検討版で延々続いているのですが、こちらの住民版はないのですか。
初めて書き込みますが、90の物件を契約済みです。現在はオプション会にむけ、収納を検討中です
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分
こちらは過去スレです。
レイディアントシティ本郷台の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-04-05 23:27:00
検討版で延々続いているのですが、こちらの住民版はないのですか。
初めて書き込みますが、90の物件を契約済みです。現在はオプション会にむけ、収納を検討中です
所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分
[スレ作成日時]2008-04-05 23:27:00
No.70.、No.78です。
>No.80さん
確かに、構造上のことはわからないかとは思いますが、
突然の日程調整に対応していただけるかどうかもわかりませんし、
お願いしたときの予算などもわからないし…。
ということで、村上さんにお願いすることに対しても少々の不安がある
(敷居が高いというか…)というのも本音です(^_^;
1番手さん2番手さんの検査結果をもとに、友人の方にもお手伝いいただきながら
納得がいかない部分はきちんと指摘していきたいと思っております。
頑張ります!
って、もう皆さんは再内覧会なんですね…(T_T)
修正具合など、また情報をお願いします。
犬に関して規約を読むと、体高が75㎝未満の犬とありますが、けっこう大きいですよ。
体高というのは、体の全長ではなく、前足を立てた状態(オスワリ)で前足の先から頭の高さです。
ラブラドール級の犬でも場合によってはOKということになります。
規約には、抱きかかえられない場合は共有部はリード着用で歩かせていいと書いてありますね…。
ということは、大型犬も飼っていいということで、共有部も歩く可能性はありますよ。
犬のことに関してこんなに食いついてしまって申し訳ないのですが、
共有部分を抱きかかえて歩けないわんちゃんを飼っていることに関して
不安に思っていらっしゃることは何でしょうか?
日本綜合地所が許可をしたということでしょうか。
それとも、共有部を歩かれることでしょうか。
うちの愛犬は11㎏ほどありますが、共有部は頑張って抱っこしています。
犬の鳴き声に関しては、小型犬の方がよく吠える傾向があるので、
大型犬でなくとも鳴き声は気になる場合があると思います…。
確か、当マンションのエレベーターにはペットボタンがあったとおもいます。
ペットマークが付いているときは、ペットが苦手な方が乗るのを見送ることになるのですが、
飼っていない方にとっては、「面倒だな…」と厄介者扱いされちゃうのでしょうかね…。
親切な配慮だな…と思っているのは、飼っている側だけでしょうか?!
どんどん、いろいろな意見交換ができる組合組織を作っていき、
お互いに分かり合って住民同士が交流していけるマンションになってほしいと思っています。