住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材について
  • 掲示板
NIR [更新日時] 2019-10-25 21:20:49
【一般スレ】一戸建ての断熱材| 全画像 関連スレ RSS

これから新築するつもりで勉強中なのですが、断熱材で悩んでいます。
今の家(実家)は古いせいか断熱性が低く、夏は非常に暑く、
冬はキンキンに冷えるのです。(季節感がありすぎて・・・)

基本的に断熱性は次世代省エネ基準ぐらいでいいと考えています。
ただ、その性能がなるべく長く続いて欲しいのです。
お金もないのでそれほど高い家は買えませんが、当然建て直すことも
できないので、なるべく初期の性能を私が死ぬまでは(現在28才)
維持してくれる家を造りたいと考えています。

そこで、建てる家は断熱効果がなるべく低下しないようにと
いろいろと考え、木造軸組に全面耐力壁(ダイライト等)を追加して、
少しでも気密性を高め、経時変化が少ない発泡系の断熱材+壁通気
がいいのではないかと思っています。
(今は内断熱で考えています。2×4系はとりあえずなしの方向で・・・)

ただ発泡系といっても種類があって、それぞれのメリット・デメリットが
わかりません。
また、発泡系なら施工性と断熱性のアップのために外断熱に
したほうがいいのかも悩んでいます。
さらに、ある業者では固まると発泡系断熱材みたいになる
ものを吹き付ける(ドイツから輸入?)のを勧められました。
調べたのですが、よくわからないのです。知ってますか?
よくある発泡系のものと比べ、吹きつけなので施工性が良く
隙間ができにくく、断熱効果が高いようなのですが・・・

もしオススメの工法や、メーカー・業者さんを知っていたら
教えていただけるとうれしいです。

無知な人間の駄文ですみません。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-05-06 18:23:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材について

  1. 42 39 2006/12/15 13:42:00

    >>40びみょ〜なんですけど。
    経験からすると、発泡系の方は燃え始めると広がるのは速いです。
    炎もいきなり大きくなる印象は有ります。
    天井に使用していると上からどろどろと火の塊が溶けて落ちてくる経験は
    有ります。
    もちろん、断熱材のみが燃える訳では有りませんし
    様々なものが燃えて有毒ガスが発生します。

    断熱材が、その種類によって
    炎を完全にシャットアウト出来る訳では有りません。
    しかし、火の回りを遅くする程度のことは期待しても良いと
    個人的には思っております。
    実火災では、ほんの数秒の差で命に関わる事も少なくはありません。

  2. 43 匿名さん 2006/12/15 13:51:00

    >断熱材が不燃性でなかったら着火しませんか?
    .....?

    コンセント部分はプラスチックがまず燃えます。
    ボ-ドは焦がす程度ですが次に、断熱材やコンセント近くの可燃物に行きます。

  3. 44 たけ 2006/12/15 14:14:00

    AFボードいいよ
    神奈川だけど夏は外から帰ってくると
    家の中涼しい
    エアコン使ってませんよ
    冬も大丈夫

  4. 45 匿名さん 2006/12/16 23:51:00

     個人的には、燃えたときに、有毒ガスが発生しない物は選びたいと思いました。確かに、家にある物のなかで有毒ガスを発生させる物は多いでしょうが、壁や床、屋根といった物は、家中を覆っているので、危険度が全く違うと考えたからです。

     気にしているのが燃えにくさではないので、発砲系かではなく、素材が何かが問題になります。屋根・基礎の断熱を押し出し法ウレタンフォームで提案されましたが、フェノールフォーム(ネオマ)に替えてもらいました。
     壁は、予算の関係でパーフェクトバリアかグラスウールになりそうです。

  5. 46 匿名さん 2006/12/17 00:31:00

    ネオマは燃えるし、有毒ガスを出すよ…
    メーカーは燃えないと言ってるけど、検証したHPでは、ものすごい勢いで燃えてたよ…探してごらん

  6. 47 匿名さん 2006/12/17 13:18:00

    茨城でマイホームを検討しているものです。
    ノーブルホームというハウスメーカーでペットウールという断熱材を100mm使用していますが、
    どうなのでしょうか?
    熱伝導率0.033と通常のグラスウールに比べると数値上では格段と性能がよく見えるのですが・・・。

  7. 48 匿名さん 2006/12/18 05:04:00
  8. 49 匿名さん 2006/12/18 09:22:00

    最近はロックウールを選択する方は少ないのでしょうか?
    グラスウール100mmとロックウール100mmと迷っています。
    性能は、ほとんど変らないようなので・・・。

  9. 50 JAROってなんじゃろ? 2006/12/18 09:37:00

    ネオマって、こんなに燃えるんだね…
    JAROに訴えないと…

  10. 51 匿名さん 2006/12/19 13:32:00

    ダイワハウスはロックウールですね。
    どうなんでしょう ロックウールって?

  11. 52 匿名さん 2006/12/19 23:25:00

    燃〜えろよ燃えろ〜よ、ネオマよ燃えろ〜♪

  12. 53 匿名さん 2006/12/20 00:14:00

    施行不良でも断熱機能の落ちない断熱材ってのは 無いですかね。

  13. 54 匿名さん 2006/12/20 01:33:00

    断熱材を付け忘れるなんて施工不良もあるくらいだから無理だな。

  14. 55 匿名さん 2006/12/20 02:12:00

    断熱性能が落ちないことを考えるなら吹きつけをしっかりやってもらうことじゃない?
    燃えるのを気にしなければ。
    アイシネンがいいのかな〜??

  15. 56 匿名さん 2006/12/20 11:29:00

    48さんが紹介しているページを見る限り、燃えないのは、グラスウールとスタイロフォームってことですね。で、この二つを比較すると グラスウールは湿気を吸って断熱性能が落ちる可能性があることを考えると、スタイロフォームが今のところベストの断熱材ってことかな。

    グラスウールでも湿気が入らないように施工を完全にすれば問題ないってことだけど、完全な施工を期待するのはちょっとリスク大きすぎると思う。
    その点、スタイロフォームは湿気が入ったところでなんら影響ないので安心ですね。通気性さえ確保してあげれば、そのうち乾いちゃう。ただの発泡スチロールだからね。

  16. 57 45 2006/12/20 21:29:00

    自分も気になってスタイロB-3って書いてある物に
    ライタ−で焙ってみたんですけど、
    >>48さんのリンク見たいに炎を当てた所は
    すぐに溶けてしまいました。
    物自体は燃えていく印象ないですね。(普通の発泡スチロ−ルは炎が上がります)
    燃えはしないが熱で溶けてしまうのでしょうかねぇ?
    発泡系はどれも同じ印象だったのに違うんですね。

  17. 58 質問 2007/01/16 13:06:00

    発泡系のサニーライトやミラフィットって
    ご存知の方いますか?
    どうなんでしょうか?

  18. 59 匿名さん 2007/01/16 15:01:00

    ミラフィットって家の浴槽の周りに補助的に囲ってあった。

  19. 60 ランク 2007/01/17 09:07:00

    つかぬ事を聞きますが、断熱材のランクって、
    A-1からFまでありますよね。

    10kのグラスウールが「A-2」。
    サニーライトなどのポリエチレンフォームが「B」。
    ネオマフォームなどの高性能フェノールフォームが「F」。

    では、16kのグラスウールは何なんでしょうか?

  20. 61 匿名さん 2007/01/17 21:19:00

    http://www.ibec.or.jp/pdf/sjuutaku14.htm
    >>60
    上記のリンクからすれば16kは「B」

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】一戸建ての断熱材]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    ミオカステーロ南行徳
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸