東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ品川 ザ・レジデンス(旧称:港区港南二丁目計画 三井不動産レジデンシャル)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. パークホームズ品川 ザ・レジデンス(旧称:港区港南二丁目計画 三井不動産レジデンシャル)
匿名さん [更新日時] 2013-06-26 21:08:48

三井不動産レジデンシャルの分譲マンションです。
最寄駅は品川駅です。
分数表示はありませんけど11-12分だと思います。


http://goo.gl/maps/WhJrV
場所はイギン本社の道路向かい、天王洲デュープレックスの南側です。
以前はたぶん倉庫だった場所で、最近解体工事が終わったようです。

情報交換しましょう。

所在地:東京都港区港南2丁目9番2号
階数:地上16階建て
高さ:49.99m
着工予定:平成24年12月1日
完了予定:平成26年11月30日
建築主:三井不動産レジデンシャル
設計者:大林組
施工者:大林組

【公式URLを追加しました 2012/12/25 管理人】



こちらは過去スレです。
パークホームズ品川ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-15 16:57:51

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ品川ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 271 購入検討中さん

    山手線のホームの位置は、今の京浜東北線東海道線東京行きのホームだから、近くなるのは確か。
    十秒も違うかぐらいではあるけど。

  2. 272 匿名さん

    Vタワーの数年前の事件って…何??

  3. 273 匿名さん

    Vタワー 27階 事件 でググれば。

    対岸の桜祭り、今年は中止になりましたね。もう桜は散ったし。

  4. 274 匿名さん

    品川は、すでに、国際戦略総合特区に指定されてるけど、さらに、アベノミクス特区に、指定される可能性大?

  5. 275 匿名さん

    実家が北品川にあるのでこちらを検討しております。土曜日の大雨の日に実家へたまたま泊まったの
    ですが、23時半頃から、目黒川の氾濫のサイレンが何度も鳴り不安でした。
    目黒川は何十年も前に氾濫した事がある様ですね。それ以来氾濫していないとの事なので
    氾濫の心配はないですが、土曜日の様な大雨の日はサイレンなどなるのは覚悟ですね。

  6. 276 匿名さん

    土曜日の目黒川はそうとうやばかったですね。
    警戒水位(あと2.5メートル)のサイレンは年に数回なることがありますが、危険水位(あと1メートル)のサイレンは数年に一回です。いくつかネットに写真が掲載されていますが濁流の目黒川はかなり恐ろしい感じです。
    流域住民は2F以上に避難しろとかそんな指示は初めてききました。

    もっともここは目黒川の氾濫とはあまり関係ないですね。
    やばいのは津波や高潮だと思います。

  7. 277 匿名さん

    品川駅にこんな大きなマンション立つんですね。
    ビル群の中って感じだから普通かな?それほど目立たないでしょうか。
    品川ですから値段は予想通りって感じですね。
    宅配ロッカーは便利そうでいいですね。実際はどうなんでしょうか。
    川がすぐちかくなのでいいなと思いながらも、増水が気になります。
    間取りは全部普通だと思いますが…いかにもマンションと言う感じです。
    ただ、斜めカットの部屋とかは万が一賃貸にするときなかなか借り手が見つからなかったりするのでしょうか。
    あとは学校に行くのが大変そう?
    小学校はさんで向こうですよね?自己とかにならないのでしょうか。

  8. 279 匿名さん

    南東角部屋みたいな間取りは、普通は無いですよ。
    ビル群の先端って感じです。
    川でなく運河ですが、近くに増水対策の水門があります。

  9. 280 匿名さん

    水門は目黒川の増水対策ではなく高潮対策のためですね。津波の時も閉まります。

  10. 281 匿名さん

    現地近くを歩いてみましたが、運河広いですね。この開放感はなかなか希少ですね。

  11. 282 ご近所さん

    >>277さん

    近所に住むものです。
    まず、このマンションの規模ですが、港南は3,4丁目に大規模タワーマンションがたくさんあるので、200戸はそれほど大きいというイメージはないです。
    その中でこの一角、旧海岸通沿いは中規模のマンションが多いっていう感じで、ビル街の中っていう印象はないと思います。
    それと学校ですが、4丁目の港南小・港南中なので、それほど不便・危ないというほどではないと思います。まぁ郊外の住宅街にくらべれば都心なんで危険性は高いですけど。小学校は2、3年前に新しい校舎になってきれいですよ。
    宅配ボックスに関しては今や無いマンションのほうが珍しのではないですか?必需品でしょう。

  12. 283 匿名さん

    宅配は希望時間に再配達してくれるので
    重い荷物を宅配ボックスから自宅まで運ぶよりも
    再配達させるほうが便利ですよ。

  13. 284 匿名さん

    重い荷物はそうだけど、軽い荷物はすぐ受け取りたいけどな。再配達依頼面倒だし。

  14. 285 匿名さん

    アマゾンのヘビーユーザーには厳しいかも。

  15. 286 匿名さん

    確かにアマゾンで米なんか届けさせるなら、
    自宅まで再配達させた方がいい。

  16. 287 購入検討中さん

    「宅配ボックスがある」ことをネガネタにする人というのも初めて見ました。
    そんな人もいるんですね。

  17. 288 匿名さん

    ネガネタ、と受け取ってしまうからでしょう。
    新築マンションの大部分には宅配ボックスが付いているので、
    わざわざ「ネガネタ」としてこのスレに投下する意味なし。
    物事には長所もあれば短所もあるって事。

  18. 289 匿名さん

    宅配ボックスは賃貸さんには珍しい設備なのでしょう。だから再配達してもらう方が便利とかトンチンカンなことを書いてしまうのではないでしょうか。

    宅配ボックスは別に受け取りだけではなく荷物を取りにきてもらう時も使いますしね。

    何か配達されたり取りにきたりしたらメールで通知がくるのも今時なら当然の設備です。

  19. 290 匿名さん

    普通は服CDゲーム本雑貨くらいでしょ?
    重い物って何?
    しかもそんなにしょっちゅうあるの?
    短所って(笑)

  20. 291 匿名さん

    荷物を取りにきてもらう、のはコンシェルジュに渡して終わりですよ。庶民マンション以外はね。
    自分がコンシェルジュのいない庶民マンションに住んでると言ってるのと同じですよ。289さん。

    それ、あなたの普通だから。自分の普通を他人にも普通だと決め付けるのはジコチューですよ。290さん。面白いね。

  21. 292 匿名さん

    三井だしこの規模でサイトにハイグレード表示があるから
    コンシェルジュがいるのは当然ですしね。

    荷物を取りにきてもらう時も宅配ボックスを使うなんてはなしは
    この物件へのネガになるからやめて欲しいなあ。

  22. 293 購入検討中さん

    宅配ボックスからの発送というのは、
    自分はやったことはありませんが、
    深夜でも発送できたりカード決済可能などの
    メリットもありますので、
    コンシェルジュのいるマンションの人が、
    そういうのを使うのも不自然ではないと思いますけど。

    おっと291さんのとこの脳内コンシェルジュさんは、
    24時間対応でカードはアメックス可でしたね。

  23. 294 匿名さん

    資料請求したら3つも同じものが届きました。
    電話も3回掛かってきました。きちんと名寄せするなりしてほしいよ三井さん!

  24. 295 購入検討中さん

    今度は「コンシェルジュがいる」ことをネガネタにする293さんが現れました。
    そんな人もいるんですね。

  25. 296 匿名さん

    普通はコンシェルジュに頼むでしょ?
    深夜でもって何?
    しかもそんなにしょっちゅうあるの?
    自分はやったことはありませんがって

  26. 297 匿名さん

    コンシェルジュのいるマンションは宅配ボックスはないのですか?うちは両方ありますけど。

  27. 298 匿名さん

    コンシェルジュに何か頼むことは正直あまりないですが、うちは大規模タワーなのででかいロビーには誰か人がいた方が見栄えもいいし、セキュリティというか人目がある方が安心感があります。共連れとかも抑止できますからね。

  28. 299 匿名さん

    まあいないよりいた方がいいというレベルですが。

  29. 300 匿名さん

    おじさんコンシェルジュのマンションもあるみたいたけど
    お姉さんコンシェルジュの方がいいし。

  30. 301 匿名さん

    うちは最初はおっぱいの大きなお姉さんだったけど今は60歳くらいのおばさんになりました。

  31. 302 匿名さん

    管理人も悪く入れ代わることがある。
    最初は親切丁寧な管理人たちだったのに、いつの間にか使えない管理人たちに代わったり。

  32. 303 匿名さん

    美人コンシェルで注目浴びると、住民の奥様方面白くないですよね。

  33. 304 購入検討中さん

    なんか1人必死な人がいますね。

    うちでコンシェルジュさんに頼むことといえば、
    共用設備の手配と宅急便の発送とタクシーの手配と
    クリーニングの取り次ぎとコピー取りくらいですが、
    宅急便の発送その他はともかく、
    共用設備の貸し出しはコンシェルジュがいないと回らないんじゃないの。
    ハイグレードうんぬんと関係なく。

    コンシェルジュのいないマンションでは共用設備の貸し出しは
    どうやってるんだろ。想像がつかないな。

    ま、うちは貧乏マンションなので、
    291さんのとこの脳内コンシェルジュと違って、
    24時間対応じゃないしカードも使えないけどね。

  34. 305 隣人

    うちはコンシェルジュではなくライフサポーターという名前です。コンシェルジュとの主な違いは年齢だと思われます。

  35. 306 匿名さん

    290さん
    重いものあるんですよ。たとえばお歳暮の時のりんごやみかんなど。
    宅配ボックスにそれらが入っているとがっかりします。結局一人で持って
    帰れなくて、一度家へ帰ってから台車をとりにいってまた宅配ボックスへという事も
    あります。ま、そんな年に何回もないですがね。再配達を頼むと、荷物が来るまで
    お風呂にはいれないとか出かけられないとかありますから、宅配ボックスは便利です。

  36. 307 匿名さん

    304さん、流れに逆らっていつまでも古いレスに拘らず、前向きに頑張ってください!
    話題は先に進んで、コンシェルジュの質の問題になっているのですから。

  37. 308 購入検討中さん

    流れに逆らっていつまでも宅配ボックスの話題で頑張る方が再登場ですね。

    うちの場合は、お歳暮の時のりんごやみかんのような重いものの場合は、
    宅配業者さんが宅配ボックスに置きっぱなしにするということはなく、
    普通は再配達してくれますけどね。

    そもそもそんな大きな荷物は宅配ボックスに入らないしね。
    いやー、さすが291さんのお住まいの妄想ハイグレード物件は、
    宅配ボックスも巨大なんですねえ。

  38. 309 匿名さん

    コンシェルジュが性的サービスをするマンションはありません。

  39. 310 匿名さん

    りんごぐらい宅配ボックス入るでしょ。
    五キロりんごの段ボール見たことないの?それか宅配ボックス知ってる?

  40. 311 匿名さん

    ユー、コンシェルジュにりんごあげちゃいなよ。

  41. 312 購入検討中さん

    うちのマンションでは果物のような生の食品を
    宅配ボックスに入れるということはありえませんので、
    さすが291さんのお宅のハイグレードな宅配ボックスは
    保冷機能までついてるんだなあという点にも驚いているところですが、
    310さんのお宅でも宅配ボックスにりんごが入れられるんですね。
    いやーすごいですね。

    でも、310さんが5キロのりんごを台車がないと運べないほど体の弱った方なのでしたら、
    この物件ではなく高齢者向けマンションを探すことをお勧めしますよ。

  42. 313 匿名さん

    重いりんごを運ぶのがめんどくさいからマンションには宅配ボックスなどないほうがいいという意見なのですか?

    それとも意地になっちゃってるだけですか?

  43. 314 購入検討中さん

    ・・・以上が、宅配ボックスを使ったことがないくせに
    「再配達させるほうが便利」とか知ったかぶりをして、
    突っ込まれると、
    やめときゃいいのに取り繕おうとしてさらにウソをついて、
    結局完全にウソがバレて大恥をかいてしまったという
    悲しい物語でありました。

    <おしまい>

  44. 315 匿名さん

    ここ駐車場はいくらなのでしょうか?

  45. 316 購入検討中さん

    今日、モデルルーム見てきました。
    駐車場3万円代でしたよ。
    タワーパークは全住戸の3割程度の駐車容量とのことでした。

  46. 317 匿名さん

    316さん
    駐車場代3万円ですか。近辺の駐車場の相場が3万5千円~4万円みたいなので、
    若干相場より安い位でしょうかね。でも209台に対して64台しか駐車場は
    ないみたいだから外で借りる事を考えておいた方がよさそうかな。
    入居時に近くに空きがあればいいのですがね。

  47. 318 匿名さん

    なるほど。安いね。

  48. 319 匿名さん

    3万円ではなく3万円台では?

  49. 320 購入検討中さん

    そうそう、3万円台でした。
    うちは車がないのでなんとなく聞き流しちゃったんですが。
    80Aプランが坪300万円~。
    周りに何もないし、ファミリーマンションとしては
    悩みどころですが、忙しく働く優雅なDINKSさんにはいいのかなぁ。
    内装は標準でなかなかグレードのいい部材を使っている様子でした。

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ品川ザ・レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸