- 掲示板
はじめまして。
新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。
[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00
はじめまして。
新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。
[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00
最底辺の層になにを期待してるのよ。
中にはまともな人もいるけど、大半は社会のしがらみに適合するのを嫌がって大人になった方々。
彼らにわーわー言っても変わらんよ。
期待するだけ無駄。
有資格は建築士だけと勘違いしている御仁に、世間の常識は通用しないみたいだな。
なんと見識の狭い御仁ですね。
いまだに世間の常識を勘違いしている、せこい御仁ですね。
誰もそんな事言っていないよ。
皆のコンセンサスが有資格者=建築士(公的資格保有者)の前提で話をしていたのに
急に条文持ち出して話をすり替えた人がいただけの話。
ちゃんと読み返してみたら。健忘症かな。
最初から建設業法の条項なと頭になかったからああいう表現しかできなかっただけ。
知っていれば、少なくとも別の表現があったはず。常識人ならね。(笑)
>工務店自体に有資格者がいなくても問題なく営業できる
上のあなたの見解に対して、それは違うでしょうと言っただけです。
そんな事は知ってますし、私が言ったわけでもないですが。
少なくとも有資格者として建築士の話を皆さんしてましたね。
そのあと条文持ち出した方が、有資格者の意味あいを勝手に
変えたわけです。都合の良い健忘症なんでしょう。
あなたが言いたいことは最初から理解してますよ。
この掲示板はあなたと私だけが参加しているわけではない。
途中参加の、不特定多数の、様々な立場の、様々な知識の方が参加されています。
そういった方に対しての発言内容でもあるわけです。
別にあなた一人を相手にして意見しているわけではないのですよ。
あなたの発言は誤解も生じますから、それを正したに過ぎません。
>工務店自体に有資格者がいなくても問題なく営業できる
何度読み返しても不適切な表現内容ですね。
それにあなたは誰かの発言のそこだけを切り取って問題視しているようですが
話の流れからは建築士の話をずっとしていましたから違和感はないですよ。
その程度の知識をうれしそうにひけらかしているだけの様に感じます。
それか建築士でない「有資格者」だからですか。
>私の発言ではないと申したはずですが。
私が誰でもいいんですよ。そんなことは気にしていないし、文面から察しています。
あなたが暇で答える時間があればあなたが私で結構なんです。
別にあなたに向かって意見しているわけではないですから。
>誰かの発言のそこだけを切り取って問題視しているようですが
私にとれば大きな問題なのです。あなたとは違うのです。
私にも発言権があるのを忘れていたのでしょう?(笑)
ある特定の方だけと会話したいのであれば掲示板は不向きですね。
掲示板に参加する以上、柔軟な脳みそも必要なんですよ。(笑)
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE