バイクと自転車は正しい置き場があるのですからそこに置くのが正しい姿ですね。
但し、今の段階だと一軒に3台自転車があるとかバイクはあるけど置き場の抽選に外れた等で
やむを得ず駐車場に置いている方が居るかもしれません。
(敷地内の空き地に置いてあるよりはまだ良い?)
管理組合発足後に、駐輪場とサイクルポートの状況を見て、既に所持している人には優先的に
貸し出す処置をする等で解決できるのではないかと思います。
それまでは感情的にならずに経過措置として様子見ですかね。
抽選にはずれた人は、入居前にわかっていたはず。
それなりの対応があったはず。(手放すとか、敷地外に駐車場を借りるとか)
経過措置として様子は必要あにでしょ。
ルールを守らない人間には断固たる厳しい対処をすべき!
ルール違反者に優先してサイクルポート・バイク置き場を貸すのは、どうかな?
抽選がはずれ、バイク等々を手放した正直な優良住民が可哀想では?
ルール違反している人はきっとラッキーぐらいにしか思わないでしょうね
ルール違反者へは、厳しくしないと無意味でしょうね
厳しい罰則を作らないとね
そのうち、バイク置き場とか、借りて平気な顔して駐輪しちゃうんだろうな〜
普通にルールを守っている人が損しちゃダメだよね
四階の駐車場を借りて、バイク停めてる人はまだ良心的ですね
あ〜あ、新居なのに残念。最悪な気分になりました。
西側の駐車場に置いてある単車は階段のすぐそばなので、目立つんですよね。駐車場に行くたびに、見てムカつきますよ。管理人も徹底的にやらないと、増える一方です。強制撤去でも良いと思うんですがね。そのうち自分が撤去してしまいそうな勢いでムカついてます(笑)
ルール守らない人間には強制的な処分を可能にすべき
まずは駐車場にバイク置いているろくでなしとの駐車場契約を解除すべき!!
踏切近くの焼肉店、もし行かれたら是非あぶりタイ焼き食べてみてください。
お子様にも酒のつまみにも合いますよ。
塚越商店街の のいち こちらもアスパラ巻きししとう巻きおすすめです。
素人っぽさが良いマスターが焼いてます、
矢向駅近の 居魚屋ひろし 安くておいしい。マスターが釣り人っぽいです。
エントランス並びの居酒屋龍、あやしげだけど楽しいみせです。子ずれ組が2組いました、
居酒屋リサーチの報告でした。
毎日いたずらしたら、そのうち置かなくなるよ
ドンキホーテのトロかつカレーもなかなかでしたよ
中層階に入居するものですが、消火栓等が入ってる開き戸部分が壊れ、今は見栄えの悪いビニールテープのようなもので補強しています。もう1ケ月くらいになるのですが修理してくれないのでしょうか?
バイクのことばかりでてますが、通路に置かれている自転車・ベビーカー等はどーなんですかねぇ。
ベランダに布団を干している部屋、電車から見てて大変見苦しいですよねぇ。
西側八階、ふとんありますね(笑)
一応高層マンションですから布団を干すのは本当に危ないですよ。
ベランダに出て感じるより、ずっと強い風が吹いてます。
廊下の子供自転車や傘立てはベビーカーもどうかと・・・。
歩いていて嫌な気持ちになりますね。
エアコンの室外機置き場は個人の物置じゃないんです。
危ないといえば・・・
郵便受けの脇の掲示板にはってあったボヤの報告、本当に
びっくりしました。マンション内の人が起こしたものであるならば
ほんと情けないですね。火のついたタバコを捨てたらどうなるかと
いうのがわからないのでしょうか。
世帯が多ければ、いろいろな人がいるとは思いますが、事故、事件に
なるような事がおきない事を祈ります。
ボヤって、どの辺なんですかね?
写真だとアップばかりで、場所わかんないですね。
火事にならないといいのですが・・・怖いですね。
これだけの世帯数だと
1人のちょっとしたルール違反でも
積み重なれば大きな問題になる
ルールを守らない人間には徹底して厳罰を課すべき!
なぜあのアルコーブもない(笑)廊下に傘立てや自転車等置くのでしょうか?
自分の家の中はすっきりしたいのわかるけど、
きっとこういう家が布団も手摺りに干したり、ごみだしマナーも悪いんじゃないのとか、
玄関の前を通りながら、申し訳ないけど謂れのないかもしれない中傷しちゃってますよ。
共有部分には、物を置いてはいけないと言う規約はすでにあるのに無視していると言うことは、共有部分に物を置き続けているのを確認した場合は、相当分を月々の管理費として上乗せするとかっていう規約が必要なのかもしれませんね・・・
(実際にそんな規約が可能なのかは分かりませんが・・・)
タバコのポイ捨て等を含め、一部の人間には強制を伴わないルールとかマナーは通じないと言うのが、残念ながら現実のようです。
マナーが悪いと言えば‥‥。
上の階からの騒音に悩まされています。
恐らく子供が走り回っているか、飛び跳ねている音。
床にクッション材が入っているから響かないとでも思っているのでしょうか??
たまになら我慢できるのですが、朝早くから夜まで。
親は注意しないのでしょうか??
みなさんは気になりませんか?
少し前のお天気の良い週末にバーベキューガーデンを見に行きました。
西側のガーデンを歩いているとタバコの吸い殻が落ちていました。
毎日、お掃除の方が入っているので、前日から当日に捨てられたと思われますが、
ベランダで吸っていてタバコを投げ捨てるような事はしないだろうから、
うっかり落とした可能性が高いと思いました。
もし、そうだととしたら、火がついた状態ですよね。
空気が乾燥してるし、火災になりかねません。
ベランダでタバコお吸いの方は充分気をつけて、灰皿は使い終わったら
ちゃんと片づけて頂きたいです。