東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ品川 ザ・レジデンス(旧称:港区港南二丁目計画 三井不動産レジデンシャル)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークホームズ品川 ザ・レジデンス(旧称:港区港南二丁目計画 三井不動産レジデンシャル)
匿名さん [更新日時] 2013-06-26 21:08:48

三井不動産レジデンシャルの分譲マンションです。
最寄駅は品川駅です。
分数表示はありませんけど11-12分だと思います。


http://goo.gl/maps/WhJrV
場所はイギン本社の道路向かい、天王洲デュープレックスの南側です。
以前はたぶん倉庫だった場所で、最近解体工事が終わったようです。

情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南2丁目9番2号
階数:地上16階建て
高さ:49.99m
着工予定:平成24年12月1日
完了予定:平成26年11月30日
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:大林組
施工者:大林組

【公式URLを追加しました 2012/12/25 管理人】



こちらは過去スレです。
パークホームズ品川ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-15 16:57:51

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ品川ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 392 匿名さん

    あと5年後くらいにこのあたりに新築でれば面白いかもね。それこそタイミング的にリニア始発駅の影響でるかも。

  2. 393 匿名さん

    八丁堀、セキュリティが甘くて叩かれていたね。
    あそこは周りに何が建つが分からないしそれなり。

  3. 394 匿名さん

    八丁堀より品川の方が全然いいじゃん。

  4. 395 匿名さん

    確かに品川駅にリニアが来ても東京駅ほどのプレゼンスは得られないのかな?

  5. 396 ご近所さん

    購入検討中の近所居住です。

    やっぱりここを買うのだったら運河側なんでしょうね。
    しかし予算的に5000万円超えは避けたいのですが、
    子どもがいないので3LDKはいらないし。
    2LDKを運河側にも作って欲しかったです。

    以前、136さんが紹介してくれていた、
    >タワーフェイス18階東南角部屋
    >70.01平米2LDK 4880万
    が良かったかなぁやっぱり。

  6. 397 匿名さん

    ここもあと1000万くらい安ければなー。

  7. 398 購入検討中さん

    1000万安かったら、即完売でしょう。
    相場感覚がズレてません?

  8. 399 匿名さん

    とにかくリセール考えてるならここは止めるべき!

  9. 400 匿名さん

    リセール考えてませ〜ん。
    80Bあるのみ。

  10. 401 匿名

    リセールネガ、執着しすぎ。

    買う気がないなら
    別スレへ行って下さい。

    気に入る物件があるといいですね。

  11. 402 匿名さん

    80B買わないならこの物件買う意味ないくらいだね。他の間取りはクソすぎる。

  12. 403 ご近所さん

    結局物件平均単価は275万円くらいですかね。
    もうちょっと高いのかな。

    385さんがおっしゃるように
    10年後に210万円くらいでリセール出来れば
    275-210=65万円

    6.5万円/坪/年の住居費と考えて
    6.5万円×21坪÷12ヶ月=11万円強

    3,500万円くらいの借入になると思うので
    10年間の金利600万円くらい。
    600万円÷10年÷12ヶ月=5万円くらい

    管理費+修繕積立金=2.5万円くらい
    固定資産税、年間20万円くらい=月あたり2万円弱?

    住宅ローン減税年間35万円=月当たり3万円弱の軽減効果

    で、
    11万円+5万円+2.5万円+2万円-3万円
    月当たり17〜18万円くらいでここに住めれば
    出口戦略的にはまぁいいかな。

    そんな皮算用してるんですが、、、


  13. 404 匿名さん

    80Bは高いから、平均坪単価は意味がないかと。
    402さんに同感。

  14. 405 購入検討中さん


    品川駅徒歩圏かつ、運河沿い立地に惹かれています。

    80Bは確かにいいですけど、
    私の支払い能力では買えないものはしょうがない。(^_^;)

    あとは、自分のバルコニーから運河沿いを眺められる70Daまで頑張るか
    余裕のある支払いを前提に、旧海岸通沿いの住戸にして、
    共用部分の1階のテラスで我慢するか。

    悩むなぁ。

  15. 406 匿名さん

    徒歩圏でも11分は遠いです。
    旧海岸通りの騒音と西日に我慢してまでここに住みたいかです。
    80Bみたいに室内から運河が見えるから価値があると思いますよ。

  16. 407 購入検討中さん

    >>406さん

    405です。
    今、散歩がてらもう一度現地確認してきたんですが、
    やっぱり運河側じゃないとこの物件を買う意味はないというのはそのとおりって感じですね。
    徒歩11分は私的にはOKなんですけど。

    それにしても、この掲示板の方々はみなさん80B推しですね。
    私の場合は頑張って70Daです。(^_^;)

  17. 408 匿名さん

    微妙な値付けですね。
    80Bまで出せばワールドシティタワーズの中古でいいのが狙える。
    もう少し待てばシティタワー品川でいい中古が出るかも。
    ここも捨てがたい。

    迷います。

  18. 409 匿名さん

    80Bと他の住戸とのか単価格差があり過ぎ。もう少し均して下さいよ三井さん。

  19. 410 匿名さん

    そのための価格差。80Bが高いおかげで田の字部屋は安い。

  20. 411 匿名さん

    別に 80B以外が安いとは思わない。適性価格かと。 80Bが単に割高なだけ。

  21. 412 購入検討中さん


    運河側南東角(TYハーバー向き)
    80B=330万円/坪
    運河側少年野球場向き
    70Da=275万円/坪
    旧海岸通側
    60A、70C=260万円/坪
    って感じですかね。

  22. 413 匿名さん

    もう少し高いよ。

  23. 414 匿名さん

    このあたりは新築しばらく出ませんかね?港南はもう土地ないのかな?

  24. 415 匿名さん

    日通倉庫

  25. 416 匿名さん

    港区にこだわらなければ品川区北品川はまだまだ供給余地ありそう。ここは区境だから中古になったら直接競合するかも。

  26. 417 匿名さん

    パークシティ大崎とこちらならどちらが将来価格維持できそうですか?

  27. 418 匿名さん

    中古価格/分譲価格で比較したらおそらく大崎。
    理由はタワー&大規模&駅までの距離が近い。ここは港南ナンバーワン的なシンボル物件ではない。

    とはいっても似たようなもんだから投資ではなく自分が住むなら住みたいと思うほうを選んだほうがいい。

  28. 419 匿名さん

    駅までの距離が近いといっても、大崎も駅近物件のわけではないし。
    パークシティも大崎のシンボル物件にはなれそうもないし。スーパーゼネコンではないし。

  29. 420 匿名さん

    どっちがリセールを維持できるかという話です。大崎は規模でいえば最大レベルです。
    施工がスーゼネかどうかは新築時は訴求するかもしれませんgな、リセールバリューにほとんど影響しません。

  30. 421 匿名さん

    10年で200万とかのレベルのリセールの差であれば自分の好みを優先させればいいと思います。

  31. 422 匿名さん

    10年で500万くらいは変わる気がしますけど?港南は中古で売る時大変だよー。実体験からの感想です。

  32. 423 匿名さん

    5000万くらいの中古マンションの取引価格のうち、500万くらいの差は個別取引の中の要因で変わっちゃいますよね。

  33. 424 匿名さん

    大崎なら売るとき簡単なの?

  34. 425 匿名さん

    05年位の安い時期の供給数がどのくらいかで売る時の苦戦度合いが想定できます。品川と大崎を比べると品川港南の数の方が圧倒的でしょう。それに港南には定借タワーの脅威があるしね。500万の差ですまないんじゃない?

  35. 426 匿名さん

    どっちも中古を高値で売るのは困難

  36. 427 匿名さん

    大崎は新築が、三井も住友も売れ残っている状況なのに、
    中古のリセールは良いですってことはないでしょう。

  37. 428 匿名さん

    416さん
    北品川1丁目に友人が住んでいますが、北品川あたりもかなり変わる予定の様ですよ。
    1丁目にある北品川病院も取り壊されるみたいですしね。マンションでもできるのかな。
    品川駅まで徒歩圏内というのはいずれ売却する事があったとしてもあまり苦戦しないで
    できそうですよね。買い物がちょっと不便の様な気がしますが。

  38. 429 匿名さん

    >427
    三井も住友も高額(割高)の価格帯のものが売れ残ってるだけ。そしてデべも無理して売ろうとしていないのが現況。まああくまで品川港南との比較した場合の話だから、大崎よりいい場所は他に当然ある。

  39. 430 匿名さん

    どこでも売れ残りがある物件では
    「無理して売ろうとはしていない」と言うわけですが。

  40. 431 匿名さん

    完売とのはずのベイクレストタワーが突然販売再開しましたね。あぺのみくすを見込んででしょうか?
    東南角部屋高層階90平米で6998万。野菜みたいな値段表記です。

    http://www.goldcrest.co.jp/html/baycresttower/outline/index.html

    隠し球とはゴクレ何でもありですなあ。

  41. 432 匿名さん

    港南に比べたら大崎はましレベル。

  42. 433 匿名さん

    ベイクレと同時期に完売したはずの
    勝どきのクレストマンションも販売復活したみたい。

  43. 436 匿名さん

    正解かどうかは別にしてあのがめついゴールドクレストが今なら売れる、今なら利益を最大化できると思っていることは間違いない。たかねつかみかな?

  44. 437 匿名さん

    いやどちらかというと今しかないって感じだろ。ラストチャンス的な。

  45. 438 匿名さん

    同じことだよ

  46. 439 匿名さん

    ベイクレ、ワールドシティ、シティータワー品川、この3タワー揃い踏みはある意味凄い。港南はタワマン最強エリアだね。

  47. 440 匿名

    タワーには興味なし

  48. 441 匿名さん

    タワー興味ないならここいいじゃん

  49. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ品川ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸