東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ品川 ザ・レジデンス(旧称:港区港南二丁目計画 三井不動産レジデンシャル)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークホームズ品川 ザ・レジデンス(旧称:港区港南二丁目計画 三井不動産レジデンシャル)
匿名さん [更新日時] 2013-06-26 21:08:48

三井不動産レジデンシャルの分譲マンションです。
最寄駅は品川駅です。
分数表示はありませんけど11-12分だと思います。


http://goo.gl/maps/WhJrV
場所はイギン本社の道路向かい、天王洲デュープレックスの南側です。
以前はたぶん倉庫だった場所で、最近解体工事が終わったようです。

情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南2丁目9番2号
階数:地上16階建て
高さ:49.99m
着工予定:平成24年12月1日
完了予定:平成26年11月30日
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:大林組
施工者:大林組

【公式URLを追加しました 2012/12/25 管理人】



こちらは過去スレです。
パークホームズ品川ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-15 16:57:51

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ品川ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 575 匿名さん

    200戸超えなのに
    何か共用施設ないよね

  2. 576 匿名さん

    その割りに管理費修繕費高いよね

  3. 577 匿名さん

    西麻布の三菱タワマンも200戸規模で共用施設なしなのに、管理費高いです
    警備や管理人の費用がどうのと説明されたが、
    目の前の公園前は、大使館デモ対策か機動隊がいつもいて物々しいし、
    物件自体で警備を手厚くせずともな。。
    管理費下げ策の一つの高圧一括受電もなし

  4. 578 匿名さん

    管理費って本当に不透明。管理組合の決議で変えられるのだろうが、面倒でそのままになるのがオチ。
    ここ、24時間常駐でないのに高い。
    外廊下で共用部分の光熱費もそれほどなはず。
    何なんだろう、という気がしてならない。

    で、ここ、人気なのでしょうか?


  5. 579 匿名さん

    不人気。

  6. 580 匿名さん

    三井って管理費高いってよく見ます

  7. 581 匿名さん

    野村、三菱、住友と比較しても高いんでしょうか?

  8. 582 匿名さん

    プリンター本体は安くして、消耗品のインク代を高くする商売と同じです。
    もしそうでなければ、違う管理会社が入りますよ。

  9. 583 匿名さん

    ベイクレやコスモポリスは管理会社を変えたみたいですよ。
    変えたから満足、でもないみたいですが。

  10. 584 匿名さん

    管理がいいと資産価値は上がるけど、管理費が高い=管理がいいといえるのかな?中古で売るときに苦戦しそうな物件ですね。あまりオンリーワンの特徴もないし。

  11. 585 匿名さん

    港南でオンリーワンがあるマンションは?

  12. 586 匿名さん

    WCTもしくはVタワー。

  13. 587 匿名さん

    港南で唯一、品川区に敷地が入り込んでるオンリーワン、Vタワー。

  14. 588 匿名さん

    三井はダントツで高い。三菱も結構高い。野村と住友はそこまでじゃない。

    これは理由があって、三井や三菱はマンションの日々の運営にも、合い見積りをとらず、基本系列会社を指名するから予算多くしておかないと回らないんです。

  15. 589 匿名さん

    大手で真面目に商売してる印象なのは野村。自分が働くならのんびりした三井、三菱がいいけど、客として相対するなら野村がいいと思う。

  16. 590 匿名さん

    話がズレてるけど、管理費の話ですよね?
    ベイクレは管理会社を野村に変えた。で、その後に住民スレが大量に削除されることになりました。

  17. 591 匿名さん

    港南で免震はここだけでは?

  18. 592 住まいに詳しい人

    免震じゃリセール時には大した武器にはならないよ。

  19. 593 匿名さん

    免震も長周期地震動の問題や縦揺れを軽減しない問題があるし。

  20. 594 住まいに詳しい人

    値段があと1割は安くならないとリセール時は他競合物件に埋もれて厳しいと思う。今年10月のシティタワーのリセール解禁もあるしな。

  21. 595 匿名さん

    安くなりますかね??

  22. 596 匿名さん

    三井は割高だから。

  23. 597 購入検討中さん

    モデルルーム見に行った方へ。

    まだ、事前案内会に行っていないのですが、
    管理費はいくら位の提示でしたか?

  24. 598 匿名さん

    23000@70平方

  25. 599 匿名さん

    管理費だけで?
    高いね。
    原因は80AとBの窓掃除代かなあ。

  26. 600 匿名さん

    MR行きました。
    高いねー。道路側だとそこそこだけど。
    同じ値段だすならすみふのタワー買うかな

  27. 601 匿名さん

    すみふのタワーてどこ?

  28. 602 匿名さん

    シティタワー品川のことでしょ。
    でもあそこは所有権じゃなくて定期借地権ですよ。
    確か今年の秋に築5年経つからもうすぐ中古が大量に出るんじゃないですかね?
    4000万以下なら買いだと思いますけど借地権ですからね・・・

  29. 603 匿名さん

    最近港南の中古物件減りましたね。売れてるのかな?ここももう少し安ければ欲しいけど、中古の方がいい物件多いよね。

  30. 604 匿名さん

    港南地区のタワーマンションがお買い得に見える値付け。
    眺望良い側はプレミアムついてますし、3LDKしかない

  31. 605 匿名さん

    この物件が出てきたから中古が売れ始めたと予想。

  32. 606 匿名さん

    WCTのことじゃないの?すみふタワー。

  33. 607 匿名さん

    OWCTも近いよ。

  34. 608 匿名さん

    WCTに一票。
    このマンションの値付けが高いーそれを見た客が中古相場と比較ー港南タワー安くね?ー金利固定できるし買おう

    という流れか、なるほど。

  35. 609 匿名さん

    東京ベイシティタワーだろ

  36. 610 匿名さん

    たしかにwctの中古一気にはけたな。

  37. 611 匿名

    昨日、今日
    ポケットティッシュ配っているね。

  38. 612 匿名さん

    浅草線新線、ニュースになってたね。いよいよ来月発表か?
    このマンションにどれだけプラスなのかは知らないが、京急北品川駅も近いことだし。

  39. 613 匿名さん

    強気の値段設定でしょうか

  40. 614 匿名さん

    はい。

  41. 615 匿名さん

    やっぱ高輪台プラウドにするわ。抽選落ちたら戻ってくる。

  42. 616 匿名さん

    高輪台プラウドは倍率高そう。

  43. 617 匿名さん

    高輪台のサイト見てきたが、ここ以上に生活が不便そう。
    高輪台から買物はどこに行くの。ここならバスか自転車でイオンに行けるけど。

  44. 618 匿名さん

    高輪台の方が圧倒的にいいよ。お金があるなら高輪台が欲しい。お金ないからここかな。

  45. 619 匿名さん

    オープンレジ高輪買っておくんだった。

  46. 620 匿名さん

    オプレジは不安要素満載だからギャンブルみたいなものだよ。

  47. 621 匿名さん

    オプレジならここかな。場所や資産価値以前に安心して住みたい。

  48. 622 匿名

    皆さん、施工会社って気にならないのですか?

    西松や奥村よりスーゼネがいい。

    ここは大林だからOK。

  49. 623 匿名さん

    大林はいいけど、そもそも地盤がここは悪い。川っぺりはスーゼネでも怖い。。

  50. 624 匿名さん

    大林はいいけど、そもそも地盤がここは悪い。川っぺりはスーゼネでも怖い。。

  51. 625 匿名さん

    大林は本社が地元。何かあったら文句を言いに行ける。

  52. 626 匿名さん

    たしかにリスキーな立地だよね。何かあってからでは遅いし。

  53. 627 匿名さん

    どこのゼネコンかで、そんなに変わるのですか?
    結局実際の建設現場は下請けで、同じようなところを使っているのかと思ってました…

  54. 628 匿名さん

    施工会社が二流だと下請けを値切ったりするから、見えないところで結構危ないですよ。一流の元請けはそういうことはしません。

  55. 629 匿名

    スーゼネは下請に丸投げしませんよ。

  56. 630 匿名さん

    タレント松居の家はスーゼネで建ててトラブったね。
    建築工事の規模にもよるんだろうね。

  57. 631 匿名さん

    一流の元請け笑。貴方じゃあ何でスーゼネ皆、訴訟抱えてるの?無責任な性善説は良くない!血統書付ならイコール良犬って言ってるのと同じ。

  58. 632 匿名さん

    三井さんは何でスーゼネばかり使わないの?(大崎=西松)

  59. 633 匿名さん

    いろんなケースがあるよ。

  60. 634 匿名さん

    いろんなケースがあるよ。

  61. 635 匿名さん

    スーゼネではなくても、前田建設なら飯田橋や湾岸などタワマンをたくさん建ててるけどね。
    西松は…

  62. 636 匿名さん

    大林組は単に品川にゆかりがあるからでしょ。

  63. 637 匿名さん

    品川にって言うより、本社が同じ町内みたいなもの。

  64. 638 匿名さん

    結局デベ責任者の能力次第なんだけどね。

  65. 639 匿名さん

    近くのマイバスケットの品揃えはいかがですか?

  66. 640 匿名さん

    マンション前に品川駅行きのバス停とかありませんか?

  67. 641 匿名さん

    品川駅行きのバス停はありますよ。
    会社が定期代を出してくれるならいいかも。但し港南口行きですよ。

  68. 642 匿名さん

    帰り雨が降ったりしたらバスはありがたいな。

  69. 643 購入検討中さん

    よかったです。品川シーサイドのイオン行きのバスはマンションの近くにありますでしょうか?

  70. 644 匿名さん

    ていうかそれくらい調べられるだろ?

  71. 645 匿名さん

    643さん
    品川シーサイド駅までいきます。しかしこのマンションの値付けは適正?回りの中古見るとやや高いように感じますが。

  72. 646 匿名さん

    イオンバスってただのやつかい?

    http://www.aeon.jp/aeon/shinagawaseaside/information/bus.html

  73. 647 匿名さん

    品川駅まで11分というのが惜しい。
    計測の仕方で10分になりそうなものだが、、、

  74. 648 匿名さん

    身長169センチの男子は大抵切り上げて自己申告しますしね。

  75. 649 匿名さん

    資産価値の面でこのマンションいかがでしょうか?

  76. 650 匿名さん

    港南としては普通じゃないの。卓越してるところは特にないし相対的にダメなところもなさそうだしね。

  77. 651 購入検討中さん

    3LDK70㎡で6000万越えますか?
    教えて下さい。

  78. 652 匿名さん

    三井だから価値高いと思います。

  79. 653 匿名さん

    パークタワー品川は安かったからなー。パークホームズなのに高いなんて・・・

  80. 654 匿名さん

    パークタワーはマンション市場全体が安かった時代の分譲でしょう。

  81. 655 匿名さん

    リセールはほぼ立地で決まるね。デベとかあまり関係なし。自分でかつて住んでていうのもなんだけどワールドシティタワーズとかプレミアムフロア以外の流石に内装や設備は相当古臭いよなあ。
    新築と比べるとがっかりする。中古で売るなら5年以内だね。

  82. 656 匿名さん

    パークタワーは安かった時代のものだけど、中古市場になればここも一緒だからね。厳しいね。

  83. 657 匿名さん

    五年おきに住み替えるわけいかないからどこかで妥協しなきゃ

  84. 658 匿名さん

    パークタワーは12分だけど駅からの道はここよりいいかも

  85. 659 匿名さん

    管理費高いよう

  86. 660 匿名さん

    場所は確かにいい場所ですね。

  87. 661 匿名さん

    食肉市場至近だよ?地震も怖いし場所微妙でしょ。

  88. 662 匿名さん

    それはパークホームズ。ここです。


  89. 663 匿名さん

    パークタワーは線路目の前だし旧海岸通り越えた先だしビミョーだろ

  90. 664 匿名さん

    当然処理日の匂いはするでしょうね。でもせいぜい10年くらいでしょう。あそこに市場を置いておく必要は薄くなってきたからね。すると、大化けする可能性もあるかも。

    一方、地震は大丈夫でしょう。大震災後の物件ですから。

  91. 665 匿名さん

    築地→新豊洲の例だと、北品川に移る程度では。

  92. 666 匿名さん

    パークタワーは引き込み線の目の前だけど、幹線道路沿いで無いのでかなり静かだよ。この地域で唯一幹線道路沿いで無いのは貴重だと思う。

  93. 667 匿名さん

    パークタワーの中古がおすすめ。安いよ

  94. 668 匿名さん

    港南の中古全体が安いからな。

  95. 669 匿名さん

    やだよ港南の中古なんて。安くないし価格盛り過ぎ。

  96. 670 匿名さん

    じゃあ港南の新築マンションは?高いよね。なぜあなたはこの掲示板見ているの?

  97. 671 匿名さん

    このマンション検討してるからに決まってんじゃん。
    それなのに違うマンションの中古とかなにいってんの?バカなの?

  98. 672 匿名さん

    つまりここも中古になったら安くしないと売れなくなるってことだね。

  99. 673 匿名さん

    そりゃ当たり前。新築時より高く中古が売れるには周辺相場がどんどん上がらないと無理。同じ値段なら新築がいい。中古が売れる要因は基本新築より安いから。周辺中古相場より安い新築はめったにない。あっても定借とか特殊物件のみ。

  100. 674 匿名さん

    港南の新築マンションは、っていったって
    こことパークタワー南側の小規模物件としかないわけだが。
    しかも久し振りの新築。

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ品川ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸