こぴ
[更新日時] 2025-02-12 12:39:26
はじめまして。
新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。
[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?
-
747
匿名さん 2013/07/11 06:24:11
709が紹介してくれたHPには【専任技術者の許可基準】との表現はあるが「資格条件」なんて言葉はどこにもない
さらに【専任技術者の資格・免状についてはコチラ】(http://www.ins-ss.com/tamaken/sikaku.html)として建築士や施工管理技士が載ってるが、試験を要しない資格は一切ない
また【ロ)学歴・資格を問わず10年以上の実務経験を有する者】という表現あることから、ここのHPに書いてある【資格】は建築士等の試験がある資格であると考えられる
結論
・一般建設業は専任技術者に有資格者は必要ないが一定以上の実務経験が必要
・特定建設業は専任技術者に有資格者または国土交通大臣が有資格者と同等以上と認めた者が必要
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん 2013/07/11 06:36:13
安易な契約とかが少なくなるだけでも進歩です。
監理だけでも別会社にすれば元(監理料)も取れる可能性も有ります。
完全に別会社ならそれだけでプレシャーをかけられます。
監理者に期待するのでなく、やたらに写真を取って貰うようにすれば、ぼんくらでも役目を果せます。
写真を元に監理者に質問して、同じ事をH.Mに質問すれば良いです。
契約前にその旨を伝えるなどすれば対応ぶりでそのH.Mも少しは見えてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん 2013/07/11 09:46:17
>747
【資格の解釈について】という論文でも出したら?
教育者もあなたみたいな生徒がいると苦労したと思うよ。
ろくに仕事もせずに間違いを指摘されると屁理屈を展開する。
恥の上塗りだから、それ以上は書かないほうが良いと思うよ。
思い込むと解釈力が極端に狭くなるね。
>745さんは、建築業界の人たちが普通の人達ではないと気付いたのは何がきっかけですか?
余程、過去に嫌な経験をされたのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん 2013/07/11 10:10:26
>過去に嫌な経験をされたのでしょうね。
個人的には無いです、知ってましたから十分過ぎるぐらい注意しました。
仕事で色々な業界の方を知ってますから比較しますと常識の無い方が異常に多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん 2013/07/11 10:32:17
745
被害者を少なくするって、いくら一般市民が頑張った所で、土建業界が社会のゴミ人材の掃き溜めである現状、土建業界の仕事がまともに行われることはなく、ゴミ人材の収入も底辺のまま。
底辺に対しては、景気対策と言う名で税金がばらまかれ続ける。
底辺を救わないと治安が保てない。
このバランスが成り立つ限り、被害者は居なくならないよ。
だから期待しても無駄。
むしろ、ゴミはゴミなりに働いて少ないながらに税金を納めてる。
社会のお荷物の生保に比べたら、よっぽどまとも。
施主として、被害に会わないためには、カス人材に関わらないよう仕事の依頼を努力するしかない。
まあ、大半がカス人材の人材だから暖簾に腕押しになるかもだか、一つ確実に言えることは、工事費用が高くて出来上がりが悪い建築は数多くあれど、安くて出来上がりが良い建築は全く無いと言うことでしょうか。
相場より高く払っても頑張って作業をしてくれる、腕の良い職人を連れてくるとは限らないけど、相場より安い場合は必ず手を抜くか腕の悪い職人を連れてくるから。
所詮カス人材、自分の仕事にプライドも誇りも感じて無いから、儲からなきゃ手を抜くってのだけは必ず守りたくなるみたい。
まあ、期待するから後悔するわけで、期待しなければ後悔も無い。カスだから建築に居るのもスッキリ自明。
ああそうだ。カスだかでなく、こな業界はアンダーな歴史もあるから、被害者を排除するなんて風呂敷広げて、この世から消されないようにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん 2013/07/11 11:20:10
どの業界でもゴミみたいな人はいるけど、土建業界は特別ってわけだ。
統計取ったことはあるの?
かくした論拠もなく、脳内で被害妄想になっているのじゃないかな?
横から見てると可哀想な人だね。
新聞なんかで3面記事飾っているのは、公務員やら、教師やら、警察官やら、農協関係の人やら、医者やらで、社会的な信頼の厚い業種の人たちが、賄賂をもらったり、スカートの下を盗撮したり、組合の金を不正流用したり、ストーカーまがいの行為をしたり、教え子を買春したり、まさにゴミ以下の犯罪を犯しまくっている。
土建業者はせいぜいホームレスでいじめられて新聞をにぎわせる程度なのに、仮面を被ったごみカス以下の人間が常識人のふりして社会に迷惑を掛ける様は>751がいう世界とは逆の世界。
>751は毎日の3面記事を読んだことのない方だと推測します。
だから本当のごみカス人間の実態もわからず、誤情報だらけのネット情報、しかもガセネタばかりを掴んで脳内ウイルスに犯されている。
もう少し3面記事の内容を冷静に分析すると、ゴミカス人間の発言内容も変わってくると思うよ。
社会的に地位のある職業についている人ほど、ごみカス以下の犯罪を平気で犯している。
>751さん、明日の3面記事読んで感想を下さい。
土建業者なんて飲みすぎて交番でうだまく程度。かわいいもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん 2013/07/11 11:23:43
>750です。
年に3回位、人手の足りないと応援で臨時監督をします、建築ではないです、かかわりは有ります、住宅では無いです。
下請けを使うわけですが会社対会社で何人で何日間で発注しいます、例えば7人で10日間とかです。
忙しさで人の質は変わります、普通は仕事が一人でこなせる人が3から4人に一人でボウシンと呼んでます、大工で言う棟梁ですね、後の方はボウシンへの修行中が一人、使える人です、残りは俗称「手」ボウシンに言われた事だけする人数合わせの人です。
ホームレスが来たりします、困るのは自分の身も守ることも出来そうにない人です、1日でお引き取り願います。
下請けは7人なら常雇いを3人、臨時を4人を入れてきます、仕事が暇なときは常雇いだけですからはかどります。
人工代は一人あたりで同額です、下請けは臨時が多い時儲けが多くなります、監督は苦労します。
プラント等産業界の工事はこんな感じです、工場建築ですと人入れ稼業屋がいて関東で山谷、関西であいりん地区から大勢きますね、建築でも内装関係ですと上品になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん 2013/07/11 18:20:38
仕事の世界はどこでも同じ、仕事量に対して人をより安く使えばそれだけ質が下がるのは当たり前。
コンビニのバイトを自給3千円にして定期研修でもすれば、きっと一流ホテルやファーストクラス並みの
ホスピタルが実現するかもしれない。まあこれは極端な話しですけどね。
東京都内の大工日当が2万円として、これを16千にすると中途半端な大工だけがやって来る
ただの作業員でもいいよとなれば、13千で派遣されてくる。
30坪50日が工期だと言われれば、早さだけには自信のある大工が集まって来る。
良いか悪いかは別として、単価を削ってもそれなりに家が出来るのだけは間違いないし
施工単価を必死に削っていても、宣伝広告に奏でた住宅会社を選びたがる消費者の傾向は変らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん 2013/07/11 18:28:51
阿呆らしいのは日当3万の払っても1,3万の大工を平気でよこす か感覚でしょ?w
ケチレバ手を抜き、金払いが良ければ欺く、まさにアンダー業界…オツムもアンダーw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん 2013/07/11 21:29:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
757
匿名さん 2013/07/11 22:15:46
>756
違いますね、他の業界は次が有りますから下請けは使えない人間だけ出すことは有りません、信用を失います。
住宅は一見の客で次がないと解釈してる業者が異常に多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん 2013/07/11 22:24:07
>どの業界でも同じ
おお、犯罪者の心理。
さすがです。
早くシャバに帰って来れると良いですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん 2013/07/11 23:28:59
名古屋のいじめ自殺事件の教育委員会の会見、このスレで娑婆と呼ばれている世界の方々の会見内容、
建築業界のごみカス問題より根が深い。
ああいう高等教育を受けた常識ある人間?はあんな答弁しかできず、
いわゆる、このスレで自分達の世界を娑婆と形容している頓馬な人間達が、ああいった人間模様を作り出すのかもしれない。
娑婆の人たちには少し難しい意見かな?同じ世界にどっぷりつかっているからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん 2013/07/11 23:33:02
752
三面記事読んだよ。
仰る通り、社会的信用の厚い人種が捕まった際に面白可笑しく書かれるけど、
土建業界の様に元々社会的信用の薄い人達が捕まっても何の驚きも無いから載らないね。
頑張れ犯罪者予備軍!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん 2013/07/12 01:00:02
海外に行って、お店の店員さんがやたらと無愛想だったって経験は無いですか?
あれは雇用側が安く使う、使われる人は相応の仕事をする。
場合によってはチップによって仕事の質が上がる。
この仕組みを雇用する側、される側双方がわきまえて仕事をしている結果。
少なからず日本もそういった方向を目指していると言えなくは無い。
日本の建築業界はどうだろう? もしそれがろくでもないものと見えるなら
それは私や貴方も含めた消費者が、期せずして望んだ結果なのかもしれない。
作る側の技量や品質は評価せず、企業規模やイメージを最優先する
より宣伝に熱心であり立派なカタログとモデルハウスを持ち、営業マンが家を作るのだと思い
支店長が出てくれば心が揺さ振られていないだろうか。
そこに職人の姿は無い。家を求める施主でさえ、作る人間の姿などどうでもよいと
結果的にそんなものは眼中に無いと考えているのである。
まあ当の施主本人がそんな事を言う事は無いだろうが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん 2013/07/12 01:59:35
>761
本質を見極めた素晴らしい意見だと思います。
いつからか消費者迎合主義になった業界で、
その悪弊害の根っこを追求すると鶏の卵みたいな論争になってくる。
いかんせん、このスレでは参加者の質にもよるが、一方的で進展が見えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん 2013/07/12 02:13:20
>753です。
臨時監督の経験から分かったことです。
1人前の人(棟梁)2万円/日と半人前の人(見習い以下)1万円/日の組み合わせ例です。
1.1人前2人、4万円
2.1人前と半人前 3万円
3.半人前2人 2万円
1.は1.5から3人分の仕事量をこなします。
合わないと船頭多く山に登るで3万円分の仕事量になります。
3.は論外です、0.5万円分も怪しいです。
2.殆どは2人分近くになります、仕事は一人ですとはかどらない作業がたくさん有ります。
主従関係がはっきりしている方が能率が良いです。
1.も片方がわきまえると2人で3人分をこなします。
半人前の賃金でも組合により1人前の仕事をします、先輩を見習い、努力して覚えれば一人前になれますし常雇いになれます。
現在の建築、住宅はそのようなシステムが少ないと感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
デベにお勤めさん 2013/07/12 03:58:17
761
ぜひ国会議員になって、893業界を改めて戴きたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん 2013/07/12 04:43:40
>763 流石現場側の方ですな、職人の質を仕事の質でなく仕事量で計る。
優れた職人=工期に間に合う早い仕事、単価に見合った仕事量
これは確かにHM監督方に聞けば、全員そう答えそうですな。
一人前の仕事量を、より確実に、より丁寧に そんな希望は無理なのでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん 2013/07/12 05:31:49
>765
一人前の仕事量を、より確実に、より丁寧に そんな希望は無理なのでしょうか・・・
住宅ではないですが開発設計は常に考えています。
設計者は人の能力により、出来の良しあしが変わることを嫌います。
前にも述べましたが諸刃の刃です、設計者は誰でも特別な能力がなくても造れるようにどんどん開発していきます。
家ではプレハブですかね、天候などに左右されないように工場で殆ど規格化して作ります。
能力の有る、棟梁を不要とします、家の知識の無い方が建てることになり、問題化します。
設計者の悩みになります、バカチョン化をしても安くはなりますがトラブルはなかなか減らないのです。
最後はロボット化ですかね?ロボットのお手伝いを人がする皮肉ですが自動車工場では既に起きてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)