。損益通算を前提に考えると利回りは低くてもいいんですよ。
    それを考えないなら、やっぱり新築だと6%は必須ですよ。

  58. 887 匿名さん

    6%なんて投資価値無いなー
    中古で表面利回り12%以上じゃないと投資する気にはんらんぜよ~

  59. 889 匿名さん

    ワンルームマンションだったら頭金は諸費用込みで50万からOKだけどなw
    しかしまー20㎡のワンルームを1600万で買うアホが世の中どれだけ多いことかw

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 890 匿名さん

    プレサンスとかリーガル、エステムとか?
    節税も一部屋、二部屋じゃ5年泳がされた後に、税務署からたんまり追徴課税される。

  62. 891 匿名さん

    勘違い値付けしているタワマンのオーナーの多さ。
    不動産仲介も大変ですわ。
    買い主よりも売り主の方が不動産屋を困らせる。
    希望売却価格が高すぎ。
    築10年経過したら半額で売れれば御の字と思って欲しい<(_ _)>

  63. 892 匿名さん

    >891
    10年で半額は言い過ぎw

    でも築5年以内のタワーだと中古と新築が同じような平米単価で売られてたり
    当時の価格表をネットで調べたら、ほぼ新築の時の価格で売られてるよな。

    特に5年前のリーマンショック直前に販売されてたタワーの中古より、
    新築の方が安い逆転現象も起きてるよな。

    成約価格がどうなるかは知らないけど。
    10年前は大阪にはタワーがほとんど無かったけど
    今は竹の子みたいにバンバン建つから立地面では新築の方が選びたい放題だよな。

  64. 893 匿名さん

    リーマンショック前後のタワーのマンション価格差は大きいよね
    今から家賃25万のタワー10年住んだとしたら、3000万+α(保証会社等の金)
    それだけあれば新築のタワー買えちゃうんだよね
    中古に売りに出てるタワーだけじゃなく
    賃貸に出てるタワーの賃料は、割り高のとこが多いよね

  65. 894 匿名さん

    買えないけどタワーマンションに住んでみたいって思う人、税金払う位なら経費で使いたいと思う人、大阪にもある程度はいてます。
    そんな人は扇町や天六の中途半端なタワーは借りないでしょう
    今、北区で新築売り出し中の物件なら、中津は賃貸に出せそう。
    中古なら梅田タワーか福島のローレルなら行けるかな?

  66. 895 マンション投資家さん

    CT西梅田、公開中古物件13件。
    今更だれが買うのか。

    立地中途半端なタワーは、結局こうなる。
    勉強になる。

  67. 896 匿名さん

    CT西梅田、売れ残りを新築当時の値段で買おうという人はいませんけど、
    入居済み中古は結構足速いですけどね。
    勘違い値付けが全てでしょうね。

    私も実際にマンションから歩いてみましたけど、
    途中スーパーありコンビニ2軒あり薬局あり飲み屋あり、とにぎやかで立ち寄りスポット満載で
    5分はあんまり気にならなかったですね。
    駅入り口からホームが近いせいかも。

    ただただ、勘違い値付けですね。

  68. 897 匿名さん

    シティタワー大阪天満リバーだけど、中古より新築の売れ残りの方がかなり安いから
    興味がある方は、交渉した方がいいよ。

    中古みたいに仲介手数料3%もいらないし。

    初期分譲価格と比べて25%くらい割引してる。

    シティタワーというか住友は値引きしない印象だったけど
    天満だけは違うみたいよ。

  69. 898 匿名さん

    CT天満もヴィーク南堀江も2・3割程度では
    買おうという気が起こらないのが一番の問題。

    当時定価で買った人はある意味尊敬できる・・・

  70. 899 サラリーマンさん

    CTタワー西梅田は急に売り出し物件が増えましたね。
    それこそ急に。

  71. 900 匿名さん

    >899
    シティタワー西梅田は、Yahoo不動産だけでかなりでてますねー
    新築のタワーマンションと㎡単価が変わらない高価格なのはなぜ?
    今分譲してるタワーってリーマンショック後に仕入れた土地だから安いだけなのかな

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&pf=27&md=ke...

    シティタワー天王寺真田山ももう売りにでてる
    しかも新築より高くでてる部屋もあるけどアベノミクスを期待してるのかな?

  72. 901 匿名さん

    高値設定はローンの支払いが苦しくなって
    マンション手放さないと生活苦しい状態の人だよ
    損切りできないダメな人たち

  73. 903 匿名さん

    CT真田山なんて新築でも残ってた時点で終わってる。
    というか住友物件は新築時が割高なので売る時が大変。

  74. 904 匿名さん

    シティタワー真田山は立地はいいよね

    見に行ったけど外廊下のタワーはないなーってのと
    構造的にも単なる耐震で免震じゃないからやめた

    新築は完成後2年で完売したはずだから
    他のシティタワーと比べると早かった


    価格が4000万前後と他のタワーより1000万安かったからね

  75. 905 匿名さん

    大阪の駅前で管理費の安いタワーってないですか?
    ジオ釣鐘町は安いけど、駅から遠いし…
    ヴィークタワー南堀江もタワーにしては格安なのはいいけど、場所微妙…
    お勧めありますかー?
    中古でもいいです。

  76. 907 匿名さん

    中津~中崎町~扇町~天六あたりは
    将来性はありそうやな

    少なくとも本町や心斎橋や天満よりはな

    でも今の時点ではリスキーやな
    どうなるか解らんから

    中崎町は先週もボッタクリのガールズバーの店長が
    客を殺したし色んな意味でダーク

    でもグランフロント大阪のおかげで梅田からの徒歩時間が
    じゅうようになってきたから
    この辺の再開発はバンバン進むと思うわ

    土地の区画整理ができればな

  77. 908 匿名さん

    ゴネゴネ地権者天国大阪だから何事も簡単に進まない・・・

  78. 909 匿名さん

    シティタワーは本庄西にできるの?

    住友はいっつもちょっと外したとこに建てるよな

    それでも売れるからええんやろうけど

    中崎町の発展ぶりは凄いけど3分歩いたらドヤ街やからなw

  79. 911 匿名さん

    ここに投稿されてるみたいです

    http://osakadeep.info/2007/11/05/101948.html

  80. 913 匿名さん

    スミフのパナ跡地(本庄西)計画

    1. スミフのパナ跡地(本庄西)計画
  81. 915 匿名さん

    隣のボカシ?はアデニウムかな?
    かなりデカいですね!
    総戸数500オーバーらしい。

  82. 916 匿名さん

    ボカシならまだいいが、存在自体を消されたローレルアイさん・・・

  83. 917 匿名さん

    リバー天満がまだまだ残ってんのに、こんなスゲーの建てるか?

  84. 919 匿名さん

    天満リバーのスレ行くと、天満VS本庄西の喧嘩が始まってるぞ!
    笑うぐらい面白い。

  85. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
カサーレ上新庄ブライトマークス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス香里園
サンリヤン堺
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸