横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (30階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (30階)
入居済み住民さん [更新日時] 2009-02-20 14:06:00

遂に来ました30階



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-18 16:28:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 42 16

    ワールドポーターはできたのはみなとみらい線の開通前で、くそ不便な立地条件だったから巨大な駐車場が必要だったわけ。みなとみらい線が出来た現在でも雨の日は歩くのがいやなくらいの距離があるかし自分も買い物をするときはクルマや自転車を使ってしまう。

    34街区はどうですかね? 例えば横浜美術館を考えると来場者はみんなクルマ使ってますか?駅に近いから使ってないでしょう。だから駐車場が空いているのです。34街区のテナントも同じです。
    駐車場は利用するのにお金がかかるのです。みなとみらい線東横線を含めても往復の電車賃より高いはずですよ。このあたりの有料駐車場の相場は高いですから。

  2. 43 住民さんA

    何人くらい来ていましたか?
    平日の7時にわざわざ説明気へ行く方とは、やはり年配の方ですか

  3. 44 16

    僕も一応40代なので、年配者じゃないと思うけど、僕と同じか、それより若い人もいっぱいいたよ。男女比は半々で夫婦連れが多い印象でした。総勢で、120-130人(適当)くらいかな?
    途中の出入りもあったからのべ人数ではもっといたかも。

  4. 45 匿名さん

    その100人程度のうち、発言された方は何人ぐらいいたのでしょう?

  5. 46 みれん

    大きな空地にしかたないという声もありますが、みなとみらい駅目前、美術館前にマンションと巨大駐車場はひどすぎませんか?周辺環境と調和できているとは到底思えません。
    フォレシスも当初高さ220mで計画されMMTowers住民の猛反発に逢い、現在の姿に変更された経緯があるそうです。みんなで意見を集めれば計画の変更は不可能ではありません。
    初案でどうせ変更されるだろうという声もありますが、三菱地所も今はそのつもりでも反対意見があまりにも少なければ通ってしまう最悪の事態も否定できません。少しでも、今回の計画に違和感を覚えるなら何らかの形で意思を伝えるべきです。
    三菱地所の『住まいのギャラリー』
    http://www.mecsumai.com/form/top.php
    横浜市 ご意見・ご相談
    http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/

  6. 47 匿名さん

    何を根拠に偉そうに言いきってるのかが分からないが、ここで駐車場の必要性を感じないと言ってる皆さんは所詮住民であり、視点が違う。
    彼らは動向を調査した上でプロとして計画している。
    普段の駐車場を本当に見てる?

    完成すれば埋まるのは必至。駅直結というだけを判断材料にしているのが浅はか。

  7. 48 匿名さん

    MMMスレからコピペ失礼します


    説明会での配布資料には、横浜市まちづくり調整局の資料が配られました。
    三菱地所がわざわざ自分から横浜市の資料を配ったのだから、それに従ってほしいということでしょう。内容を要約します。

    横浜市では、中高層建築物を建てるに際して、建築主は、近隣住民に説明会を開催する義務があると明確に書いてあります。

    さらに、
    『建築計画に伴う相隣関係の質問や要望がある場合は建築主と住民の間で話し合いをすすめて頂き解決をはかります』
    『当事者間で話し合いが進まない場合「あっせん・調停」を活用することができる』
    『相隣関係はすぐに解決できない内容もありますので当事者間で継続的な話し合いを行ってください』

    と話し合いのプロセスが書かれています。

    *あっせんとは、横浜市が話し合いの場を設定し、市の職員が当事者間の話し合いを協力・支援すること
    *調停とは、建築・都市計画・法律・環境の学識経験者等の調停委員が当事者間の事情聴取をおこない調停案を提示すること

  8. 49 匿名さん

    >>47

    オマエも素人。
    もう少し言葉を慎め。オマエが一番えらそうだよ。

  9. 50 ご近所さんで失礼します

    『景気後退の影響でMM21地区の企業誘致も、
     白紙に戻す部分がかなりあり、地域開発に、
     影響を与えているのでは?』

    てきな〜内容の記事をとあるブログで読んで、
    なるほど地所も苦労してるんだろうなと思いました。
    だからといって、マンションは売れませんよね(汗)

    でも、MMTFはいい建物だから、価値はそうそう落ちないでしょうね。

  10. 51 匿名さん

    「説明会を開催する義務がある」
    →開催しました。

    「話し合うこと」
    →話し合いました。



    近隣住民の「同意」が
    建築計画の許可条件に入っていないってのはどういうことなの?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 52 匿名さん

    下記はまだこれからです。

    『当事者間で話し合いが進まない場合「あっせん・調停」を活用することができる』
    『相隣関係はすぐに解決できない内容もありますので当事者間で継続的な話し合いを行ってください』

  13. 53 匿名さん

    横浜市のルールでは、高さ100m以上かつ延床面積5万㎡以上の高層ビルを建てる場合、実際に着工するまでに環境アセスの手続きを踏む必要があります。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/etc/jyorei/jyorei/eikyou/kisoku... (PDF、8ページ目)

    以前40街区の計画が変更になったのは、アセス審査を通らないだろうとの判断があったと思いますが、34街区の場合高層マンションは高さ99.95m、延床面積も3.6万㎡なのでアセスを通す必要がなく(もちろん商業施設も)、いつの間にか着工時期が来て工事が始まってたということにもなりかねません。

    また今回の案が「住民の反発を徐々に和らげていくための捨て案では?」という意見がありますが、アセスの義務もないのにわざわざ何度も説明会を開くでしょうか。私もこの案はさすがにどうかと思いますし、できれば変更して欲しいですが。

    (参考:環境アセスのページ)
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/asesu/

  14. 54 匿名さん

    >49

    で?
    なぜ素人と?

  15. 55 匿名さん

    これじゃみなとみらい全体の価値が下がります。
    あの最後の一等地にあのような計画を立ててるのが
    信じられません。
    この案に反対して計画見直しをお願いしましょう。
    私は46さんの記載して下さった連絡先に反対意見を
    出します。多くの声が集まれば動きがあるはずです。

  16. 56 マンション住民さん

    私も協力させて頂きます。
    がんばりましょう。

  17. 57 住民さんA

    みなとみらいの価値ってなんですか。。と聞きたくなーる。

  18. 58 マンション住民さん

    >>57
    壁のようなMMTFの威圧感です。これぞみなとみらいのランドマークです。
    これ程景観に配慮した形状の建造物は他にないでしょう。

  19. 59 匿名さん

    みなとみらいの住民の方が可哀想です。密集、圧迫、壁、巨大タワー団地群

  20. 60 マンション住民さん

    たしかに、みなとみらいNTも港北NTも似たようなものだと思えば
    駅前にタワー駐車場ができるのもわかるような気もしますね。
    これからは、ちょっと便利なニュータウンに住んだと思うようにします。
    イオンが三菱傘下に入ったってことでもあるし、マイカルサティでも入って
    くれれば生活には便利かなと前向きに考えることにしました。

  21. 61 MM住民

    >60
    お、その考え方、いいネ!
    こうなったらもう景観もなにもないんだし、洗濯物も干しまくっちゃおうかな。

  22. 62 匿名さん

    ちょっと便利なニュータウン → ふ ざ け る な お ば は ん

  23. 63 住民さんA

    よそ者の「煽り」に、いちいち真面目に反応しなくても良いですよ、皆さん。

    ただ、心配なのは、ほかならぬ三菱地所自身が

    「不況だし、もうMMなんてニュータウン扱いでいいよ。
     何十年先を見越した理念ある街づくりは丸の内だけに集中しよう。」

    と考え始めているようにしか思えないこと。

    かつて、21世紀に相応しい街づくりに夢を抱いてこの街の基礎を作った先輩社員たちは
    異動したり定年で引退したりで消え、いまや目先の売り上げノルマしか考えない
    凡才たちばかりになってしまったのでしょう。彼らにしてみれば、もはや
    自分がリストラ候補にされないことが最優先で、MM創世記の街づくりの理想とか
    どうでもいいことなんでしょうね。

  24. 64 マンション住民さん

    >>63
    地所の社員が売上ノルマ?
    リストラ候補にされないことが最優先?

    申し訳ないが、全くの見当違いです。
    三菱地所という企業を全然理解していない。


    「不況だし、もうMMなんてニュータウン扱いでいいよ。
     何十年先を見越した理念ある街づくりは丸の内だけに集中しよう。」
    と考え始めているようにしか思えないこと。

    なぜそう思うのかわかりませんが、そんな根拠がどこかにありました?

    ・・・ちょっとズレてませんか?

  25. 65 住民でない人さん

    >彼らにしてみれば、もはや自分がリストラ候補にされないことが最優先で、
    >MM創世記の街づくりの理想とか、どうでもいいことなんでしょうね。

    というかね、いま三菱地所の優秀な人材は全て丸の内の開発に集中配置されているんだよ。
    横浜支店なんかに居るのは2流3流の社員が中心、いわば「敗戦処理」部隊だよ。
    それこそ自分がリストラ候補に入らないようにするので精一杯なの。

  26. 66 マンション住民さん

    >>「不況だし、もうMMなんてニュータウン扱いでいいよ。
    >> 何十年先を見越した理念ある街づくりは丸の内だけに集中しよう。」
    >> と考え始めているようにしか思えないこと。

    >なぜそう思うのかわかりませんが、そんな根拠がどこかにありました?

    そう思われても仕方がないような計画を出してくるからだよ。地所さん。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 67 住民さんいらっしゃい

    どう見ても「やっつけ仕事」としか思えないような計画内容だもんね・・・・

  29. 68 住民でない人さん

    まあ、それを言い出したらフォレシスやミッドスクエアが、あんな形状であんな場所に建った時点で
    もう「みなとみらい」なんて終わってしまってるでしょ。

  30. 69 MM住民

    >63
    煽りではありませんよ。
    横浜市や地所さんをはじめ、みなとみらいの街づくりにかける意気込みを
    感じるからこそ、それを壊してはいけないと、ベランダに物も置かず洗濯物も
    我慢してきました。それが今回「この程度の街なんだから、そんなに気取らな
    くていいんだよ」といわれたも同然では。

  31. 70 住民さん

    34街区に関してはマンション建設ばかりを問題視してたけど、この駐車場ビルも酷いねぇ!
    ワールドポーターズみたいなのをイメージしてるのかもしれないけど、あそことココじゃ
    おなじMM内でも立地条件が全然違うってことを理解していないのかな?

    「駐車場をたくさん作れば、車でやってくる買い物客や観光客が増えて
    今よりもっとMMも賑わうはず」なんていう、壮絶な勘違いをしているのでは?

    こんな施設、いまや「ららぽーと」はじめ周辺の郊外に行けば腐るほどある。
    MMにやってくる人たちは、もっと違ったものを求めて来ているのに。

  32. 71 さん

    「みなとみらい」ってさ、商業地・ビジネス街である以上に「観光地」なんですよね。
    プロジェクト担当者は恐らくそれを理解していない。おそらく東京での勤務・生活が長くて
    「東京の感覚」で、横浜=ベッドタウン=車社会=だから郊外型SCが好まれるはず!なんて
    短絡的に考えているように思えます。でも、横浜市民にとってMMっていうのは
    港北区都筑区とは根本的に違う存在なんですよ.


    今回のプロジェクト案は、東京に例えるなら
    神宮外苑あたりに巨大なイオンのSCを作っちゃうくらいに「場違い」ですよ。

  33. 72 丸の内エリート

    だから皆さん、もう分かったでしょ〜? みなとみらいなんて天下の三菱地所にとっては
    単なる売れ残りの埋立地・バブルの遺産の巨大不良債権のひとつに過ぎないんですよ。横浜なんて
    もう今後たいして発展する見込みもないし、とっとと損切りして整理したいのが本音なんです。

  34. 73 戸建住民さん

    だいたい「みなとみらい」なんていう名前からしてダサいw
    ちっとも「みらい」じゃないし、平仮名表記も頭悪い感じだし。

  35. 74 匿名さん

    この街区が市の所有地じゃなかったのが残念ですね。
    市が公募してたらこれより遥かにいい提案が複数あったと思いますよ。
    立地はいいですしね。

  36. 75 匿名さん

    あきらめるのはまだ早いです。
    それこそ住人のコンセンサスを得ずに三菱が着工するような事態になれば、
    大変な騒ぎになります。
    当然、訴訟も数件抱えることになるし、下手したらマスコミも取り上げるかもしれない。

    色々と打つ手はあると思いますよ。
    皆さん、頑張りましょう!

  37. 76 匿名さん

    最悪のプランですね。正直あまりのショックの大きさに脳が機能停止に陥っています・・
    何とか計画変更させるため近隣マンションとも連携して反対運動を展開しましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 77 16

    説明会に参加できなかった人は
    taccolinさんのブログ記事を読むといい。
    しかし、taccolinさんは何者?

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/59420382.html

  40. 80 匿名さん

    こんど出来る施設が目当てでみなとみらいに来る人って、いくつかのテナントが目的であって、施設自体が目的じゃないんだろうねえ…
    あんな一等地を…三菱ファンだった自分も、今回は三井さん助けてって感じ…

  41. 82 匿名さん

    みなさん、一致団結して戦いましょう!

  42. 83 匿名さん

    今回の三菱地所のふざけた企画にはとことん抵抗します。

    住人皆で団結しましょう。

  43. 84 マンション住民さん

    騙されました
    もうマンションは建たないと思っていました.
    どう考えても資産価値が下がると思います.
    2011年末までに完成だそうですが,この不況じゃ価格も下がるでしょう.
    駅直結というのも気に入りません,フォレシスの価値も確実に下がってしまいます
    みんなで反対しましょう

  44. 85 匿名さん

    >>84
    単にエゴ丸出しじゃあ反対する資格ありません

  45. 86 匿名さん

    マンションの資産価値≠横浜にとってのみなとみらいの価値

  46. 87 横浜市民さん

    出た出た、三菱地所の工作員どもが。
    (または、かつてMMTFかMMMが買えなくて、住民たちに嫌がらせをしたいだけの連中)


    住民のフリして「ウチのマンションの価値が下がる!だから反対!」と連呼してみせて
    まるで「今回の34街区の計画に反対しているのはエゴむき出しの既存住民だけ」
    「彼らの関心は、自分のマンションの資産価値だけ」であるかのように
    一般市民に印象付けようという作戦なのは見え見えなんだよ。

    自分はMMTFの住人でもMMMの住人でもないけれど、今回の計画には断固反対です。
    ぶっちゃけMMTFの建設にもMMMに反対でしたが、今回はそれ以上にね。


    マンション建設もそうだけど、それ以上に駐車場ビルが酷い。
    あの美術館前に、こんな建物の建設を許したら、みなとみらいなんて
    ただの「海辺のニュータウン」に過ぎなくなってしまいます、

  47. 88 住民さん

    っていうか、仮に今回の計画が今の予定通りに完成して
    それでウチのマンションの価格が1千万とか2千万とか上がったって
    全然うれしくありませんよ。

    この街への思い入れとか全然なくて最初から投資・転売目的で買った人は喜ぶかもしれないけど
    (ここで必死に反対の声を潰そうとしている連中とかね。)

    ずっと住むつもりで、売却なんか考えていない大多数の住人にとっては
    せっかくの「みなとみらい」の良さがスポイルされたうえに
    固定資産税が跳ね上がってしまうだけなので、何のメリットもありません。

  48. 89 入居済みさん

    「反対論者たちは、自分たちの買った部屋の資産価値が下がるから反対なだけ。MM全体の価値なんて関係なし」
    ってことにしたがってる奴がいるけど、実際のところこれでMMTFやMMMの資産価値はむしろ上がるだろ。それでもイヤなの。

    資産価値が欲しければ、同じ額でも都心の狭いゴチャゴチャした場所にあるマンション買ってるよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ新横浜
  50. 90 住民さんA

    根拠のない仮の話から導かれた結論には意味がないですよ。
    34街区が完成して、何故フォレシスの価格が1千万円あがるのでしょう。

  51. 91 16

    でもいずれにせよ34街区はマンションにとって大問題なのにそれを無視する理事会ってどうなの?
    そんな理事会でいいのか?
    早く新しい理事に入れ替えないと大変なことになる。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸