あまり詳しくはありませんが
マンションは土地の持分比率が低いので、固定資産税の増減の影響は少ないです。
10年住んで市場価格が半分になっても、初期の高い税率が請求されました。
(年々、固定資産税は下がると誤解してましたが)
良い物件とは、中古市場で坪単価が高く、引き合いの多い物件となります。
その意味では中古マンションは、市場価値が安定した資産と言えるのかも。
カルティア長久手のモデルルームを見てから
再度見れば、豪華に見えてきますよ。(少しですが・・)
まあ床暖房はいりませんね
多くの家庭では光熱費を気にして使わなくなるので
一日8時間使うと一ヶ月で+6000円くらい
電気式でもガス式でもどこのメーカーでもほぼ同じ
エアコンは安くなりましたよね
ホットカーペットやこたつが一番安いですが
今週のハート、駐車場1F中段を土で埋め戻し。
トランクスペースにすればよいのに思うが・・・。
セントが安っぽくて、パークとセンチュリーの中古のほうが、
良くみえた。
ハートはどんなだろう。セントより高級感ありかな。
中古も含めここらの地区で、ずっと悩んでる。
アースとハートって大きな違いってあるんすか?
大きな違いは特にないような気がします。アースより価格帯がちょっと下がったかなという印象がありますがどうでしょう。アースの方は完売したんですか?
ところでハートと平和堂の間の第三工区ってどうなったんですか?ランドプラン見るとマンション建てられるほどスペースがないような気がしますが。
公開資料を見る限り、基本設計は同じ。違いとしては
「専有部分」
アース>一体型カウンター オプション
ハート>一体型カウンター 標準
「共用部分」
アース>棟内に設置
ハート>専用棟で集約
(マンション構造の制約が無いため、構造の自由度が高い)
「敷地の配置」
アース>メインエントランス、センターに置く
ハート>メインエントランスを左、サブエントランス右
「良い点・悪い点」
アース>立地として、工場の騒音がある。
好みもあるが、全体カラーがベージュ1色で、今風といえるか疑問。
メインエントランスからの庭の眺めはいい。しかし、管理室からは死角、
また、ラウンジ、コンシェルジェカウンターへの導線が悪い。
ハート>立地として、騒音は少ない。
アース販売の不振を踏まえて、予算をかけずに見栄えを上げる工夫が見てとれる。
全体のカラー配色、メインエントランスの豪華さ等・・
問題として上げるなら、エントランス付近の車路、通路の狭さ、自転車の導線は?
この規模のマンションとしては開口部が狭いのでは?
宅配トラック、業者の車はどこに駐車するのかは、セキュリティゲート位置が
不明なので疑問は残る。
また、ウッドデッキの採用も疑問。最初はいいが、数年で変色、初期とは相当違った
イメージになる。
「全体として」
当然ながらハート有利。
スーパー、学校に多少であるが近い。共用部が少しいい。(ソーラー、EV対応も含め)
色も2トーンで今風。
少しの違いであっても、もし将来売る場合になった時、
これだけ大きな規模マンションが並ぶと、大きな違いになることもありますね。
第三工区は、アース、ハートと同じく15,000㎡。同規模のマンションが建設可能です。
都市計画図には、第三工区の建物配置図も記載されています。
しかし、販売不振なので平和堂の専門館を増床かも?
との記載が別スレでありましたが、あくまで「噂」の域かと。
人口が急激に増えてますからね
十分に採算ライン
スーパーや人が増えて賑やかになりますが、隣近所の戸建て地区とはポールの柵で遮断されてるだけで将来的には付近の渋滞とか喧騒に懸念感あり。
渋滞緩和のためのパイパス整備や道路幅拡張は必要でしょうね
国立社会保障・人口問題研究所が発表した最新の2040年推計では、
長久手市は県内一の人口増地区(2010年5万2022人→2014年には6万3553人)
次いで日進市、東郷町と続く。東部一帯は人口増加が続きます
尾張旭市長久手市衛生組合(し尿処理場)は解散に向けて話し合いが進んでる
長久手市議のブログ
ameblo.jp/satoyumi-nagakute/entry-11260509006.html
ameblo.jp/satoyumi-nagakute/entry-11431983391.html
ameblo.jp/satoyumi-nagakute/entry-11516442382.html
名古屋グランパスのサッカー専用スタジアム作ってはどうでしょうか?
豊田スタジアムがあるじゃない。
トヨタのクラブが豊田を離れる道理がない。
衛生組合って今何の仕事しているんでしょ。
臭くないですよまったく