千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part18)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part18)
匿名さん [更新日時] 2012-12-05 22:22:44

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-15 21:34:44

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名

    >>839
    マンションの価格と、ここが安い理由をもう少し研究してから書き込んだ方がいいと思うよ。

  2. 842 匿名さん

    >841

    私には、貴方の言いたいことが理解できません。
    また、貴方が私の言っていることを理解しているとも思えません。





  3. 843 匿名さん

    地元民購入者です。3,5街区少しずつ出来て来ましたね。時々前を通って来ますが、1,2街区に並び3,5街区が建っていく姿はいいものです。全街区できたときは、昔の新船橋とは想像もつかないほど良い街になるでしょうね。

    近いうちに画像アップしますね。遠方の方お楽しみに!

  4. 844 匿名さん

    >839
    基本的には同意なんだけど、それでも人気・不人気物件があるのも事実。
    常に完璧なマーケッティングという訳にもいかないので、実販売価格が適正価格に対して下には10%くらいはばらつくと思っている。
    (上はもっとばらつく。結果としてディスカウントせざるを得なくなる物件が発生)
    ここはかなりの人気なので適正よりも10%近く安いのではないかな。

    ただし、中古となった時点での価値棄損は10%どころではないから、転売して利益が出るわけではない。

    勿論、適正価格とは利益率から導き出されるものではなく、販売期間まで加味した上での完売可能上限価格。

  5. 845 匿名さん

    東武線から毎日見てます。この辺はマンションだらけですが、プラウドが一番素敵だと思います。
    よく、電車の中の会話で「このマンション立派ね~」とよく聞きます。
    近所には購入したことはまだ話してないのですが、皆さん口を揃えて、「イオンモールが目の前であんないいとこないよ」っていってますよ。
    船橋市民からはかなり良い評判です。

  6. 846 匿名さん

    >753
    地元民です。ここ10年で周辺では大量のマンションが供給され、
    児童数が減少の一途をたどり縮小傾向にあった周辺小学校がたちまちキャパオーバになりました。

    しかし、どう考えてもこれは一時的な状態でしょう。
    再開発ラッシュの結果、マンションが立つような余地は船橋海神周辺には殆ど残っていません。
    (自分が子ども頃遊んでいた遊休地や林や畑は見る影もなく消え失せうせました)

    一方子育て世代が入れ替わって行くURや社宅、賃貸マンションはもともと少なく、
    供給の大半は分譲です。

    何かが起きない限り、少なくともプラウドの南側では今後10年で子どもの
    数は確実に減っていくと思いますけどね…。

  7. 847 匿名

    そうですか?
    初めて聞きました。

  8. 848 匿名

    旭テクノグラス跡地の一部を小中学校用地として取得したいと市が事業者に要望を出したようですね。

    無償なのか有償なのか分かりませんが。

  9. 849 匿名さん

    >848
    もう子供も増えないらしいので、船橋市も無駄な支出は抑えるべきだね。
    ギャンブル都市として、文化や教育環境と引き換えに手に入れた大切なお金なんだから。

    JRAはともかく、地方競馬やオートといった公営ギャンブルの行く末も見えてきたことだし。

  10. 850 匿名さん

    848さんの内容が実現する可能性はありますよね。
    小さい小学校や中学校をいくつか無くして統合する。
    実現すればプラウド船橋はますます価値が高まりますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル南葛西
  12. 851 周辺住民さん

    >845さん>846さん
    有益な情報ありがとうございます。
    私の周辺の方々にもごくごく最近購入したことを話しましたが、やはり皆さん口を揃えて「いいな~」とおっしゃってました。地元の方の評価は概ね「いいな~」に集約されると思います。

    ここには1人の確信的ネガとそれに追従するノンポリネガ2~3人が巣食ってます。
    そいつらは事実を曲げてでもネガキャンします。
    お二方のご意見にも攻撃の矛先を向けるでしょうが、スルーが一番。
    846さんは購入者かどうか不明ですが、845さん、良いコミュニティを作っていきましょうね。

  13. 852 匿名さん

    >843さん
    画像アップ、よろしくお願いします。
    期待して待っています。

  14. 853 匿名さん

    将来はともかく、現在小学校がバス通学なのは事実なので、魅力的な物件ですが、子育て世代としては残念ながら見送るしかないかなあ…。

  15. 854 匿名さん

    見送るならいちいちかきこみしなけりゃいいだけでは。
    倍率は下がらないし。人気もさがらない。

  16. 855 匿名さん

    >854

    それ言ったら買います宣言も意味無い。

  17. 856 匿名さん

    >844

    839です。
    844さんに、ほぼ同意見です。

    但し、「ここはかなりの人気なので適正よりも10%近く安いのではないかな。」については、
    慎重に判断する必要があると考えます。

    というのは、当たり前のことながら、不動産会社はブラス面を強調している訳で、
    購入者および検討者がプラス面とマイナス面を公平に同じ重さで比較検討出来ているかという点です。


  18. 857 匿名さん

    サカキみたいなこと書いたら袋叩きだろうな

    「ローンのふるさと」よりも市場2割安のコーポラティブを

  19. 858 匿名さん

    >857
    こんな評価をするホームページがあったんですね。
    10年後に購入価格の半額ですか・・・。

  20. 859 サラリーマンさん

    うるさいからまたネガまとめしてよ。
    ネガしたい人はそこへ誘導。

  21. 860 匿名さん

    サカキって偏った意見の人だから、信者で無い限りお金出して情報買うのはどうかと思うけど、今回はまともっぽいね。まあ、誰が見ても近隣の供給過剰ってのは分かるか。

  22. 861 匿名さん

    こんな立地で、10年後に半額なら御の字だろ。いずれにせよ、将来的に転売を考えているような人は止めた方がいいよ。

  23. 862 匿名さん

    >861

    終の棲家のつもりの購入でも、人生何があるか分からない無いから、いざというときのために中途売却を想定するのは必須だと思うが。売るに売れないと、住まなくても管理費、修繕積立金と税金の負担を続けるハメになる。

    とすると、ここは買っちゃダメってのが結論かな。

  24. 863 匿名さん

    >861

    コーポラティブって、入居希望者が集まって組合を結成して進めるんだけど、実際は、業者であるコーディネータによってほとんどがお膳立てされた上で進められるってのが一般的。それでも、うまくいかなかったときの責任は素人の集まりである組合に押し付けられちゃうってリスクがある。

    そんなのを勧めるなんて流石。

  25. 864 匿名さん

    要するに買ったら売ることは考えずに、一生涯ここに住む覚悟をする必要があるって事ですね。
    もしくはローンが残っていても売却するか。

  26. 865 匿名さん

    安くしか売れなかったら、ローンが残ってる場合、オーバーローンになって売却は持ち出しをしない限り出来なかったりする。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 866 匿名さん

    将来の資産価値の見込みを知りたかったら、近隣の仲介業者、ただし系列のノムコムをはずして、できれば複数に査定してもらえば客観的な情報を得られる。

  29. 867 匿名さん

    モデルルームに行ったら駐車場の隣りにデカデカとウィリス稲毛の広告が。
    広告の角度から見ても、プラウド船橋の客を狙ってるとしか思えない。

  30. 868 匿名さん

    >867

    よくあることだよ。あと、モデルルームの出口で物件の名前の入ったプラカードもった人が立ってたり、チラシ配ったりとか。すごいのは、でてきた人をキャッチするデベもある。キャッチはしつこかったりするからご用心を。

  31. 870 匿名さん

    新船橋のルネが売却価格が落ちこでないの知らないの?
    さらに新船橋は10年前に比べてマンション価格が飛躍的に伸びている稀な地域。
    それに今回の総合開発とこの人気だと中古価格はなかなか落ちないでしょうね。
    前述のネガは素人目線の妬みだね。

  32. 871 匿名さん

    追記
    しかも一人のネガの自作自演だし痛いね(笑)

  33. 872 匿名さん

    大規模物件ができたら中古の需給バランスも変わるよ。数年もしたらここの中古で供給が増える。どうなるかはマクロ系経済学の初歩だから分かるでしょ。

  34. 873 匿名さん

    870はマンションの価格が需要と供給のバランスで決まることも知らないらしいね。恥ずかしすぎる知ったかぶり。

  35. 874 匿名さん

    ネガはたった一人しかいない!
    ネガティブな発言はすべて一人の自作自演!
    その人以外、ネガティブな懸念を持った人は誰もいません!
    かつてこんな完璧な物件があったでしょうか!?

  36. 875 周辺住民さん

    よく読めよ。

  37. 877 匿名さん

    需給のバランス?
    あはは、知ったかぶり君でた(笑)
    需要をはるかに上回ってるからすぐ売れてるんやないの。
    それが経済の基本にでしょ?(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 878 匿名さん

    結果に勝る理論はなしですもんね。
    ここは今一番売れてるマンションという結果がありますからね。

  40. 879 匿名さん

    そもそも新船橋のルネがどれだけ大規模だったかを分かってないでしょ?ネガ君は。

  41. 880 匿名さん

    1人、火消しに必死な頭の悪そうな人がいますね。

  42. 881 匿名さん

    1人、ネガに必死な頭の悪そうな人がいますね(笑)

  43. 882 匿名さん

    あはは、ネガくん孤軍奮闘お疲れさま笑

    嫉妬して妬んで必死にネガしても幸せになれないよ!
    頑張って自分の幸せの為に時間使いなさい(笑)

  44. 883 匿名さん

    マックスバリュのテナントがあまりわかってないですね。
    TSUTAYAとか入れば最強ですね!
    うちは5街区狙いなのでマックスバリュには期待しています!

  45. 884 匿名さん

    榊氏の言う、
    「周辺エリアの需給はブヨブヨに緩んでしまう」
    の意味が良く分かりません。
    プラウド船橋周辺は需要も供給も無くなる、ということでしょうか?
    そうだとして、なぜこのマンションの価値が下がってしまうのか分かりません。
    一体どういうことを言っているんでしょう?

  46. 885 匿名さん

    予想外れまくりの評論家のレポートなんて見ない方がいいよ。
    所詮机上の空論。
    曖昧な表現でのごまかしでしょ。

  47. 887 匿名さん

    職場が茅場町なので東海神利用を考えています。
    5街区か4街区で迷っています。同じように東海神で東西線利用予定の方5、4街区は多そうですね。
    5街区は病院、スーパー、クラブハウスなどすべてに近い良い立地ですがやはり救急車の音など気になりますかね?

  48. 888 匿名さん

    それは4も5も大差ないのでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ミオカステーロ南行徳
  50. 889 匿名さん

    >885 >886
    榊氏の言ういることが間違っていることを信じたいのですが、まずどういった理由でマンションの価値が半分になるのか私には分からないんです。
    前例を挙げていることから全く有り得ない事ではないと思うんですが…。
    「この人の言うことは信用できない」で一蹴してしまうより、ちゃんと理由を説明して否定した方がみんな安心すると思うんですが、どうでしょう?

  51. 890 匿名さん

    人口減るから20年後は半分になってるかもね。
    でも私は買いましたよ。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸