物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区大師河原1-2343-20(地番) |
交通 |
京浜急行大師線「東門前」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
207戸(他管理員室・シアタールーム・パーティールーム各1戸) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
RIVIE et MARE(リヴィエ マーレ)口コミ掲示板・評判
-
609
住民さんC
603です。
かなり感情的になられているようですね…
なにも8時まで家事をしてはいけないと言っているわけではありません。
ただ、自分の感覚では7時は少し早いかな?と思っただけです。
「私は7時にはまだ寝ていますよ。」
「いろいろな生活パターンの人がいますよ。」
と言いたかっただけなのですが…
そんなに気に障りましたか?
実際7時から掃除機や洗濯機を使っていても、必要以上に大きな音を立てないように気を配りながらであれば、かまわないと思います。文句を言いに行った事もありません。
どの時間ならかまわないと決めるのは難しいですよね。
逆に小さなお子さんがいるご家庭では、お昼寝の時間に大きな音がしたら気になるでしょうし…
時間帯に限らず、気配りが大切だと思います。
-
610
住民さんA
602で608です。
603で609さん。
はあ、そうですか。
私は7時にはまだ寝ていますよ。
いろいろな生活パターンの人がいますよ。
と言いたかっただけなら最初にそう言えば良いのでは?
私の受け取り方が悪いのかとも思ったので、ごめんなさい、意味がよく分からなくて。
とも言いました。
「感情的になられているようですね」、「そんなに気に障りましたか?」とは何をもってそう言うのですか?悪いですが文章通り意味が分からなかっただけですが。
逆にそう言うあなたが感情的になっていると思ってしまいますがどうでしょう。
それでなくても伝えづらいのだからいいたいことは分かりやすく言わないと。
603さんのを読む限り、いろいろな生活パターンの人がいますまで読み取るのは難しいです。
まして質問すれば言い方悪かった?とも言わずこちらを攻撃するような回答というのは
どうなんですか。
もちろん私の言い方が悪いのであれば謝りますが。気配りは大切ですね。
-
611
住民さんA
気になった書き込みより
誰かの書き込みに誰かが突っこむと
感情的ってゆーのが最近の流行り?
-
612
住民さんA
>603さんのを読む限り、いろいろな生活パターンの人がいますまで読み取るのは難しいです。
そうかな?「早いと思う。私はまだ寝てます。」って書いてるでしょ??
>伝えづらいのだからいいたいことは分かりやすく言わないと。
そんなことしてたら言い争いになるよ
-
613
マンション住民さん
前も書かせていただきましたが、やっぱり文章だけでは伝わりきらないし、伝えきれません。
あんまり気になるなら直接言ってもいいと思いますが・・。(汗
何時に掃除機かけるか悩まなきゃいけないほど掃除機の音って聞こえるんでしょうか?
自分は生活音ならある程度気になりませんし、この辺の環境もいい方とはいえないので窓は
開けていませんので音は相当大きくないと聞こえません。(耳は悪くないです。)
生活するうえで音立てずに過ごすのはなかなか難しい事なのでは?
うめき声が聞こえるわけでも悲鳴が聞こえるわけでもないのでそんなに敏感じゃなくてもって
思います。少なからず7時まで寝れる方は小さいお子さんがいらっしゃらないんじゃ?
嫌でも起こされますよ(笑)
せっかく買ったマンションだから快適・満足したいも気持ちは分かりますけどね。
様々なライフスタイル送っているんだから仕方ないと思います。
さすがに夜12時に掃除機かけるのは聞こえないにしろ、夜逃げでもするの?と考えちゃいます。
気になるのは堂々とゴミ捨て場に粗大ゴミ置いている人ですかね・・。
粗大ゴミ置き場あるのに・・。マンションに粗大ゴミのプリントあるのでよく読んで捨てて欲しいです。
-
614
住民さんE
うちは掃除機の音は聞こえません
しかし、609さんの言うとおり 「時間帯に限らず、気配りが大切」
そのとおりだと思います。
聞こえないから7時から掃除機かけていいやというのはちょっと・・・。
色々な生活パターンがあると思いますが、
朝7時に物音を出すのは常識的な感覚ではありません。
配慮する時間帯です。
仕事でその時間になってしまう・・・と言うなら
休みの日に掃除したらいかがでしょう。
協調性も大事です。。。
自分の意見が通らないとイライラするのもよくないですよ。
素直な気持ちで聞きましょう。
-
615
住民さんE
614さんへ
605と607をレスしたものです。
614さんは、609さんのコメントのどこを読まれてレスされましたか?
609さんのコメントに時間の制約をした内容がありましたか?
わたしが言いたかったことは、あえてきつい言い方をすれば、
各家庭ごとに違う生活時間帯をもつ集合住宅において、
時間の制約を声高らかに発言する無神経さにあきれているだけです。
休日が平日の人もいます。夜勤で昼夜が逆転する方もいると思います。
掃除機の件もそうですが、夜にしか洗濯機を廻せないご家庭も多いいのではないでしょうか?
その方は一週間分の汚れものをため込んだ部屋で暮らせと?
土埃の多いこの立地に暮らして、時間が合わなければ掃除機は休日だけにやれと?
その発言のどこに協調性があるのでしょう?
素直な気持ちで聞いてくださいね。
なるべく大きな音を出さないようにする心遣いと、一般的な生活音程度を許す協調性を
もって暮らして行かなければマンション生活は難しいですよ。
614さんの発言で、自分の生活パターンを責めているご家庭があるかもしれないことを
危惧しています。
要は上下左右近隣とのつながりなのですから、小まめな近所づきあいが最も大事なことだと
おもいますよ。
-
616
住民さんE
本当に・・・・人の意見を素直に聞けない人なんですね・・・・。
-
617
住民さんA
うちは夫婦とも不規則な勤務です。昼夜逆な日も月に半分以上あります。
615さんと違う意見の方も多いようですが、その方達は私達の家庭や他の不規則な勤務のご家庭の方に本当にそう言うのですか。
議論は白熱してもいいと思います。しかし書き込む人も読む人もここの住民が多い事を忘れないでほしいです。
-
618
マンション住民さん
色々な生活パターンの人達がいるともいます。
しかし一般的に言う常識的な時間ってありますよね?
その時間帯以外は絶対音を出してはいけない
と言う意味ではありません。
みなさんの常識的な時間が少しずつずれてきているような気がします。
それにしても、7時は一般的には起床時間・朝の支度・ご飯の時間と、
一般的には多いのではないのでしょうか。
-
-
619
マンション住民さん
いままで賃貸に住んでいた私的には、ここのマンションは、故意的に音を出さない限りそんなに気になる音はしないと思います。ふつうに生活しているときに出る音は気にするほどでもない音だと思います。
それより、どなたか前におっしゃってられるようにゴミの出し方の方がよっぽど気になります。粗大ゴミの出し方や、ダンボールをたたまずに出していたりなどです。共通施設はきもちよく使用したいものです。
-
620
マンション住民さん
614さんは606さんと同じ人?
なんか上から目線だよね。同じマンションに住んでるのに、いつも自分の常識が正しいてかんじで書いてるし・・・。
-
621
住民さんA
>>614さん 聞こえないのなら良くないですか?
聞こえないのに何をどう配慮・気配りするの?
>>616さん コメントは誰に?流れからすると615さん??
そーゆー通り魔的発言は良くないと思う。
アタシなんてバカだから615さんにムカついた614さんが名乗らないで
615さんをけなしてると思っちゃった。
614さんごめんなさい!!
-
622
住民さんA
もういいんじゃないの?
ここで話してる人たちは、結局どうしたいわけ?
-
623
マンション住民さん
何でこんなに荒れてしまうのでしょう・・・
なんだかとっても悲しいです。
ずっとみているだけでしたけど、ちょっと意見させてください。
ここに書き込まれたことで、自分でも注意しなくちゃと思うことたくさんあります。
いろんな意見が聞けて気になる掲示板でもあります。
でも、以前にもあったように
何か問題の論議がヒートアップしていくにつれ
匿名をいいことにどんどん荒れていく掲示板。
なんだかとても悲しくなります。
いろんな考えの人がたくさんいるのは当たり前ですし、意見を言い合うのは大切なんだけど、
同じマンションの住人なんだからあんまりもめて欲しくないな・・・と思うのはわたしだけでしょうか?
生意気なこと言ってごめんなさい。
-
624
マンション住民さん
まあ、掃除開始時間が早いだの遅いだの昼間っからレスッてるより、
その時間に掃除したら誰も文句無いよね。
-
625
住民さんA
>時間の制約を声高らかに発言する無神経さにあきれているだけです
602さんに対しては何も言わないっていうのはなぜ?
ほかの人にはあんなに名指し批判したのに…
-
626
マンション住民さん
623の意見に賛成です。
音に関しては以前も議論されていますよね。
あまりヒートアップしなくてもっておもいます。
・・というかこの掲示板は文句・愚痴にしか反応しないんでしょうか?
聞きたい事を聞いても全く答えがないのが悲しい・・。
本当はこんな内容ではなく、もっとレベルが高い会話を議論して欲しいものです。
昨日横浜方面で花火が見えました。(小さかったけど)
どこからともなく風鈴の音が聞こえてきて情緒あるなあなんて思いましたけど・・。
来週金曜日は多摩川で花火大会です。場所的にちょっと見えないかもですが・・・。
-
627
マンション住民さん
>昨日横浜方面で花火が見えました。
これがレベルの高い話?
他人に対してレベル云々言うほうこそレベルが低いでしょ。
現実から目をそらすな!
-
628
マンション住民さん
↑
何息巻いてんだか・・・
現実って何?
起床時間がどうどかって言う話?
笑っちゃうね。
-
629
住民さんE
625さんへ
615をレスしたものです。
602さんの書き込み内容は自身の生活時間帯をレスしているだけの
ものなので、なんら批判するようなことはないですよ。
わたしは、「個人の勝手な常識」を「他人に押し付けるかき方」について批判しています。
その上で、無神経は言いすぎだったと反省もしています。
614さんすみませんでした。
わたしがレスした内容は605、607、615です。
-
630
マンション住民さん
申し訳ない。この掲示版の反応を確かめたかった。
色々ひととおり読みましたが、誰一人気になる掃除機の音を直接言いにいっていませんよね。
自分が7時とか8時まで寝かせて欲しかったら言いに行っては?
現実逃避なんてする気はさらさらないですよ。
・・というか皆様どれだけセレブな方たちなんでしょうか?
そこまで気を使い生活しなければならないほどの人たちなんですか?
もしそうならそうしますよ(笑)
最低限のルール・モラル守って欲しいっていうだけの話なんでしょ?
違ったらごめんなさい。
様々な考え方・様々な生活様式自分の生活サイクルを他人に押し付けてはいけないです。
家事・育児・仕事に追われる人にとっては7時に掃除・家事を配慮して欲しいって言われても。
って思いますし、夜中遅くまで働いている・昨日飲み会だったなんて人は一分・一秒だって
静かな環境にいたいという気持ちは分かりますよ。
自分の価値観を押し付けていないといわれればそれまでですが。
音が気になる・気にならないのも人によって全く違うものになってくると思います。
音なんて気にし始めたらきりないですよ・・・。
静かな環境もとめるなら、寺に修行に行くか山奥に住むしかないんじゃないでしょうか?
-
631
マンション住民さん
うち、風鈴付けていますが
周りから聞こえてくる
風鈴の音ってうるさいですか?
-
632
マンション住民さん
風鈴は少なからず自分はいいと思います。
窓開けると聞こえてきます。閉めれば全く聞こえません。
時々思うのですが、中になりすまし住民いるんじゃないかって。
207世帯ありますが、文章の書く癖ってどうしてもでてしまうので、書き込みしている方
ってほんの一握りだと思うんですね。最近ちょっと荒れている感じもありますので、このマンション
でしか共有できないという話題に方向転換って難しいんでしょうか?
自分はコスモライフが年に何回かパーテイールームなどで講習会を開催するって購入前資料
いただきましたが、一向にやる気配がありません・・。スキルアップできればなんて思ったので。
たくさん世帯があるので様々な資格持った方いらっしゃるだろうから、そこからコミュニケーション
とっても。って思います。
-
633
住民さんA
>>631さん
うちは風鈴部屋の中につけてまーす。隣の人がうるさくないなら外でもいいかな?
気になるなら上下左右の人に聞いてみたら?高い音だから気をつけたほうがいいかも。
>>632さん
コスモスライフに直接聞いたら?やる気があるのかどーか。
>>626さん 627さん
うん。花火の話はいいと思う。ただ話の内容がなんであれレベル云々言うのは
ダメだよ〜。それなら628のが嫌だ。
-
-
634
マンション住民さん
先週TV見てて、15(金)に近くで花火大会があると知りました。
屋上に上がって見れたりするんでしょうか?自由に上がれないですよね?管理人さんがいる時間内なら大丈夫なんでしょうか?
どなたか、情報を持っている方はいらっしゃいますか?
-
635
マンション住民さん
多分管理人さんが鍵を管理しているので、管理人さんにいうのが一番でしょうけど、
どうやら一家族?だけになるかもしれないです・・。
どうせきれいに見えるなら、皆で共有できればいいんでようけど。
なにかあったら管理人さんが責任形になるかもしれませんね・・。
去年なんかはイトーヨーカドーの駐車場屋上が開放されて、縁日みたいでした。
今年はどうなるかわかりませんが・・・。
みえたら、屋上じゃなくて下でみようかな?と思いました。
あと、ちょっと前の話ですが、東京都庁方面に小さく隅田川の花火大会の日、花火見えました。
ちょっと意外・・。
屋上の開放時間は9時までなので、花火開放あるんなら最後まで見れると思いますよ♪
-
636
マンション住民さん
みんなに足りないのは相手の立場に立ってみるってことじゃないの?
自分は朝家を出るのが早くて時間がないから、7時に生活音がしてもしょうがない。
自分は夜遅い生活なので、朝7時にはまだ寝ているから生活音はうるさく感じる。
どちらも自分のことしか考えてないんでしょ。
これをひっくり返すと、
自分は朝早い生活なので、夜11時には寝ているから生活音はうるさく感じる。
自分は夜家に帰るのが遅くて時間がないから、夜11時に生活音がしてもしょうがない。
でしょ。
どちらがダメというのでは無いのですよ。
朝型の人は早く帰った日には、夕方掃除して朝掃除しない日を作るとか、夜型の人はたまに早起き(8時なのか9時なのか人によるけど)して朝掃除する…とかね。
日曜日の朝とかに上の階で子供の走る音とか聞こえますよ。
でも、自分の子供が小さかったときのことを思えば、たまに迷惑をかけてしまうのはしょうがないことって考えられます。毎日なら苦情言うかも知れませんけどね。
我慢しろって話じゃありません。
みんな互いに迷惑をかけあって暮らしているんだから、相手のこともたまには考えてってことです。
-
637
マンション住民さん
634です。
635さんありがとうございます。
なかなか時間が合わなくて会えないのですが、管理人さんに会えたら聞いてみようと思います。
みんなが上がれたら嬉しいですけど・・・。
もし駄目だったら、頑張って見える場所を探します。
“イトーヨーカドー”は有力候補地ですね(^-^)
-
638
マンション住民さん
637さんへ
屋上開放するみたいです。
書き込もうか悩んだんですが・・・。
-
639
マンション住民
昨日の夜エントランスに無断駐車している車がありましたがやめて欲しいです。
-
640
マンション住民さん
全然話の流れ違うのですが皆さん病院はどこを使っていますか?
私の行きたいのは内科なのですがどこがいいのかさっぱりわかりません。
-
641
住人
639さん
同感です 昨日は深夜に帰宅しましたがあきれてしばしエントランスで車を見てしまいました 多分管理人さんのいない時間に停めて朝くるまえに動かしたんだろうな 一応ナンバーはひかえておきました!!
-
642
マンション住民さん
内科はどこも混みますよね・・。
社会保険病院は自分はあいませんでした。
近所に和田医院という病院があるのですが、小児科も一緒なので覚悟?が必要。
昭和医院もしかりです・・。
自分的に一番気に入っているのはむかいもと医院なんですが、産業道路沿いで駐車場ないので
どこがいいといえないのが、残念。ここの医院はすいてるし早いし薬もそこですぐ出してくれる
所が気に入っています。すいているといっても学校の校医も勤めているので腕は確かだと思います
頼めば、紹介状なども書いてくれますよ!小児科も併設しているんですが、もしかしたらめだたない場所にあるので、気がつかないだけなのかも・・。
-
643
マンション住民さん
640です。
642さん、むかいもと医院ですか。探してみます。
学校の校医と聞くとちょっと安心しますね。
駐車場なくても自転車でいけそうな距離ですし。
川崎大師駅前の宮川病院はどうなんですかね?
川崎病院なら間違いないと思うのですが待ち時間のことを考えると。。。
ちょっとした風邪くらいなら近くの医者のほうが便利ですからね。
まずはむかいもと医院ですね。ありがとうございました!
-
-
644
住民さんA
No.638さん
> 屋上開放するみたいです。
ほんとですか!
それは楽しみです♪
これぞ有意義な情報!
-
645
マンション住民さん
642です。
宮川病院ですか?
仕事の関係で行った事があります。雰囲気は悪くありませんが、いろいろ話を聞くとあまり
いい噂は聞こえてきません。一応入院設備も整っていますので安心といえば安心ですが・・。
フラットなので車椅子でも入りやすいですよ。
自分がかかった事ないのであまり詳しくなくてすいません。
総合病院でお勧めの内科医は藤崎クリニック(協同病院隣)の桑島先生です。
選べないかもしれませんが、ものすごく丁寧で面倒見のよい先生です。
協同病院とも連携とれています。ただ、いる曜日がきまっているので、確認してから
いったほうがいいかもしれません。
-
646
マンション住民さん
藤崎クリニックってどこにあるんですか?
歩いていけますかね?
-
647
マンション住民さん
645です。
藤崎クリニックは川崎大師からバスになると思います。
自分は十分自転車でも行ける距離と思いますが、桜本にあります。
ここのもうひとついい所は血液検査がその日のうちにでて治療がすぐ反映されるところ
かな?と思います。場所的には宮川病院のとおりをずーっと南に行き、藤崎の消防署でさらに
南に行って左手にみえてきます。まだ新しいクリニックです。ここは内科のみで、他の科は
協同病院になるとおもいます。
-
648
マンション住民さん
638さん
開放することを書いた紙が貼ってあるのを見ました。ありがとうございます。
今日も管理人さんには会えなかった637です(;_;)
開放は16日ですね。上流の花火大会合わせなんですね。でも高い所からなら遠くの花火も見えるかもしれない。せっかくなので上がってみたいです。
15日の大田区の花火大会は見えるところを探してみます。
-
649
マンション住民さん
今年は15日ヨーカドー屋上開放しないようですよ。
張り紙がしてありました。
-
650
住民さんA
>昨日の夜エントランスに無断駐車している車がありましたがやめて欲しいです。
洗車用の場所に夜の間停めている人もいますね。
来客なのでしょうけど…
-
651
住民さんA
最近ゴキちゃんが多いですねぇ。
夜遅く帰ってくると、駐車場や廊下をうろうろしてます…
-
652
マンション住民さん
ゴキちゃん今日新聞取りに行ったら踏まれていました・・。
何かよい対処法あるといいんですが・・。
一階の方は気をつけたほういいかもしれませんね・・。
-
653
住民さんA
無断駐車はどんどん取り締まりましょう。
来客かもしれないですが勝手に停めるのはダメです。
見かけた方はここに書き込むだけではなく
・管理人さんに言う
・管理人事務室、管理組合の郵便受け(メールボックス)に日時、場所を書き入れる
・コスモスライフに言う
・理事に言う
などしましょう。
犯人探しのようでなく、来客と思うけどこんな時間に停まってました〜な感じで
いいと思うので。
理事や管理人さんが直接見たのなら理事会で話しも出ますがここの書き込みだけで
は難しいです。あくまでも匿名掲示板であり不確かな情報でしかありません。
何か問題がある、これって良くないよね?と思うことがあれば声をあげましょう。
みんなで良いマンションにしましょう。
-
-
654
住民さんA
15日マンションの屋上で花火大会を見られた方いらっしゃいますか?
うちはお盆で実家に帰省していたため、残念ながら見られませんでした。。
見られた方、どのくらいの大きさで見れましたか?混んでましたでしょうか?
来年の参考のため教えてくださいです。
-
655
マンション住民さん
15日の花火大会ですが、大きく見えましたよ!
ここのマンションは近すぎたのか、座るところに立ち上がって見ている方が多くいました。
でも、下の土手にもたくさん人がいたので、そこでも見えると思います。
来年はフォレシアムが完成して19階まで視界がさえぎられてしまうので、来年は屋上で
見るのは難しいかな?と思いました。
実際ベランダからでも、お台場の花火・16日の花火も見えます。前の書き込みにもありますが、
横浜方面の花火も見えます。
花火の度に開放は難しいかもしれませんが、見える回数は多いと思いますよ。
-
656
マンション住民さん
-
657
マンション住民さん
地震の警報機(震度3)鳴りましたね。
震度7の誤報以来ちょっと、トラウマです。。
警報機がなると
すっごく怖いです!
-
658
住民さんA
>自社の利益のために私たちが犠牲になることは到底許されません。
またきた…
-
RIVIE et MARE(リヴィエ マーレ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師河原1-2343-20(地番)
-
交通:京浜急行大師線「東門前」駅 徒歩4分
- 間取:1LDK・4LDK
- 専有面積:49.11m2・87.02m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
207戸(他管理員室・シアタールーム・パーティールーム各1戸)
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件