一戸建て何でも質問掲示板「建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?
  • 掲示板
こぴ [更新日時] 2025-02-12 12:39:26

はじめまして。

新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。

[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?

  1. 867 匿名さん 2013/08/22 08:23:24

    営業マンが良い人だったから購入を決めたと言う人って結構いますよね。
    営業マンは家を建てる人では無いのにね。

  2. 868 匿名さん 2013/08/22 09:49:28

    大工はアフターを見てくれるわけではないしトラブルに対応してくれるわけではないからね。
    営業で決めるのはいいけど、いい人だからとか優しいからとか話しやすいからっていう理由で決めるからおかしいんじゃないかな。
    うちは営業で決めてとても満足ですよ。

  3. 869 匿名さん 2013/08/22 21:14:39

    大工が悪かった場合のトラブルは後から直らないよ。内装や設備のトラブルとは違うからね。営業なんて素人がマニュアルビデオで勉強しているだけでしょ?

  4. 870 匿名さん 2013/08/26 22:06:12

    今はプレカットだからそんなに大工の腕はいらない。
    その状態で欠陥住宅を建てるぐらい腕がなければHMに登録してもらえないよ。
    工務店ならわからないけどね。
    営業はわからないから監督に工務が入るんでしょ?
    でも工務が動きが悪い時に営業に言うとちゃんと動く。
    力関係は営業>工務>職人
    従って営業で選んで正解。

  5. 871 匿名さん 2013/08/26 23:09:56

    営業に言われて動くような工務なら、最初から工務としての能力もなく、施主向けのただのお飾りなのでは?

  6. 872 匿名さん 2013/08/27 00:59:26

    >870
    工務の能力が営業より低いということは、施主が気付かなければなんでもアリの世界ですね。
    むしろ、そっちの方が怖いですね。
    施主の能力次第で家の品質が決まり、施主としたら自分の意見を取り入れてくれるHMの営業さんには好印象。
    どこかがおかしいと気付かないのがHMの施主。
    自分を持ち上げてくれることで有頂天になり、施主の発見能力以上のミスには気付かない。
    重大な施主に発見されないようなミスを犯しても、工務の能力が低いからそのまま。
    それでいて営業は施主から感謝される。
    営業>工務>職人の図式はHMにとればまさに一石二鳥。
    施主が発見できない重大なミスを犯しても、営業は施主から信頼される。

  7. 873 匿名さん 2013/08/27 01:12:07

    >872
    じゃあどこで建てても同じだね。
    大工に直接頼む以外にいい家を建てる方法はないってことない?
    営業は設計士の資格ももっているんだから知識はあると思うけどね。どんな営業を想像しているのかしらないけどなんか恨みがあるのかい?

  8. 874 匿名さん 2013/08/27 01:43:58

    >873
    >営業は設計士の資格ももっているんだから知識はあると思うけどね
    であれば、工務は名ばかりの配属になるのかな?
    常に進行している現場での施行ミス発見については施主頼みというわけだ。
    構造的なミスは仕上げ材で伏せることで発見できなくなる。
    営業は毎日現場を管理しているの?
    そうであれば多少の気休めにはなるが、依然聞いた話では、現場工務は同時に10件ほどのノルマがあり、3日に一度現場を視察するのが限度だといっていた。その3日に一度の管理にしても、営業以下の能力じゃとても現場のミスは発見できないし、単なる営業の小間使いみたいなもの。
    工務のミスは施主に発見されない限りお蔵入り。
    運悪くミスが発覚した場合、営業の口先三寸で施主は丸め込まれる。
    そういった能力が高いのがHMの営業マン。
    営業にしたところで、直接自分が管理していないところでのミスだからミスの詳細はよく理解できていない。
    お得意の口先三寸で誤魔化すしか方法がない。

  9. 875 匿名さん 2013/08/27 02:19:31

    >No.870

    営業って、家を売ることで給料が出る仕事の事ですよ?解ってますか?
    売った後は、次を売らないと給料が出ません。
    当然販売後の施主をほったらかしにすると、評判が悪くなるので、施主から言われたことを無視はできないので
    頑張っているように見えるぐらいはしてくれます。

    プレカットだから良い家が出来るなんて思っているとは、本当につまらないプラモデルのような家を購入したんですね。
    貴方だったら建売でも良かったのだと思います。

  10. 876 匿名さん 2013/08/27 02:22:40

    工務は資材の発注、現場の監視をします。
    職人は工務がくるとピリピリしながら仕事をするので工務が役立たずって事はないでしょう。
    しかし施主が途中で変更したいと言い出した時には工務では対応できません。また納品間違いがあって工務に連絡をとろうとしても取れない場合も営業さんに言っておけばすぐに伝わります。
    874の言っている3日に一回しか来ない工務はどこの話ですか?そういう場合も営業が信頼出来るなら毎日見にくるように工務に指示してもらえばいいのでは?
    監視がまったくいない工務店はミスは隠してしまえばいいだろうけどそれよりはHMの方がマシだなと874の話を読んで思いました。

  11. 877 匿名さん 2013/08/27 02:32:53

    >875
    今は大工に頼んでもプレカットですよ。
    グリン材で手刻みにし、ギシギシいう家がお好みならそれでいいと思いますけどね。
    建売は住んでみましたが満足できなかったので注文にしました。その前に工務店でも建てましたが私が頼んだ工務店はあまりよくなかったですね。

  12. 878 匿名さん 2013/08/27 02:51:36

    >>875
    売る事で給料が出る仕事が悪なら何も買えませんよ

  13. 879 匿名さん 2013/08/27 07:21:54

    >No.877

    そんなことはみんな知ってるよ。
    プレカットした材木だけで家が建つのかい?
    そんなことも知らないから、建売買って失敗して、工務店に頼んで失敗して3度目の家ですか?

  14. 880 匿名さん 2013/08/27 07:28:13

    >No.878

    誰が売ることが悪だと言っていますか?
    営業は売ることが本業であり、売った後の事は他に任せて次を売らないといけないと言っているんだよ。
    それに営業が大工のミスを指摘するのはおかしい、どちらも同じ会社の社員だぞ。それに営業程度の知識で解るミスなんてネジの締め忘れとか、素人でも解る範囲でしょうね。

  15. 881 匿名さん 2013/08/27 07:38:05

    >No.877さん
    何故手刻みだとグリーン材に限定されるんですか?
    それとギシギシと音がするのはグリーン材とは関係ないと思います。
    最近はそういった無知なクレームが多くなったので、集成材を多用したり、ボンドを多用したり、階段を鉄のフレームで組んだりするんでしょうね。

  16. 882 匿名さん 2013/08/27 07:39:52

    >880
    結局批判ばっかりでどうすればいいかはまったく案が出ないね。文句だけならサルでもできるよ。
    家は転勤族だから変わってるだけだよ(笑)

    あ、それと大工は社員じゃないよ。それに営業が大工のミスを指摘するなんて発想はどこからきた?大丈夫?
    あと、うちの営業は建てたあともずっとアフターにきてくれるよ。あなたは見る目がなくてきっと失敗したんだね。かわいそう。

    >879
    プレカットじゃない材木はどこに使うの?
    構造の話だよね?ぜひ教えてくださいな。

  17. 883 匿名さん 2013/08/27 07:43:43

    >職人は工務がくるとピリピリしながら仕事をするので工務が役立たずって事はないでしょう。
    何であんたにわかるの?
    営業にあごで使われている工務を、内心馬鹿にしているでしょ。
    大手の職人が何故こんな掲示板で油を売るの?
    営業も、工務も、職人もすべてグルなのかな。
    知らぬは施主だけ?

  18. 884 匿名さん 2013/08/27 07:45:22

    >881
    グリン材がほとんどでしょう。具体的にどこがグリン材じゃない手刻みなん?

  19. 886 匿名さん 2013/08/27 09:04:06

    >もしかして家建てられない人?
    どこからそんな想像力が湧いてくるの?
    常に潜在的に持っているんだろうね。

    >なんでわかるかというとずっと見てたから。
    職人として見てたの?
    多分、びりびりしてたのではなく、びくびくしてたんでしょ?
    他の職人は下請け泣かせの単価にグズグズいってるよ。

  20. 887 匿名さん 2013/08/27 09:44:59

    >あ、それと大工は社員じゃないよ。

    大工には常用と受け取りという雇用形態があります。
    常用は社員です。
    受け取りは、歩合制です
    ですので社員の大工はいます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸