入居済み住民さん
[更新日時] 2009-02-20 14:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
605戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判
-
61
MM住民
>60
お、その考え方、いいネ!
こうなったらもう景観もなにもないんだし、洗濯物も干しまくっちゃおうかな。
-
62
匿名さん
ちょっと便利なニュータウン → ふ ざ け る な お ば は ん
-
63
住民さんA
よそ者の「煽り」に、いちいち真面目に反応しなくても良いですよ、皆さん。
ただ、心配なのは、ほかならぬ三菱地所自身が
「不況だし、もうMMなんてニュータウン扱いでいいよ。
何十年先を見越した理念ある街づくりは丸の内だけに集中しよう。」
と考え始めているようにしか思えないこと。
かつて、21世紀に相応しい街づくりに夢を抱いてこの街の基礎を作った先輩社員たちは
異動したり定年で引退したりで消え、いまや目先の売り上げノルマしか考えない
凡才たちばかりになってしまったのでしょう。彼らにしてみれば、もはや
自分がリストラ候補にされないことが最優先で、MM創世記の街づくりの理想とか
どうでもいいことなんでしょうね。
-
64
マンション住民さん
>>63
地所の社員が売上ノルマ?
リストラ候補にされないことが最優先?
申し訳ないが、全くの見当違いです。
三菱地所という企業を全然理解していない。
「不況だし、もうMMなんてニュータウン扱いでいいよ。
何十年先を見越した理念ある街づくりは丸の内だけに集中しよう。」
と考え始めているようにしか思えないこと。
なぜそう思うのかわかりませんが、そんな根拠がどこかにありました?
・・・ちょっとズレてませんか?
-
65
住民でない人さん
>彼らにしてみれば、もはや自分がリストラ候補にされないことが最優先で、
>MM創世記の街づくりの理想とか、どうでもいいことなんでしょうね。
というかね、いま三菱地所の優秀な人材は全て丸の内の開発に集中配置されているんだよ。
横浜支店なんかに居るのは2流3流の社員が中心、いわば「敗戦処理」部隊だよ。
それこそ自分がリストラ候補に入らないようにするので精一杯なの。
-
66
マンション住民さん
>>「不況だし、もうMMなんてニュータウン扱いでいいよ。
>> 何十年先を見越した理念ある街づくりは丸の内だけに集中しよう。」
>> と考え始めているようにしか思えないこと。
>なぜそう思うのかわかりませんが、そんな根拠がどこかにありました?
そう思われても仕方がないような計画を出してくるからだよ。地所さん。
-
67
住民さんいらっしゃい
どう見ても「やっつけ仕事」としか思えないような計画内容だもんね・・・・
-
68
住民でない人さん
まあ、それを言い出したらフォレシスやミッドスクエアが、あんな形状であんな場所に建った時点で
もう「みなとみらい」なんて終わってしまってるでしょ。
-
69
MM住民
>63
煽りではありませんよ。
横浜市や地所さんをはじめ、みなとみらいの街づくりにかける意気込みを
感じるからこそ、それを壊してはいけないと、ベランダに物も置かず洗濯物も
我慢してきました。それが今回「この程度の街なんだから、そんなに気取らな
くていいんだよ」といわれたも同然では。
-
70
住民さん
34街区に関してはマンション建設ばかりを問題視してたけど、この駐車場ビルも酷いねぇ!
ワールドポーターズみたいなのをイメージしてるのかもしれないけど、あそことココじゃ
おなじMM内でも立地条件が全然違うってことを理解していないのかな?
「駐車場をたくさん作れば、車でやってくる買い物客や観光客が増えて
今よりもっとMMも賑わうはず」なんていう、壮絶な勘違いをしているのでは?
こんな施設、いまや「ららぽーと」はじめ周辺の郊外に行けば腐るほどある。
MMにやってくる人たちは、もっと違ったものを求めて来ているのに。
-
-
71
さん
「みなとみらい」ってさ、商業地・ビジネス街である以上に「観光地」なんですよね。
プロジェクト担当者は恐らくそれを理解していない。おそらく東京での勤務・生活が長くて
「東京の感覚」で、横浜=ベッドタウン=車社会=だから郊外型SCが好まれるはず!なんて
短絡的に考えているように思えます。でも、横浜市民にとってMMっていうのは
港北区や都筑区とは根本的に違う存在なんですよ.
今回のプロジェクト案は、東京に例えるなら
神宮外苑あたりに巨大なイオンのSCを作っちゃうくらいに「場違い」ですよ。
-
72
丸の内エリート
だから皆さん、もう分かったでしょ〜? みなとみらいなんて天下の三菱地所にとっては
単なる売れ残りの埋立地・バブルの遺産の巨大不良債権のひとつに過ぎないんですよ。横浜なんて
もう今後たいして発展する見込みもないし、とっとと損切りして整理したいのが本音なんです。
-
73
戸建住民さん
だいたい「みなとみらい」なんていう名前からしてダサいw
ちっとも「みらい」じゃないし、平仮名表記も頭悪い感じだし。
-
74
匿名さん
この街区が市の所有地じゃなかったのが残念ですね。
市が公募してたらこれより遥かにいい提案が複数あったと思いますよ。
立地はいいですしね。
-
75
匿名さん
あきらめるのはまだ早いです。
それこそ住人のコンセンサスを得ずに三菱が着工するような事態になれば、
大変な騒ぎになります。
当然、訴訟も数件抱えることになるし、下手したらマスコミも取り上げるかもしれない。
色々と打つ手はあると思いますよ。
皆さん、頑張りましょう!
-
76
匿名さん
最悪のプランですね。正直あまりのショックの大きさに脳が機能停止に陥っています・・
何とか計画変更させるため近隣マンションとも連携して反対運動を展開しましょう。
-
77
16
-
80
匿名さん
こんど出来る施設が目当てでみなとみらいに来る人って、いくつかのテナントが目的であって、施設自体が目的じゃないんだろうねえ…
あんな一等地を…三菱ファンだった自分も、今回は三井さん助けてって感じ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件