横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (30階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (30階)
入居済み住民さん [更新日時] 2009-02-20 14:06:00

遂に来ました30階



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-18 16:28:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 401 住民さんE

    MMTFの配置はみなとみらいの整然とした建物配置を
    めちゃめちゃにしてくれた、
    34街区のことをいうまえに、MMTFを整地して建て直せば
    いいと思います。

    わが身を振りかえよ
    天につばするMMTF!

  2. 402 匿名さん

    MMTの住民の反対により今の計画になったんですが…。でもグッドデザイン賞をちゃんと取るところはさすが。(取っていない住まいにお住まいの方のひがみはご遠慮願います)

    地所さん、34街区も諦めず最後まで良い計画になるように見直しを頑張って下さい。

  3. 403 マンション住民さん

    マンモス団地だよね、MMTF

    風水的には不吉な配置だとわかって
    買いましたか?

  4. 404 ご近所

    風水w

  5. 405 入居済み住民さん

    GDは最早過去の遺物です。

    ここ十年以上、GD所管の(財)産業デザイン振興会ではGDの生き残りを賭けて様々な分野にGDを乱発しており、最近ではGDの価値は凋落しております。

    足の裏のご飯粒みたいなものでしょうね。

  6. 406 匿名さん

    過激派がよけいなことしない上で、立場をわきまえたお願いなら考慮するんでない?

  7. 407 匿名さん

    話変えて悪いんだけど、空調機からガラガラっていう妙な音しない?

  8. 408 マンション住民さん

    あけましておめでとうございます。
    34街区問題など悩みはつきませんが、感情的にならず対処してまいりましょう。

    >>407
    長時間稼動するとうちでも聞こえますね。

  9. 409 住民さん

    さすがに、年末年始はこの掲示板に業者の方はいらっしゃいませんね。

    「34街区に賛成するコメント」も「反対するコメント」も「理事会を非難するコメント」もなくなりました。

    いずれも業者の方もしくは部外者だったのでしょうか。

    でもそろそろ、いらっしゃる頃でしょうね。

  10. 410 匿名さん

    409は理事会メンバー

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ湘南藤沢
  12. 411 匿名さん

    >>410

    新年早々掲示板チェックですか。よほど悪口言われてないか気がかりなのでしょうね?
    定期総会も近いし理事会も大変ですね。
    問題山積なのになにもやっていないと****ーで書かれているし、総会は紛糾するでしょうね。

  13. 413 匿名さん

    ちょっとよろしいですか?

    ここはマンション購入検討に使われる情報掲示板だということを、思い出しましょう。

    住民間の情報交換掲示板ではありません。。それを履き違えている書き込みをするから
    反対派の人は激しく攻撃されているのではないですか?
    「資産価値が・・・!」と平気で書いているあなたも・・たいへんお寒うございます。。

    30階にたどり着いたら潔く閉鎖してください。

    住民間の真の交流は、顔と顔を付き合わせるような場所からしか生まれません。
    バーチャルな世界に、何を求めているのですか。

  14. 414 匿名さん

    >>413
    理事会メンバーの次は、転売屋か仲介業者くんですか?
    新年早々、口封じですか?

    これから買う人たちも含めて問題点は公開したほうがいいのです。
    隠蔽して売り逃げようとするのは許しませんよ。

  15. 415 匿名さん

    住民間の情報交換掲示板ではありません。>> とうとうおかしくなりましたね。ここは住民限定スレです。

    以下コピペ

    2.住民板
    契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    ※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

    住民板の利用ルールについて
    ・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
    ・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
    ・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
    ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
    ・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

  16. 416 匿名さん

    >>413さん

    ここは「住民掲示板」なんですよ!

    購入検討者用のスレは、このサイトの別の場所にちゃんとあります。

    ま、検討中の人も住民掲示板を覗くかもしれませんが、
    それこそ耐震偽装や倒産の情報ならいざ知らず、個々人のケンカを見て、それで購入物件をどうこうしようと考える人なんていないでしょう。
    ましてやここは匿名で書き込める掲示板ですし。

  17. 417 匿名さん

    >>413

    413は売り逃げ君だろう。不動産バブル崩壊で身動きがとれない君になっているので焦りがみられますね。永住組のわたしには関係ないです。

  18. 418 匿名さん

    31階になっても続けますよ。

  19. 419 匿名さん

    フォレシスに31階は無いので誰がなんと言おうがこの階で終了です

  20. 420 匿名さん

    残念ながら今ではR棟です 次はL棟でまた1階からはじめますよ

  21. 421 匿名さん

    いいマンションと思いますがねえ…
    ここをけちょんけちょんにけなす人達でMMTとナビュとザヨコ以外にお住まいの人はどこの住人なんだろう?

  22. 422 60階建てマンション計画

    有名な話のようですが、フォレシスの計画段階では、当初、三菱地所は今の階数の倍、すなわち60階(200メートル)を予定していたところ、MMT住民の強力な反対(運動?)もあり、結局、30階建て2棟とする案に落ち着いたという経緯があります。
    このように地所の計画が変更されるに至った過去の実例・住民意思反映の実績があるのですから、その経験・実例に学ばない手はないと思います。
    MMTの方々で、誰(地所の担当部署・市・マスコミ?)に対する、誰(どのような形での住民意思の集約?)による、どのような形(協議会の設置、市を仲介者とする協議・調停の申立?、マスコミへの問題提起?)での働きかけが、有効であったのか、今後の行動への参考としてヒアリングすることはできないでしょうか?

  23. 423 住民さん

    北仲に予定されていた森ビルは結局、開発中止が発表されましたね・・・・
    三菱地所も、もう慌てて34街区の開発を急ぐ必要は無いんじゃないでしょうか。

  24. 424 住民さん

    森ビルは中止でなくて、2ー3年の計画延期でしょ。

    この不況では仕方がない。34街区も状況は同じではないかな〜

  25. 425 匿名さん

    住民版だからって、何を書いても良いということにはならないでしょうね。
    30階で閉鎖、賛成です。

    住民版であっても、購入検討している人はここへ来たからには勿論チェックするでしょ・・普通。
    屁理屈こねている人は、木を見て森を見ず。

  26. 426 匿名さん

    ここはR棟30階ですから。。。

    30階が終わったら、L棟1階から新スレたてますので、ヨロシク。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 427 MMTF住民

    三菱藤和コミュニティーに不満があります。
    地所物件はいいのだが、系列の管理会社が全くだめ。藤和の血がだめにした。
    このマンションのフロントマンも旧藤和だからダメだよ。
    ここには詳しくかけないけど、大きな問題を引き起こしたのに隠蔽したままです。
    理事会も黙っています。詳しいことを聞きたい人は投書してもらえれば実態はわかるよ。

  29. 428 匿名さん

    まあ、みなとみらいもフォレシスの血がだめにしたんだけどね。

    マンションはMMTだけで良かった。

  30. 433 匿名さん

    他もどっこいどっこいじゃないの?

  31. 434 マンション住民さん

    現理事会は、10日の理事会で前理事長と彼をサポートする監事を執拗に攻撃して辞任に追い込んだらしい。まったくひどい話。

  32. 435 住民さん

    MMTも、個々のデザインはいいけど
    既存のMMのビルの配列を無視して、あさっての方向に向いて建てられた時点でダメ。

    住居ビルなんだから南に向いてる窓が多くなるように!ってことだったんだろうが
    これで、MMの美しいビル配置が崩れ始めた。

    要するにマンション全てがそれぞれ、景観に関してはMMの癌。

  33. 436 入居済みさん

    そうですかね?
    ブリリアと大和の賃貸棟の配棟やデザインは個人的にはなかなか秀逸だと思います。
    MMTFはちょっと太すぎですが、住人にとって大切なのは外観ではなくて住み心地なので・・

  34. 437 匿名さん

    賃貸で住むの検討してましたが想いがさめてきた。ここソフト面でトラブル多そう。

  35. 438 マンション住民さん

    賃貸で住む分にはいいのじゃないかな。
    安全だし、静かなマンションだよ。

    いまは理事会の派閥争いで、負けたほうが匿名で騒いでいるだけ。
    それも434をみると、カタがついたみたいだし。

  36. 439 匿名さん

    そもそも、みなとみらいのマンションを買ったのに、
    あたかも自分が第一種低層住宅専用地域に居を構えたかのように勘違いしている住人がいるのが問題。

    用途地域もさることながら、商業・観光がメインの土地を
    自ら選んでやって来たということを忘れてはならない。

    名の知れた観光地に住所を持つということと、静謐で景観的にも調和のとれた住環境
    の両方を欲するのはただの「ワガママ」。
    むろん、意見を言うのは一向に構わないが、それが通って当然、的な言動は、はっきり言って
    おこがましいと思う。

  37. 440 入居済み住民さん

    それよりも、犬の立ちションを何とかしてもらいたいね。

    飼い主の意識が最悪故、タバコのポイ捨てと同じように条例による禁止しかないのかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 441 住民さんA

    せめて34街区の駐車場は何とかへんこうしてもらいたい。デパートかオフィスじゃないと街の活気がそがれる気がする・・。

  40. 442 匿名さん

    438よ。どこが派閥争いなんだ? 単なる派閥争いだと思う理由を述べてほしい。
    もしかして、単なる派閥争いに見せかける印象操作か? だとすると、管理会社や売り主の回し者のようだな。
    それとも、フォレシス住民以外の冷やかしか? であるなら、この掲示板に投稿するな!

  41. 443 匿名さん

    (29階の906より引用)

    >管理会社が理事会を「丸め込む」ために、息のかかった人間を役員に据えたり
    >郵便受けなどで怪文書をバラ撒いて、対立する理事長を辞任に追い込んだりっていうのは
    >どこのマンションでも、よくある手口ですね。

    >典型的なケースが、理事会が管理費の値下げ要求をしたり管理会社を変えようとする場合。
    >理事会の役員の事実無根なスキャンダルをでっち上げて、誹謗中傷のビラを配ったり
    >「住民の多くは今の管理会社を信頼している!騒いでるのは貴様だけだ!迷惑をかけるな!」
    >などと脅すような内容の手紙を送りつけて辞任に追い込んだりとか。

    まさに上のようなことが実現してしまったんだね。
    理事長から理事に降格、ついには理事会追放。

    来期の理事会メンバーは今の理事会メンバーが大半だが
    このまま承認してしまって果たして良いのか。

    来期は全員新メンバーにすべきだ。もう信用できない。

  42. 444 マンション住民さん

    同感。
    たしかに今の理事会の流れを受け継いだ新理事会なんて、
    信用できませんね。管理会社の思うがままになってしまう。
    あんなにがんばってくれた素晴らしい前理事長を解任だなんて
    良識のある人間のすることじゃない。
    3つの問題に関してだって、どうせ前の総会から進捗ないんでしょうし。
    少しはやってます的な取り繕った資料が出てくるだけでしょ。
    新理事メンバーは承認しません。

  43. 445 匿名さん

    439さんがまさしく正論。

  44. 446 匿名さん

    前理事長と監事の方を解任した目的って、来期の理事会に入れないようにさせるためってこと?先が思いやられるな。それこそ管理会社の思うがままじゃん。
    問題があっても誰も気付かず指摘せず解決せず、
    問題に気付いても闇の中に葬り去る理事会。
    そんな理事会が1200世帯のために正常に機能するとは思えない。
    現理事会のメンバーはこれまでお疲れ様でしたってことで、
    フレッシュな新メンバーに期待しましょう。

  45. 447 マンション住民さん

    34街区の件は今後どうなるの?

  46. 448 入居済みさん

    >>440
    犬のおしっこは本当にやめてほしいですね。ちゃんとしつけてほしい。盲導犬などは、好き勝手におしっこしないし、ちゃんとしつければ他の犬だってできるはず。信号待ちや道の端の植え込み近くを歩くときは気持ち悪いです。

  47. 449 マンション住民さん

    今度の総会が楽しみだね

  48. 450 マンション住民

    理事会の者ですが、不適格な理事や監事はやむなく排除しましたが、それはマンションの資産価値を守るためにしかたないことです。原理事長を中心に多くの理事の賛同で決めたことです。

    マンション全体のことを本当に考えているのは私たちですから、総会でも理解されるはずです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 451 匿名さん

    とりあえず予算案と来期のメンバーは承認されず、になるかな。
    ボランティアだからって好き放題やっていいわけじゃない。

  51. 452 匿名さん

    「やむなく排除」ってどうよ?管理会社にとって不都合だからじゃないの?前理事や監事のかたが一番マンションのことを考えているって住民はみんな知ってるよ。

  52. 453 匿名さん

    前理事長と監事の方を解任したとありますが、掲示板の掲示がありません。
    本当のことでしょうか?
    大事なことですので、マンション住民にお知らせください。
    これでは議案も判断できません。

  53. 457 匿名さん

    書面で管理会社にいろいろと指摘をして、きちんと書面で回答を得てきた前理事長の手法は基本に忠実というか、信頼できるやり方だったと思う。おかしいことにはおかしいときちんと文句を言い、補償を得るためには、管理会社となあなあの関係では無理。

    前理事長を排除した現理事の人たちは毒まんじゅうでもくらったんじゃないのかと。

  54. 458 匿名さん

    なんかすごく不自然なんですけど、理事会の人が公式発表もないまま、匿名掲示板で情報リークするんですかね?
    前理事長解任って事実ですか?
    住民はみんな知っているんですか?

  55. 459 匿名さん

    >>458

    私も同様な不自然さを感じます。おそらく、理事会の人ではなく、
    管理会社関係者のの情報操作だと思います。
    彼らは定期総会前で必死なのでしょう。

  56. 460 マンション住民さん

    理事会メンバーと管理会社が一丸となって前理事長と監事を解任に追い込んだのは事実。
    まさに「排除」されたかたち。
    理由は総会のときに質問しましょう。

  57. 461 匿名さん

    任期途中で理事長が交代するなんて尋常じゃないですね
    「排除」されたわけではないとしても異常事態ですな

  58. 462 匿名さん

    総会で理事会のメンバーの承認がされても、そのあと理事会で気に入らない理事をどんどんやめさせるなら総会の意味がないじゃん。

  59. 463 匿名さん

    >理事会の者ですが、不適格な理事や監事はやむなく排除しましたが、
    >それはマンションの資産価値を守るためにしかたないことです。

    排除って言葉に状況が反映されている気がする。
    マンションの資産価値を守るというのは建前で、
    実際には462さんの言うように気に入らないからやめさせたのでは。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    クレストプライムレジデンス
  61. 464 匿名さん

    住人同士がこのような仲間割れをしている時点できっと三菱地所は喜んでいることでしょう・・
    三菱地所が引き起こした大阪の土壌汚染隠ぺい事件を忘れてはいけません。企業の体質はそう簡単に変わるものではありません。34街区でも、MMTFの管理でも、どんな手を使ってでも三菱に良いように持っていこうとすることは目に見えています。

    「土壌汚染」や「隠ぺい」と入力すると必ず削除されます。三菱の社員が監視している証拠です。
    この書き込みもすぐに削除されるでしょう・・

    恐ろしいことです。

  62. 465 匿名さん

    453さん、

    前理事長が解任された事は先月の34街区の説明会の頃にメール室の掲示板に掲載されていましたよ。34街区の件で目立たなかったのでしょうか。

    しかし、その掲示には解任理由は一切記載されていませんでした。10月の総会で信任された理事長をわずか1ヶ月(11月20日頃)で特定の理事(13人)だけで解任するという異常事態です。なのに、一切その理由を記載しないとはこれもまた異常に思えます。

    10月の総会で前理事長が語っていましたが、前理事長は管理会社や売り主との折衝のために会社の仕事に影響が出るほど努力されていました。

    そんな人だからこそ、10月の総会で前理事長並びに理事会を信任したのに。それをたった1月程で解任とは、ハッキリ言って現理事会は我々への裏切り行為だと思っています。

  63. 466 匿名さん

    458さん、459さん、

    上記の465を読んでください。前理事長解任は真実です。

  64. 467 住民さん

    他のブログにも書いてあったけど、個人情報の漏洩や管理会社が起こしてきた問題・怠慢を
    管理会社と理事会が一体になって隠蔽しようとしているらしいけど、そんなことをすることが本当にマンション価値向上のなのかな・・・。住民の知る権利はおざなりかよ。

    で、指摘した理事・監事を排除したって、それがこのマンションのいう正義なのか??

    なんか世の中間違ってるよなぁ。。

  65. 468 MMTFさん

    私が以前住んでいたマンションでも理事長解任はありました。
    解任の理由は後でいくらでもつけられるようなのですが、要するに管理会社を変更しようと
    理事長が動き出すとなぜか理事長批判が持ち上がってきます。
    それは管理会社が裏工作して、理事会を仲間割れさせて、理事長を悪者にするからです。
    例えば、理事長が管理会社に暴言を吐いたとか、管理会社で暴れたとか嘘を並べるのです。
    自分の都合が悪い理事長を引きずりおろすために管理会社が嘘をつくわけですから、
    信用はできませんね。被害者は管理会社、加害者は理事長という具合です。

    管理会社の不正や問題点は、一般住民からは見えにくいのですが、管理会社に近い位置にいる理事長はよくわかるので、問題が噴出した場合、理事長は管理会社を変更することを決心すると思います。
    前すんでいたマンションはそうでした。前のマンションの場合は、管理会社の人間と思われる奴が
    怪文書を配ったということが発覚したので、理事長は解任されず、その管理会社は他の会社に変更されて事なきをえました。あのまま前のマンションで、理事長が解任されたらマンション管理がダメになって資産価値が暴落したでしょうから、きっと安値でしか転売できなかった思います。
    転勤でこちらに転居したのですが、前の理事長が頑張ってくれたからMMTFを買えた思います。

  66. 469 マンション住民さん

    三菱地所は誠意ある会社です。
    皆さんも、三菱ブランドを信じて購入されたはずです。
    しかし、営利企業でもあり、慈善団体ではありませんので、
    皆さんの勝手な要求に応じるわけにもいきませんよね。

  67. 470 匿名さん

    >>469
    三菱地所は日本の不動産会社の中でも超がつく一流企業だということはみんな思ってますよ。
    皆さんこの掲示板で問題にしているのは理事会での解任騒ぎであっては、三菱地所への批判では
    ないです。また今回の解任騒ぎには、三菱地所は関与していません。

    理事会で特定の人物を辞任に追いやったり、役職を剥奪することはおかしいではありませんか?

    解任させたのは、直接には、現理事会の執行部(現理事長と現副理事長が中心)ですし、裏では
    マンション管理士と管理会社である三菱地所藤和コミュニティーが関与しています。
    ここのマンションの担当者は元藤和なので、三菱地所の人間ではないことも留意すべきです。

  68. 471 匿名さん

    465さん

    11月に前理事長は理事長の職を解任(ただの理事に降格)、
    そして1月10日の理事会では理事を解任し、
    さらに今後立候補するなという強い圧力が数時間にわたり
    かかっていたと傍聴していた友人から聞きました。

    そのとき(1月10日の理事会)の異常事態を見て、
    傍聴していた数人が意見を述べたいと申し出たにもかかわらず、
    現理事長と副理事長に却下され、発言の権利すらみとめられなかったそうです。
    発言を認めないというやりとりを議事録に記録してほしいと
    申し出た方もいたそうですが、そのように希望する権利自体がないとか
    一蹴されていたとのこと。
    あと、録音禁止とか会議の冒頭で理事長が念を押したらしい。

    こんなふうに議事録すらかなり操作されている状況なので、
    理事会から今後も出てくる文書の信頼性は薄そうですね。

  69. 472 468 = MMT

    >>471

    非常に重要な証言です。
    理事会を傍聴した人の話は正確に記録をとるようにしましょう。
    総会には文書にして配ることを提案します。

    なお、471さんが書かれたようなことは、管理会社や理事会メンバーから削除依頼されてしまいますので、このスレの読者の皆さんはすぐにあなたのパソコンに保存するようにしてください。
    パソコンにページ保存をすぐ行ってください。

  70. 474 匿名さん

    理事会の裏では三菱藤和が暗躍しており、そういう活動は親会社三菱地所も含めた企業グループで普通に社員の日常業務の一環として行われていると理解をするべきでしょう。

    そもそも管理規約本文に管理会社の社名が謳われていた時点で「こいつらは信用できない」と思いました。管理規約案を承認しないとこのマンションを買えなかったので仕方なく承認しましたが、その後の管理会社のいい加減な仕事ぶりを見ると許せない思いです。

    私の友人のマンションも三菱地所分譲で三菱藤和に管理を委託していますが、業者を使うときに相見積もりを取らない、理事会が要望したことを簡単に無視する、言い訳ばかりで手抜きしようとしていることが見え見え、と相当怒っていました。千代田区にある某マンションで、上場企業の役員なども理事になっています。そういう理事の常識が通じないのが、ここの管理会社ということです。

    みなさん、がんばりましょう。

  71. 475 匿名さん

    藤和か、893な会社だな。

  72. 476 匿名さん

    470さん、

    マンション管理士もですかっ!
    理事会がマンション管理士のお金を握っているので、マンション管理士は理事会の言いなりって訳か。
    そうなると、理事会が管理会社側についている以上、マンション管理士は間接的に管理会社のいいなりか・・・。
    今後はマンション管理士の言うことも信用できないぞ!

  73. 477 住民

    468さんが書いている文を読んで非常に驚いています。
    今MMTF理事会で起こっていることは、これとほぼ同じシナリオです。
    管理会社の関わりだと考えると、合点が行くことが多々あります。

    皆さん、24日の総会に出席してください。
    皆さんの目で現在の状況を判断してください。お願いします。
    そうしないと、468さんの前のマンションとは逆の結果になるのは確実です。

  74. 478 住民さんE

    管理会社と一体になっている理事会というのはもう最悪だな。

  75. 481 匿名さん

    まったくです。危機的状況です。このままでは管理会社にいいようにやられてしまうでしょう。
    なーむー。

  76. 482 マンション住民さん

    しかし、管理会社と理事会とマンション管理士は、それぞれ相互に牽制機能を発揮して、はじめてまともな理事会運営も出来るというもの。
    この3者が一体となっている現実は、非常に恐ろしいものを感じる。
    マンション管理士は、管理費から高いお金を払っているのだろうから、解雇するしかないかと。。

  77. 483 MMTFさん

    理事会がこのような事態になったのは、私たち住民が理事会にまかせっきりで、監視の目が甘かったということも問題のひとつといえます。
    住民の管理組合への関心が低いから、理事会役員への立候補が少なくて、募集を二回行ったようですし、新理事会の役員も前理事会からの横滑りが半数以上います。

    どんな組織でも新しい血をいれないとかならず腐るものです。理事会も3年目になって腐敗し始めたのでしょうし、そこに管理会社がつけこんで裏工作をはかったと思います。

    結局のところ、管理会社(もしかするとマンション管理士も加担)裏工作によって暴走した理事会も、そういう理事会が執行する管理組合の中にいる住民もともに不幸になのでは。

    これからは住民がもっと管理組合のこと、理事会のことに関心を寄せないと大変なことになります。フォレシスは、1200世帯もあるひとつの町内会に相当するコミュニティーなのですから、少人数の一部の理事が専制政治をおこなうような理事会に任せるのは危険です。
    もちろん管理組合総会という大事な決議をするチャンスがあり、組合員の権利を行使できるのですが、よほど気をつけないと理事会のやりたいことをシャンシャンと賛成してしまうのが世の常です。
    フォレシスの理事会役員は、会社や団体の役員経験者も多いと聞いております。管理組合総会を株主総会と勘違いする理事もいるそうです。1月24日の総会はよくよく気をつけるべきですね。

  78. 484 匿名さん

    あの、マンション管理士とはどなたのことですか?
    各棟の管理人さんのことですか?違ったらすみませんが、気になったので念のため。

    管理会社とか、理事会とか、そんなこと知りませんが、現場の管理人さん達は、これだけの大規模なマンションの管理にも関わらず、一所懸命やって下さっています。資格を取るために日々勉強されている方もいらっしゃいます。
    とても志高くお仕事に励んでくださっています。実際にお話させていただき感じたことです。
    皆さんも直接お話すればわかるでしょう。

    どうせ一部の人が煽っているのでしょうが、がんばって私達のマンションを管理・維持してくださっている現場の方々までもを侮辱するのであれば、それは許せません。
    いち住民として、日頃から、管理人さんやコンシェルジュの方、警備員さん、クリーニングしてくださる方々、皆さん感じが良く、とても感謝しているので、そういう気持ちも同時に表すべきと思い書き込みました。

  79. 485 マンション住民さん

    476から483までは、もうストーカーみたいですね。同じ人でしょうか。相手にしないのが一番。といって相手になってしまいましたが。476−483さん、いい加減にしたらどうですか。物陰から人の誹謗、中傷は寂しいでしょうに。24日の総会に貴方は当然出席するでしょうから、立場を明らかにして堂々と発言しなさい。私は理事に知人もいませんし、ごく普通の住民です。

  80. 486 匿名さん

    >484さん
    たしかに警備やお掃除担当のかた、コンシェルジュさんは頑張ってくれてますね。

    でも今話題となっているのは、全く別の問題で、彼らを雇っている側で私達の管理費をコントロールしている管理会社&彼らとなぜか結託しているかのような動きを見せる理事会についてだと思います。(管理人さんは管理会社の子会社のスタッフと聞きました。)

    適切な費用なのか、払いすぎているのかわからないまま、
    このまま時間がだらだらと過ぎていくのは、納得できないです。

  81. 488 匿名さん

    理事に立候補していない人は住民であっても意見を持ったり主張してはいけないのでしょうか。逆に、理事に立候補したり既に理事であれば全体の利益に関わることでも好き放題にしていていいということでしょうか。

    理事であることが他の住民よりも優越していると考えているような理事がもしいるのなら、危機的状況ですね。

    ボランティアだし、がんばっている理事の方には感謝はします。しかし全体の代表であるのに全体の利益とは逆の方向に向かって迷走しているのであれば、周りの住民には問題点を知ったり指摘する権利があると思います。それなのに理事会自体が隠蔽体質だったら、それは住民全体にとって非常に不利益な現状ですね。

  82. 489 マンション住民さん

    そもそも、理事や監事が解任されたって本当なの?
    告知されていないようですが。

  83. 490 マンション住民さん

    去年、3つの問題のビラをみて、こんな問題があったのかと驚き不安に感じましたが、総会に出てこれから前向きに取り組んでいくという前理事長さんの姿勢を見て大変心強く思いました。もしも本当に解任されていたら、とても不安です。これからどうなっていくのでしょう。出来れば前理事長さんに再度イニシアチブを取ってもらいたいなあ。一住民の希望にしか過ぎませんが…。

  84. 491 匿名さん

    >>485 ストーカーの定義を間違えているので、辞書なり調べてから投稿してください。
    476から483は真実の告発ですし、私としてはよくぞ言ってくれたと感謝しています。

    いろんな角度から情報はこないと正しい判断ははできないので、485さんの意見も拝聴しますが、
    ストーカーという言葉の使い方は明らかに誤用でしょうね。

  85. 492 匿名さん

    >>484

    マンション管理士さんと管理員さんは全く違います。
    マンション管理士さんは、理事会の運営をサポートするコンサルタントです。管理組合が契約して
    管理費から金を払って雇っています。管理会社の業務をチェックしたりアドバイスしたりする人です。前回の10月に行なわれた臨時総会の時に、前理事長の横に座っていたのが、マンション管理士さんです。マンション管理さんは質疑応答していました。今度の総会でも出てくるでしょうね。
    名前はここではかけませんが、臨時総会の資料にも書かれていますよ。ご確認ください。

    管理員さんやコンセルジュさんは、管理組合で直接雇っているわけではありません。管理会社が契約している下請け業者です。
    現場の業務はこれらの下請け業者の方々がまじめにやってくれていますが、管理会社は現場に丸投げで儲けだけ搾取しているというタカリの構造です。
    現場はまじめでいいのですが、現場スタッフを監督管理する、管理会社が腐っています。

    昨年は複数のコンセルジュさんや管理員さんが、退職されました。どなたも評判が良い人で、住民からの信頼も厚い人でした。なぜやめたかというと管理会社の管理や待遇に不満があったからです。
    現場からこうすればいい、こうしたいという意見を上げても管理会社はなしのつぶてで放置状態で、
    現場スタッフは問題を抱えて疲れてしまったのです。まじめなスタッフほど悩みが多く心を痛めて
    やめてしまうのです。現場のまじめなスタッフには頭がさがるし、尊敬もしていますが、その優秀なスタッフを辞めさせてしまう管理会社には怒りを感じます。
    そして、そんな管理会社を野放しにする理事会は異常です。

  86. 493 匿名さん

    まあ、この匿名掲示板が現実世界でどれほどの影響力を持っているのか、も
    あと数週間ではっきりする
    ってことだ。

  87. 494 匿名さん

    気に入らない個人を排除なんてするようなコワイ理事会に対して
    自分の部屋番号を名乗って意見する勇気は自分にはないな。
    怪文書巻かれたりしても困るし。
    傍観者しつつ採決では反対するのが精一杯

  88. 495 匿名さん

    噂で聞いたんだけど、理事と監事の解任の理由って、管理会社に業務怠慢の指摘を口頭でしているときにその口調が怖かったってだけらしいよ。そりゃ普通怒られる側はいい気分がしないだろうけどさ。。で、解任に追い込んだ理事の中には法律家でもないのに一方的に加害者呼ばわりしたじいさんまでいたらしい。まじでわけわかんね

  89. 497 匿名さん

    やはり管理組合は透明性が大切です。

    みんなの大事なお金を預かっているのだから理事会は公平であるべきです。理事会を取締役会と勘違いする爺さんが偉そうにのさばっているのが今の理事会です。

    理事会は秘密会議になっていて、管理会社と癒着して利益供与を得ている役員がいます。
    例えば専有部アフターサービスなら理事会役員なら特別対応です。なんでも直してもらえますし、花火大会のときも理事会メンバーだけヘリポートで花火鑑賞できたとききました

  90. 498 匿名さん

    理事だとアフターのサービスが一段違うって話、私も聞いたことあります。

    今の理事会のメンバーには、ボランティア精神ではなくて「やってやってる」みたいな意識があるんじゃないかと一連の意見を見ていて思った。そういう誤解と、管理会社とのなあなあの付き合いとの相乗効果で今の異常事態に至ったと思う。本当にマンションをよりよくすることを考えているのなら、内輪揉めしてる場合じゃなくて3つの問題をすすめていたはず。

  91. 499 匿名

    憶測だけで、よくここまで話が膨らむもんだと感心する。
    どこまで事実なんだがさっぱりわからん。

    だいたい、会社を辞めた理由なんて、よっぽど親しい友人にしか言わないもんだと思うんだが?

  92. 500 匿名さん

    彼らは自ら辞めたわけじゃないみたいだし、解任の現場には数十人の住民がいたらしいからね。結局、録音を禁止したりしても人の口に戸は立てられないってことですかね

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸