ここにカキコされてましたが、引っ越し侍でだいたいの引っ越し条件を入れることで、超概算ですが金額が出ますよ。
大手だとたぶん見ないとわからないって言われるかもですが。。。
あと、引っ越しも3/20を過ぎると倍以上金額が上がりますから、平日休めるのなら3/19までに引っ越しされるほうが安く上がるかもです。
実際、引っ越し侍の概算も最大3倍違いましたから。。
売れてしまいましたね・・・
この価格でここのような設備のクオリティは、大手じゃあり得ないですからね。
立地に多少の難がありますが検討中でした。
竣工前に完売してしまうとは想像していなかっただけに悔しいです。
一般的にキャンセル住戸って出るもんなのでしょうか?
買うって気持ちが固めて無いのに、新築の家に入れないと思いますよ。自分が買った時に、ふらっと通り過ぎた多くの人達が踏み入れた新築の家を買いたいですか?新築の価値が下がるだけですよね?
229さんのおっしゃる通りですね。
確かに人がたくさん出入りした部屋というのは、あまりいい心地がしませんね。
そう考えたら早急に是非を決めなければと思い立ち、早速内覧の予約を申し込みました。
有益な情報ありがとうございました。
90平米の角部屋で4359.8万円とは、安すぎる気がする。
物件概要ではテラス・専用庭の記載がないので、2階以上でしょうか?
よほど立地が悪いのか?
実際に、部屋からの眺望、採光、騒音などが確認でき、内装の仕上げも確認できるので、買ってから後悔することはないでしょう。
キャンセルチラシ入ってましたよ。
限定1戸になってるけど本当はあと何戸売れ残っているのでしょうか?
一緒に付いてたカラーチラシには3500万円~3900万円って書いてあるけど・・・。
キャンセルは307号室 4260万円です。税抜き?税込?
3階だから南側は擁壁・北側は246に面しています。
安いにはちゃんと理由があるんですね~
内覧してきました。
日当りに関しては全然問題ないですし、騒音も窓を閉めれば気にならなかったです。
ただ南側の擁壁の威圧感は否めません。
間取り・広さ・設備は申し分ないので、このタイプの部屋の5階だったら即決してたと思います。
もうちょっと悩もうと思います。
このファミリークロークって便利です。
私も今、こういうクロークを利用していますけど、収納力が抜群です。
ドアが2ケ所あるので、使い勝手がいいでしょうね。
家族が多いと収納が少ないとちょっと考えてしまいますから。
特に子供のアイテムや、主人の趣味アイテムなどあるので。
246沿いだから?鉄塔があるから?
以前から、この付近にマンションとか家が建っていないなら人が住んでいないとこでも売れるんだなって感想は意味わかりますが、アベノミクス関係なく246沿いの住宅あります。
都内の首都高速と246が被さってるとこの方が環境最悪だと思いますが…
なんの意図があるのかはっきりして下さい。
設備や間取り的には同程度かなという気がしますので、やはり価格なのでしょうね。
そもそも土橋と有馬では地価が違いますからね。
まぁ逆にいうと有馬のこの辺りは、将来的に地価が上がる余地があるということですから、
資産価値という観点からここが買われたのかもしれませんね。
もっとも十数年後とかの話だと思いますが(笑)
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売および入居開始を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408990/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。