千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part18)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part18)
匿名さん [更新日時] 2012-12-05 22:22:44

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-15 21:34:44

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    5街区は液状化対策として土壌改良
    を施すとの事ですが、一般的な評価としてはレベルの高い改良なのでしょうか?

  2. 442 匿名さん

    先の販売の物件の具体的な情報は売る側は出してこないよ。とりあえず今販売してる物件を売りたいわけだから。

  3. 443 匿名さん

    救急病院が隣接している5街区がそんなにいいかな?
    救急車の爆音を知らないんだな。24時間休みなく来るんですよ。入り口までサイレンを鳴らすことは決まりですから夜中だろうが関係ない。

    全体的にどこが一番いいなんてたいしてかわりないですよ。
    葬儀場が見えたり、鉄塔が見えたり、圧迫感があったり、電車が隣接してたり、イオン駐車場がら丸見えだったり、
    クラブハウスがあり公園があるので子供の声が五月蝿そうだったり、駅から少し遠かったり、、、

    自分としては葬儀場、子供の声、救急車の音はあり得ないためそこだけは避けました。

    たいして変わりないのに価格が上がる下がるなんて議論の無駄だね。
    私は南西向き購入者ですが、かなり 西向きはお得だなって思います

  4. 444 匿名さん

    今度は契約者になりすまし検討者を除外する作戦ですか。手を変え品を変えよくもまあ…

    >434さん
    価格が上がれば買う人が激減しますので、そんなリスクをデベは取りません。
    「線路から遠い」という事が一概に「環境が良い」という事とイコールではありませんので。

    >440さん
    私も5街区の南は、80㎡越えを並べて1街区南東並になるかもと予想しています。
    なんといっても日当たりが良い!造り手は皆さんが考える以上に、日当たりに関しては重要視しています。
    これだけは人間の力ではどうにもなりませんからね。

    >443さん
    ハーレーは乗らないの(笑)

  5. 445 匿名さん

    東海神駅からの都内通勤を予定していて4街区を検討中です。
    新船橋駅から少し離れますが東海神や船橋駅に近いから値段的には変わらなそうですかね。

  6. 446 匿名さん

    液状化マップを見ると、4、5街区は危険性が最も高く、すぐ隣の1~3街区は危険性無し、となっているんですが、こんなに急に緊急レベルが変わるものなんでしょうか?
    もう少し段階的に変わりそうな気が。。。
    明確な何らかの境がこの間にあるんでしょうか?

  7. 447 匿名さん

    営業さんに確認や市役所で確認しましたか。
    確認のうえの検討でお話しましょう。
    私は調べていただき、営業さんに資料も見せていただき、市役所確認したうえで液状化の件は自分基準でokで購入しましたよ。

  8. 448 周辺住民さん

    >446
    液状化危険度マップを見ていただくとおわかりかと思いますが、危険性が少しでもあれば危険に入れてあるのは防災の観点からでしょう。
    地震で液状化「する」度合いではなくて、「するかもしれない」度合いです。
    千葉県の公式サイトも「液状化しやすさマップ」という名前です。
    http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/ejk/index...
    ボーリング調査などに基づいている上記のマップは、250mメッシュです。
    以前公表された船橋市のハザードマップや千葉県全県のマップに比べると細かく表示されていて、なおかつ以前のものよりは「液状化のしやすさ」が低くなっているように見えます。(4街区付近に「ややしやすい」がある)

    以前のマップで真赤な危険度の高い地域の線引きは、上記のものに比べるとやや単純に土地の表面上の外観で高台、微高地などは地盤が安定しているはず、川沿いの低地(大昔、入り江など海だった地域)は地盤が不安定という基準で色分けされたような気がします。そのために、長津川沿いの低い土地(4,5街区)と駅寄りの高台(1,2街区)の間に境目があるのでしょう。
    以前のハザードマップ
    千葉県 液状化危険度予測図(平成19年度千葉県地震被害想定調査)
    http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/jishin/higaichousa/souteijishin/eki...
    船橋市地区別防災カルテ 塚田
    http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/bousai/0002/p015641_d/fil/0...

    液状化と軟弱地盤との区別はつきにくいですが、先の大震災で液状化として被害が出たのは船橋市では国道14号以南の戦後の埋立地がほとんどで、このあたりの総武線以北で地面から水が噴き出るような液状化はなかったと思います。
    長津川(プラウドの東)、北長津川(病院建設地とコンビニの間)あたりは地盤が弱いのでマップで危険度が高くなっています。

  9. 449 匿名さん

    445
    4街区は南向きが少ないので、南向きは高くなるでしょうね。あとこの調子だと、冗談抜きで4街区一発狙いだと買えるかどうかもわからないと思います。

  10. 451 物件比較中さん

    単純な液状化より、
    それによる汚染土壌の拡散が怖い。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 452 匿名さん

    >>451
    お疲れ様でした。

  13. 454 匿名

    4街区あたりの液状化って埋め立て地によるものじゃなくて川が近くに流れてる影響と思われる。まぁ建物は大丈夫だとしてインフラがね…

  14. 456 匿名さん

    パート30までいきそうだね。

  15. 457 匿名さん

    いま総武線では1番のマンションでしょう。
    仕様、値段、生活利便考えれば。
    浦安のような液状化が起こる可能性は少ない。
    営業さんは4と5街区は液状化対策すると言ってました。

  16. 458 匿名さん

    総武線ではないのですが・・・

  17. 459 匿名さん

    はいはい、ネガさん。

  18. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸