東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ品川 ザ・レジデンス(旧称:港区港南二丁目計画 三井不動産レジデンシャル)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークホームズ品川 ザ・レジデンス(旧称:港区港南二丁目計画 三井不動産レジデンシャル)
匿名さん [更新日時] 2013-06-26 21:08:48

三井不動産レジデンシャルの分譲マンションです。
最寄駅は品川駅です。
分数表示はありませんけど11-12分だと思います。


http://goo.gl/maps/WhJrV
場所はイギン本社の道路向かい、天王洲デュープレックスの南側です。
以前はたぶん倉庫だった場所で、最近解体工事が終わったようです。

情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南2丁目9番2号
階数:地上16階建て
高さ:49.99m
着工予定:平成24年12月1日
完了予定:平成26年11月30日
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:大林組
施工者:大林組

【公式URLを追加しました 2012/12/25 管理人】



こちらは過去スレです。
パークホームズ品川ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-15 16:57:51

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ品川ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    うちは最初はおっぱいの大きなお姉さんだったけど今は60歳くらいのおばさんになりました。

  2. 302 匿名さん

    管理人も悪く入れ代わることがある。
    最初は親切丁寧な管理人たちだったのに、いつの間にか使えない管理人たちに代わったり。

  3. 303 匿名さん

    美人コンシェルで注目浴びると、住民の奥様方面白くないですよね。

  4. 304 購入検討中さん

    なんか1人必死な人がいますね。

    うちでコンシェルジュさんに頼むことといえば、
    共用設備の手配と宅急便の発送とタクシーの手配と
    クリーニングの取り次ぎとコピー取りくらいですが、
    宅急便の発送その他はともかく、
    共用設備の貸し出しはコンシェルジュがいないと回らないんじゃないの。
    ハイグレードうんぬんと関係なく。

    コンシェルジュのいないマンションでは共用設備の貸し出しは
    どうやってるんだろ。想像がつかないな。

    ま、うちは貧乏マンションなので、
    291さんのとこの脳内コンシェルジュと違って、
    24時間対応じゃないしカードも使えないけどね。

  5. 305 隣人

    うちはコンシェルジュではなくライフサポーターという名前です。コンシェルジュとの主な違いは年齢だと思われます。

  6. 306 匿名さん

    290さん
    重いものあるんですよ。たとえばお歳暮の時のりんごやみかんなど。
    宅配ボックスにそれらが入っているとがっかりします。結局一人で持って
    帰れなくて、一度家へ帰ってから台車をとりにいってまた宅配ボックスへという事も
    あります。ま、そんな年に何回もないですがね。再配達を頼むと、荷物が来るまで
    お風呂にはいれないとか出かけられないとかありますから、宅配ボックスは便利です。

  7. 307 匿名さん

    304さん、流れに逆らっていつまでも古いレスに拘らず、前向きに頑張ってください!
    話題は先に進んで、コンシェルジュの質の問題になっているのですから。

  8. 308 購入検討中さん

    流れに逆らっていつまでも宅配ボックスの話題で頑張る方が再登場ですね。

    うちの場合は、お歳暮の時のりんごやみかんのような重いものの場合は、
    宅配業者さんが宅配ボックスに置きっぱなしにするということはなく、
    普通は再配達してくれますけどね。

    そもそもそんな大きな荷物は宅配ボックスに入らないしね。
    いやー、さすが291さんのお住まいの妄想ハイグレード物件は、
    宅配ボックスも巨大なんですねえ。

  9. 309 匿名さん

    コンシェルジュが性的サービスをするマンションはありません。

  10. 310 匿名さん

    りんごぐらい宅配ボックス入るでしょ。
    五キロりんごの段ボール見たことないの?それか宅配ボックス知ってる?

  11. 311 匿名さん

    ユー、コンシェルジュにりんごあげちゃいなよ。

  12. 312 購入検討中さん

    うちのマンションでは果物のような生の食品を
    宅配ボックスに入れるということはありえませんので、
    さすが291さんのお宅のハイグレードな宅配ボックスは
    保冷機能までついてるんだなあという点にも驚いているところですが、
    310さんのお宅でも宅配ボックスにりんごが入れられるんですね。
    いやーすごいですね。

    でも、310さんが5キロのりんごを台車がないと運べないほど体の弱った方なのでしたら、
    この物件ではなく高齢者向けマンションを探すことをお勧めしますよ。

  13. 313 匿名さん

    重いりんごを運ぶのがめんどくさいからマンションには宅配ボックスなどないほうがいいという意見なのですか?

    それとも意地になっちゃってるだけですか?

  14. 314 購入検討中さん

    ・・・以上が、宅配ボックスを使ったことがないくせに
    「再配達させるほうが便利」とか知ったかぶりをして、
    突っ込まれると、
    やめときゃいいのに取り繕おうとしてさらにウソをついて、
    結局完全にウソがバレて大恥をかいてしまったという
    悲しい物語でありました。

    <おしまい>

  15. 315 匿名さん

    ここ駐車場はいくらなのでしょうか?

  16. 316 購入検討中さん

    今日、モデルルーム見てきました。
    駐車場3万円代でしたよ。
    タワーパークは全住戸の3割程度の駐車容量とのことでした。

  17. 317 匿名さん

    316さん
    駐車場代3万円ですか。近辺の駐車場の相場が3万5千円~4万円みたいなので、
    若干相場より安い位でしょうかね。でも209台に対して64台しか駐車場は
    ないみたいだから外で借りる事を考えておいた方がよさそうかな。
    入居時に近くに空きがあればいいのですがね。

  18. 318 匿名さん

    なるほど。安いね。

  19. 319 匿名さん

    3万円ではなく3万円台では?

  20. 320 購入検討中さん

    そうそう、3万円台でした。
    うちは車がないのでなんとなく聞き流しちゃったんですが。
    80Aプランが坪300万円~。
    周りに何もないし、ファミリーマンションとしては
    悩みどころですが、忙しく働く優雅なDINKSさんにはいいのかなぁ。
    内装は標準でなかなかグレードのいい部材を使っている様子でした。

  21. 321 匿名さん

    80Bで坪おいくらでしたでしょうか?

  22. 322 匿名さん

    8000万前後です

  23. 323 匿名さん

    80Aは間取りいいからね。

  24. 324 匿名さん

    何か微妙でした。仕様もひくいし何か残念。

  25. 325 匿名

    仕様以前に内装のセンスが悪い。

    高品質も高仕様も台無し。

  26. 326 匿名さん

    そうかな?インテリアデザイナーの家具セレクトが微妙だけど家具を除けば悪くないと思う。

  27. 327 匿名

    家具だけでなく、アクセントのクロスや
    タイルも微妙。

    ベースは悪くないのだろうけど。

  28. 328 匿名さん

    手抜き感満載のモデルルームだね。パンフレット薄すぎw仕様低いし、その割に割高な金額。売れるだろうけど俺はパスだな。

  29. 329 匿名さん

    モデルルームはどのタイプでしたか?

  30. 330 匿名

    70Daと80Bです。

  31. 331 匿名さん

    ありがとうございます。80Aが見たかったな。

  32. 332 購入検討中さん

    パークホームズだったら、仕様はそんなに高級じゃないんでじゃないの?

  33. 333 匿名さん

    あの、、ここってもしかして、ペット不可ですか?

  34. 334 購入検討中さん

    こちらリセールはどうですかね?やはりタワーが多いため供給数が多く厳しいのでしょうか?

  35. 335 匿名さん

    ペットは可でしょ。今時

  36. 336 匿名さん

    タワーが多いのに加えそれらのタワマンは分譲価格が坪200万くらいだったので転売で儲けようという人はともかく、これから実需での住み替えが増えることを考えると相場より安い価格売ってもロスが出ない人も多いのでこれから相場は下がると考えます。

    ここはタワーのような特徴がないので中古になると見劣りします。お隣をみればわかりますよね。タワマンだらけのエリアにおいては非タワーのリセールは惨めです。上がる時は最後、下がる時は最初です。

  37. 337 匿名さん

    336
    何が言いたいのかさっぱりわかりません。
    もうちょっとわかりやすくお願いします。

  38. 338 匿名さん

    理解できますけどタワーと非タワーの差があるとは思えませんが。

  39. 339 匿名さん

    リセールバリュー=中古価格/分譲価格

  40. 340 匿名さん

    頭の悪い人が頑張って書いた文章って感じですね。
    336さん。

  41. 341 匿名さん

    ここに限らず湾岸全体に言えることですが
    シティタワー品川の中古解禁の影響を大きく受けて
    相場はかなり下がることになるでしょうね。

  42. 342 匿名さん

    将来売るつもりなら多少高くても80Bがいいと思います。この間取りは青田より実物を見せた方が訴求力があると思います。

  43. 343 匿名さん

    三井の他の物件で、シティタワー品川の事を聞きましたが、
    あそこは不動産関係者の購入が多いために
    素人みたいに中古相場を下げる売り方をせず、
    プロの売り方をする人が多いだろうとのことでした。
    341さんの予想通りにはいかないかも。アベノミクスですし。

  44. 344 匿名さん

    343さん
    もともと2000万円台のマンションの中古定借物件に大枚ハタク人がどれだけいることか、考えたらすぐにわかるよね。

  45. 345 匿名さん

    344に同意。しかしこのマンション、シティータワー品川の中古解禁直前の絶妙なタイミングで売りだすね。やはりデベとしても気にしてるんだろうな。

  46. 346 匿名さん

    芝浦や港南の他のタワマンも、分譲当時より値上がりした中古が多い。
    ここも高くなる前に買いましょう!

  47. 347 匿名さん

    オプレジ高輪にしとけば。

  48. 348 匿名さん

    ↑ならねーよw他のタワマンの分譲時の値段で出れば別だがな。

  49. 349 匿名さん

    348は346へ

  50. 350 匿名さん

    春販売開始といいながら、いつまで春なんだろう。

  51. 351 匿名さん

    ここはタワマンじゃないし。タワマンと非タワマンとは価格差があるのが普通ですよ。
    この辺は非タワマンが珍しいけど、非タワマンも売りに出る湾岸東部の月島や豊洲辺りでは、
    タワマン検討者は非タワマン物件など話題にもしない。

  52. 352 匿名さん

    月島はタワーがここ最近でていなかったから比較できない。豊洲は築浅はタワーしかないから逆に比較ができない。ちなみに大崎は三菱が低層出したが即完。つまりタワーの方が人気で高く売れるとは限らない。

  53. 353 匿名さん

    人気というより価格差。
    月島は新しい非タワーが次々出ていたが、タワーの中古価格の方が高い。もちろん新しいタワーは更に高い。
    豊洲も非タワー中古価格よりタワー中古価格の方が高い。

  54. 354 匿名さん

    80Bいいけどさすがに割高だよ。

  55. 355 匿名さん

    80B高いですが元は取れると思います。10年経って売った時の損は一番小さいと思います。

  56. 356 匿名さん

    難しいところだな。80Aが意外にバランスいいかもよ?

  57. 357 匿名さん

    80AはLDが実質廊下な場所のドアを無理やり後退させ数字稼ぎしているがそれでも12.4畳で狭すぎ。あと洋室1はメインの寝室なのにあの形はない。三角形のWICもロスが大きい。廊下が長くてデッドスペースを納戸にしているのは良いが角部屋にしてはスペース効率悪すぎ。
    その分坪単価は安いが実質面積は一割小さいと考えた方が良いと思う。

    80Bは将来洋室2の壁をとってリビングと一体化させてもよいし、洋室3をリビングと一体化させる手もありリフォームの自由度が高く良いと思う。

  58. 358 匿名

    80A.Bはいいですね。

  59. 359 匿名さん

    その他の部屋はいわゆる田の字間取りなので面白みはないですね。リフォームの汎用性も低いしね。
    共用廊下側の部屋が許容できればいいとおもうけど。

  60. 360 匿名さん

    80Aは坪単価押さえ目だから意外に目減りしないかも。

  61. 361 匿名

    70Bもいいと思います。
    後は一緒かな。

  62. 362 匿名さん

    80Aは旧海岸通り側の眺望が微妙じゃないですか!?とくに低層階は。

  63. 363 匿名さん

    ドナドナトラックの通り道だからね。

  64. 364 匿名さん

    80Aは実質使える面積が小さいのでコスパは正直それほどよくないと思いますがグロス価格が安いので買う人もいるでしょう。80Bは低層でも8000万近いので逆立ちしても買えないって人がほとんどでしょう。

  65. 365 匿名

    買える人が買うから
    余計な心配は無用です。

    80Bはプランが良いのに
    モデルの内装が…
    センス悪くて、残念です。

  66. 366 匿名さん

    リセール期待するなら買わない方がいいなここは。

  67. 367 匿名さん

    >357さんに同感。間取りは80Aより80Bだな。
    で、価格は80Bが割高。
    で、>366さんの結論に自分もなる。

  68. 368 マンコミュファンさん

    徒歩11分は残念すぎる。。

  69. 369 匿名さん

    やっぱりリセール悪いんだねー

  70. 370 匿名さん

    あと2分近ければ検討したかな・・・

  71. 371 匿名さん

    リセールは悪いというか普通程度だと思います。天王洲デュープレックスレベルでしょう。

  72. 372 匿名さん

    天王洲デュープレックスレベルとはどの程度のレベル??

  73. 373 匿名さん

    10年経つと今の価格になる

  74. 374 匿名さん

    10年先が分かるなら苦労はない。

  75. 375 匿名さん

    天王洲デュープレックスは微妙でしょ。さすがに比較にならんよ。

  76. 376 匿名さん

    似たり寄ったりだろ

  77. 377 匿名さん

    品川タワーフェイスとの比較でよいんじゃない?築8年経過で坪230程度か。

  78. 378 匿名さん

    ここのモデルルームの場所って、マンション建設の現地?

  79. 379 匿名さん

    ちがーう。

  80. 380 匿名さん

    すいません、モデルルームどのへんですか?
    ホームページに載ってないので。

  81. 381 匿名

    天王洲アイル駅の方

  82. 382 匿名さん

    タワーフェイスは8分。こちらは11分。比べられませんな。資なn産価値はタワーフェイスのほうが上。強みは三井ブランドだけだけどパークホームズじゃね。。。残念だね。

  83. 383 匿名さん

    確か、市場に一番近い分譲マンションがタワーフェイスでは?

  84. 384 匿名さん

    便利でいいね!

  85. 385 匿名さん

    天王洲デュープレックスと品川タワーフェイスを足して2で割った感じかな。つまり10年後は坪210と予想。

  86. 386 匿名さん

    >>381
    そっちのほうですか。
    ありがとうございます。

  87. 387 匿名さん

    ここは低層で免震だから、タワーフェイスよりは良いと思うけど。

  88. 388 匿名さん

    タワーが多いエリアでタワーじゃないのはいいかも。しかも震災後の免震だし。けど10年後は読めないね。果たしてリニアや新駅の恩恵は享受できるのだろうか。

  89. 389 匿名さん

    東京駅12分の八丁堀とか安かったよ。

  90. 390 匿名さん

    免震は良いと思いますがリセールバリューについてはほとん貢献しないですよ。

  91. 391 匿名さん

    何で八丁堀?

  92. 392 匿名さん

    あと5年後くらいにこのあたりに新築でれば面白いかもね。それこそタイミング的にリニア始発駅の影響でるかも。

  93. 393 匿名さん

    八丁堀、セキュリティが甘くて叩かれていたね。
    あそこは周りに何が建つが分からないしそれなり。

  94. 394 匿名さん

    八丁堀より品川の方が全然いいじゃん。

  95. 395 匿名さん

    確かに品川駅にリニアが来ても東京駅ほどのプレゼンスは得られないのかな?

  96. 396 ご近所さん

    購入検討中の近所居住です。

    やっぱりここを買うのだったら運河側なんでしょうね。
    しかし予算的に5000万円超えは避けたいのですが、
    子どもがいないので3LDKはいらないし。
    2LDKを運河側にも作って欲しかったです。

    以前、136さんが紹介してくれていた、
    >タワーフェイス18階東南角部屋
    >70.01平米2LDK 4880万
    が良かったかなぁやっぱり。

  97. 397 匿名さん

    ここもあと1000万くらい安ければなー。

  98. 398 購入検討中さん

    1000万安かったら、即完売でしょう。
    相場感覚がズレてません?

  99. 399 匿名さん

    とにかくリセール考えてるならここは止めるべき!

  100. 400 匿名さん

    リセール考えてませ〜ん。
    80Bあるのみ。

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ品川ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸