地上25階建、総戸数115戸のタワーマンションプロジェクト始動!
情報交換をしましょう。
売主:大和ハウス工業株式会社
こちらは過去スレです。
プレミスト浜松中央タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-11-14 08:40:26
地上25階建、総戸数115戸のタワーマンションプロジェクト始動!
情報交換をしましょう。
売主:大和ハウス工業株式会社
[スレ作成日時]2012-11-14 08:40:26
完売間近ですね!楽しみです。
外観…そんなに残念ですか?
白が基調で明るく、いかにもという感じがしなくて良いと思います。
「構造に建設費がかかるため、他の部分にはあまりお金をかけられないんです…。」
と営業の方がおっしゃっていたような…
それが外観にも表れてしまっているのでしょうか?
このマンションには、ジムもゲストルームもなければ、コンシェルジュもいないので、
契約された方達は、そもそも他のタワーマンションと比較はしていないはずです。
外観見てきたどやっちまったなぁ…。
低層階の足場外れたところは、あれで本当に完成なんだよね?
だとしたらバルコニーのガラスと壁のコンクリの色が合ってなさすぎる。
イメージパースとも違うし怒る人も出てくるだろうよ。
都内から引っ越してきた者です。都内でこんなことをしたらクレームの嵐ですね。イメージパースと実際の外観が違うなんてあり得ない。
地方だから許されてしまうのか?私が購入者だったら間違いなくクレームですね。やっぱり高い買い物なので納得して購入したいですからね。ただもうすでに建設中なんでクレームだしてもなしのつぶてですが。まぁ手付け金をあきらめてキャンセルする方法もありますが。
どっちにしても残念と言うしかないですね。
この物件と紺屋町の2件の計3件の購入を検討し、結局どれも見送ったものです。外観に関するコメントがあったので今日見て来ました。
いやー、あれはないわ。買わなくて本当によかった。紺屋町の2件もそのうち見に行こ。
私も購入を見送りました。正直、買わなくて良かったと思います。例え共用や室内が良くてもあの外観では話しになりません。
折角のタワーなのに全く高級感がありません。
どうしちゃったの大和ハウス!!
購入しなかった者で、久しぶりに覗いてみました。
予定図と違うものができたら、怒っていいレベルだと思いますけど・・・。
それはそれでいいですねって思う人が多いのはなぜなんでしょうね?
モデルルームで見学したことがあれば現在の出来上がりは予想できると思います。つまり、購入者はあれはあれで満足しているのでは?部外者がとやかく言うことは無いかも。
私は3月にCGや模型見て見送りましたが。
外観がダサくても、第二期で最終になるくらい人気なのだから、周りがとやかく言うことではないのでは?
ここも紺屋町も駅南も見送った方は、元城の高級マンションか遠州病院跡地のタワーマンションにでも
期待していてください。そもそも、プレミストに何を期待していたの?購入者は、プレミストという時点ですでに妥協しているのですから、そっとしておいてあげてください。
最近ここを叩いてるのって、丸○不動産なんじゃないの?
さりげなく元城の高級マンションというキーワードを折り込んできたあたり、
かなり怪しい。
ブログでもここの悪口を言ってるし
↓
http://artforme.hamazo.tv/e4685797.html
地方の不動産屋のマンションより、竹中工務店の方がずっといいと思うけど。
なるほど、アートフォルムのアピールか…自分は不動産業ではないが、元丸八の社員を雇ったことがある。そいつがまたインチキ野郎で、合計200万くらいの損害を食らった。警察につきだそうとしたが、示談で済ませた。だから丸八は個人的には悪い印象しかない。
さすが丸八!自分たちの物件を超高級って言ってるあたり会社の体質がわかるよね!超大手のメジャーセブンと呼ばれてるところはそんな下品なことはブログ、ホームページ上に絶対書きません。高級かどうかは立地、設備、仕様、価格等でわかりますからいちいち自分たちの物件を高級だなんてうたいませんし目の肥えたお客がモデルルームを見れば高級かなんてわかります。完全にお客をバカにしてるとしか思えない。自社の物件を高級って言ってる時点で会社の質がわかります。だから高級マンションを造るに値しない会社だし、造くったとしてもぼったくられるだけ。
過去の丸八の物件を見ると外廊下のマンションばかりこれで高級ならぼったくりです。
都内で高級と言われるマンションの殆どは高層、低層マンション限らず内廊下ですよ。
まぁメジャーセブンと丸八を比較したらメジャーセブンに
失礼ですが。
さぞかし丸八は次の物件を超高級とうたってるので当然、内廊下や免震装置を採用してくるんですよね。超高級と言いながらまさか外廊下、耐震じゃあないですよね?元城はどんな仕様のマンションになるか違った意味で楽しみです。
あれで完成です。マンションの外観部分に塗装するマンションなんて聞いたことありません。まぁシティタワー浜松がセレブ仕様のタワーマンションとすればここは庶民仕様のタワーマンションと言うことでしょうね。
130、そうか?シティタワーの内装も平凡だったぞ。前に業者だろうが、地方のタワーマンションは、この程度だよと言ってたな。マンションのメジャー7なんて一般は知らんよ。だから遠鉄とか静鉄、ヨシコンあたりのローカルでも売れるんだよね。