名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト浜松中央タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 中区
  7. 中央
  8. 浜松駅
  9. プレミスト浜松中央タワーってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2020-01-25 20:47:30

地上25階建、総戸数115戸のタワーマンションプロジェクト始動!
情報交換をしましょう。

売主:大和ハウス工業株式会社



こちらは過去スレです。
プレミスト浜松中央タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-14 08:40:26

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト浜松中央タワー口コミ掲示板・評判

  1. 50 物件比較中さん 2013/04/22 04:02:49

    そういえば、シティタワーの内装も特別なものはなく、ごく普通だったなぁ。

  2. 51 匿名さん 2013/04/22 08:59:50

    特別なものとは?何か変わった内装なんてあるのかな?

  3. 52 物件比較中さん 2013/04/22 10:17:37

    47に書いてあるような設備、ひとまとめで内装だよ。今時の、一般的な新築マンションに使われているものだった。

  4. 53 匿名さん 2013/04/22 10:32:02

    浜松などの地方はその程度のものしか使われないよ。金額が金額だからね。

  5. 54 物件比較中さん 2013/04/23 13:52:21

    麻布や青山じゃないからね。53は浜松を小バカにしたような感じだが、どこの人よ?

  6. 55 購入検討中さん 2013/05/17 00:30:36

    既に残り35戸。凄い勢いで契約が決まってるみたい。

  7. 56 匿名さん 2013/05/17 09:39:48

    そりゃそうだろ激安マンションだからな。

  8. 57 匿名さん 2013/05/26 05:22:52

    他の追随を許さないブッチギリ状態なんですね!

  9. 58 匿名さん 2013/05/26 08:11:31

    タワーマンションなら何でもいいという人にはいいんだろうね。価格も安いし。シティタワーやタワー・ザ・ファーストみたいに億ションもないしね。

  10. 59 匿名さん 2013/05/26 10:44:56

    そんな一部の人間にしかわからない見栄張り部屋を用意するよりも、実用的にまとめたほうが今の時代には合っているんじゃないの。

  11. 60 匿名さん 2013/06/04 03:43:26

    地方都市では、そうそう高額物件は売れないでしょうからね。

    大和ハウスが販売代理している静岡のタワーマンションでは、竣工して1年近くになろうというのに、
    7000万円台の物件が7戸も残っているものもありますから、そういった状況も加味してるんだと思いますよ。

  12. 61 匿名さん 2013/06/18 09:40:33

    もう最終期なんですね

  13. 62 匿名さん 2013/06/18 13:35:57

    HP更新されてますね。
    80㎡台の間取りが掲載されていないところをみると、
    すでに申し込みが入っているんでしょうか。

    ファザードも素敵です。中央のシンボルタワーになりそうですね。

  14. 63 匿名さん 2013/06/19 12:13:16

    2期の受付がもうすぐ始まるようですね。
    1期契約者は2期の方に先行して、
    駐車場の抽選を行うと聞いて契約しました。
    私のところには抽選会の連絡がまだ届きません。
    連絡が届いた方いますか?

  15. 64 匿名さん 2013/06/20 09:41:22

    私も気になり営業さんに連絡しましたが駐車場の抽選まだみたいですよー。

  16. 65 匿名さん 2013/06/20 12:20:21

    早速ありがとうございます。
    私も営業さんに確認してみます。

  17. 66 匿名 2013/06/23 12:05:10

    駐車場は抽選なんですね。駅まで10分だしこのあたりはフラットな感じだと思うので。
    餃子のまちで私は大好きなのでフラッと立ち寄れるお店ができるといいなと思っています。
    うなぎはたまーにかな?

  18. 67 匿名さん 2013/06/23 17:03:33

    早期から売れすぎたんで、完全に乗り遅れてしまったよ。

  19. 68 匿名さん 2013/06/26 01:00:05

    ヤフー不動産だと静岡県内のアクセス2位になってますね。
    一期申込完売と出てますしかなり好評だったんですね。
    Dタイプは二期から出たんでしょうか?4LDKでも全室窓があるってなかなか良いですね。
    タワーマンションだと珍しいタイプなんじゃないでしょうか。
    キッチンが独立型ですね。集中してお料理したい方には良いですね。

  20. 69 匿名さん 2013/07/02 04:37:01

    正直今の浜松(景気は決して上向いていない)で
    この戸数、この価格で第1期完売というのはお見事としか言いようがない。
    どういう層が買ってるんだろうな。

  21. 70 匿名さん 2013/07/02 05:33:10

    増税前の最後のチャンスだし9月末に契約しないと増税に間に合わないからね、それとタワーにしては安いからだと思うよ。

  22. 71 匿名 2013/08/16 14:31:54

    浜松は祭りやゆるキャラなど街全体が盛り上がっていて市街の私から見ても盛り上がっている感じ 景気いい感じしますけれどどうでしょう

  23. 72 匿名さん 2013/08/23 14:55:29

    実感としてはまだでしょうが、インフレ期待と消費税増税が
    特に高収入層の購買意欲を押し上げてる感じがありますね。

    残り一戸みたいです。完売も時間の問題でしょう。

  24. 73 契約済みさん 2013/08/24 10:13:42

    外観が見えてきたけど、正直がっかりした!ハッキリ言ってダサイの一言。タワマンならぬダサマンだわ。
    何、あの外観、ダサダサでしょ!イメージパースと違い程遠いような。なんだか浜松の他3つのタワマンの中で1番庶民的になってしまったような気がするのは私だけではないはず。残念。ただ値段が安かったのと、管理費等が安かったので、まぁ致し方が無いと思うようにしてます。やっぱりシティタワー浜松買っとけば良かっと後悔してる方も多いはずです。

  25. 74 匿名さん 2013/08/26 12:42:12

    外観のダサさは建てる前からモデルルームで展示されてたCGとかでわかりきっていることじゃない?
    これを買う人は最初からそういう高級感とかは、どーでもいいんじゃないかな〜。東街区に住めれば満足する人なのでは?

  26. 75 匿名さん 2013/08/28 09:47:48

    73、5000万が庶民的か、随分見下しているが、おたくは一体どれ程稼いでいるだ?

  27. 76 匿名さん 2013/08/28 13:06:20

    >75

    いやいや、73さんは購入者です。で、買ったところ残念な結果に、っていうところ。
    庶民的なのはマンション外観で、もっと期待値が高かったんですよ。

    もうちょっとなんとかならなかったのかな、と。

  28. 77 匿名さん 2013/08/31 05:06:08

    確かにね、あれではランドマークと呼ぶには程遠い。
    広告や予想CGで見た外観はもっとカッコ良かったように思います。やっぱり実物を見ないとわからないものですね。
    私は検討しましたが、もう少し様子みかな。

  29. 78 匿名さん 2013/08/31 15:41:12

    完売間近を様子見して何をするんでしょうか?近々、中央に他物件が建つんですかね?

  30. 79 匿名さん 2013/09/01 01:02:07

    まぁ、予想CGと実物が思ったより違うと言うことはよくあることです。
    逆もありますしね、CGはショボくても実物は予想外に良かったと。
    色みやタイル等の質感は実際の建物を見ないとわからないしね、ネットで服を見て良かったと思っても、いざ自宅に届いて試着したらイメージと全然違ったのと一緒ですよね。
    ただ服なら安いしすぐキャンセルできるけど、マンションは高額なのでそう簡単にキャンセルできない、ここの違いは大きいな。残念マンションに認定かな。

  31. 80 匿名さん 2013/09/01 02:28:04

    このマンション、タワマンと謳ってますが、共有設備や高級感削って庶民価格に抑えた、セミタワマン的なランクじゃないの?外観だけ見て他のタワマンと比較するのは酷な気がします。やはり立地がすごくイイので人気があるのだろうし。あの立地に住めるなんて正直羨ましいです。

  32. 81 匿名さん 2013/09/01 04:59:05

    立地もいいとは思えない。商業施設もないし浜松駅にも微妙に遠いし。浜松は車社会とは言え、せっかく街中に住むのに歩いて行けるスーパー等の商業施設がないのはイタいよね、何の為に街中に住むのかわからない。結局、車を出すくらいなら郊外に住むのと何らかわらないからね。
    ただシティタワー浜松やディーズタワーなら本当の浜松駅前だからザザのスーパーとか成城石井もあるし毎日歩いて買い物も行けるので街中に住む価値はあるが。ここに関しては私は全く羨ましいとは思いません。郊外にでも戸建を買ってゆったり暮らした方がいいと思います。

  33. 82 匿名さん 2013/09/01 05:16:59

    ↑は偏った考え方だね。マンションは駅前だけ!みたいな。どこの地域もいろんな場所にマンションが建っているでしょ?大丈夫か?

  34. 83 匿名さん 2013/09/01 09:12:43

    ですよね。人それぞれなので、みなさん買い物の利便性だけで立地の良さ判断してないだろうし。駅前の喧騒から離れた東街区、子育てファミリーには駅前タワマンよりウケが良いだろうなぁ、と私は思いました。

  35. 84 匿名さん 2013/09/01 12:17:56

    完売まであと1戸。
    早く完売御礼のたれ幕を見たいものです。

  36. 85 匿名さん 2013/09/01 12:48:54

    完売間近ですね!楽しみです。

    外観…そんなに残念ですか?
    白が基調で明るく、いかにもという感じがしなくて良いと思います。
    「構造に建設費がかかるため、他の部分にはあまりお金をかけられないんです…。」
    と営業の方がおっしゃっていたような…
    それが外観にも表れてしまっているのでしょうか?

    このマンションには、ジムもゲストルームもなければ、コンシェルジュもいないので、
    契約された方達は、そもそも他のタワーマンションと比較はしていないはずです。

  37. 86 匿名さん 2013/09/02 07:15:40

    わぁーもう完売するのか、ほぼ同時期に売り出した他とは別次元だったな。

  38. 87 匿名さん 2013/09/11 07:25:56

    外観見てきたどやっちまったなぁ…。
    低層階の足場外れたところは、あれで本当に完成なんだよね?
    だとしたらバルコニーのガラスと壁のコンクリの色が合ってなさすぎる。
    イメージパースとも違うし怒る人も出てくるだろうよ。

  39. 88 匿名さん 2013/09/11 09:30:13

    都内から引っ越してきた者です。都内でこんなことをしたらクレームの嵐ですね。イメージパースと実際の外観が違うなんてあり得ない。
    地方だから許されてしまうのか?私が購入者だったら間違いなくクレームですね。やっぱり高い買い物なので納得して購入したいですからね。ただもうすでに建設中なんでクレームだしてもなしのつぶてですが。まぁ手付け金をあきらめてキャンセルする方法もありますが。
    どっちにしても残念と言うしかないですね。

  40. 89 匿名さん 2013/09/12 03:13:08

    おっと、伸び悩みはじめた他社の無理やりな射撃がきたね!

  41. 90 いつか買いたいさん 2013/09/12 07:57:09

    この物件と紺屋町の2件の計3件の購入を検討し、結局どれも見送ったものです。外観に関するコメントがあったので今日見て来ました。
    いやー、あれはないわ。買わなくて本当によかった。紺屋町の2件もそのうち見に行こ。

  42. 91 物件比較中さん 2013/09/12 11:24:14

    私も購入を見送りました。正直、買わなくて良かったと思います。例え共用や室内が良くてもあの外観では話しになりません。
    折角のタワーなのに全く高級感がありません。
    どうしちゃったの大和ハウス!!

  43. 92 匿名さん 2013/09/12 13:29:35

    私も元大都市住まいで検討した口です。都会の高層タワマンクラスを期待してはダメだなぁと思いました。。。所詮25階建だしね。免震と住環境は魅力的でしたけど。私は住環境的に紺屋町はないかなぁ。浜松の住まい探しなかなか難しいもんですね。。。みなさん決め手になる条件ってどんなもの?値段?立地?住環境?外観?

  44. 93 匿名さん 2013/09/12 13:32:48

    早い話が利益を優先したんだろ、どおりでタワーにしては価格が安いと思ったよ。あれはあれで納得してる購入者もいるんだからいいんじゃない。

  45. 94 匿名さん 2013/09/13 09:39:26

    90〜93、今頃になって騒いでも遅いんだよ!あと一戸なのにさ。

  46. 95 匿名さん 2013/09/13 13:00:34

    ここの購入者は低知能だからあの外観がお似合いだよ 笑

  47. 96 匿名さん 2013/09/14 03:11:51

    下手にここを購入するくらいなら紺屋か駅南のマンションを買った方が高級感は全然ありますね。

  48. 97 匿名さん 2013/09/14 12:00:23

    購入しなかった者で、久しぶりに覗いてみました。
    予定図と違うものができたら、怒っていいレベルだと思いますけど・・・。

    それはそれでいいですねって思う人が多いのはなぜなんでしょうね?

  49. 98 匿名さん 2013/09/14 13:00:49

    外観デザインはモデルルームの模型と同じだと思いますが、
    何か違うのでしょうか?

  50. 99 匿名さん 2013/09/14 16:10:08

    だから、しょせんは低所得者が購入するマンションってこと。
    しょうがないじゃん、今まで住んでいたボロアパートやボロ一軒家よりはましなんだから。

  51. 100 匿名さん 2013/09/15 01:43:05

    99、あんたは国民の8、9割がクズだと言ってるようなもんだよ。顔を見てみたい。

  52. 101 匿名さん 2013/09/15 08:00:10

    ↑そんなことないだろ。どんだけここのマンション購入者を崇めてんだよ 笑

  53. 102 匿名さん 2013/09/15 08:20:37

    101おまえの低所得の基準はいくらだ?そのいいっぷりじゃクルマもアバンタドールかGT3あたりを所有していそうだな。大概にしとけ

  54. 103 匿名さん 2013/09/15 10:28:27

    モデルルームで見学したことがあれば現在の出来上がりは予想できると思います。つまり、購入者はあれはあれで満足しているのでは?部外者がとやかく言うことは無いかも。
    私は3月にCGや模型見て見送りましたが。

  55. 104 匿名さん 2013/09/15 15:52:32

    実際の外観とモデルルームの模型が一緒だろうが外観がダサイことには変わらないわけだからね。


  56. 105 匿名さん 2013/09/16 00:53:42

    外観がダサくても、第二期で最終になるくらい人気なのだから、周りがとやかく言うことではないのでは?
    ここも紺屋町も駅南も見送った方は、元城の高級マンションか遠州病院跡地のタワーマンションにでも
    期待していてください。そもそも、プレミストに何を期待していたの?購入者は、プレミストという時点ですでに妥協しているのですから、そっとしておいてあげてください。

  57. 106 匿名さん 2013/09/16 13:12:26

    最近ここを叩いてるのって、丸○不動産なんじゃないの?
    さりげなく元城の高級マンションというキーワードを折り込んできたあたり、
    かなり怪しい。

    ブログでもここの悪口を言ってるし

    http://artforme.hamazo.tv/e4685797.html

    地方の不動産屋のマンションより、竹中工務店の方がずっといいと思うけど。

  58. 107 物件比較中さん 2013/09/16 17:22:08

    なるほど、アートフォルムのアピールか…自分は不動産業ではないが、元丸八の社員を雇ったことがある。そいつがまたインチキ野郎で、合計200万くらいの損害を食らった。警察につきだそうとしたが、示談で済ませた。だから丸八は個人的には悪い印象しかない。

  59. 108 匿名さん 2013/09/17 01:46:56

    会社のブログでこれはさすがにダメだろ。

  60. 109 匿名さん 2013/09/17 02:04:07

    だって丸八だもん!

  61. 110 匿名さん 2013/09/17 03:37:27

    スレ違いだが、元城にアートフォルムじゃ、浜松駅から徒歩15分かかるとか、価格設定が高過ぎるとか叩かれそうだね!

  62. 111 匿名さん 2013/09/17 04:57:15

    足の引っ張り合いばかりですね。浜松、民度の低い地方都市の印象がさらに強くなりました。将来の住み替え見越してマンション検討してましたが、浜松ないわ。残念。

  63. 112 匿名さん 2013/09/17 07:18:20

    足の引っ張りあいは、この業界最大の特徴であって、浜松限定ではなく全国統一みたいなものでしょ。嫌なら出ていけばいいじゃん。

  64. 113 匿名さん 2013/09/19 08:16:56

    話題のブログ…ひどすぎる!丸○不動産は、高級マンション売り出す前にまずブログの閉鎖と社員教育!

  65. 114 匿名さん 2013/09/19 13:17:48

    高級マンション、見てきましたよ。あそこに建つのかぁぁ、はぁ...

  66. 115 匿名さん 2013/09/19 14:43:11

    丸八は高級ではなく高額なだけ。高級マンションと高額マンションは意味合いが違いますよ。しょせん地方の小さな不動産屋。丸八なんて一部の知らない人が購入する物件だよね。

  67. 116 匿名さん 2013/09/19 16:36:46

    マンションに詳しい方に質問しますが、元城のマンションは超高級マンション復活!になっていました。超高級マンションと高級マンションの違いを教えてください。

  68. 117 物件比較中さん 2013/09/19 18:34:06

    さすが丸八!自分たちの物件を超高級って言ってるあたり会社の体質がわかるよね!超大手のメジャーセブンと呼ばれてるところはそんな下品なことはブログ、ホームページ上に絶対書きません。高級かどうかは立地、設備、仕様、価格等でわかりますからいちいち自分たちの物件を高級だなんてうたいませんし目の肥えたお客がモデルルームを見れば高級かなんてわかります。完全にお客をバカにしてるとしか思えない。自社の物件を高級って言ってる時点で会社の質がわかります。だから高級マンションを造るに値しない会社だし、造くったとしてもぼったくられるだけ。
    過去の丸八の物件を見ると外廊下のマンションばかりこれで高級ならぼったくりです。
    都内で高級と言われるマンションの殆どは高層、低層マンション限らず内廊下ですよ。
    まぁメジャーセブンと丸八を比較したらメジャーセブンに
    失礼ですが。
    さぞかし丸八は次の物件を超高級とうたってるので当然、内廊下や免震装置を採用してくるんですよね。超高級と言いながらまさか外廊下、耐震じゃあないですよね?元城はどんな仕様のマンションになるか違った意味で楽しみです。

  69. 118 ご近所さん 2013/09/21 01:05:19

    業者同志 必死ですね
    他に力を注げばいいのに

  70. 119 匿名さん 2013/10/31 07:52:19

    もう完売?

  71. 120 匿名さん 2013/10/31 08:07:03

    引き渡しまで1年以上残しての完売…すごい勢い。

  72. 121 匿名さん 2013/11/05 08:52:46

    だんだん見えてきましたけど、どんな色に塗装するんですか?CGでは判りにくいですよね。

  73. 122 ビギナーさん 2013/11/06 04:00:00

    又塗るのに足場組むのかな?

  74. 123 匿名さん 2013/11/06 06:56:19

    マンションなんだから外観に塗装するわけありません。あれで完成です。

  75. 124 契約済みさん 2013/11/06 23:42:56

    あれで完成なはずないですよね。さすがにあれじゃ恥ずかしい。

  76. 125 契約済みさん 2013/11/07 11:44:19

    もっとシックな感じになればいいですね。

  77. 126 匿名さん 2013/11/13 15:33:28

    大和ハウスは、次回の販売先は決まっていますか?

  78. 127 匿名さん 2013/11/14 12:40:40

    どう考えても外観はあれで完成です。完成予想図だってあの白基調の外観ですよ。夜景の完成予想図などの雰囲気に騙されただけなのでは?

  79. 128 契約済みさん 2013/11/16 01:20:36

    さすがにあれで完成だったら、契約者のみならず浜松市の恥ですよ。5000万払ってあれはないと思います。

  80. 129 匿名さん 2013/11/16 12:17:26

    立地と価格、また、今後のランニングコストから見て妥当と思います。

  81. 130 匿名さん 2013/11/16 12:57:50

    あれで完成です。マンションの外観部分に塗装するマンションなんて聞いたことありません。まぁシティタワー浜松がセレブ仕様のタワーマンションとすればここは庶民仕様のタワーマンションと言うことでしょうね。

  82. 131 匿名さん 2013/11/16 13:59:34

    130、そうか?シティタワーの内装も平凡だったぞ。前に業者だろうが、地方のタワーマンションは、この程度だよと言ってたな。マンションのメジャー7なんて一般は知らんよ。だから遠鉄とか静鉄、ヨシコンあたりのローカルでも売れるんだよね。

  83. 132 匿名さん 2013/11/17 00:42:05

    庶民仕様?わざわざ庶民が割高でランニングがかかるタワーマンションには住まないでしょう?

  84. 133 匿名さん 2013/11/17 02:57:20

    一般的な400、500万位の年収の人がここを買えないってば。2LDKならギリかもだけど。なんかビオラ裏の夜間、怪しげな香りがする自称、新築超高級物件のさりげないアピール??

  85. 134 契約済みさん 2013/11/17 05:03:33

    私の職場の磐田からもアクトタワーとともに、まわりの3つのタワーマンションが綺麗に見えます。このマンションも仲間入りと期待してたのですが。このままでは、どこかの国の建設途中でストップしたマンションみたい。とても恥ずかしくて友人呼べないです。

  86. 135 匿名さん 2013/11/17 10:58:02

    134、なんでわざわざ契約者がマンションの不満をここでぶちまけるんだよ?不満があれば担当営業マンにつっかかれば済むことだろ?どうせ他社営業の嫌がらせだろよ。

  87. 136 匿名さん 2013/11/17 13:05:02

    募集開始から早い段階で完売となったマンションですし、
    外部でとやかく言ってもしょうがないのではないですか。

  88. 137 匿名さん 2013/11/19 12:03:00

    契約してないのに契約済みで書き込む人とか…他社の営業ならともかく一般人なら痛いね
    タワマン=セレブ仕様という考え自体が古すぎる

  89. 138 匿名さん 2014/04/22 11:42:37

    ようやく足場がとれてきました。
    が、ベランダの柵が付いていません。
    このような建築工法があるのでしょうか・・・・・

  90. 139 匿名さん 2014/04/26 00:44:53

    鉄筋コンクリートで現場打ち構造で、柱が細く鉄筋の量も少ない。いくら免震構造でも、あらゆる長周期地震の共振に対応出来る訳がないので倒壊の恐れを感じます。

  91. 140 匿名さん 2014/10/02 14:57:02

    完成?
    駐車場もできてたけど、あれだけの機械式が集まってると圧迫感あるね。
    特に北側の低層階の人は見晴悪そう。

  92. 141 匿名さん 2014/10/21 07:44:05

    完売してた。。。

  93. 143 購入経験者さん 2014/10/26 13:59:22

    日曜日。1階に机並べて商談会やっていたけど、ありゃなんだ。

  94. 145 匿名さん 2015/02/22 22:52:09

    住んでみると外観のことは気にならなくなると思っています。
    住むと「内側」しか見えなくなりますからね。

    帰ってくる時も夜なので、気にならないと考えています。

  95. 146 匿名さん 2015/03/08 07:31:50

    確かに外観は、プラスチッキーですね。
    中に入ればそりゃ、わからないですよね。

  96. 147 匿名さん 2019/10/17 04:03:00

    同じ平米数で22階、23階が50万円差で売り出し中
    駅前2,3分のタワーなら価値あると思うけど10分のタワーってどうなの?

    https://www.athome.co.jp/mansion/1003674236/
    中古マンション プレミスト浜松中央タワー 23階 2LDK
    価格 6,670万円
    階建/階 25階建 / 23階
    築年月 2014年10月(築5年1ヶ月) 専有面積 100.81m2 間取り 2LDK
    交通
    東海道本線 / 浜松駅 徒歩10分 (電車ルート案内)
    遠州鉄道 / 第一通り駅 徒歩7分 (電車ルート案内)
    所在地 静岡県浜松市中区中央1丁目 (地図を見る)

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=050&bs=011&nc...
    プレミスト浜松中央タワー 6620万円(3LDK)
    6620万円
    100.81平米(壁芯)

    22階/

  97. 148 マンション検討中さん 2019/12/04 07:45:15

    ここのマンションは 内廊下ですか?

  98. 149 販売関係者さん 2020/01/25 11:47:30

    内廊下ですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト浜松中央タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ天竜川駅前
    クレアホームズ天竜川駅前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ天竜川駅前

    静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

    3300万円台~5300万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    67.4m2~91.16m2

    総戸数 84戸