横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レディアントシティ本郷台の住民掲示版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 栄区
  7. 小菅ヶ谷
  8. 本郷台駅
  9. レディアントシティ本郷台の住民掲示版
契約済みさん [更新日時] 2009-01-31 01:54:00

検討版で延々続いているのですが、こちらの住民版はないのですか。
初めて書き込みますが、90の物件を契約済みです。現在はオプション会にむけ、収納を検討中です

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ本郷台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-05 23:27:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 342 住民でない人さん

    現在、検討中のものですが、失礼します。

    既に住まわれている方のお伺いします。

    ① 西側の処理設備の臭気の影響はいかがでしょうか?
     (現地を土曜に見た限りでは、問題有ませんでしたが)

    ② 北側の騒音 (@平日)はいかがですか?

    ③ 失礼でありますが、デベの評判は良くないようですが、
      お住みになっていかがでしょうか?

    ④ Q3上階を検討いたしておりますが、小さなお子さまの居る
      家族は多いでしょうか?

    お手数ではありますが、住民の方の情報をお聞かせ下さい。

  2. 343 入居済みさん

    341さん
    シンク下・洗面台下の点検口はうちも開いていました。
    入居前に安藤建設に言って閉めてもらいましたよ。
    単純な閉め忘れですが他のお宅でも閉め忘れがあって驚きです。

    バルコニーの声は結構響きますね。
    営業さんに入居後バルコニーでの携帯での話し声が大きいという苦情が意外に多いと聞いたことがあります。
    子供の遊ぶ声は微笑ましいと思いながら聞いていますが、ボールをつく音はちょっとつらそうですね。
    明確なルールは今のところないので各自のモラル次第というところでしょうか・・・


    342さん
    カルティエ1に住んでいますが、西側の処理設備の臭気はまったく気になりません。
    北側の騒音はQ3にお住まいの方のレスを待ってくださいね。

    デベの評判は掲示板では悪く書かれていることが多いですが入居後の対応も今のところしっかりしていると思いますよ。あくまで私の感想ですが・・・

  3. 344 契約済みさん

    342さんへ

    10階にまもなく入居予定です。
    現在の住まいも、本郷台なのでほとんど毎日のように部屋にいっていますが、北側の騒音?
    と思うほど全くといっていいほど感じません。
    しいて言うならば、電車の音だったり、アナウンスの音ですがそれも車の排気音や爆音と違い
    全くといっていいほどストレスにはなりません。
    それどころか、電車が通らないと鳥のざえずりが聞こえるほど静かな駅前なんだなぁ〜ということに気づきとても嬉しく思っています。
    また、当たり前ではありますが、エレベーターですでにお住まいの方とお会いしても、皆さんと気持ちよくあいさつでき、ホッとしています。

    西側の工場もずっと以前から見ていますが、臭いも音も全くといっていいほどありませんので心配ないですよ。

    デベの評判ですが、私もカキコミなどを見ては心配しまた。気になったことは随時営業の方に質問してきました。私の担当の方は私たちの言葉に謙虚に耳を傾けてくれ、対応し続けてくれているので心配していません。
    カキコミに関しては、おもしろがって必要以上に過大中傷というようなものがほとんどのような気がします。
    納得のいくまで、検討されるのがいいと思いますよ。

    昨日、営業の方にエントランスで会ったので、残りの部屋数を聞いたら、東側の120平米の部屋を入れてあと4部屋だそうです。

  4. 345 マンション住民さん

    このマンション、住人によって評価がばらついているように思いますが、私はいくつか不平・疑問があります。直せるところは日綜に対応を要求しようと思いますが、私がハズレを引いたという事なのでしょうか…

    (1)引き渡し時点での汚れ
    床や畳が非常に汚く、少し歩いただけで靴下が真っ黒に。玄関の門は工事によると思われる粉塵が堆積し、バルコニーは吹き付けのセメントの飛び散りがこびりついていていました。すぐに入居だったのでやむなく自分で清掃しましたが、本来ならクリーニングを要求したいところでした。

    (2)室内のマイナートラブル
    歩くと床のきしむ所が何カ所もあります。温度や湿度の影響を受けるのか、状況によって鳴ったり鳴らなかったり。それから壁紙の凹凸、フローリングのコーティングの剥離など。

    (3)風呂の排水不良
    水の抜けが悪いので風呂掃除が不便です。3Fなのでいくぶんそういうことがあるとは思いますが、他の水場は良好なのでどうにかしてほしいです。取説を読んでも調整方法など書いてありません。

    (4)立体駐車場
    私は地下側収納なのですが、1Fに車があるときはそのパレットをもう片側に寄せてから下の車を上げますが、1Fが最初からすでに片側に寄った状態の時になんと1Fのパレットが往復しやがる。このバカな制御をどうにかしてほしい。まったく無駄で無意味。

    以上です。

    #このマンション、新聞屋の古紙回収(トイレットペーパー交換)はできないんでしょうね。。。

  5. 346 入居済みさん

    345様
    そういった項目はうちもありましたが、内覧会のときに指摘して修正対応いただいていました。
    コーティングの剥がれや床の汚れはどちらかと言うとコーティング屋の問題ではないでしょうか?
    うちは長谷工インテックではなく自分で業者を見つけて依頼しましたが、きれいになっていました。
    ただ、入居後に部屋中全ての雑巾がけはしましたが。

    駐車場の制御は確かに鬱陶しいですね。ただ、あれは反対側部分に車がいないかの確認のための挙動と説明を事前に受けたのでやむなしと思っています。
    実際に1階部分のパレットでない駐車禁止の部分に間違えて止められていた車が、あの動きをしたパレットにあたって緊急停止しているのを見ました。
    あの動きがなければあの車はぺしゃんこだったはずなので、意味は実感できました(笑)。
    もちろんもっと別の確認法方あるだろと突っ込み入れたくなりますが…

  6. 347 入居済みさん

    345さん
    (1),(2)は確認会で指摘はされなかったのでしょうか?
    床や畳は入居前に軽く拭きましたが、ポーチの扉やバルコニーのセメント汚れ等は我が家は入居前に指摘し、綺麗にしてもらいました。
    室内のフロリーングや壁紙も気になるようでしたら、安藤建設さんに見ていただいたらいかがでしょう?3ヶ月点検の時になるか、すぐに直していただけるかも知れません。
    我が家も入居後見つけた、窓枠の白いシール不良、畳の浮き(交換予定)、柱の傷(入居後自分でつけたかも?)等手直ししていただきました。
    (3)の排水不良もそんなに気になるようでしたら確認されてみるといいと思います。

    古紙回収についてはマンション全体でたまったら業者に買い取っていただくしくみのようです。

  7. 348 マンション住民さん

    345を記入した者です
    コメントをいただき、ありがとうございました。

    346さんへ

    内覧会で相当数修繕を指摘しましたが、住んでみないと発見にいたらなかった不具合や引越業者が見つけてくれた床の傷などありまして。コーティングというのは正しい表現でないかもしれません。フローリングにはオプション工事をしていないので、標準で表面に透明な層が塗られていますが、それが一部剥げているという意味です。なので、これは日綜の問題だと思います。

    それから駐車場はそういうことだったのですね。知りませんでした、ありがとうございます。ならば無意味ということはないですが、もう少しどうにかならんのかと。

    347さんへ

    (1)、(2)に関しては不具合は内覧会では見つかられなかったのと、汚れはその時点では気にならないレベルで、その後の屋外工事で粉塵・セメント等が付着したのでしょう。鍵の引き渡し前にクリーニングすると思うのですが、そちらも外部は同じような状況だったのですね。私は入居が9/11だったので指摘をする暇もありませんでした。直せるものはこれから直してもらおうと思います。

    古紙回収は個別の業者が入ってこれない以上無理なんでしょうね。マンションに任せることにします。どうもありがとうございました。

  8. 349 住民でない人さん

    342です。

    多数ご回答いただき、有り難うございます。

    私が希望する根岸線(山手〜本郷台)で駅近物件(5分圏内)は、ここしか無く、
    本郷台は子供の環境も駅近では良好(何も無いとなりますが・・・)のため、
    ここに決めようかと思っています。

    引き続き追加情報あれば、よろしくお願いします。

  9. 350 入居済みさん

    この頃、NHKの受信料契約の為それらしい人がロビーで部屋番号押しまくって在宅の部屋を狙ってますね〜。

  10. 351 入居済みさん

    一度出かけるときにその人見ました。帰ってくるとインターホンにそのおじさんが残ってました。

    あれはなんのためなのですか?このマンションでも個別にNHKの契約しないといけないんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 352 入居前さん

    今ある食洗機(外付け)をそのまま使おうと思っていますが、水栓メーカーのサイトを
    見ても適合する分岐がありません。

    もし、ご自分で分岐を付けた方がおられたら、教えていただけないでしょうか?

  13. 353 入居済みさん

    無視で大丈夫ですよ。新築物件の為、今まで契約してない人を一気に契約してもらおうと必死ですから。渋ると「白黒でもいいから契約して下さい」と言ってきます。でも一度契約するとえらい事になりますので無視で大丈夫です。
    彼らは、こっちで解除しない限り他の業者と一緒にマンション内に入って来れないはずです。

  14. 354 入居済みさん

    無視で大丈夫ですよ。新築物件の為、今まで契約してない人を一気に契約してもらおうと必死ですから。渋ると「白黒でもいいから契約して下さい」と言ってきます。でも一度契約するとえらい事になりますので無視で大丈夫です。
    彼らは、こっちでオ-トロック解除しない限り他の業者と一緒に紛れこんでマンション内に入って来れないはずです。

  15. 355 入居済みさん

    NHK受信料ってうちは前から口座振替にしていますが。
    払ってない人が多いんですかね?

    一度契約するとえらい事になる ってどういうことですか?

  16. 356 マンション住民さん

    NHK うちには『住所変更に参りました』っておじさんが来ましたよ。

    契約をもともとしてないので、というか、する気もないので『今留守番なので分かりません』と言いました。

    数日後、今度は朝早く来てましたね。出ませんでしたけど・・

    ずっと払うのなら、えらい事にはなりませんよ・・・きっと。
    途中で払いたくなくなった時に支払いを止めると、請求書が送られてきますけどね。どんどん請求金額が増えていって、嫌な思いをすると思います。

  17. 357 住民でない人さん

    >342
    >349

    磯子に徒歩1分の新しいマンションもできるみたいですよ。
    環境をとるか?駅近をとるか?
    うちも根岸線の磯子〜本郷台でさがしているんですが、
    洋光台、港南台は町並みの雰囲気がいいので、少し駅から
    離れても洋光台か港南台にしようかと悩んでます。

  18. 358 住民でない人さん

    347さんへ342です

    同じ様な物件をお探しのようですね。磯子駅近物件も当たってみましたが、狭くて高いので
    私には手が届きませんでした。地所は地所でも三菱ですから・・・

    また、大人には根岸線の始発も多く、良いかも知れませんが、子供の環境不適かと。

    また、洋光台、港南台では3分以内では新築、中古も無いので当物件を検討中です。
    駅から離れると、セキスイ(洋光台)、三菱地所(港南台)があるようですが、個人的には
    ちょっと遠いです。

  19. 359 入居済みさん

    こんばんわ。食洗機の後付についてご存じの方が居られましたら
    お手数ですが教えて下さい。何人かの方はナショナル等設置されたようですが・・・。
    安藤さんは高すぎだと思いましたので、後付選択。
    ・食洗機は、流し台の左横の引出にしか取り付けられないのでしょうか?
     流し台の下に取り付けられると、使い勝手がよいと思うのですが。
    ・後付工事のお安い良心的な業者さんを紹介して頂けませんでしょうか?
     ホームページの紹介でも助かります。
     4、5人分程度の大きめの食洗機にしたいのですが。

    お手数ですが宜しくお願い致します。

  20. 360 入居済みさん

    no359です。すみません、ナショナルでなくパナソニック。ですね。
    それと、ビルトインです。楽天等で沢山あり、サイズはどの大きさまで入るのか?もよく分からずチョイスできない状況です。すみませんが、教えて下さい。

  21. 361 住民でない人さん

    サイテー!
    このマンションの住人って、NHK受信料払わないつもりなんだ。
    マンション買ってお金ないってわけ?
    掲示板で示し合わせてまで払わない?払うと大変な事になる?本当にサイテー。
    テレビを持っている限り、NHK受信料を払うのは国民の義務ですよ。

  22. 362 住民でない人さんB

    確かに何千万の物件を購入した方々の意見とは思えないですね…。
    マンション入居の際の手続きにNHKの受信料の手続きが無いのですね。
    それも驚きです。ちょっと納得いかないですが国民の義務なので「えらい事になる」
    は言わない方がいいのでは…。

  23. 363 入居済みさん

    というか、住民でない人もいちいち掲示板チェックしてるんですね。
    なんだか、暇なんですね・・・。

  24. 364 入居済みさん

    約300世帯のうち、この掲示板に来ている人は、1割りにも満たないでしょう。そのなかの何人かがそういう話をしただけです。

    わざわざそこに食いつくようなネタとも思えませんし、これ以上の応報は荒れる原因になるのでやめましょう。
    他のマンションの掲示板では、荒れているところも目につきますが、ここはせっかく平和に来ているのですから。

    匿名で、認証もなく、世界に開かれたインターネットですから、誰が見ようと自由です。
    興味があって、購入を検討する人なら、すでに入居している人の話が聞きたいのは普通かと思います。

    どちらかと言えば、我々入居者は、購入を検討している人にも見られているという自覚をもって書き込む必要があるのかもしれません。

  25. 365 住民でない人さん

    >342さん

    357です。全く同じ物件を検討していたみたいです。(笑)
    うちも磯子と港南台はちょっと手が届きそうにありません。

    うちも子供がいるので同じように悩んでます。大人は
    駅近で便利なのが一番ですが、子供のことを考えるとある程度の
    自然や公園、それから学校のことなんかも考えてます。
    自分の持っている予算内ですべてを満足する物件を探すのって
    むずかしいですね。

  26. 366 住民さんD

    HNKのおじさん。我が家は共働きなので平日昼間在宅していないせいか縁がありません。
    HNK受信料を払う・払わないについては個人の考えなので私は何とも言えません。
    (うちは払っていますがHNKは篤姫しか見ていません)

    現在ここの物件を検討されている方もいるみたいですが現在この物件、公式ホームページによると残り3戸。
    しかも4千万円台!と私が購入したときにいただいた価格表から推測すると1割くらい値引きしている感じです。
    本郷台は港南台や洋光台ほど利便性はないですし田舎で人によっては不便に感じるところです。
    しかしながら駅のアナウンスと一緒に鳥のさえずりや虫の音が心地良く聞くことができます。

    縁があったらよろしくお願いします。ちなみに営業ではありません。(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 367 入居済みさん

    こんばんは。
    入居してから蚊・カメムシ・カナブン・コオロギ等が出るなあと思っていたのですが、本日我が家にムカデが出現しました!!
    自然豊かで、もともと山があった場所で裏は山ですし、虫が多いのは仕方がない事だと思うのですが・・・。
    やはり上階の方が虫が出ないものなのでしょうか?
    入居済みの方でムカデが出た部屋の方はいますか?
    ちなみに当方は7Fです・・・。

  29. 368 入居済みさん

    衣装ケ−スをゴミに出された方へ
    きちんと責任を持って処分して下さい。
    気持ちよく生活出来るようご協力お願い致します。m(._.)m

  30. 369 住民でない人さん

    検討中の身なんですが、ここって管理費が高い割りに修繕積立金が安すぎませんか?
    いろいろ共用施設があるので管理費は高くなるのかもしれませんが、修繕積立金が
    安いのが気になります。修繕計画とかどうなっているか、おしえてもらえませんか?

  31. 370 マンション住民さん

    こんにちは。
    私も食器洗い機を検討してます。
    朝日住友さんに工事をお願いする予定ですが、シンク下には、奥行きが短く、引出の方でないと
    設置出来ない様です。シンク下にビルトイン食器洗い機を設置された方は居りませんか?
    いらっしゃれば、是非、状況を教えて頂ければと思いまして書き込んでます。
    宜しくお願いしま〜す。
    ちなみに、食器洗い機の大きさは殆どのものが、入るはずですよ。工事費は5万円弱なら安いほうでは。

  32. 371 住民でない人さん

    357さんへ 342です。

    教育を考えると、個人的には本郷台は落ち着いていて良いと思います。
    (何も無いことでもありますが)

    駅近でザワザワしてなく、それなりに環境も良いとなると本郷台は良いと思いますが、
    一般的には逆にうけが悪いようですね。

    別に営業ではありませんのが、予算、子供、仕事、環境を考えると、私にはここがバランス
    していました。

    良い物件が見つかると良いですね。

  33. 372 契約済みさん

    368さん

    私もあの衣装ケースが気になっていましたが
    ずっと撤去されないですね
    また最近はプリンターも登場したようです(苦笑)
    いろいろな方がいることを前提にこれから暮らしていくわけですが。
    個人的には最近管理組合についての本を少し見ています。
    結局すみよくするのはいかに自分たちの共通の財産という
    意識をもてるようにするかなんですかね。
    ここの掲示板は前向きの意見を
    出されている方が多いので
    ぜひオフ会ではないですが、
    コミュニティルームで
    管理組合設立等々話して見たいですね

  34. 373 入居済みさん

    >No.369 by 住民でない人さん
    残り4部屋しかないらしいのでの、もし本当に検討されているのでしたら、デベロッパーに
    話をして資料を入手されてはいかがでしょうか。
    私は契約前に資料を頂き、自分なりに色々計算をし、まあひどくは無いかなと思い、
    契約をしました。
    ここで説明するには少し内容が複雑すぎる気がします。

  35. 374 入居済みさん

    368です。ゴミの問題も一人一人が共有の財産だと認識すればクリアする問題だと思います。お互い住みよい環境づくりにしましょう。
    ここを検討されている方は、ここではなく直接営業に不安材料をぶつけた方がいいですよ。 噂では残り3戸らしいですから。

  36. 375 入居前さん

    うちは入居はもう少し先なのですが、幼稚園どうしようか迷ってます。本郷台小に多い幼稚園ってどこなのでしょう?近くにもいくつかありますよね。

  37. 376 マンション住民さん

    プリンタは一般ゴミです。

    横浜市の分別の仕方のチラシに丁寧に絵まで載っています。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 377 入居済みさん

    JRの改札がマンション側にできるという噂を本郷台在住の方に聞いたのですが、そんな話ご存知の方いらっしゃいますか?ハマレジとの間に横断歩道ができると言うのは聞いたことがあるのですが。確かにできるとますます駅近で便利ですが、たかだか300弱世帯の為に改札を増やしてくれるのでしょうか?なにか情報お持ちの方いらっしゃったら教えてください。

    375さんへ
    幼稚園に行かれるお子さんがいらっしゃるのですね。我が家もキッズルームでコミュニケーションをとりつつリサーチしましたが、みなさんほんとばらばらです。お受験を考えている方もいればそうでない方も多くほとんどのお子さんは本郷台小へ行かれる気がします。
    キッズルームでは新大船・やまゆり・静心・鍛冶ヶ谷等の名前が挙がっていました。

  40. 378 入居済みさん

    粗大ゴミ、なかなか引き取りませんね。出した人も気付いているはずなのに・・・
    プリンタはあのサイズは粗大ゴミかもしれませんね。微妙なサイズですが。
    No.377 さん
    改札の話はおそらく噂ですね。敷地内に改札ができるとは思えません。作るなら
    マンション完成前に作ってますよね。きっと。  「もし」できたら嬉しいですけど。

  41. 379 未契約さん

    確かにJR改札が北側にもできるという話は、営業がしていました。でも確かに場所ないですよね。

    横断歩道は既にありますけど。

  42. 380 入居前さん

    377さん、幼稚園のお話、ありがとうございます。もう少し調べてみます。

    改札の話は、マンションの敷地内になってしまうので難しいと聞きましたが。出来たら便利ですけど、きりがないですね。

  43. 381 マンション住民さん

    改札新設の話は契約時に尋ねたところ、

    ・マンション住人以外も頻繁に敷地内を通ることになりセキュリティが低下する
    ・費用問題(JRは出すわけがない)

    のため、ありえないと言っていました。
    改札はマンション入館用のSuicaでしか通れないようにすればある程度セキュリティは保たれると思うし、費用はあんなトンガリ屋根止めてれば足しにはなったかも?
    れば・たらではありますが…

  44. 382 入居済みさん

    こんにちわ!
    引越しの片付けや、日々の生活に追われ、共用施設もまだ一度も利用していませんが、
    ジムや、岩盤浴は、何時までやっているのですか?
    何か、予約とか必要ですか?
    全く、説明書等にも、目を通せていないので、ご存知の方いらっしゃれば
    教えて下さい。

  45. 383 入居済みさん

    370さん

    うちは後付けでパナソニックの深型タイプを付けました。
    やはり、扉の横幅の関係もありシンク下は無理で、引き出しを三段つぶして取り付けになりました。

    工事は東京ガスにお願いしました。このマンションのオプションでパナソニック製をつけられた方の食洗機に東京ガスの文字があったので決めました。

    オプションでつけるよりは安くあがりましたし、工事も丁寧でしたよ!

  46. 384 入居済みさん

    >>382さん
    共用施設の詳細はコンシェルジュに聞いてください。丁寧に教えてくれますよ♪

  47. 385 入居済みさん

    こんばんわ。
     質問ですが、いくら新築の一斉入居とは、言え
    引っ越し日が前後するわけですから、
    両隣や、上下にはご挨拶に伺うべきですよね?

     通常は、何日以内に済ませるものですか?

     自分は、引っ越しの翌日に、お伺いしましたが、
    挨拶に行かれない方もいるとたまに聞くので…
    ふと、疑問になりました。

  48. 386 入居済みさん

    ウチは上下両隣が揃ってからまとめて挨拶に伺おうかと考えています。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    クレストフォルム湘南鵠沼
  50. 387 入居済みさん

    我が家は引越し後1ヶ月くらい経ってからと思っていましたが、上階の方がすぐいらしてくださったので、あわてて左右、上下と伺いました。引越し後10日くらい経ったあとだったでしょうか。

  51. 388 入居済みさん

    我が家は、上下左右の方がそろってから行きましたが、
    とにかく、騒音の問題もありましたので、
    下の階の方には早急に伺おうと思い、
    入居してから2週間ほどで行きました。

    同じような思いなのか、上の階の方は、入居してこられたその日に
    うちに挨拶に来られました。

    うちも伺おうと思っていました」とその場で「挨拶の品をいただいたり、
    後日改めていらしてくださったりという感じでした。
    それぞれ入居時期も違いますし、自分のタイミングで行っていいと思います。

  52. 389 入居済みさん

    こんにちわ。
    久々に、ここへ来ましたが、随分マンションの価格が値下がりしていて、ショックです。
    条件的に悪いお部屋なのでしょうか?
    ご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい。
    そして、本当にあと3部屋だけなのでしょうか?
    上の方は、夜になっても随分真っ暗ですけど・・・。

  53. 390 入居済みさん

    もっと残ってるんじゃないかなあという感じはする。
    確かに上階のほうはまだ埋まっていないような。
    値段も下げてるようだから、今だと自分の階より上の部屋が安く買えるのかと
    思うと複雑だな。

  54. 391 入居済みさん

    うちは中層階ですが近所はほぼ引っ越して来ています。
    上階は確かにまだ埋まっていない気がしますが、竣工後に残っていた部屋は上階ばかりでまだローンの審査や引越し準備といったところではないでしょうか?
    年内にはほぼ埋まるのでは・・・と主人と話しておりました。

    ここへ値下げは今の景気を考えると仕方ないのでは・・・と思います。
    完成物件では気に入った間取り選んだり、間取り変更やカラーセレクトやオプション選択ができないのだから、それはそれで良かったんだ・・・と私たちはそう思うことにしています。

  55. 392 入居前

    営業の方によると
    あと3部屋だそうです

    階は中間階とおっしゃってました

  56. 393 入居済みさん

    こんにちは。
    ラジオの受信の件で、対応についてお判りの方がおりましたら、是非教えて下さい。
    結構ノイズが入って困ります。リビングにおいてアンテナの角度を変えてみるのですが、
    改善されません。
    安いラジカセだからか、とも思うのですが、ラジオお聞きの方、なにか方策はありますでしょうか?

  57. 394 マンション住民さん

    393さんへ

    アンテナを調整ということはFM放送ですね? FMはケーブルTVが再配信しているので(周波数は変わってしまいますが)、TVアンテナをラジカセのアンテナ端子につないでみてはいかがでしょう。
    もし、AM放送でしたらロッドアンテナは無関係なので、ラジカセの向きを変えてみるしかありませんが。

  58. 395 入居済みさん

    こんばんは。
    共有施設での携帯電話の電波状況悪くないですか?
    ゲストルームではソフトバンクが圏外になったり、フィットネスではドコモが圏外になります。
    共有施設でも電波が入ることが望ましいと思いますが皆さんいかがでしょうか?

  59. 396 マンション住民さん

    395さんへ

    確かに携帯電話の電波は場所によって弱いですね。私はドコモユーザで場所はカルティエ2ですが、南側の部屋だと3本で玄関側の部屋だと0本か時には圏外になります。
    マンションの構造的に電波が入り込みにくいので、通路の部分は厳しく共用スペースはまさにその状態だと思います。南側がきちんと入ることを考えると携帯電話会社のせいとは言えないでしょうから、マンションでリピータを設置するなりの対策が必要でしょうね。
    必要性と設置コストの兼ね合いになりますが、高いかなと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  61. 397 マンション住民さん

    公式ホームページを見たら、残り1戸になってました。
    ほんとに完売?でも良いことですよね!

  62. 398 入居済みさん

    393様
    ありがとうございます。
    AMの英会話を聞いてますが、ジジ・・・の音が前のマンションより大きいので何か、対策があるかな〜と。今度の休みの日にバルコニーに出してみます。良い方法があると良いのですが。

  63. 399 入居済みさん

    397様

    おしえてください。
    日本綜合のHPですか?時々残り数が話題となり、カキコありますが
    確認しようとしてもたどり着きません。悲。
    公式HPアドと何処辺に書かれているか、教えていただけると嬉しいです。

  64. 400 入居済みさん

    公式HP閉鎖したみたいですね。
    ていうことは、完売したんですかね!?
    ご存知の方教えて下さい。

  65. 401 マンション住民さん
  66. 402 入居前さん

    一戸?完売?マンション売れ残りとか騒がれている中、なかなかやりますね。なんでだろう?本郷台って意外と住みたい人多いのかしら?穏やかな駅前だからかな?私は本郷台、好きだから入居はまだですけど、購入しておいて良かった。学校の都合等で入居はまだですが、早く住んでみたいです。共有施設ってもう稼動してるんですね。陶芸教室ってありましたっけ?バルコニーにはいすとか観葉植物とか置いてるんですか?とばされたりはないですか?

  67. 403 マンション住民さん

    398さんへ

    一般にラジカセでAM受信の場合、内蔵されている(つまり見えない)バーアンテナを用いています。指向性があるので、これを利用して雑音源の方向とバーアンテナが垂直になるように置けば雑音が緩和されるかもしれません。
    バーアンテナはたいていはラジカセの幅方向に沿わせられて入っているので、機器の向きを一回転する間に二回雑音が小さくなるポイントがあればその向きで聞いてみてください。ただ、雑音源が一カ所じゃなければ効果は期待薄なのですが…

  68. 404 入居済みさん

    401様

    こんにちは。これは、残り戸数なんでしょうか?
    得意の作戦で、いま売り出しの?戸数とか、にしているとか。
    やりそうですよね・・・。

  69. 405 マンション住民さん

    403様

    ありがとうございました。やってみます。

  70. 406 マンション住民さん

    404様

    そうかもしれませんね。。。

  71. 407 入居済みさん

    今週末はエントランスにモデルルーム受付案内の方が居ませんでしたので、残り1戸というのはあながち嘘ではない気がします。

    >402
    バルコニーに椅子や観葉植物を置いていますが、今のところ風の影響を受けるということはないです。

  72. 408 マンション住民さん

    おはようございます。いつもは夜中に目が覚めることはないのですが、昨夜は夜中の0時過ぎに目が覚めてテレビをつけずに本を読んでいますと上の階の部屋でビー玉を転がすようなコロコロという音やトントンと何かを叩く音が聞こえてきました。幸いにも私はあまり神経質でないので気になりませんでしたが、我が家でも同じような音で下の階の方にご迷惑を掛けているのではと思うと夜中のドアの締め方や水の流し方が急に気になり始めて眠れない夜になってしましました。

  73. 409 入居予定さん

    はじめまして。
    食洗機・ガスオーブンを後付けされた方(ご存知の方)、
    お手数ですが教えてください。

    ・食洗機の外側(表面?)は、キッチンと同じもので統一できましたか?

    ・ガスオーブン(電子コンベック)を後付けできましたか?(ガス希望です)
      
      長谷工さんのオプションの取り付けでは、
      レンジ横のスパイスラックを取り替える必要があり、
      本体価格と取り付け手間賃と替えのラックを含めた価格で30数万円。 
      個人で同じ電子コンベックをネット購入すれば、定価より12万円程安く買えそうです。
      でも、ラックの件があり、取り付けが・・・?
      
      新居でパンでも焼いてみようか〜程度の初心者レベルなのに初期費用が高くて悩みます。
      後付けで、スパイスラックに影響も出ず取り付けられたよ〜みたいな方が
      いらっしゃったら教えていただきたいと思い質問いたしました。

    宜しくお願いします。

  74. 410 入居済みさん

    ホームページが完売の表示になりました!
    ようやく旗や看板のないきれいな姿になりますね。
    それにともない、最近気になっているのが、引っ越しによる傷です。
    元々養生がいいかげんだなーと気になっていたのですが、剥がされて見てみると、汚れや傷だらけです。
    エレベーターの中の倒れた芳香剤や手すりの傷、エントランスの滝の脇の丸いオブジェの傷などなど挙げればきりがない程あります。
    結構ひどいです。これって文句言えるのでしょうか?

  75. 411 入居前さん

    これから入居予定です。よろしくお願いします。
    インターネットの設定などにつきご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
    ①どこに、設定方法など書いてあるのでしょうか?
    ②テレビは地デジですか?ケーブルなども設定可能なのでしょうか?

  76. 412 住民さんD

    >408
    上の階の音。。。ウチは斜め上のお宅のお子さんの走り回る音が聞こえます。
    生活音なので仕方ないことですが、土日もゆっくり寝ていられません。涙

    >410
    ホームページ完売になってますね!嬉しいですね♪
    引っ越しによる傷ですが、入居者全員が気になっていることだと思います。
    安藤建設で補修してもらえるのか、日通に請求するのか、管理組合が発足してから討議すればよいと思います。

    >411
    インターネットのセッティング方法はGYAOの説明書に書いてあります。
    地デジ・ケーブルも設定可能ですよ。

  77. 413 マンション住民さん

    408.412さま、上階の音の件ですが、我が家は大人ばかりの生活のせいか静かに暮らしているつもりですがお隣の部屋の深夜の洗濯機の音、上階の子供の走り回る音やお母さんの怒鳴り声、下の階の金づちで何かを打っている音、我が家は10時にテレビを消して就寝しますから皆さん深夜まで元気よく活動していらしゃるので正直参っています。怒るより慣れろと息子に言われますが408さんと違って主人も私も神経質で本当に困っています。共同生活ゆえ、慣れなければと思っていますが深夜の子供の鬼ごっこや洗濯は出来るだけ控えたいものですが共働きの若い方は仕方ないことかもしれませんよね。愚痴愚痴とすみません。

  78. 414 マンション住民さん

    411さんへ

    > インターネットの設定などにつきご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
    > ①どこに、設定方法など書いてあるのでしょうか?

    usenから送られた一番分厚い説明書に書いてありますが、それではわからないかもしれませんね。
    ルータをお使いなら、ルータのWANポートと壁のマルチメディアコンセントのポートどうしをケーブルで接続し、ルータのLANポートとパソコンのポートをつなぎます。パソコンのみなら壁のポートとパソコンを直接つなぎます。パソコンを購入した時の標準設定のままならたぶんこれでインターネット接続ができるはずです。

    もしダメならパソコンのDHCPの設定が変更されているのでしょう。詳しくは省略しますが、Windowsだと仮定すると次の操作で概ねOKです。

    スタート -> ネットワーク接続 -> ローカルエリア接続で右クリックしてプロパティ -> メニューの一番下までいってインターネットプロトコル(TCP/IP)を左クリック -> プロパティ -> IPアドレスを自動的に取得する と DNSサーバのアドレスを自動的に取得するの両方をチェックしてOKを二つ押す

    > ②テレビは地デジですか?ケーブルなども設定可能なのでしょうか?

    壁のアンテナからは地上アナログ・地上デジタル・BSデジタル・CS・FMなどの放送が受信できます。有料のものもありますが、私は試聴していないのでわかりません。これもJCNから送られた説明書をご覧になればわかります。
    ケーブルの設定というは、ケーブルTV? ケーブルモデム? ちょっと意味がとれませんでしたが、通常では十分な放送・ネットワークサービスが提供されていますので、たいていのことは問題ないと思います。

    以上。

  79. 415 入居済みさん

    やはり話題に出ましたね、上階の音。
    我が家の上の階は小さなお子様がいらっしゃらないご家族で、気配はするものの静かです。
    周囲もまだ全部埋まってないせいか、気になるような音は聞こえてきません。
    こればかりは運ですよね。子供の出す音はある程度しかたない(いずれ大きくなるし)かな、と思いつつ、うちの上は小さな子供がいない家庭だったのでほっとしている、というのが正直なところです。

  80. 416 入居済みさん

    こんにちわ。
    うちは、まだ上の部屋に人が入っていないので、真上の音はわかりませんが、
    やはり斜め上のドスドス音はかなり聞こえます。
    また、隣からの音の方が今は気になるのですが、皆さんはいかがですか?
    お風呂の音なのか、壁をガンガンやるような音や、よくわからない物音(ガンガン・ガタガタ)
    が深夜まで聞こえて、少し怖いのと、うるさいので、困っています。
    また、それと同時に自分達も気をつけなければ・・・と思う日々です。
    ただ、子供の夜泣く声は、深夜ドア、窓全て閉めていても、聞こえてきますよね。

  81. 417 マンション住民さん

    我が家は子供が三人いますのでどんなに叱っても走り回るしせっかく広い部屋に引っ越してきてうるさく言うのも可哀想なので皆様には申し訳ないと思いながら少々のことは大目に見ていましたが気にしている人がいると思うとやはり気になります。私は動物があまり好きでないので犬の鳴き声は気になるので子供が嫌いな人は気になるのでしょうね。常識範囲で気にしながらやっていきたいと思っています。よろしくお願いします。

  82. 418 匿名さん

    我が家も子供がおり、まわりに迷惑をかけていないか、すごく気になります。上下斜めは小さいお子さんがいらっしゃるのでわりとお互い様で通るのかもしれませんが、お隣にはもう一度ご挨拶に伺ったほうがいいのか悩みます。
    我が家は基本的に部屋や共用廊下は走らない、ジャンプしないと教え、9時以降はおもちゃで遊ぶの禁止ですが、昼間の音は大目に見ていただけるものでしょうか?
    お友達を呼んだときなどは結構うるさいと思うのですが。
    叱る声も聞こえるとなるとほんと気をつけようと思います。

  83. 419 入居済みさん

    音の件ですが、うちは上下左右入居されておりお子さんのいるご家庭もありますが、よほど家の中を静かにしていないと周りの音は気になりません。

    特に声などは、自分の家の窓をしめてしまえば全く聞こえません。

    集合住宅に住んでいるのですから、生活音は仕方ないのでは?と思います。それが嫌なら一戸建てに住めばよかった話だと思います。

    それに、どうしても気になる音が毎日の様に聞こえて生活に支障が出るのであれば、物腰柔らかくそのお宅に直接お伺いして、解決されてはいかがでしょうか。

    不用意にネットに書きこむと、不安だけをあおる気がします。

  84. 420 マンション住民さん

    こちらのマンションは共同住宅いわば長屋と同じです。もっと気楽に過ごされたほうが楽しいと思いますよ。そしてもっとお互いに気軽に隣近所とあいさつをすればもっと気にならなくなるのでは!

  85. 421 入居前さん

    412.414さん とてもご丁寧な返答を頂きありがとうございました。
    親切な方がいらっしゃりとても助かります。
    設定してみます。

  86. 422 住民さんA

    このマンションは私も含め、若いご夫婦が多いので
    夜のドスドス音は、ご夫婦の夜の営み、仲の良い
    証拠ではありませんか?気になりますが・・・・

  87. 423 マンション住民さん

    新築一戸建てやマンションを購入した方より、
    『毎年固定資産税が大変〜』っというのを耳にし、初めての購入で金額が検討もつかず、
    恐れているのですが、、、固定資産税について教えてください。

    今年度分(引渡し〜年末)数ヶ月とはいえ、数千円というのは、安いような気がして
    当初私の勝手な予想ですが、、年間30万以上っっと見込んでおりました。
    5年間半額となり、年間約15万くらいかと。。。

    予想よりはるかに安いので、今後はどうなのかと。。。
    今年だけ安いものなのでしょうか?
    知識不足でお恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけると嬉しいです。

  88. 424 マンション住民さん

    423さんへ

    今年度分(引渡し〜年末)の額の内容説明がありませんでしたか。私はまだ見ていないのですが、きっと土地の分だけなのだと思います。
    建物の分は来年からかかりますので、購入価格に依存しますが予想されている程度(もう少し安いかもしれませんが、都市計画税もあるので)くらいは見込んでおくべきかと思います。

  89. 425 入居済みさん

    この場所ですと100平米で13万〜くらいでしょう

  90. 426 マンション住民さん

    424&425さんへ

    ご返答ありがとうございました。
    今年は土地部分のみ、来年度から建物分も加算ということで納得いたしました。
    来年は両親の還暦で、皆で旅行などっと思っていますが、
    固定資産税分も忘れず、ちゃんと考慮して計画したいと思います。

    この掲示板もそうですが、住民の皆様、礼儀正しく、ご親切な方が多く、
    私はこのマンション大好きです。

  91. 427 部外者

    区役所に聞けば、概算を教えてくれますよ。
    マンションは建物の評価が高いので、割高になりますが、どっちにしても30はいかないと思います

  92. 428 入居済みさん

    こんばんは! 朝晩寒くなってきましたね。
    皆さん暖房は使っていますか? 
    うちは朝晩のみエアコン付けていますが、未だ床暖房つけていません。
    ベランダに出てもご近所でエアコンの室外機の動いている音が聞こえません。

  93. 429 入居済みさん

    428様
    こんにちわ!
    なかなか、朝方や、夜は寒くて、大変ですが、
    うちは、頑張ってエアコンは、まだつけていません。
    逆にどうしても寒い時は、床暖房のみつけて、ひざ掛け、靴下はいたり、
    頑張っています。
    エアコンつけると、下の部屋とかに音が響いたりするものなのでしょうか?

    話は、変わりますが・・・無料の駐車場があり、そこそこの腕前の、1000円の床屋さんは、この近くでありますか?
    知ってる所は、皆、駐車場がなくて、困っています。
    ご存知の方、宜しくお願いします☆

  94. 430 マンション住民さん

    湯快爽快 たや店 の カットサロン髪きり処 はいかがでしょうか?

  95. 431 マンション住民さん

    初回定期補修のお知らせが入っていました。

    専有部分(専有使用部分を含む)の要補修項目を提出するよう書かれていましたが、
    共有部分の補修要望についてはエレベーターの中に小さな文字の張り紙があるだけで、
    用紙その他が私のところに配布された封筒には入っていませんでした。
    皆さんのお宅には共有部分用の紙は入っていましたか?

    これは単なる入れ忘れなのでしょうか?
    それとも、なるべく要望が出ないようにする作戦でしょうか?
    共有部分も、補修してほしいところは幾つか目についているのですが。

  96. 432 中川

    >431
    共用部分の補修要求を出すのは管理組合の仕事。
    管理組合がやる気のないメンバーだと、あっという間に初期のアフターサービス期間が
    終わってしまい、その後に見つかった不具合は住民が貯めた貴重な修繕積立金を
    取り崩して補修する必要がある。

    日綜物件の場合、日経ビジネスの調査でにアフターサービスランキングが最下位だったように
    デベロッパー任せだと、ろくな補修をしないので、特に管理組合の活動が重要。

    管理組合設立前に、有志で懇親会をかねて議論しませんか?

  97. 433 入居済みさん

    日綜のアフターサービスは本当に最悪だと最近戸塚のマンションに引っ越した友人が言っていました。部屋の壁紙が剥がれてきて張り替えてもらったら床に沢山の傷としかも深い傷が何か所も出来ていて交渉をしたら直しますと言われたそうですがどうやって直すのかと怒っていました。共有部分にとってはもっと無責任になるようです。駐車場に水が溜まっていて困ると話して二か月たっても何の処置もないそうです。住んで半年くらいだそうですがいろんな事にきずくのも其のころなのであなたも気をつけてきずいたことは三カ月以内にみんなで言ったほうが良いと言っていました。それから、ここのコンシェルジュの人もボーっとしていて何となくマンションのイメージに合いませんね。せめて制服を着るとかシャキッとした人がいいですね。お掃除のおばさんも何となく投げやりだしね!

  98. 434 マンション住民さん

    日綜のアフターサービスは本当に良くないと噂には聞いていましたが、物腰よくみなさんペコペコ頭は下げるが費用のかかることはしないという社員教育が徹底しているようですね。有志で懇親会をかねて私たちのマンションは私達で守っていきたいですね。432さんは頼りになりそうな方とお見受けしました。もし御迷惑でなければ音頭をとっていただけないでしょうか。勝手なお願いですみません。

  99. 435 入居済みさん

    私もコンシェルジュという振れ込みの割に貧乏くさいというかピンとこないイメージにがっかりです。受付はそのマンションの風格ですからね。433が言われるとおりせめて制服を着てもらったらいかがなものでしょうかね。わたしも日綜のアフターに少し疑問を感じているのですが皆さんももし疑問不安があれば具体的に教えていただくと助かります。本郷台は横浜の中でもやはり1〜2度位温度が低いようですね。もう床暖房をつけている人もいるのですね。エアコンの室外機の音はお互い様ですから気にしないほうが良いと思います。共同生活はお互い様ですしね。ただ、管理組合の問題はまた別で少し神経質に話し合えるチャンスがあれば良いですね。これだけの所帯数ですから経験豊富な年配の方もいラシャるでしょうから皆で一度集まって大切な住まいを快適に暮らせるように力を合わせたいものですね。もし、管理組合がずさんなら住民で立ち上げてもよいことですしね。長々とすみません。

  100. 436 マンション住民さん

    確か、管理組合の発起人募集とコミュニティーについての会議が今週日曜日にありますよね?
    この掲示板に積極的に書かれている皆さん、もちろん出席されますよね?

  101. 437 マンション住民さん

    436です。
    日付けですが、11/24(月)でしたよね。。。

  102. 438 入居前さん

    住まわれている方の話は現実味があり非常に参考になります。少し遅れた入居になるので皆さんの会話についていけるか心配でしたがこちらのほうに参加させてもらって入居済みの気分です。話は変わりますがまた質問をさせてもらいます。日綜が危ないという話を友人から聞きましたが、もし潰れたらその後のアフターケアーは安藤建設になるのでしょうか?

  103. 439 入居前さん

    438です。管理組合の集まりが24日にあるのですね。発起人は無理ですが参加したいです。平日なら無理なのですが何時からでしょうか。

  104. 440 マンション住民さん

    んんんんん・・・・・
    安藤建設がアフターケアー・・・・・
    どうなのでしょう・・・・・・
    難しい修理は早いうちにということでしょうか

  105. 441 マンション住民さん

    湯快爽快に行ってきました。散髪屋さんニコニコと感じよかったですよ。今日、帰ってきてこちらを開いてみたらアフターケアーの問題が出ていてびっくり。
    偶然なのかうちのマンションの会社が危ないけど潰れたらアフターケアーが困るねって
    話をして帰って来たところだったので。
    散で髪屋さんはお風呂に入らなくても駐車場は無料で1000円でカットOKでしたよ。ちなみに入浴料は600円で回数券を購入すると1枚サービスですが今日は3枚サービスでした。
    広いお風呂は気持ちがいい。松坂屋の前からバスが出ています。
    本郷台っていいとこなんだけどなー

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸