横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. グランドメゾン伊勢山part5
匿名さん [更新日時] 2023-03-27 18:25:53

前スレが1000件をこえていたため
新しく作ってみました。
今後はこちらへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206089/

所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩 5分
JR根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩12分


施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2012-11-15 16:00:41

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判

  1. 171 匿名さん

    >>169 匿名さん

    1階とはいえ、実質的に2階相当。天井は下りがまったくないフルフラット。植栽眺望も素晴らしい。15000でも買い手はつくでしょう。よほど売りいそぐ事情があるなら13000もあるかもしれないけど期待薄だな。
    20年くらい待てば11000に下がる可能性はあるかもね。

  2. 172 匿名さん

    はいはい。
    違うマンションの条件の良い部屋と比較してもね。
    しかも実際の取引価格じゃないし。
    GM伊勢山に関する実際の売買情報を見れば11000で取引した履歴見れるんだから。
    他と比較してもしょうがないですよ。
    購入するなら売り出し価格の履歴じゃなくて取引額の履歴をチェックされた方が良いですよ。

  3. 173 匿名さん

    >>172 匿名さん

    成約価格みてますよ。
    お向かいの100平米以下でも1億超えが現実。
    よほど売りいそぐ事情がないかぎり、12500に下がるのもありえないな。

  4. 174 匿名さん


    ここはグランドメゾン伊勢山の検討板ですよ。
    お向かいのマンションを検討しているのであればそちらも板がありますよ。
    向かいのマンションの条件の良い所と比較しても意味ないですよ。
    GMの取引履歴が確認出来るんだからGMの履歴を見て検討したらいいと思いますよ。
    昨年の履歴に11000と掲載されているわけだから。それを無視して他のマンションではこうでしたと言われても。。。。

  5. 175 匿名さん

    >>174 匿名さん

    正論。

  6. 176 マンション検討中さん

    125平米の部屋のココ最近の取引履歴ってありますか。
    私には150平米は広すぎるのでもし情報持っていたらお願いします。

  7. 177 匿名さん

    >>176 マンション検討中さん

    13000万。
    3000万上がってますね。

  8. 178 匿名さん

    それ何階の部屋ですか。。
    125は上階ないですけど。
    ちなみに125平米の部屋で売り出し価格10000の部屋はありません。
    だからその情報自体が間違ってますよ。
    また履歴最安値は一昨年の7600です。

  9. 179 マンション検討中さん

    情報有り難うございます。
    私は情報が無いなか高値で買ってしまうところでした。
    偽情報を流す人って何がしたいでしょう。
    しっかり調べてから購入します。

  10. 180 匿名さん

    不動産業者に売りが出たら、教えてもらうように連絡しておくといいですよ。110平米台はAの上層階ですが、分譲価格が12500と高かったので、12000〜13000の予算は必要だと思います。7600はガセネタですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 181 匿名さん

    >>179 マンション検討中さん

    >>179 マンション検討中さん
    偽情報って…
    そもそもこんなところで情報収集すること自体時間の無駄ですよ。
    不動産屋に過去2年間の取引事例一覧作ってもらった方が良いですね。

  13. 182 マンション検討中さん

    不動産屋さんに取引事例リストを依頼できるとは知りませんでした。
    さすがプロですね。
    時間の無駄なのにこの板を閲覧し更に書き込んで頂いて有り難うございます。

  14. 183 匿名さん

    >>182 マンション検討中さん
    いえいえ、礼には及びませんよ。
    あなたに比べれば大したことありません。

  15. 184 匿名さん

    NKMー お疲れ様です。
    要するに今の価格は高すぎるという事ですね。
    御意見ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

  16. 185 匿名さん

    >>184 匿名さん

    不動産は生物。
    今の価格が高いと思うなら、下がるまで待てばいい。
    今の売り出し住戸が11000までさがるには、20年かかると予測します。

  17. 186 匿名さん

    ありがとうございます。待ちます。
    今の価格では、そもそも売れず5年以内に劇的に下がると予測します。

  18. 187 匿名さん

    >>186 匿名さん

    今の状況にあった、妥当な結論ですね。

  19. 188 匿名さん

    永久に歳をとらないなら、待つのもありw。あと、待ってる間に、他の希望者に買われない運も必要。

  20. 189 匿名さん

    心配ないです。
    この値段で買う人はいないw。

  21. 190 マンション検討中さん

    今、売りに出てます?

  22. 191 匿名さん

    >>188 匿名さん

    伊勢山のマンションを高く売りたいから、
    煽ってるんですよねー。
    望んでいる結論にならず、残念でした。

  23. 192 匿名さん

    >>188 匿名さん

    この人はおそらく高く売りたい人だから、
    そりゃあ高めに言うし、
    あんまり鵜呑みしないほうがよいよ。

  24. 193 匿名さん

    相場観がないねー。
    160平米15800万て坪単価330切ってますよ。
    物件のグレードからいって妥当でしょう。
    11000はあり得ない、そこまで下げたら瞬間蒸発。12500が下限。
    クリオ桜木町が80平米で9800万。
    広さを求める人は一定数いるので、横浜中心部では唯一無二といっていい。

  25. 194 匿名さん

    >>193 匿名さん

    相場観がないのは、あなた。
    煽り 不発で残念でした。

  26. 195 匿名さん

    坪300万以上で売れると思いますよ。
    193さんとは別人です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 196 匿名さん

    盛り上がってますね。
    まあ現在の値段が妥当だと言うなら買ったらいいじゃないですか。
    あれこれ言わずに。そしたら皆黙りますよ。

  29. 197 匿名さん

    >>196 匿名さん

    最近、2億近い物件買ったので買えない。
    もし、12000まで下がるなら瞬殺、バーゲンセールだね。
    でも、それは期待できないでしょう。

  30. 198 匿名さん

    モデルハウスと白いマンションの境界の塀を壊しています。
    今度建築されるマンションと関係があるのでしょうか?

  31. 199 匿名さん

    もし本当に2億近い物件を購入出来る信用条件で
    この物件が妥当な値段なら問題なく買えるはずですがw。
    到底銀行は12000の評価もしないですけどね。
    それと検討板なので買えないならお呼びじゃないですよ。

    もっとまともな嘘を付きましょう。
    それにしても197さん色んな役をこなして大変ですね。
    頑張ってください。

  32. 200 匿名さん

    2億は自分の居住用。
    現在の値付けはやや強気だけど、気に入って購入する人は十分期待できる価格。個人的には13000くらいが市況からは妥当と判断。
    ただし、妥当な額でも住居は二つもいらないので買わないよ。

  33. 201 匿名さん

    じゃあ買えるようになったら来てください。
    私況?
    査定額10260-

  34. 202 マンション検討中さん

    11000でも高すぎる。
    全てのマンションが一律に値上がりしていると思っている人がいることに驚く。
    9800位が妥当な値段でしょ。それでも甘めの評価。
    同じグランドメゾンでも白金は1.6倍くらいに値上がりしていて妥当だと思うが
    伊勢山は残念ながら新築よりも安い評価0.9倍くらい。
    他と一緒に上がってると勘違いしては困る。

  35. 203 匿名さん

    >>202 マンション検討中さん

    どこでもいいから、まずは不動産業者にいって、相場を聞きなさい。

  36. 204 匿名さん

    >>202 マンション検討中さん

    9800万て坪単価200万ですよ。横須賀でも買えません。

  37. 205 マンション検討中さん

    坪200で丁度良いですね。
    横須賀と比べてもしょうがないですけど。
    横須賀では余裕で買えますよ。
    10000以下が妥当ですね

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 206 匿名さん

    マンションの査定できるサイト
    で調べたら10200台だった。
    ちょっと評価高すぎるけど。

  40. 207 マンション検討中さん

    勝手な予想して高いとか言っててもしょうがないでしょ。
    不動産屋行ってみましょう。

  41. 208 匿名さん

    買わない人が適当に発言してもしょうがない。
    不動産屋には当然相談している。
    買った瞬間に損をする値段では買わない方が良いと思っているだけ。
    2億の家買った人は、買った?家の近所でも調べたらどうですか。

  42. 209 匿名さん

    結局、10200前後位ということですね。
    ありがとうございました。

  43. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん

    我が家は、その査定サイトで査定したら7000万だったけど、10000万以上で売れたよ。

  44. 211 匿名さん

    >>210 匿名さん

    どこのマンションですか?
    この書き込みだけでは、真偽を判断できないので。

  45. 212 匿名さん

    >>211 匿名さん

    フォレシス

  46. 213 マンション検討中さん

    >>212匿名さん
    あの修繕積立金が不足しているフォレシスですか?

  47. 214 匿名さん

    >>213 マンション検討中さん

    うまく、売り抜けましたよ。
    おうちダイレクトの査定はあてに、なりませんね。実勢価格より安くですぎる。

  48. 215 匿名さん

    7000が10000で売れた???
    それで20000の物件買ったんですか。
    それは良かったですね。
    その上GMもお持ちとは、凄いですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 216 匿名さん

    それにしても
    不動産屋と売主の値段を上げたいという書き込みが多いですね。
    売主側からすれば当然ですが。
    ただ、価格を上げすぎですね。現実を見て欲しいものです。

    買う側からすると、このマンションの価値は、グレード、立地、低層である事、セキュリティーの高さが挙げられますが
    その点から考えるとこのマンションを買いたい人は以上の魅力が欠けている部屋には高評価をつけないという事です。
    1,2階は外部からの侵入が容易に出来る為、セキュリティーを重視してマンションを購入する富裕層には見向きもされないでしょう。
    また、この点を考慮すると静かであるという立地はマイナスになります。また容易に部屋に人がいるかどうかを確認出来る事もマイナス面と言って良いでしょう。また、植栽があるので良いという事ではありません。
    買い手に受け入れられる値段付けをして早く売れると良いですね。

  51. 217 匿名さん

    >>216 匿名さん

    マンコミュの書き込みで、値段が上がるわけないでしょう。大丈夫ですか?

  52. 218 匿名さん

    まあまあ。図星だからと言ってムキにならないで下さい。
    影響が無いと思うならマンコミュを閲覧する事自体、意味がないと思いますよ。
    なぜご覧になっているのか理解に苦しみます。

  53. 219 匿名さん

    しっかり読んでから書き込みした方が良いですよ。
    上げたいという書き込みが多い。と書いてあるのですから。

  54. 220 匿名さん

    >>219 匿名さん

    だから、マンコミュに書き込んだくらいじゃ相場は変わらないって。
    マンコミュで、買い煽ろうが、売り煽ろうが、実勢に影響はない。

  55. 221 匿名さん

    持ち家なしの中古物件検討者?
    マンコミュは趣味ですよ。
    持ち家あるし、買い替えも考えていませんが、10年前からファンですよ。
    今まで、3回マンション買ってますが、ちょいちょいマンコミュ閲覧してます。

  56. 222 マンション比較中さん

    適正価格なんて無いですよね。売主の希望価格で買う方が居ればそれまでだし、居なければ売れないか価格を下げて売るだけだし。売買する方たちのタイミングですよね。半額でも必要としなければ買わないだろうし、倍でもどうしても欲しければ買える人は買う。私は実売価格+1割ぐらいまでで購入出来れば欲しいし、それ以上ならば買わないし。

  57. 223 マンション検討中さん

    やっぱり徐々に値下がってますね。
    上の階の条件が良い部屋の方がリフォーム済みで安く出ているのだから当然ですけどね。
    まあ、それでも高いですけど

  58. 224 マンション検討中さん

    今出ている部屋なら8800万ぐらいじゃないと検討できない。
    馬車道の物件出るからそちらが出たら大暴落必至ですもん。

  59. 225 匿名さん

    >>224 マンション検討中さん

    馬車道の部屋とはコンセプトがまったく違う。
    北仲で同じ広さなら、3億越えでしょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 226 匿名さん

    >>224 マンション検討中さん

    今の価格でも、経済状況次第で売れるでしょう。
    今年の株価は要注目です。

  62. 227 匿名さん

    >>226 匿名さん

    株価が下がれば、もっと下げないと売れなくなるでしょうね。
    おそらくトランプ相場はピークを過ぎた。

  63. 228 匿名さん

    >>227 匿名さん

    株価は先行指標。
    昨年末の上げが反映されるのは、今年春くらいでしょう。
    中古はすでに上昇シグナル出てます。

  64. 229 匿名さん

    >>228 匿名さん

    中古も下落。
    上昇シグナルなんて、出てない出てない 笑

  65. 230 匿名さん

    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201611_summary.pdf
    5ページ目をみましょう。
    去年末から中古は強くなってますね。

  66. 231 匿名さん

    >>230 匿名さん

    高い物件の売り抜けが増えてるから、価格が上がって見えてるだけ。
    相場は下落。
    在庫はダブつき。
    成約日数は長期化。

  67. 232 匿名さん

    グランドメゾンは売り時を逃したら購入価格より2割は下げないと売れない。
    3年後までが勝負だね。
    今なら購入価格位なら買い手がつくかもしれないね。
    ただ物件としての魅力が徐々に失われているので結構きついだろうけど。
    永住するつもりの方は大丈夫だろうけど。買い替え、売却検討しているなら早めに動いた方がよいと思うよ。

  68. 233 匿名さん

    実際、グランドメゾンの物件売れてないじゃん。

  69. 234 匿名さん

    値下げ期待しても無理だと思うよ。
    14000出せないなら諦めましょうね。

  70. 235 匿名さん

    紅葉坂はレジデンスとグランドメゾンの2強。今後も変わらないね。将来、ヴィンテージマンションになるね。

  71. 236 マンション検討中さん

    諦めるもなにも1Fのマンションは最初から検討してないよ。
    防犯上、心配だからね。

    今、リフォーム再販予定のマンションに期待している。
    リフォーム担当は、カガミデザインリフォームだから結構おしゃれになりそうだね。

  72. 237 匿名さん

    >>236 マンション検討中さん

    気に入ったのが見つかって良かったですね。

  73. 238 匿名さん

    下落局面で14000万は相場からかけ離れすぎ。
    この値段で買えば高値掴み確定だな。

  74. 239 匿名さん

    >>238 匿名さん

    14000でも買い手はつくでしょう。
    クオス紅葉坂も時間かかりましたが、売れましたよ。

  75. 240 匿名さん

    >>239

    このスレでも1人で煽ってるのね 笑

  76. 241 匿名さん

    >>240 匿名さん

    日経平均暴落?
    14000でも売れるのは時間の問題。

    [No.201~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]

  77. 242 マンション検討中さん

    買い手がつくといいですね。
    時間の問題?????
    15800の時も同じ事言ってましたね。

    この物件は11000以下になってから引き合いが来るのかな。
    来年ぐらい迄は、それ以降は10000前後かな。

  78. 243 匿名さん

    >>242 マンション検討中さん

    20年くらい待てば、11000に下がるかもね。

  79. 244 匿名さん

    >>243

    今年も引き続き下落し続けるでしょうから、
    待てば待つほど下がるでしょう。

  80. 245 匿名さん

    中古は今が底値圏。
    これから上がりますね。
    http://style.nikkei.com/article/DGXMZO11140400X21C16A2000000?channel=D...

  81. 246 匿名さん

    >>245

    この人は不動産コンサルタントで、いつも煽っている人でしょ。
    参考にならないよ。
    証券アナリストが、いつも年頭に高値予想するのと同じ。

    そんな人でも、煽るのに
    「15年後半から積み上げてきた販売中の在庫の消化が確認できれば」と保険入れてるからね。
    いまでも在庫はどんどん増えてるから、在庫の消化を確認できることは難しいことを理解した上で書いているんじゃないかな。

  82. 247 匿名さん

    >>246

    その点、こちらは利害関係のない、客観的な記事。

    (今現在もマンションの価格は下落していますが)
    大半の指標が不動産価格サイクルのピークアウトを示唆しており、
    今後は価格下落がより明確になっていくだろう、とのことです。

    不動産価格サイクルはピークアウトへ、ニッセイ基礎研
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/nfmplus/14/555515/101300518/

  83. 248 匿名さん

    >>247 匿名さん

    トランポノミクス前の古い記事ですね。周回遅れかと、笑。

  84. 249 匿名さん

    >>248

    今のところ、この記事通りになってますけどね。
    トランプラリーはピークを過ぎましたね。

  85. 250 マンション比較中さん

    マンション市況はいよいよ下落が激しくなってきましたね。
    ここも北仲の影響を大きく受けて新築時価格を割り込みそうですね。
    今売りに出ている物件は9800万円位が適正価格ですかね。

    3階以上なら11800万円ぐらいかな。
    早く適正価格になるといいですね。

  86. 251 匿名さん
  87. 252 マンション比較中さん

    ご自身でアップしておきながら内容をちゃんと読んでいないんですか。
    右肩上がりなどとはどこにも書いていませんよ。
    見出しだけ取り出して書かれても。(苦笑い)
    価格は上昇傾向から横ばい。しかもこれは5000万円前後の物件に関してで
    高額物件に関しては大きく下落しています。

  88. 253 eマンションさん

    >>252 マンション比較中さん

    高額物件ほど高く売れる。
    ここの成約分譲対比20〜30%
    13300なら一瞬だが、そこまでは売り急がない。
    富裕層は余裕だよ。

  89. 254 通りがかりさん

    >>252 マンション比較中さん

    図2をみなさい。
    右肩上がり。

  90. 255 匿名さん

    ここは大規模修繕が大変だとお聞きしてますけど、関係ないですよね。

    東側にプレシスを建てているので、なかなか厳しいんじゃないでしょうか。

  91. 256 匿名さん

    中古でもやはり、駅近物件のタワマンの方が人気でしょうね。

  92. 257 匿名さん

    相変わらず、中古がずっと売れ残っているね。
    相場からかけ離れているからな。

  93. 258 匿名さん

    紅葉坂ナンバーワンはレジデンスだよ。
    あの規模で免震構造。
    正真正銘のランドマークマンション。
    特に壱番館は最高。プレシスは論外。

  94. 259 匿名さん

    >>258 匿名さん

    高くで売れるとよいね。

  95. 260 匿名さん

    >>258 匿名さん

    壱番館は、No.1です。
    そもそも、この界隈は、
    免震要らないくらい地盤良いので、
    過剰じゃないのかね。
    修繕費かかるだろうし。


  96. 261 匿名さん

    中古は、今が底値。
    これから、上がるでしょう。
    http://style.nikkei.com/article/DGXMZO11140400X21C16A2000000?channel=D...

  97. 262 匿名さん

    >>261 匿名さん

    この記事を書いてる人、いつも上がるって言ってる。
    あてにならない。

  98. 263 匿名さん

    高額物件ほど高く売れる。
    ここの成約分譲対比20〜30%
    13300なら一瞬だが、そこまでは売り急がない。
    富裕層は余裕だよ。??????????


    分譲価格30%でも13000だし、目の前にマンション建つ物件にその値段でないよ。
    他の条件良い部屋が高値で売れてるのと一緒にはならないよ。
    瞬間とかいってるけど1年以上売りに出してるじゃん。
    11000でも売れないよ。
    目の前のマンションが完成したら尚更、きつい。
    頑張って。

  99. 264 マンション検討中さん

    D棟の2億超えの物件は
    売り出しから瞬間で売れましたね。

    やはり、両面抜けるD棟は強いですね。
    もう少し待てばと待ってるうちに売れてしまいました。

    今、売出しで出てる物件もそろそろ売れてしまいそうだし
    悩みます。
    D棟、E棟のメゾネットにも憧れる。
    だれか画像を持っていたらupお願いします。

  100. 265 マンコミュファンさん

    ここって大型犬とか飼えるんでしょうか?

  101. 266 マンコミュファンさん

    B棟の売り物件は掲載なくなったね。
    期限切れたんだろうな。

  102. 267 マンション検討中さん

    Bの1階は申込みが入っていて掲載止めみたいですね。
    現状空きはc棟の物件だけですね。
    出来ればDかEが良いのですが中々空きませんね。

  103. 268 マンション検討中さん

    最近、動きが早いですね。
    2週前ぐらいに出た物件がもう売れてました。
    BかCの4階の部屋15000。
    ちょっとお買得感ありましたからね。
    それにしても最近のスピード感は凄い。

  104. 269 マンコミュファンさん

    都心が高騰してますからね。
    ただこの物件やみなとみらいは都心勤務の方には敬遠されがちだからね。オリンピック相場も天上だし後3年も経てば買いやすい価格まで下がるはずです。

  105. 270 匿名さん

    2020年のオリンピック終われば、買いやすくなりますね。
    それまで気長に待ちましょう。大規模修繕だけが気がかり。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸