横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (30階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (30階)
入居済み住民さん [更新日時] 2009-02-20 14:06:00

遂に来ました30階



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-18 16:28:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンション住民さん

    結局有志の会なんて実態なかったんでしょうね。
    匿名掲示板の中にしか存在しなかったバーチャル有志の会。
    ともあれ、あの下品な書き込みがなくなるだけで良しとしましょう。

    34街区にできる(だろう)商業施設はどんなテナントが入るのでしょうね。
    私は、地場の野菜やお魚、花、あとは葉山牛とか高座豚なんかのマーケット
    (バンクーバーにあるグランビルマーケットのような)なんかできると、人も
    集まるし便利だしいいのになと思っています。

    あとは、やはり場所柄アート関係のお店かな。ハイブランドはそごうに行けば
    事足りますしね。少しカジュアルな感じだといいなと思っています。横浜美術館
    自体がカジュアルで実験的な企画をたくさんやってるし、その方が合ってると
    思うんですよね。

  2. 352 匿名さん

    有志で土地買い取る募金活動でもしたら?
    一坪目標に頑張れよ。
    たいして集まらなくても、それを組合に全額寄付したら、有志の会を再評価したあげよう。
    話はそれからだ!

  3. 353 マンション住民さん

    年の瀬に、掲示板を見ていてふと思ったことです。

    防犯関連の掲示をご覧になりましたか?地味で興味を引く内容ではありませんでしたが。
    34街区の話でもちきりな中、どれだけ理事会がそのことに積極的に取り組む姿勢をみせてくれるのか心配です。そもそも理事長と組合員の連携は取れているのでしょうか??一刻も早く正常に軌道してもらいたいです。というのも、
    近隣のマンションは自治会を作ったり、防犯パトロールをしたり、人員を増やして警備強化を増している最中だそうです。34街区に最も影響を受けるMMMですら防犯面はきちんと対策を考え行動すると聞き、驚きと共にさすが自治会のあるところは違うと関心しました。
    一方で、フォレシスはどうでしょうか。34街区や理事長交代などゴタゴタしていて、防犯に関する対策がまったく疎かになっているのは否めません。地域から孤立した浦島太郎になってしまうのは困ります。

    一万人は確かに超えていないかもしれませんが、住民の安全と安心をいちマンションの警備員だけでは守れないほどこの地域はどんどん大きくなっています。事実、戸部警察発表ではみなとみらい地区の犯罪件数が昨年より35%も増えていると掲示にもありましたよね。未遂に終われば被害届も出さないこともあるでしょうから、警察に頼るのにも限界があります。住民が無関心であれば、犯罪者は野放しになり、犯行を繰り返すためにまたやって来る。それが可能な街にしてはいけません。
    住民が、犯罪は絶対に許さないという強い意識で犯罪の芽をできるだけ早い時期に根絶やしにしなければいけないですし、そのためにどうしたら良いかを考える、今が一番重要な時期ではないでしょうか。起こってから警察が出てくるようでは遅いのであって、早め早めの行動を取らなければいけません。

    ただ、残念ながら、資産価値が落ちるからそういう話は隠蔽すべきなどと考える投資目的の所有者もいるそうです。それで本当に良いのでしょうか。ここを終の棲家と考え、真剣に取り組む必要を感じます。
    西区最大の人口となれば、何が起きてもおかしくはないのであって、隔絶した情報の中だけでは限界があります。今後34街区にマンションが建つのであればなおさらに、もっと近隣とのコミュニケーションについて考えていかなければならないと思うのです。そう考えてゆくと、自治会やみな
    とみらいのコミュニティの必要性もみえていくるのでは。

    みなとみらいは他とは違うと思わせるほどの、成熟した新しい未来型の地域の連携体制について、マンションを超えてもっと活発に話し合う時期なのではと思うのです。

  4. 354 匿名さん

    >>351

    同感です。
    下品な書き込みをする有志の会など無視です。理事会も34街区計画には関与せずが理事の多数決で議決されたのですから全管理組合員も理事会の考えを尊重べきですよ。
    ふだんは理事会には無関心のくせに、こういうときばかり理事会を批判するなど都合よすぎます。
    理事会に問題があると思うなら理事に立候補すればいいのに、立候補しないほうが悪い。

    >>352

    おっしゃるとおりで、反対運動するなら金を集めてからやりなさいということですよね。
    管理組合費は使わせませんし、掲示板は管理組合のものですから一切使わせないということになります。

  5. 355 匿名さん

    結局、34街区反対者もいないのだと思います。
    大方の住民はみんな賛成のようですし、理事会理事もそのようなことでしょうね。

    一部のクレーマー住民がエゴで反対しているだけです。
    横浜市の税収も考えない公共心もないし、みなとみらい全体の成長を考えることもできない
    視野のせまい人たちだと思います。

    地域全体が発展し、空き地が埋まった方が防犯面でもよいでしょうね。
    34街区はもうすぐ着工になりますし、どんなテナントがはいるかに関心はうつるでしょうね。

  6. 356 ブリリア住民

    有志の会に反対の方へ
    参加したくない方に配慮して「有志の会」を結成しているのに、同じ住民にもかかわらず「有志の会」を攻撃するのはおかしいと思います。これでは、業者の方が「有志の会」を攻撃することにより、話題を本論からそらそうとしていると受けとめられても仕方がありません。

    「有志の会」の方がおっしゃっているのは、みなとみらいはこれまで整備されてきた街づくりをしてきたのに、重要な駅上を東京下町のような「ただの駅前スーパーとマンションにすべきではない。ランドマークタワー、クイーンズスクエア、美術館との調和の取れた設計にして欲しい。」と言っているのであって、有志の会に参加しない方に迷惑をかけてはいないと思います。

    駅前開発が失敗した暁には、みなとみらい全体の資産価値が下落するという「有志の会」の意見にも同感です。住むなら「みなとみらい」よりも「山下公園がいい」と思う人が増え、特にみなとみらい北側全体の資産価値が下落すると思います。活気がなくなれば、現在も続いている暴走族の溜まり場、不審者増加傾向も改善できないのではないでしょうか。

  7. 357 ブリリア住民

    >結局、34街区反対者もいないのだと思います。

    何だか変なコメントですよね。誘導としか思えません。

    反対者が多いか少ないかは、次回の説明会で分かることです。

    変な誘導はやめて欲しいものです。

  8. 358 匿名さん

    そもそも、本当にブリリア住民さんなんですか?関係ないじゃん。。

    白か黒かはっきりしろ!とか、そんな単純な話ではないでしょう。
    有志の会につっこみ入れているような人でも、だからといって建設に賛成なわけではないと思いますよ。どちらかに誘導しようとする人が怪しいのです。大多数はおそらくその他、なわけで。

    それに、変な物を建ててほしくはないし、もともと住居施設を建てて良い土地ではかったのであれば、条例で何でも変更できるのはおかしいなとは思います。
    でも、他人の土地にそこまでの口出しはできないし、自分の部屋の景観を守りたい気持ちが見え見えな人の煽りに共感しろと強引な言葉で言われましても・・引いてしまうのは自然でしょう?
    ここで、いちいち感情的になって反論されるのが、多くの住民にとっては、正直うっとおしいだけですよ。
    人を罵倒する言葉を使う自体、ここでのマナーに欠けているし。

    だから、もういい加減、他のスレでやってください。マンションの枠を飛び越えた話なのですから。

  9. 359 住民さん

    ブリリア住民さん

    有志の会はフォレシス住民の有志の会ですよ。部外者は口をはさまないでほしい。

  10. 360 ブリリア住民

    「有志の会」の方へ

    少し変わった方に対して、いちいち相手をする必要はないし、

    情報をこの掲示板には流さず、水面下で動かれた方がいいのかもしれませんね。

    (といって、外部の者である私がちょっと感情的になってしまってコメントしてしまい、申し訳ございませんでした。)

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    MJR新川崎
  12. 361 住民さんC

    私は、個人的には、L棟だし43街区にはほとんど影響受けないから興味ない。

    でも、有志の会としてやっていることだし、その活動がマンションに悪影響を
    与えているのでは無いので、静かに見守ってあげれば良いものを。
    了見の狭い人が多いなぁ。いやきっと、特定の人が何度も書き込んでいるだけでしょうけどね!

  13. 362 匿名さん

    >>356
    >参加したくない方に配慮して「有志の会」を結成しているのに
    全員反対でない為に、有志に成らざるを得なかったのが実情でしょう?

    >有志の会に参加しない方に迷惑をかけてはいないと思います。
    空き地草茫々の土地が(他地域を含む)店舗で賑わい近隣住民が便利に成る事です。
    何やら急に美術愛好家や都市計画熱狂的フアンの増加は奇異な感じがしますが?

    >駅前開発が失敗した暁には
    プラス思考で考えられませんか。益々賑やかな通りに成り、御心配の「資産価値」は
    むしろ上昇するでしょう。

    >住むなら「みなとみらい」よりも「山下公園がいい」と思う人が増え
    先見の明でお早く売却、山下公園に引っ越しをお勧めしますが、
    来年の花火大会はこの地区より撤退の話もありますよ。

    >特にみなとみらい北側全体の資産価値が下落すると思います。
    これが言いたい本音でですか、むしろ空き地に建設促進こそがこの地域の
    マイナス面の減少する最良の施策です。

    ●ブリリアさんにも「説明会」が有りましたっけ?

  14. 363 匿名さん

    >>362

    見事です。
    反対運動するほうがけしからんですね。
    理事会も反対運動に関与せずですし

  15. 364 住民さん

    MMTF理事会は、管理組合という立場から、反対も賛成もしない。
    現理事会執行部としては、意見を表明する立場には無いということであって、
    反対運動に反対しているわけではないですから。誤解のないようにお願いします。

  16. 365 住民さんA

    >364
    さま

    管理組合の方ですか?34街区は引き続き見守るということで、上記にあった防犯対策の方、
    地域と連携してしっかりお願いします。

  17. 366 匿名さん

    みなとみらい駅前は、ちょっと???な設計。
    34街区は、非常に楽しみにしていたのに。
    もう、みなとみらいも終わりかもしれませんね。

    23億円もの違約金を払って、REITが大和ハウスの賃貸物件の購入を中止しています。
    http://spc-reit.com/pressrelease/article-1594.html

    賃貸物件がかなりだぶついています。

    これ以上マンションが必要?
    駅前、かつ日が当るように設計しているので、34街区のマンションは売れるとは思うが・・・

    もうマンションは建たないと思って購入したのに・・・・
    買った時はもっと夢があったんですけどね。
    さみしいですね。

  18. 367 匿名さん

    ブリリアさん あなたのマンションにも自治会がないと思いましたが防犯対策は大丈夫ですか。
    暗がりが多い場所に一番近いのに、こんなところで関係ない遠くの土地の話で油を売っている場合ではないですよ。 そういう話ならいつでも参加してください。

  19. 368 匿名さん

    あんたら有志の会は、みなとみらいの発展にどんな貢献してきた?
    何もしてこなかっただろ?
    そんな背中がすすけた人生送ってるやつがいくら叫んでも、誰の心にも届かないのはあたりまえ。
    だいたいお前のデザインした建造物がみなとみらいにひとつでもあるのか?
    有志の会は、はやくバーチャルから退場して、リアルな活動でもすれば?

  20. 369 匿名さん

    >>366
    >もう、みなとみらいも終わりかもしれませんね。
    終わりの意味が良く判りませんが?具体的に何が終わりですか?

    >これ以上マンションが必要?
    マンション居住購入者とマンション投資家、転売目的、賃貸マンションは
    全く購入意図と損益分岐点が違い過ぎます。
    「・・・・」だから、どうだこうだは非論理的且つ現実的では有りません!

    >買った時はもっと夢があったんですけどね
    貴方の夢を発展させる為に、更なるMM21地区の建設促進を促し協力
    する事が一番重要な事と早くご認識下さい。
    この地域は「商業地域」の場所である事をお忘れでしょうか?

  21. 370 匿名さん

    >>368

    お見事。これで有志の会もすっかりおとなしくなりましたね。
    所詮住民エゴなんですよ。
    理事会も反対運動に関与せずですし、住民は理事会に任せておけばいいのです。
    余計なことはいわなくても理事会の人たちがうまくやってくれます。

  22. 371 匿名さん

    >>369

    理事会のかたですか? 見事に反対派を潰しましたね。

  23. 372 マンション住民さん

    これだけは言える。

    投資として、みなとみらいの物件は買えない。

    この掲示板に、MMTFの住民は少ない。

  24. 373 匿名さん

    この掲示板に理事会の人たちはいるし、反対派を潰していますけど。。。
    MMTF理事会は、管理組合という立場から、反対も賛成もしないというのは建前です。

    先日の説明会資料配布は、管理員をつかうことは、管理費の無駄使いという理由で拒否しているから反対でしょう。
    まあ有志の会は、住民エゴのクレーマーだし理事会が相手にしないのは当然。
    掲示板も使わせないで欲しい。
    反対運動を多くの住民は迷惑だと思っています。

  25. 374 匿名さん

    >>372
    貴殿現状認識なさすぎです。どのくらい投資物件や賃貸をしてるかご存じですか?
    この地域全体では、米国・独逸・仏蘭西・印度・英国・アフリカ系の方々は
    会社貸与で居住してますよ。
    若干景気下降とサブプライムローンの影響で陰りは生じていますが・・・

    売却チラシはほんの一部出ますが、大多数は広告以前に契約されているのが現状です。
    当然位置・向き・広さの条件はありますが。

  26. 375 住民さんB

    久しぶりにスレを読みこんでみてビックリ


    三菱地所・・・・住民の反対運動潰しに、ここまでするのか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 376 マンション住民さん

    34街区のマンションは反対だけれど、有志の会とやらはうさんくさいね。
    現理事会と対立する人物がしきりに煽っているとしか思えない。
    理事会への怨恨と34街区の問題はまったく別物だよ。
    マンション建設はもちろん反対だが、このようなクレーマーグループとは距離をおきたいね。

  29. 377 376

    あ、突っ込まれる前に言っとくけど、自分は理事会とは無縁の人間だよ。
    何かもめごとがあったのはうすうす分かるけど、その件と34街区の件はぜひ切り離して当たって欲しいんだな。
    平凡な一住人の偽らざる気持ちだよ。

  30. 378 マンション住民さん

    >374

    売買実績を見るととてもそうとは思えませんが。
    価格も1千万円単位で下がってますし・・・

  31. 379 マンション住民さん

    賃貸物件も余りまくっているし・・・
    当初の見込みとは相当違いますよね。

  32. 380 マンション住民さん

    みなさん、これ以上資産価値を下げてもいいんですか。

  33. 381 匿名さん

    >>377
    理事会の人かな?
    まあ理事会としても有志の会は目の上のたんこぶだろうし、潰したいのはよくわかる。
    有志の会は自滅したから、理事会も安泰だね。
    三菱地所と理事会は協調路線なので、反対運動は理事会としては放っておいて自滅をまつのが吉。

  34. 382 監視員

    MMMさんのスレで面白いレス発見

    No.816 by 住民さん 2008/12/30(火) 14:47
    MMTFスレを「制圧」し終わったら、三菱地所工作員が
    こちらのスレにも大量に押しかけてきたましたね・・・
    一部住民を抱きこんでの徹底的な反対運動つぶし、さすが大企業ですね(笑

    でもこっちは、直接に34街区マンションの害を蒙る立場なんだから真剣ですよ。

  35. 383 マンション住民さん

    世界にたった一つの横浜の
    たった一つのみなとみらい
    日本を代表する創造景観港湾都市として
    品格溢れる建築様式であってほしいと願います
    色は純白、形状は楕円、木漏れ日溢れる緑化
    CSRに必ずや結びつくものかと・・・

  36. 384 マンション住民さん

    楕円賛成!私も前からそう思ってました。

  37. 385 住民さんA

    別にいいんでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 386 住民さんA

    >>384

    今でもMMは楕円形ビル多すぎるだろ、常識的に考えて。
    MMTF×2棟、ゼロックスビル・・しかも同じような高さのデブビル。
    しかも、どれも周囲のビルと違って「あさっての方向」を向いてるし。
    すぐ隣の北仲も、メインのタワーは断面が楕円だし。(こっちは格好いいけど)

    MMも、もっと格好良いデザインの超高層ビルが増えないかな。
    ランドマークタワーや、横浜銀行の本店ビルみたいな奴ね。

    日本の高層ビルはデザインが単純すぎて、すごく無味乾燥というか味気ない。
    海外の大都市の映像と比べると、情けないくらいに。

    まあ耐震や、それに伴うコストの関係もあるんだろうけど
    特に最近のMMの計画は、東京の超高層ビルに比べて安っぽすぎる。

  40. 387 匿名さん

    いいことゆーなー

  41. 391 匿名さん

    ついに幕内以下が登場…。

  42. 393 住民さんA

    18日の説明会における質問や要望について再掲します。
    18日の参加者の発言趣旨を要約したものであり、複数の住民の声です。

    商業施設について
    *15F以上の地上部分が全て駐車場になっており、商業ビルというより立体駐車所のようなものを美術館の前に建設するのではないか? センスがなさすぎる。
    *750台の駐車場となっているが、これほど大規模なものがみなとみらい駅前に必要なのか?
    (来客者は電車を利用するのではないか?)
    *大規模駐車場ができることで交通量が増えるのではないか?MMTF側の道路の交通量が増えて環境悪化や交通危険が起こることが懸念される。近隣マンションに影響がでないような他の場所にクルマ出入り口と移すなどの検討の余地があるのではないか?
    *大規模駐車場には環境に対する配慮はされているのか?排気ガスなどの対策は十分なのか?

    住宅棟について
    *なぜ大きな敷地の一番北側に寄せて高層マンションを建てるのか?近隣マンションの影響を考慮していない。一番北側ではなく、商業施設のあるほうに寄せればMMTFやMMMへの影響は小さくなるはずである。
    *MRで見せられた景観シミュレーションを元にして購入を決めているのに、34街区に関してはシミュレーションでなんら説明がなかった。同じ売主から前をふさぐようなマンションをにつくられるとは詐欺にあったようなものである。
    *販売時には、34街区だけではなくみなとみらい全体について、大和ハウスの賃貸マンションの完成以降は新たなマンションは開発されないと、MRにて販売会社セールスから説明を受けている。宅建業法上問題があるのではないか?

    確認事項(ネクストステップ)
    *事業主は、18日説明会配布資料を、(出席できなかった住民への周知を目的として)MMTF全世帯に向けて配布すること
    *事業主は18日説明会の質疑応答を正確に記した議事録を早急に作成しMMTF全住民に配布すること
    *34街区開発に関しての交渉継続は、住民の強い希望であり、事業主は、次回の交渉機会のスケジュールを決めて早く連絡すること
    *説明会出席者から、『販売会社セールスマンから、みなとみらい地区に今後マンションを建てない』旨の証言が多く出たことに対し、事業主からは『内部ヒアリングではそのような説明の事実はない』と説明があった。両者の言い分には大きな隔たりが存在している。従って、MMTF住民側は自主的に全戸アンケートを実施し、販売時に販売会社からいかなる説明をうけたかの内容を調査する。その調査結果を事業主にフィードバックし、今後の交渉のベースとする。

  43. 394 マンション住民さん

    あのMMの中心の中の中心という立地に立体駐車場はちょっとないと思います。
    町の賑わいを演出するには、やはり大型のショッピングモールか、あるいは中堅企業の
    本社を誘致できるようなオフィスビルしかないでしょう。

    さらに、美術館の向かいという恵まれた立地を考慮すれば、大規模な文化施設を織り込み、
    みなとみらいホールとあわせて、文化・教養の街という演出ができないか、と多くの人が
    期待したのではないかと思います。

    私が家は眺望の影響はまったく受けませんが三菱のプランには反対です。MMにもうマンションは
    建たない、という説明を聞いたような気もするし、聞かなかったような気もするし、正直よく
    覚えていません。ただ、ブリとMMMとあわせてこれらの物件が売切れてしまうとMMに新築を買って
    住むチャンスは永久に無い、と思って購入に踏み切ったのは事実。これはよく覚えている。

    反対運動には参加します。

  44. 395 匿名さん

    お正月ですよ。
    こんなところで油売ってないで、少しは奥さんのお手伝いしなさいって。。

  45. 396 住民さん

    >>395

    自分自身に言ってるんですよね? わかります(^^)

  46. 397 匿名さん

    >393

    くどい。

  47. 399 入居済み住民さん

    確かに、MMTの住棟の形と配置は大変綺麗ですが、その後のMMTFをはじめとするマンションの形と配置が最悪ですね。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸