横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (30階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (30階)
入居済み住民さん [更新日時] 2009-02-20 14:06:00

遂に来ました30階



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-18 16:28:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    いや、そんなアフォなことがありますかいな

  2. 852 匿名さん

    ついでに、セガ撤退の跡地と海側空地に横浜市立大をよんでもらいたい。

  3. 853 匿名さん

    スクープ!

    新理事長就任で34ガイクは横浜市大エクステンションセンターの運動場に計画変更が現実化か?

  4. 854 匿名さん

    総会に行ってみて、この掲示板でリークされている話は真実だということが分かった。

    でも、ここの掲示板を見ている住民って少ないね。
    たぶん、いつも特定の住民しか見ていないのではと思った。
    今日、そんな印象を持った。

  5. 855 匿名さん

    >>854
    やっと分かってくれたのね。だから、だからッ52.5万円の調査費使ってでもインターネットの導入が必要なの!!

  6. 856 マンション住民さん

    今日の総会は、面白かった。前理事長と監事の言動について、噂のインターネットメールや録音テーマを理事会に請求して、この掲示板に公開してみたくなりました。すごいことになりそうじゃん。お楽しみに。

  7. 857 匿名さん

    新理事長をなんとか解任する方法はありませんか?
    あれはどう考えてもおかしい。

  8. 858 マンション住民さん

    こういった、公開されている掲示板で個人が特定できるような書き込みや
    マンション内で完結させるべき情報を垂れ流しにして良いのでしょうか?

    フォレシスは大規模なマンションですし、ご自分の思う通りにならない
    こともあるかもしれません。だからといって、匿名掲示板に品のかけらも
    ない書き込みを悔し紛れに投稿しても、誰の賛同も得られないどころか、
    ドン引きされることはさすがにおわかりになったでしょう? 

    もういい加減におやめになった方がよいと思いますよ。

  9. 859 匿名さん

    確かに。理事会は、いつでも証拠は出すと言っていたので、事実をこの掲示板に公開して、みんなで議論した方が良いと思う。みんなでやってみよう。

  10. 860 匿名さん

    新理事長って、マンションの掲示板には発表されていないけど。何で知っているの?あなたは誰。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 861 匿名さん

    じゃあ、

    みんなでやってみよう。

    とか扇動している人間から、顔と名前、部屋番号公表しな。

    面白いことになりそうじゃん。

  13. 862 匿名さん

    856、859よ。
    総会では、理事会は証拠は無いと言っていた。ただ単に管理会社側の証言のみで判断したという不公平極まる説明だった。
    何を聞いているんだ? 総会に行ってないだろ。例によって、工作活動か? 本当にえげつない連中だな。

  14. 863 匿名さん

    発表されてない情報を流すこと自体 どう考えたって、理事会の不満分子だろう。良いスレだったのに、胡散臭いスレになって残念。

  15. 864 匿名さん

    これからエクステンションセンターの講座や講義がフォレシスホールで定期開催出来るらしいし悪い事ばかりじゃありません。しん理事長に期待しましょう

  16. 865 匿名さん

    必要ありません。

  17. 866 匿名さん

    高級マンションにふさわしい知性と教養を備えた人が理事会を格調高くしてくれましょう。横浜市役所や市大の支援も受けられますし34ガイクも積極的に推進してみなとみらいの発展に貢献出来るし期待に胸が高まります。

  18. 867 匿名さん

    管理組合総会は横浜市関係者と三菱系社員やOBが議事進行とか騒いでいたみたい。

    横浜市と三菱Gが開発したみなとみらいだから当然かも。

  19. 868 匿名さん

    一般のマンション住人が食い物にされているようで悲しいです・・

    黒い疑惑に包まれた新理事長は正直信用できません・・・。

  20. 869 匿名さん

    理事はやはり立候補ではなく、抽選か輪番にするべきだと思う。

  21. 870 匿名さん

    >最後の質問者が言っていたように、理事会が住民の理事に立候補する権利まで奪う事は違法だと思った。

    こんな理事会、終わってますね。恐ろしい。

  22. 871 匿名さん

    黒い疑惑に包まれた、恐ろしい理事会ではないですよ。

    新理事長は、横浜市大の要職にあるアカデミズムの長であるエクステンションセンター長です。
    34街区の疑惑などあろうはずがないです。

    横浜市や大学ともパイプができ、エクステンションセンターと同フロアーにある管理会社との
    綿密な連絡もできましょう。
    まさに管理会社と信頼関係にもとづく協調関係による住みやすいマンションが実現します。
    期待し、文句を言わずに、住民の皆さんは安心してお任せしましょう。

    34街区も開発もこれで妨害する不穏分子も理事会から排除できたので、順調にすすむでしょう。
    明日のみなとみらいを支える中核的なショッピングモールになることでしょう。

  23. 872 匿名さん

    新理事会は、偉い人が理事長になってとても嬉しいです。
    横浜市との強いパイプもあるし、フォレシスでもこれから自治会もつくるはずですが、
    積極的に進めてもらえるはずだし、期待しましょう。

    閑古鳥がないているフォレシスホールですが、横浜市大とのコラボで、高級マンションにふさわしい
    格式と教養が感じられる催事がおこなわれることでありましょう。

    みなとみらいマンション改革エンジンフル稼働がいつか出版されることを夢みています。

  24. 873 匿名

    総会出席してよかった。前の理事長が解任に近い辞職ということで、これはただ事ではないと思い、今回はその間の事情説明があるだろうと期待して出席しました。現理事長さんのこの問題の経緯説明は、苦渋と戸惑いがありながらも、人身攻撃になることを極力避け、淡々と話を進めてくれて、説得力がありました。理事長の説明の前に異議ありとして発言した方も、感情的になっていると断った割りには、整合性のある内容で、それはそれで了解できる内容でした。何回か発言された現理事会に批判的な方の発言も首肯できる点が多く含まれていました。前理事長については、壇上の理事から、問題はあったが、住民を思っての行動という補足がなされていました。前理事長は一生懸命だったのだと思いますが、住民が基本的には平等で、ボランテア理事によって支えられているマンションの理事会のリーダーとしては、バイアスがかかり過ぎたお人柄だったのでしょう。俺についてこい式の事業の創業者のような立場であれば手腕をふるえる方ではないでしょうか。各議案内容のプレゼンテーションをして下さった担当の理事さんたちもよく整理された説明で敬服しました。能力の貧しい自分が抽選で選ばれた際には、それこそ貧者の一灯ぐらいのお役にしか立たないかも知れませんが、義務は果たしたいと思います。それにしても良識と能力に富んだ方たちが多いこのマンションに住めてよかったなあと思いながらの帰路でした。戸建てから移ってマンション住民として一皮むけたように思える総会でした。理事さん方有難う御座いました。新しい理事さん方よろしくお願いします。

  25. 874 匿名さん

    アホなオイラにはスッと入ってこんのじゃが、安心しぃってことだべか?

  26. 875 匿名さん

    > 前理事長については、壇上の理事から、問題はあったが、住民を思っての行動という補足がなされていました。

    更に、理事会が決定したことを管理会社が実施しないため、強い叱責が行われたとも言っていましたね。
    であるなら、解任に近い辞任をさせて、その上、理事に立候補する権利も奪うことをした理事会はやっぱり異常な行動だったと思いました。

    それに、現場を見ていない理事連中がなんで管理会社側の言うことを信じて、前理事長と監事だけを処分したのか?

    今回、管理会社側の失態が原因であるからこそ、管理会社側の言う事は信用できないと判断しても良かったのではと思う。
    最悪でも喧嘩両成敗で双方に注意を与えて幕引きするのが妥当だったと思う。

    そんな常識的な判断がされなかった理事会は管理会社と癒着した理事が多く含まれていると考えた方が異常な処分がなされた理由がスッキリする。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 876 匿名さん

    むなくそ悪い総会の話をこれ以上レスするのはやめてもらえるかな。

  29. 877 匿名さん

    話違い過ぎるけど、結婚式場の広い空き地は国有地なんだね。何ができるの?

    あとちっこい疑問だけど、サンクス、なんで車がとめられなくなってるの?

  30. 878 匿名さん

    >>877

    サンクス前が改造車族の溜まり場になっていて、深夜に騒いでいるから。
    苦情を入れたL棟住民や警察の指導のおかげ。店主も族に辟易したから協力。
    サンクス店員がトラブルに巻き込まれることを恐れたらしいね。駐車場を閉めても商売できる
    立地でしょし。

  31. 879 マンション住民さん

    話しは変わりますが,フォレシスサロンに初めて行きました。
    内覧会の時見れなかったんだけど,管理員さんに聞いたら見学させてもらえましたよ。
    ホールからの庭の眺めが素晴らしく,ランドマークも中央に見えて
    とてもよかったです。(34街区が立ち上がるとランドマークは見えなくなると思いますが)
    キッチンもあるので,お客さんが大勢集まる時とか,なかなか良いと思いました。

  32. 880 住民さんA

    エクステンションセンターって何ですか?

  33. 881 匿名さん

    >>880

    横浜市のQ&Aページからみつけました。

    Q 横浜市立大学 エクステンションセンターの場所はどこですか。

    A 横浜市立大学エクステンションセンターの場所は、横浜市西区みなとみらい2−2−1 横浜ランドマークタワー13階です。
     最寄り駅は、JR・市営地下鉄「桜木町駅」又はみなとみらい線「みなとみらい駅」です。
    (Tel 045-224-5650)  (Fax 045-224-5651)
    Eメールアドレス exten@yokohama-cu.ac.jp

    <関連ホームページ>
    横浜市立大学
    http://www.yokohama-cu.ac.jp

    横浜市大のホームページより

    エクステンションセンターは、大学の教育研究機能を拡充し、地域社会のニーズに応える継続学習の拠点として、みなとみらい地区の横浜ランドマークタワー内に開設されたものです。
    附属2病院は、時代のニーズに合わせた高度でかつ安全な医療サービスを提供し、患者・市民の満足度を高めるため地域医療の充実・向上に努めています。
    そのほかにも、大学の施設開放、地域と連携した事業などを通して、地域貢献を図っています。

  34. 882 匿名さん

    マンション管理コンサルティングの費用

    戸数 3ヶ月契約料金(月額) 6ヶ月契約料金(月額) 12ヶ月契約料金(月額)
    〜50戸 21,000円(税込) 19,950円(税込) 18,900円(税込)
    51〜100戸 31,500円(税込) 29,925円(税込) 28,350円(税込)
    101〜200戸 42,000円(税込) 39,900円(税込) 37,800円(税込)
    201〜500戸 52,500円(税込) 49,875円(税込) 47,250円(税込)
    501戸〜 73,500円(税込) 69,825円(税込) 66,150円(税込)

    http://www.mankan-navi.com/consulting/

    上記に対して、フォレシスのコンサルタント料は月額45万円。異常に高いのだけど。
    これに釣られて、理事会の横暴を見て見ぬ振りしたのではと思います。
    だって違法でしょ、理事会が二人の住民の理事への立候補を禁止するなんて。
    それを見過ごすマンション管理士は、無能か、又は、金に釣られたかのどっちかしかないでしょう。

    やっぱり、昨年8月から10月までの契約、月額25万の方が適正なコンサルタント料だったのだと思います。

  35. 883 匿名さん

    是非とも空き地に横浜市立大と横浜国立大の大学院を!(って、しつこいっすか?)

  36. 884 マンション住民さん

    そもそも管理士さんにはどういう業務を委託してるのでしたっけ。。

    月額顧問料だったら,うちの規模だと,大体相場66万くらいみたいですね。
    マンション管理士 報酬で検索してみたら,
    1戸当たり525円 または, 何戸までいくら,何戸以上一戸あたり325円加算
    となっててどっちで計算しても66万くらいでした。

  37. 885 マンション住民さん

    一戸当たり 325は打ち間違いで,525円でした。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 886 匿名さん

    何にしても、新しい理事長が管理委託費の削減に取り組まないようなら、癒着を疑われても仕方ないでしょうね。今時、業者の言い値でものを買うお人よしはいませんよ。

    前にも書きましたが、私の同僚が、千代田区に買った新築マンションの理事になったのですが、この売主が三菱地所、管理委託先がその子会社でした。管理会社は、業者を使うときに相見積もりは取らない、理事会の要望を簡単に無視する(書面にしないと物事が進まず、言った言わないの問題が起こる)、そのくせ管理会社変更に向けた検討には当然ですが徹底して抵抗というか邪魔をする始末。その千代田区のマンションは所謂高級マンションで上場企業の役員さんたちが理事に名を連ねているそうで、決して良識のない人たちではありません。そういう人たちが、毎度毎度担当者の上司を呼びつけてカンカンに怒らないとならない事態だそうです。

    三菱地所とその子会社はそういう社風の会社なのです。それが、ここフォレシスでもこれまでの経緯の中でも十分明らかになったと私は思っていたのですが、そうでもないようですね。日本人はやはり長いものには巻かれろ、というかお人よしなんでしょうかね。私は外資系の会社で何でも「契約」で、書面に落とすことには慣れていますし、それを履行しなかった場合には相応のペナルティーを科す(支払う金額の減額や契約解除)というのが当たり前という感覚なんですが。

    なんで三菱地所藤和コミュニティーなんかに遠慮するんですかね。仮に何のチョンボがなかったとしても、一度契約を切ったらいいと思います(規約の変更が必要ですが)。その方が緊張感も生まれるし、普通の関係になれると思います。

  40. 887 匿名さん

    マンション管理士の仕事は、ビルメンテじゃあるまいに。

    戸数に正比例して費用が増加するとしたら、マンション管理士はおいしい商売すぎ。

  41. 888 住民さんA

    まったく。騙された可能性が高いですね。

  42. 889 匿名さん

    884さん、ソースを示して頂けないですか?
    インターネットのURLを教えてください。

  43. 890 匿名さん

    886さん、情報有り難う御座います。その通りだと思います。

    > そういう人たちが、毎度毎度担当者の上司を呼びつけてカンカンに怒らないとならない事態だそうです。

    やめさせられた前理事長も、管理会社の担当者にカンカンに怒ったのでしょうね。
    言うなれば、前理事長は管理会社の術中にはまってしまったのでしょうね。
    そして、それを理事13人が管理会社の策を後押しした。

  44. 891 住民さんA

    >>871

    >新理事長は、横浜市大の要職にあるアカデミズムの長であるエクステンションセンター長です。
    >34街区の疑惑などあろうはずがないです。

    こういう、まるで絵に描いたように「権威に弱い」人って実在するんですかね。
    「釣り」にしか思えないけど・・・もし本気で言ってってるんだったら救いようが無い。
    権力者に「都合よく利用される」人間の典型ですね。

    横浜市の要職にある」人間だからこそ、こと34街区の問題に関しては
    その公平性についてメチャクチャ疑わしいんですが。

  45. 892 マンション住民さん

    要職にある人ということは、そこら中にしがらみがあって、闘うことができない人です。
    別に悪気があるわけではありませんが、「無難」な方に舵を切るでしょう。
    結局のところ契約金額は言い値で、契約はすべて継続更新になるでしょう。
    それでこのマンションがきちんと「経営」されていけば良いのですが、絶対破綻しますね。

  46. 893 匿名さん

    役人あがりに「経営」は無理。とっとと理事長の首は替えた方がいい。

  47. 894 匿名さん

    皆さん、外資系一流社員だか一流大学出かなんたが知りませんが、その時給とプライドの高い頭と労力をここの書き込みではなく、もっと解決に向けた行動に向けていただけると非常にありがたく…
    聞いたり読んだりしたところでは、凡人には良い理事長にしか見えないので…

    まあ管理会社はイマイチですね。愛想悪いしサービス悪いし。あそこに行きたくないですもん。

  48. 895 匿名さん

    理由なんて後付けで何でもいいから、三菱地所藤和コミュニティーへの管理委託を一度やめた方がいいと思う。不満があってもなくても、なれ合いを防ぐために定期的に管理会社なんてかえた方がいいくらいだと思う。

    特に、今の言い値の契約は一度ご破算にするのが筋ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ新横浜
  50. 896 住民さんB

    理事会には入っていないフォレシス住人です。

    >>873
    私もまったく同じ意見を持ちました。
    言葉を選んで、わかりやすく書いていただいて、ありがとうございます。

    私はフォレシス関係の掲示板を物件選びの段階から見ておりました。
    入居前から管理規約の改定を訴えていた人物がおりましたが、少々激しい態度のためか、他者の賛同は得られなかったかと記憶しております。この方以外にも激しい書き込みの方が数人おり、中には理事会活動に興味を持つ人もいて、入居後の運営に一抹の懸念を持っておりました。

    昨日の総会に出ててみて、物件選びの段階からの懸念や、最近の理事会をめぐる騒動への疑問がほとんど解決したと思っております。

    特定の人物を悪く言いたくないので、あいまいな表現になってしまい申し訳ありません。

  51. 897 匿名さん

    >873さん、896さん

    私も同感ですね。理事会はコンプライアンスという観点からも冷静に適切な判断をしたと思います。ここで書き込まれていたこととはずいぶんと違った問題点が報告され、その点では事実上の解任にもやむをえないと思います。どなたかが発言されていましたが「新任の理事さんに適切な教育をしてほしい。そうすれば今回のような誤りは防げたかもしれない」と言う意見は誠に正鵠を得ているとおもいました。(何の教育かは発言されていましたがここでは伏せます) 前理事長の熱意は分かるのですが3度目に同じようなことされたら個人的に非常に不都合な事態になったやもしれず、ここで理事会を離脱されたことはご本人的には不満は残されているでしょうがある意味よかったかもしれません。

  52. 898 マンション住民さん

    じゃあ皆さん、「良い理事長さん」と仲良しの管理会社に
    これからも割高な(法外な)管理費をお支払い続けください。

  53. 899 匿名さん

    896さん

    > 私はフォレシス関係の掲示板を物件選びの段階から見ておりました。
    > 入居前から管理規約の改定を訴えていた人物がおりましたが、入居前から管理規約の改定を訴えていた人物がおりましたが、
    > 少々激しい態度のためか、他者の賛同は得られなかったかと記憶しております。
    > この方以外にも激しい書き込みの方が数人おり、

    私もこの掲示板を入居前から見ていましたが、激しいという印象は持ちませんでした。確かに入居前当時から管理会社が既に管理規約上規定されていることを問題として見ている方がいましたが、アイミツができないなどの問題意識を持つ事は良い事と思っていました。

    何を持って激しいと思われたかは不明ですが、もし、問題意識を持つ事自体が激しいとすれば認識を改めた方が良いでしょう。
    それと、上記にもありますが、数人に方がその問題意識に賛同されており、それに対して若干名が反対するという形でしたので、他者の賛同を得られていないという事は無かったです。

    前から思うのですが、この掲示板では事実をねじ曲げて、印象操作という工作活動まがいの事をする投稿者がいます。
    そのような下劣なことは止めませんか?

  54. 900 匿名さん

    897さん

    > 理事会はコンプライアンスという観点からも冷静に適切な判断をしたと思います。

    冷静?適切?
    壇上の理事から、前理事長は問題はあったが住民を思っての行動をして、理事会が決定したことを管理会社が実施しないため強い叱責が行われたとの説明があったのですよ。
    であるなら、前理事長を解任に近い辞任をさせて、その上、理事に立候補する権利も奪った理事会こそコンプライアンス上問題があったのではないですか?

    > 前理事長の熱意は分かるのですが3度目に同じようなことされたら個人的に非常に不都合な事態になったやもしれず

    総会では何度とかの説明はありませんでしたが・・・。あなたは理事のかたですか?

    もう止めましょうよ。896さんや897さんの投稿のような印象操作の工作活動は。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸