物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 栄区小菅ヶ谷2丁目2300番12他(地番) |
交通 |
京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
274戸(他に管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上13階建 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レイディアントシティ本郷台口コミ掲示板・評判
-
661
マンション住民さん
以前住んでいた新築マンションでは、エアコンとホットカーペットと
ウオームビズで過ごしていました。今は床暖に変わり同じくです。
一戸建てでは使用していましたがストーブあったかいんですよね〜でも火は安全上避けたいです。今後、安全性の高いオイルヒーター(暖かいのかなぁ?)などを検討中です。
以前も現在もマンションの構造上24時間換気は基本ONだと説明を受け、
切ったことはありません。給気口の調整で対応しています。
天気の良い日は窓を開け空気交換していますが、湿気やカビ怖いです〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
マンション住民さん
うちは石油ヒーター使ってます。
灯油はキャリアに乗せれば楽ちんです。
床暖、エアコン必要なし!マンションで石油ヒーターは最強ですよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
ちなみに、床暖房ありきのはなしです。エアコンは乾燥しますから、メインは床暖房です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
マンション住民さん
658です。
皆様、ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました!
もう一つ質問なのですが・・・
うちは、主人の帰宅が遅く、帰ってくる頃(深夜の事も・・・)
料理の支度をします。
その時、もちろん換気扇を回すのですが、
換気扇の音は、下の部屋や、両隣に低音が、響いたり、
あの独特のピューという音は、聞こえたりするのでしょうか?
最近、こちらの掲示板を見ていると、
当り前ですが、生活のリズムも皆さん違う為、
ご近所の方が、9時くらいに寝ていたりすると、迷惑かな?とか
よく考えてしまいます。
ちなみに、換気扇は、どのくらいの時間回しますか?
炒め物したりすると、次の日もまだ、においが残りますよね・・・。
少し前だったら、窓も開けれましたが、最近は寒くて・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
入居済みさん
今日、マンションに消防車と救急車が来ていましたが何かありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
マンション住民さん
緊急事態といえば、急病なども。
救急隊員が到着するまでの時間に心肺蘇生法が重要になる場合も考えられますが、
このマンションにAEDの設置は必要と思いますか?
設置場所や台数はどれくらいか、金額の問題もあるし。
設置された場合、救急講習会を受講することにもなると思いますが。
提案や議題に上がるのは、先の話かもしれませんが・・・。
他のコンシェルジュがいるマンションでは例があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
マンション住民さん
消防署がすぐ近くにあるので、比較的早く救急車が到着するとは思いますが、AEDがあるに越したことはないでしょう。
安いもので15万くらいからあるようですが、電池の交換や替えのパッドなどメンテナンスも必要です。
セコムでも取り扱いはあるかもしれないので、引き続き警備を依頼するなら、安く提供してくれるかもしれません。
講習は3時間、普通救命講習で十分です。
団体申し込みならば、消防署が来てくれての講習もあるかもしれませんし、横浜市認定の普及員免許を持っている人でもできます。
管理組合設立後、住民のみなさんが必要と思われるならば導入したほうがよいと思います。
ちなみに、私が以前住んでいた大規模マンションには、管理棟にAEDが設置されていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
入居済みさん
AED、セコムで取り扱っているはずですよ。
AEDは、リ−スの方がメンテナンス、パット交換、諸々やってくれるのでそちらの方がいいと思います。私も以前のマンションでは、管理人室に置いてありました。
こちらは世帯数が多いし、フィットネス、岩盤浴など心拍数が上がる施設があるので設置した方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
マンション住民さん
667です。
みなさんの大規模マンションにおけるAED設置に関する情報有難うございます。
なるほど、よく解りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
671
入居済みさん
ガイアの夜明けでやってたんですけど、カーシェアリングってすごくいいですね。
みなとみらいのマンションが出てたんですけど、大規模マンションであればある程うまくいくんじゃないでしょうか。
ここでも、導入真剣に考えませんか?
車を所有している方の中にも、手放したいけど躊躇してる人も多いと思いますし、買いたくても、あまり乗らないので躊躇してる方も多いと思います。
駐車場代、税金、メンテナンス費用を考えると、年間約90万もお得とのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
マンション住民さん
671さん
ガイアの夜明けも見ていませんし、
この書き込みではシステムもいまいち伝わってませんし、
マンションに何が有益なのかもよくわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
カーシェアリングを知らないことをそんなに偉そうに…。
インターネット掲示板が使えるのですから、カーシェアリングって文字打てるんですから、
ヤフーかグーグルの検索窓にそれを入れてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
マンション住民さん
最近、師走のせいなのか、奥様方の日常生活に、
関しての話題や、なんか住居内の使い方等の悩みとか、
雑談のような投稿がなくて、少し退屈というか、残念です・・・。
マンション住まい初なので、簡単なことも、ここで話題になっているのを、
みるといつも、嬉しく思います☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
入居済みさん
日常生活ネタを書かせていただきます。
大掃除をかねてバルコニーを掃除しようと思っているのですが、バルコニーの蛇口に合うホースってどこで購入されましたか?
標準のサイズを購入したら小さすぎて入りませんでした。フジスーパーも同じサイズしか置いてなかったようなのですがお使いの方いらっしゃったら教えてください。
また大掃除前に、安藤建設は水漏れはしないと言っていましたが日ごろの騒音のお詫びも兼ねて、下の階の方にご挨拶に伺おうと思っているのですが、そういうのが迷惑という方もいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
マンション住民さん
騒音はお互い様ですからわざわざ挨拶に行かれなくてもよいのではないでしょうか?
それよりも、顔を合わせたらお互いに気持ち良い挨拶をしたほうがと思います。
蛇口のホースは言われて見てみましたがなるほど太いですね。
見つかったらまたお知らせしますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
マンション住民さん
うちも、ホースの口が合わず使ったことがありません。
あと、ナチュラル系の色のバルコニーだけかも知れませんが、
雨のあとなど、水に濡れると染みみたいなのか残ってなかなか乾きません。
このまま染みになってしまうのか心配です…(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
マンション住民さん
私は特にバルコニーのフローリングの下部がずっと気になっていて・・・。
普段、フローリング部分はリビングに砂埃が入らないようにと
たまにモップで水拭きしています。(本当は掃除機もかけたい気分)
フローリングの下部は排水溝に向かって斜めに設計されているんでしたっけ?
まだ大量に水を流したことはないのですが、目に見えないのでキレイになるのかいまいち不安で。
隣下への影響がないようにバルコニーやベランダの掃除は雨の日が狙い目(洗濯物を干している確率が少ない)とテレビ番組で観たことがあります。
このマンションの構造上、雨じゃなくとも壁や手すり部分に水をかけないのであれば大丈夫そう?ですかね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
672
>>673
カーシェアリング、どれだけすごい制度なのかと調べてみましたが、ただのレンタカーじゃないですかw
主に、老夫婦や若くても車を購入・維持するのが難しい低所得者向けのシステムでしょう。
家計が苦しいのをマンション内で公言するようなもんです。
学校・病院への送り迎えや買い物、ドライブ、旅行の為に自家用車が必要な
小さいお子さんのいるファミリーが多い所では難しいでしょうね。
と言うか、車の維持も難しい人がローンなんか組んでてはダメですよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
入居済みさん
こんばんわ。
うちも、ベランダの色がサンダルを置いてる部分が、完全にサンダルの形に
跡がついているのと、雨での色の変色が見られるので、ひとまず
雑巾がけを年内中に、初めてしてみようと考えています。
あと、24時間換気を消すのは、先日結露したので、あきらめましたが、
さすがに寒くて、換気口を今は、二つ風が通るようにあけているのですが、
もう限界だと昨夜閉めたら、すごい家中音がしていました。
そして、しめた部屋の窓ガラスに圧力がかかるのか、窓さえもなんだか、
音がしていたのですが、これは普通なのでしょうか?
さすがに、窓ガラスが割れたらまずいと思い、すぐにいつもどおりに
したのですが、さすがに風が寒くて…。
皆様は、どうされていますか?
また、先日のどなたかの投稿の換気扇の話題も非常に気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
マンション住民さん
うちは、24時間換気は入れっぱなしです。
寒さ対策で給気口、夜間は閉めています。
その状態で換気扇を使うと、換気扇の音自体もうるさくなる?し、
玄関のドアや窓が風圧で非常に開けにくくなる。
換気扇使ってなくても、窓もピューというかゴォーと音がしています。
悩みどころですが、今は寒いので閉めて音は我慢しています。
こんなにゴォー音するものなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
入居前さん
バルコニーでホースを使う場合、蛇口の先についてる太い部分を
まわせば外すことが出来ますが、それでもホース入りませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
ガイヤに映っていたマンションは決して低所得向マンションではなかったぞ。
こことの違いは駐車料金ではないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
入居済みさん
バルコニーですが非常階段の所は、あまり水をかけないように。下に落ちますので。
(経験済みです)
しっかり謝りに行きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
672
683さん
カーシェアリングなんかしたら、駐車場の利用者が減って
そのツケが管理組合、すなわち、管理費の値上げとして住民へ返ってくるのではないですか?
まぁ、賛同者が現れるとは思いませんがw
それでも「レンタカー」が良いのなら、その番組でやっていた、みなとみらいのマンションに引越せばいいじゃないですか。
レンタカー特有の「わ」ナンバーに乗って、「自分は車買えない***です。」と宣伝しながら休日のドライブを楽しんでくださいねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
683
685
どうして駐車場の使用が減ると管理費が増えるの?ここのマンションの駐車料金を例に出して教えて味噌!みなとみらいの場合は駐車料金、三万くらいだから、確かに皆が駐車場を解約したら、管理費は増えるかもしれないけどね。
みなとみらいの場合、車の維持、ローンに十万位かかるんでないかい?それはそれで賢い選択だと思う。ただ、ここは駐車料金がかからないので、それほど利用者はいないかもしれん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
672
686
読解力ゼロの文盲ですか?
みなとみらいのマンションの事を言ってるのですよ。
駐車場利用者の減少=管理組合への月極収入の減少=駐車場維持管理費捻出の為管理費大幅値上げ
車代を少しケチっただけで、その後、大きなお釣りが返ってくる。
みなとみらいのマンションの行き着く先ですよ。
それでもカーシェアリングと言う名の「レンタカー」にこだわるのなら、どうぞ、そちらのマンションに引っ越されてはいかがですか?と言っているのです。
引っ越せるのでしょう?みなとみらいのマンションにw
あっ、そうそう、もう一度言っておきますが、車の維持も難しい人が住宅ローンなんか組んではダメですよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
ここは本郷台のマンションなんですけどね。
カーシェアリングは駐車場に余裕があればいいと思いますよ。
車を維持出来ないから持たない、と一概には言えませんしね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
687
ごめん、おまえさんの文章下手くそでいみわからん。
まあ、好きにしてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
なんで、ここでみなとみらいの管理費値上げを心配するの?
あちらは駐車場に空きがないんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
整理すると
駐車場有料化されるとローンが厳しい人がいるくらいのマンションが
日綜マンションの住民層の特徴。
さらに、車の維持費が苦しくてカーシェアリングがうらやましい人がいるくらいのマンションが
日綜マンションの住民層の特徴。
こんなところなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
マンション住民さん
逆じゃないの?
カーシェアリングは貧乏臭いからヤメロって事でしょ。
そんなに良いならみなとみらいに行けと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
マンション住民さん
三か月点検に安藤建設が入りましたが、皆さんの所の直しは無事に終わられましたか。
我が家はなかなか思うような直しが出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
マンション住民さん
694さん
どのようなことで、思うようにいかないのですか?
うちは、脱衣場床に汚れがあり、クリーニングしても消えなければ張り替えしますと言われましたが、
長谷工のオプションで床のコーティングをしており、
それもやってもらえるかどうかが難点です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
入居済みさん
ホースの件でスレたてた者です。
購入したものは内径15mmの標準の物で蛇口先端をはずしても入りませんでした。
なんだかホースを購入するのもつけるのも面倒そうなので今年はバケツで流そうかと思います。
非難はしごの付近やはり下にもれるのですね。安藤建設は大丈夫と言っていましたが、十分気をつけたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
入居済みさん
684です。昨日、安藤建設が来たので避難ハシゴから水が漏れる事を話たら早急にコ-キングやり直しますとの事でした。
その他浴室の排水の流れが悪い。
この件は他の所でも多数出ており業者と連絡しながら対処するとの事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
入居済みさん
新米主婦ですが、
浴室の流れが悪いというのは、どの程度時間がかかって抜けないと、
流れが悪いとなりますか?
初歩的な質問で、すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
マンション住民
浴室の排水悪いお宅多かったんですね!
うちだけじゃなかったんだ〜。
うちも排水口から水がボコボコ溢れ出てきて、なかなか流れなかったことがあります(驚)。
毎回、髪の毛は取り除いていたし、外せる部品は外して掃除していたのでなんでー!?(恐)
排水パイプ用洗浄剤も使ってみたり。
原因なんだろう?しっかり改善してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
マンション住民さん
過去にですけど、ゴムホースがちょっと小さい場合に
縦にハサミで1〜2センチ位切り込みを入れてから、
蛇口を押さえてぎゅっぎゅっとねじ込み使用していたことはあります。
しっかり付けると水圧ではずれたり、切り込みからそんなには
裂け広がることもなかったような・・・あくまで一例ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
マンション住民さん
あと、冬場はゴムホースの先端部分をお湯で温めてやわらかくし、取付し易くしていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
マンション住民さん
安藤建設が浴槽の排水は標準の水量で5〜6分とか言っていましたが、それじゃ遅いですよね。
抜けにくさは階にもよるでしょうが、あのプッシュボタン式の栓が排水穴に構造物を必要とするために、方式として根本的に排水性が悪いのだと思います。掃除もしにくいし、穴の奥で何か詰まったら通常の掃除ではどうしようもないですよね。
利便性を考えての採用とは思いますが普通の排水穴にゴム栓なら、すっと抜けるんでしょうに… そういうことは住んでからでないとわからないのだから、得失を示して選べるようにしてもらえたらよかったのにと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
風呂の水が流れにくいのは、ユニットバスの排水方法によるものだと思われます。
戸建てと違いマンションの風呂は湯船の下に水が溜まってるんですよ。
え〜っと、うまく説明できないんですけど…
水道の配水管ってS字に曲がって水が溜まってるじゃないですか、形は違うけどあれと同じ様なもんです。湯船の下に平べったい大きな水槽みたいなのがあるんです。
すなわち、排水するのにワンクッションあるんですね。ですので、流れが悪く感じるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
マンション住民さん
699です。
浴槽の下の排水構造の件は知ってますよ〜。
うちは、浴槽の排水が遅いとは思わなかったんですが、浴室洗い場の排水口から溢れ出て溜まる程だったので(まぁ繋がってるんだけど)掃除はしているのにおかしいなぁと思ったという意味でした。それが普通?であってほしくないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
入居済みさん
私の所でも洗い場の所が溢れます。
そこも指摘しました。
安藤建設も他の所で浴槽の湯が抜けるのを計ったら7〜分かかったそうです。
「確かに遅い」と認めておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
706
マンション住民さん
どちらにしても、安藤建設の最終チエックがずさんなような気がします。
確認をきちんと行えばもっと快適に過ごせたような気がします。
後からの直しは手間もかかるしなかったキスが出来たりと違う苛立ちも出てきます。
我家は和室の柱に引越しの何日か前にベランダの大きなドアが傷をしていたため
取り換えの工事をしたようですがようじょうもしないでいきなりあの大きなドアを
運んだようで、玄関のドアは金具が禿げておおきな傷ができていてフローリング
は傷だらけと接着剤があちこちについていて極めつけは和室の柱に2,5センチ、深さ
6ミリの傷がありお粗末にもガムのようなものを貼って誤魔化していました。
凄いショックでした。
柱を変えるという約束でしたが、手直しとのこと・・・その手直しの折にも
なかった傷をしっかりつけられました。
怒ったら、そっぽを向かれてしまい本当にがっかりです。
あまりにも解決に時間がかかり其のうえ傷は正直残ったままです。
新しいマンションを買ったつもりが一番大切な玄関に大きな傷でそれも手直し
神棚を置く予定の位置の柱の大きな傷で手直しに持ってきたものは本来の柱
と全く違う色なので納得もできず最終的にガムのようなものを貼った手直しで
終らせました、傷ははっきり残ったままです。
少し時間が出来たらリホームをすることで気持を落ち着かせています。
安藤建設の課長さんも納得はできないままにこちらも妥協したのだから
せめて顔があったときくらい挨拶はしてほしいと思い、これ以上のことを
期待しても駄目だとあきらめました。と言いながら神棚をみながら柱の
傷に目が行ってしまいます。
ながながと意味不明な文章になってしまいました。
今回は良い勉強をしたということと、大きな手直しは引っ越し前に自分の目で
何度も確かめるべきでした。ついつい安藤建設を信用しすぎました。
皆様もどのような小さなことでも点検期間中にご自身が納得がいくまでお話しされたら良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
マンション住民さん
以前、デベは対応悪いけど、安藤さんはいろいろよくしてくれるという書き込みがあったので、安心していましたが、ひどいですね。何度も内覧して、やっときれいになった、部屋を引っ越し前にゼネコンが勝手に工事して傷を作ってゆくというのはありなのでしょうか?
引越し屋とかも、いろいろ運ぶ前に、自分たちが作ったキズといわれないように、最初にチェックして、「ここ最初からキズありますよね」と確認したうえで、新しい傷は自分たちでは作らないようにして作業するのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
マンション住民さん
引越し業者とフロアコーティング業者にフローリングの疵の箇所と何かをこぼしたような大きいA4位のシミがあると発見された。何箇所か隙間もあいている。
和室の柱の疵を埋めたような小汚い痕がある。丁寧に埋めてあれば見た目違うのにな。
この指摘箇所2点は言い忘れた。
フローリング交換となると、一列全部剥がしての修繕になるため大掛かりになるし。
もういいかな(諦め)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
住民でない人さん
ひどい対応ですね。うちは沿線近郊の別マンションを購入したものですが、
和室の柱の傷は指摘したら新しくしてくれましたよ。今の柱は接木の表面に
木目のきれいな薄っぺらい木がはってあるだけなので、カンナで表面を剥が
して張りなおしてくれました。最初は日焼け等の関係で少し色が違うかなあ
って思ってましたが、しばらくすると同じような色になりましたよ。
あとフローリングにも凹んだ傷があったんですが、指摘したらきれいに補修
してオプションのコーティングもしなおしてくれました。フローリングの傷
は補修でもいいですか?とたずねられたので、家具とか動かすのも大変だった
のでいいですよってこたえたら2時間ぐらいで色のあった樹脂のようなものを
ながして筆で木目を書いてました。腕のいい職人さんだったみたいで、今では
どこが傷だったかわからないくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
マンション住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件