一戸建て何でも質問掲示板「建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?
  • 掲示板
こぴ [更新日時] 2025-02-12 12:39:26

はじめまして。

新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。

[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?

  1. 82 匿名はん 2009/09/14 14:15:11

    日本の社会は成熟なんかしたんじゃなく、中途半端に爛熟して、そして腐敗しただけ。

    日本人の総てが戦後急速に矜持という無形価値を喪失した結果だよ。

    んでもって、結局最後はお金だ、という薄っぺらな資本論になるんだな~ あほくさ 





  2. 83 マンション住まい 2009/09/14 21:28:58

    >>82
    作る側も、金の有る人も無い人も精神的にビンボー と言う事ですかね。

    いずれにしてもこの話題は、何処でも日常茶飯事的に起きてる事でありながら、どうにもならないこの業界の根深い暗部という事は良く判った。

  3. 84 匿名さん 2009/09/14 22:28:26

    精神的にビンボーなのは施主も一緒。

  4. 85 匿名 2009/09/14 22:44:59

    類は友を呼ぶということだよ

  5. 86 匿名さん 2009/09/14 23:44:25

    >85
    そうじゃなくて、心の広い施主に食わしてもらってるんでしょw

  6. 87 匿名さん 2009/09/14 23:53:55

    >日本は、社会が成熟している故に、製品の完成精度は高い物が要求されるし。

    製品の完成制度が国際水準に比べて異常に(過剰に)高いというのはその通りだが、これは社会が成熟しているからというより国民性だな。

    日本人は、この過剰な品質に対して随分無駄なコストを支払っているということを認識した方がいい。
    日本における非関税障壁の中でもこれは極め付けだ。

  7. 88 匿名さん 2009/09/15 00:34:58

    >81予算が少ないと、突貫工事にやっつけ仕事の安い賃金の職人さんを使うしか無いので

    その結果ミスだらけのズブズブな現場になる訳?
    顧客の希望プランとその予算が合わないんだったら”その予算じゃ出来ません”て断れば良いんじゃないの?
    本当は無理があるのに、大丈夫です みたいな事言って契約とって、ミスっていうか手抜きあっても文句言うなよ
    みたいな商売じや、詐欺みたいなもんだ。

  8. 89 匿名さん 2009/09/15 00:47:19

    日頃 お施主様"と言っていながら裏でアカンベーしてる様な世界

  9. 90 匿名さん 2009/09/15 01:19:41

    姉歯の事件が、その典型的な事例だね。

    消費者は、より安く、とにかく安くと、予算を上げる事は考えないし、特に構造等目に見えて来ない部分なら尚更。

    ヒューザーのマンションも、冷静に、よくよく考えてみれば、安かろう、悪かろうとは言え、
    常識的に有り得ない安さであった。

    タ○ホームが、あの構造材にあの施工でも、その安さと充実した設備ゆえ、大人気で売上を伸ばしている事からも、
    この国の国民性と言うか、目指す方向性が見えて来る。

    食品関係に関しても同様の事が言えると思う。

    異常なまでの、安さへの期待が、歪んだ社会を作り上げて行く。

  10. 91 匿名さん 2009/09/15 02:00:16


    無理ならNO、又はその予算ならここはこうなりますと言える請負側の態度があれば良いだけ。
    その結果客が離れたとしても、客が上乗せ予算をしたくなる程の魅力がなかったんだと自戒すれば良い。

  11. 92 匿名さん 2009/09/15 02:13:15

    >>91
    それそのまま、この掲示板で大人気のタマに言ってあげれば?

  12. 93 匿名さん 2009/09/15 04:37:20

    >>92
    あそこ大人気なの?大人気の家とか言う商品はCMでみたぞ

  13. 94 匿名さん 2009/09/15 07:08:28

    >>91

    確かに正論だけど

    低価格が魅力のHMに、低価格に魅力を感じて集まる客。
    そんなとこにその論理は完全に机上の空論でしょ。

  14. 95 匿名 2009/09/15 10:47:10

    どちらの意見もあるべき理想と変えられない現実とを鋭く突いていて、正しい。
    家づくりは購買機会あたりの単価が異常に高いからそうなる。
    買い手が学習できない買い物であるという、極めて特異な商売。そこに総ての問題がある。
    どんな金持ちでも家は車のようには毎年買い替えができない。
    だから本当に比較体験ができない商品。なのに短期間に簡単に選ぼうとするのだから満足しようとしても土台無理な話。その現実が見えるかそうでないかで運命が分かれてしまう。
    夢夢マイホームの夢に舞い上がってはいかんですよ。
    最近の賢い施主の志向は口コミ体験型へ傾いていますよ。

  15. 96 匿名さん 2009/09/15 15:50:43

    住宅の建築は頻繁に行うものではないから、施主の学習効果はなかなか上がらず、売り手の淘汰も直ぐには
    進まないのでしょうね。このように他業種とは違った特異な業界は、法律で規制するしか解決する方法は
    ないかもしれませんね。

    例えば、個人住宅の建設業免許を新設して、その免許を持っているところしか元受け(営業)が出来ないようにし、
    問題を起こした時のペナルティーは厳しくするというのはどうでしょう?建築士法と建設業法は、設計・施工の
    ハード面には厳しい規制を設けていますが、建設請負という営業行為(ソフト面)にあまり規制がないのが
    いけないように思います。注文住宅の営業行為も、宅建業と同じように厳しく規制するべきではないでしょうか。

    施工ミスから話がそれてしまいましたが、根っこは同じような気がするものですから・・・。

  16. 97 95 2009/09/15 18:01:40

    そう思いますね。
    法律にはかならず穴があるので補完しないと消費者が不利。
    裁判官も請負工事契約を逃げ道にしている現実を知りながら消費者を保護しない。
    弁護士団を抱える大企業の名誉の方を弱小個人よりも重きを置くのが誤りであって、司法は逆に制限すべきなのです。
    つまり、本当に悪質な企業活動に限って「さらしもの」にする権利をわれわれ消費者に与えよということです。

    そうすれば消費者は当然与えられるべき自衛権を獲得できるので安心して企業活動や商品の中身を徹底的に吟味できるようになります。
    もちろん悪意のある反社会的な勢力が消費者に成り済まして企業を脅かすことに対しては、極めて重い厳罰を科することによりバランスをとる必要があいます。

  17. 98 匿名さん 2009/09/15 22:20:03

    くだらんこと考えるより、良い工務店探す努力したら?

  18. 99 いいや 2009/09/15 23:33:02

    この業界はあまりにも淘汰が無さ過ぎるんですよ。
    違法建築を堂々と行い反省もない某プレハブメーカーが処分されましたが、消費サイクルの短く競争の激しい業界、例えば食品業界であったら一年で廃業に追い込まれますよ。
    如何に過保護な業界かがわかります。
    不適格者には市場から撤退してもらうのが一番いい。

  19. 100 匿名さん 2009/09/15 23:50:05

    >>98、くだらんこと考えるより、良い工務店探す努力したら?

    何がくだらんのか?あまりに図星であからさまにされるのが都合が悪いか?

    そもそもたいがいの一般庶民が良い仕事をする請負業者を見つける事が困難であり、判断出来る状態にまで作られた時にはすでに遅し となっている事があまりに多いからみんな悩まされるんだろ?いわゆる良い工務店がいつまでも良い工務店でいられる保障もないわけだし、その逆もあるだろう。

    それらを施主、請負側相互の為に一定の法的なルールや資格制度を設ける。良いじゃないですか。

    よって95~97さんの案に一票。

  20. 101 匿名 2009/09/16 10:55:14

    ところで、
    工事請負契約書は自分で用意しないと駄目ですよ。
    何故ならメーカーの約款は買い手に不利な条項を忍び込ませてあるからね。
    みんな知ってた?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ新横浜

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5958万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    4,928万円~6,238万円

    3LDK~4LDK

    66.15m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,028万円~5,398万円

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円・4,938万円

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸