物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番) |
交通 |
南武線 「矢向」駅 徒歩7分 横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分 東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
756戸(サウスパークタワー:235戸、ガーデンレジデンス:193戸+8戸、サウスシティタワー:258戸、ブライトレジデンス:62戸、うち管理員室2戸、共用施設計9戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ミレナリータワーズ口コミ掲示板・評判
-
313
契約済みさん 2008/01/08 09:21:00
駐車場の件ですが、私が契約した昨年末の時点では、すでに抽選でなく
原則として部屋に割り振られているとのことでした。
はじめ屋上と言われましたが、屋根が欲しかったので部屋の値段を上げて
1つ下の階にしました。部屋の値段順で屋上からと言うのもどうかと思いましたが(笑)
きっと1階は次期の上層階用なんでしょうね。
それはさて置き、矢向に温泉ですか!?
生ビール楽しみです♪
まだ矢向の環境が分からないので早く入居して探検したいと思っています。
近所にこれがあった!等の情報も掲示板で交換し合えたら良いですね
-
314
入居済みさん 2008/01/09 11:00:00
No.312 さん
瓶ビールを飲んでしまいました…(苦笑)
生ビール大好きです!今度飲みにいきます!!!
-
315
入居済みさん 2008/01/10 23:38:00
私も温泉行ってきました。生ビール美味しかったです。素人っぽい女性がサーバーからジョッキについでいたから、ちょっと心配でしたが、細かく弾力のある泡で本当に美味しかったんです。
温泉のお湯もとても良かったですね。露天は隣のマンションから丸見えの様な感じもしましたが。。
駐車場ですがうちは抽選でした。
あらかじめ第1〜4まで優先順位で希望を出し、
入居の2〜3週間くらいまえに抽選会が大手町の本社でありました。
行きませんでしたけど、抽選会は立ち会いも可能でしたよ。
第2希望で決まったので、まあ良しとしています。
そういえば10月頃、営業の方に価格の高い部屋が良い場所のような事も言われましたね。
ただ、皆さんの価値観が違うから・・・と検討しているような感じでした。
-
316
入居済みさん 2008/01/11 00:44:00
313の方も同じことを仰ってましたが、
駐車場の良い場所(例えば入り口付近の1階)などは、
上階の値段の高い部屋の方のためにおいたほうが
売り切ってもらうためには良いのかもしれませんよ。
うちは3階ですが、身分相応かと思っているので諦めてます。
安いので贅沢言えないですし。
-
317
入居済みさん 2008/01/11 03:12:00
話しは変わりますが、来月確定申告が始まります。
住宅ローン控除の申請をしたいのですが、その際ローンの残高証明書が必要とのことです。
私のところにはローン会社から送られてきていないのですが、みなさんは来てますか?
ちなみに、私はフラット35です。
-
318
入居済みさん 2008/01/11 08:52:00
ちょうど私も管轄の税務署がどこかとか、ダックスアンサーとかも確認しました。
借り入金の残高証明書はうちもまだ、届いてません。
申告書の受付は2月18日からでしたのでそろそろ届いていてもおかしくないですよね。
受付は3月末日までですから日数的には充分ですが、末に近づくにつれ税務署の混雑は半端じゃないですからね。
それに申告が早ければ入金も早いですしね。
-
319
入居済みさん 2008/01/11 09:31:00
>318さん
お返事ありがとうございます。
やはり、残高証明書届いていないのですね。
私だけかと不安でしたので、少し安心しました。
確定申告はかなり面倒そうで。。。
-
320
入居済みさん 2008/01/13 10:57:00
-
321
入居済みさん 2008/01/13 11:56:00
-
322
住民でない人さん 2008/01/13 12:48:00
板違いでしたらすみません;
こちらのサウスパークタワー・サウスシティタワーの3階に入居しようか検討中なのですが、
今現在サウスパークタワー・サウスシティタワーの3階に入居している方はどれくらいいるのでしょうか?
-
-
323
入居済みさん 2008/01/16 01:21:00
>322さん
私は3階の住民ではありませんが、それぞれのタワーにエレベーターが
ついていて端から端まで歩かないので意図的に数えない限り誰も分からないと
思いますよ。
本当にご検討なさっていて、気になるのでしたら営業の方にお聞きに
なられたらどうですか?
-
324
入居済みさん 2008/01/16 23:13:00
318です。
個人の確定申告(住宅ローン控除)の申告期間を間違えていました。
2月18日〜3月17日まででした。(消費税と間違えました)
すみません。ご欄になった方、気をつけて下さい。
-
325
入居済みさん 2008/01/20 23:38:00
317さん
住宅ローンの残高証明書がやっと届きました。
新生銀行です。
-
326
匿名さん 2008/01/21 15:51:00
サラリーマンで住宅ローンの申告のひとはもう受け付けてますよ。事業者の確定申告の前の方がすいてると思います。すでにリタイヤしたお年寄りたちがわんさか申告しに着てますけど。
-
327
内覧前さん 2008/01/29 06:50:00
マンションの横に南武線が走っていますが、線路沿いの棟に住んでいる方、騒音は気になりませんか?今購入しようか検討しているもので…
-
328
住民さんA 2008/01/29 12:34:00
みなさんに質問です。
ローン控除は、選択式ですが、
10年ですか? 15年ですか?
私は、収入ヶ少ないので、15年にするつもりですが。
-
329
マンション住民さん 2008/01/30 09:56:00
>>327さん
音ってその人の感覚で気になる気にならないがあるので
現地見学させてもらって、自分でよーく確かめた方がいいと思います
うちは線路沿いの棟に住んでますが気にはなりません
-
330
入居済みさん 2008/01/30 11:48:00
328さん
ローン控除ですが、平成19年に借り入れた方は2500万円までが控除対象額で
たしか、15年で 20万/年
10年で 25万/年 だったと記憶していますが、
サラリーマンの方は会社から届いている源泉徴収票の源泉所得税で決めたらよいと思います。
20万以下の人は10年にしてしまうと損ですよね。
-
332
入居済みさん 2008/02/01 00:05:00
NHKの受信料ですが、うちは引っ越しの際ネットから住所変更の手続きをしたのですが、
その後、訪問されブラウン管テレビでもこのマンションは「5」と「7」でBSが自動的に
受信出来ると言われ、確認したら確かに受信していたので、衛星の料金に変更しました。
一台液晶を購入しているしBSで映画よく録画して楽しんでいるので何度も訪問され、
わずらわしい思いをするよりいいかと思ってます。
先日のNHKの社員の不祥事など考えると腹立たしく
払うの辞めたくなるのは正直な気持ちですけどね・・・。
-
333
入居済みさん 2008/02/02 18:39:00
No.327 さん
我が家も線路沿いです。
線路までは距離がありますし、音に敏感でなければ、窓閉めててテレビの音が消されることはないように思います。
階数にもよるかも知れないので、最後はご自身で確かめるしかないのですが。
西は、緑がそのうち青々としてきれいになるでしょうね。
東の寝室は朝日が入り、リビングからは夕焼けがきれいです。
お話変わりますが、南側ってどんな景色が広がってますか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件