大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-20 11:30:37
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

★過去スレ
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/

大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226073/

[スレ作成日時]2012-11-17 15:36:40

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン羽衣
プラネスーペリア泉北原山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】

  1. 541 匿名さん

    ジオグラがこの体たらく。大阪はもはやアベノミクス特区に期待するしかないか。

  2. 542 匿名さん

    リーマン前のように東京以外は皆地方都市という流れが加速するだけだと思うけど?

  3. 543 匿名さん

    先日発売の某経済紙に新築マンション特集ありましたよ。グラフロとかは完売したためか除かれていましたが、ランキングも掲載されていました。一位はサンクタスでしたよ。

  4. 544 匿名さん

    某経済誌のランキング
    1位 ひびき
    1位(タイ) ザ・セントラルマークタワー(中津)
    3位 パークタワー南千里
    4位 ブランズタワー南堀江
    5位 ブランズタワー大阪備後町

  5. 546 匿名さん

    要するにその雑誌に対する広告料のランキングだろ?
    マンションを特集した雑誌って広告なんか記事なんか紛らわしいし、
    しっかりと資料請求先も書いてある。

  6. 547 匿名さん

    545

    その根拠は?

  7. 548 匿名

    パークタワー北浜のスレに書いてあった淀屋橋2分のがベストバイ
    100㎡が3800だって
    坪いくらやねんって感じ

  8. 549 購入検討中さん

    549さん
    それって、もともとはIT会社の寮で、築6年になるものですよね。
    マンション中は賃貸仕様で、価格相応ではないか、と思うのですが。。。
    西側前の駐車場に建物が建ったら真っ暗になるし、すでに東横インがある南側は暗すぎますよ。。。
    それでもベストバイですか?

  9. 550 購入検討中さん

    「549さん →548さん」でした。

  10. 551 購入検討中さん

    なるほどそういうカラクリがあったのですな。
    パス

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ウエリス平野
  12. 552 購入検討中さん

    要するに中古ということでしょ

  13. 553 匿名さん

    いくら賃貸仕様でも安すぎない?
    立地はいいんだし…

  14. 554 匿名さん

    命と引き換えに住むのはねぇ。。。

  15. 555 購入検討中さん

    554さん
    命と引き換えに住むのは。。。というのは、どういう意味ですか?

  16. 556 匿名さん

    それだけ、構造計算問題・耐震設計問題・手抜き工事があるといいたいのでは?

  17. 557 匿名さん

    なんで手抜き確定なの?

  18. 558 購入検討中さん

    555です。
    なるほど。賃貸用の基準と分譲用の基準が違うという点を指摘されたののかもしれませんね。
    よくマンション販売員が「賃貸は隣の部屋との間の壁の厚さや、外の壁との間の壁の厚さが賃貸基準なので、分譲用とは全然違います」とよくいいますね。
    また構造計算や耐震問題や手抜き工事など見えないリスクもありますね。
    勉強になりました。

  19. 559 匿名さん

    そもそも賃貸でなく社宅だし、社員の命を奪うようなもんは作らないだろう。
    社員の命を奪ったほうが高くつくわ。

    野田元総理に献金しまくりでブラック四天王、脱税でも逮捕された挙句の果てに倒産して
    放出されたからかなり安く買い叩かれてる。

    この建物は福利厚生というよりグループ会社の脱税のために作られたからな。
    ちなみに会社に入ってたチラシでは免振と書いてあった。

  20. 560 匿名さん

    単にこの辺りの治安が心配。。。

  21. 561 匿名さん

    広告料ランキングなんてSUUMOのCT天満見てたらわかるやろ。

  22. 562 購入検討中さん

    559さん
    このマンションの社宅時代の会社についてご存じなのですか?
    また「この建物は福利厚生というよりグループ会社の脱税のために作られたからな」と書かれていますが、もう少しお話を聞かせてくれませんか?
    よろしくお願いいたします。

  23. 563 匿名さん

    Hint.全管連

  24. 564 購入検討中さん

    全管連って、不動産関係ですか、それとも水道関係ですか?

  25. 565 匿名さん

    >>560
    淀屋橋で治安が悪かったら市内全滅


    >>562
    ソフトウエア興業

    2000年頃から、全国に20棟以上の社員寮を建設。この社員寮建設を通じて、脱税や裏金作りが行われた(問題を参照)。
    しかし、過剰な社員寮建設でグループの借入金は400億円近くまで膨れあがり、経営状況は急激に悪化、社員数は激減した[3]。
    創業者の丸山三郎家一族が、株式のほぼ全てを保有しており、民主党の野田佳彦首相(当時)への献金の問題に代表される、
    不透明な経理等、ワンマン経営が際立っていた[4]。

    2011年6月24日 関連会社「ソフトウエア興業設備」を介し、取引先の建設会社に社員寮建設費を水増しして
    発注するなどの手口で約3億7900万円の所得を隠し、約1億1300万円を脱税したとして、
    丸山三郎社長、原子誠一取締役、鈴木一夫元常務など4人が逮捕され、東京都千代田区の本社などが東京地検特捜部の捜索をうけた[5]。
    2012年3月13日 法人税法違反罪に問われた丸山三郎元社長に懲役2年、執行猶予3年、罰金3千万円(求刑懲役2年、罰金3500万円)の判決が下った。
    最終的に、平成21年3月期までの3年間に計約2億3500万円を脱税したとされている[6]。

  26. 566 購入検討中さん

    そんな目的で建てているなら手抜き建物確実でしょ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    リビオ豊中少路
  28. 567 匿名さん

    グランサンクタス淀屋橋ができて
    アップルタワーの北側の景観はどうなったんだろう
    大阪中央公会堂見えなくなったんちゃうか

  29. 568 匿名さん

    貧民の住む低層階は知らないが、
    我々セレブの住む高層階は問題なし。

    バルコニーで立ちションして、
    上からブッかけたろかと思うくらいかな。

  30. 569 匿名さん

    頭悪そうやな?お前。中卒か?(笑)

  31. 570 匿名さん

    ほんの京大卒でちゅぅ。

    金持つようになってから、
    ヒマで退屈なんでちゅぅ。。。

  32. 571 匿名さん

    長年静かに住みたいなら、普通に上町台地に立地するタワマンを買っておくのが無難だと思う。
    セキスイの高級仕様にいい物件が多い。
    グランドメゾン大手前、タワーザ上町台、特殊な壁式工法のグランドメゾン夕陽ヶ丘など。適価で中古が出れば買っても損はしないと思う。
    あまり話題にならないがダイワハウスのDグランセもタワマンでは少ない耐震強度2だったはず。
    2010年以降の物件は、価格なりに仕様が落とされているし、全体的にひと回り狭い。広さと階高だけはリフォームできないので要注意。

  33. 572 匿名さん

    タワーマンションで、耐震強度を議論する段階で
    アウト!!

  34. 573 匿名さん

    No,570の妄想ビンボー京大卒野郎の方がアウトやな。
    牛丼の並ばっか食べ過ぎで頭悪ぅなってしもたんやろ。。。可哀想に

  35. 574 匿名さん

    タワマンでも、耐震強度はある程度重要。大地震が起こった際の倒壊という意味では確かに無意味。また、エレベータが止まれば中層階以上は、電気が回復するまで実質住めなくなるのも一緒。ただ、長く住むという視点で見た場合は、同じ大きさの地震でも建物の被害が少なければ補修費に差が出てくる。実際は地盤の違いや高さの違いによる共振周期などの影響の方が大きいとは思うが。

  36. 575 匿名さん

    梅田、堂島、淀屋橋(北浜)近辺の話題が多いが、本当に買って住む気があるなら、やはり上町台地、あるいは西区新町か堀江を勧める。あと、なんば湊町も意外に住みやすい。

  37. 576 匿名さん

    タワマンは、最低要求水準として、免震か制振(制震)構造が必要。
    よって、耐震構造ではないのでそもそも耐震強度は存在しません。
    免震は耐えてはダメ〜

  38. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン堺
    ユニハイム エクシア樟葉
  39. 577 匿名さん

    しならないタワマンほど、恐いものはない。

    Dグラって、ガラスで作った鞭みたいなもんやな。

  40. 578 匿名さん

    昨日淀屋橋のやつ行ってきたけど人多かった。
    場所は一級品であの価格だからなあ。
    ついでにグランサンクタスのMRが更地になってた。

  41. 579 購入検討中さん

    578さん
    建物や部屋や価格の感想などを教えてください。

  42. 580 匿名さん

    >575 西区新町、堀江は格下。なんば湊町なんて論外。

  43. 581 匿名さん

    >>580
    大阪市内複数箇所に住んだ経験から、生活利便性に絞って話をしている。街並み観や住民層が生み出す格や、土地の資産価値については言及していない。

  44. 582 匿名さん

    >>577
    グランフロントも見てきたが、ALC壁のごく一般的な物だった。
    2005〜2009年頃のミニバブル期に建築された高さ100m以下の中層タワマンには、少数だがDグラのようなPC壁のものや、グランドメゾン夕陽ヶ丘のような壁式構造のものがある。
    まあ、実際の大地震で丈夫なのかどうかは、わかりませんが。。

  45. 583 匿名

    この梅田一極集中の時代に上町台地とかありえない。

  46. 584 購入検討中さん

    利便性ならやはり梅田、難波、天王寺でしょ。

    あとタワマンの免震、制震に建物の耐震性能がつくと鬼に金棒かと思うのですが、
    違うのでしょうか。費用はともかく売れると思うのですが。ど素人ですいません。

  47. 585 匿名さん

    あの〜
    耐震構造の代表は、ラーメン構造などの剛構造
    免震、制振構造は、柔構造
    よって水と油です。

  48. 586 匿名さん

    最近、梅田近辺の勢いに押されて上町台地や西区は安くしないと売れない。
    少し前に高値掴みさせられた可哀想な人たちもいるので
    察してあげて!

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 587 匿名さん

    上町台地+五条、真田山校区+免震 人気は不変です。上本町ウェリスローレルが未だに分譲価格より高値で取引されてます。

  51. 588 匿名さん

    >>584 >>585
    制振は柳のように揺らすのだが、免震は上物の強度を上げると効果がある。
    病院や官公庁などはそうなっており、過去の地震でも効果ありの実績が出ている。
    但し免震の場合、上物が重くなりすぎると堪えられないため、建物を強固にできるのは中層タワマンまで。30階建て以上になってくると、>>585の言うように揺らすしかない。
    ではなんで免震+強固な物件が無くなったかというと、売れると思って造ったら、高くて売れ行きが悪かったから。

  52. 589 匿名さん

    確かに梅田近辺の勢いに押されて上町台地や西区は安くしないと売れない。よって物件の質が落ちている。西区だと新築よりもシティタワー堀江の中古の方がずっと上質。
    少し前に高値掴みさせられた可哀想な人たちかもしれませんが、高級物件を買いたくても供給されていない今の人達はもっと可哀想。
    最上階のみ内装豪華にしてある部屋最も買ってはいけないのは今更言うまでもない常識。

  53. 590 購入検討中さん

    具体的に
    免震+強固な建物はどんなものがあるのでしょうか。
    中古でいいのでそこを購入したいです。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
リビオ堺グリーンアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス島本
リビオ御堂筋あびこ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸