横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストフォルム横浜根岸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 根岸駅
  9. クレストフォルム横浜根岸
入居済み住民さん [更新日時] 2012-04-11 00:23:06

情報交換していき良いマンションライフを送って行きましょう!

所在地:神奈川県横浜市 磯子区磯子2丁目1699番1(地番)
交通:根岸線「根岸」駅から徒歩17分

[スレ作成日時]2007-10-17 19:05:00

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストフォルム横浜根岸口コミ掲示板・評判

  1. 184 マンション住民さん

    排水溝の件、うちだけではないと知ってビックリしました!
    半年点検の際に、申告してあり、調べに来ていただきました。
    が、トイレの排水が逆流して水が噴出したり、水が減って下水のニオイがでたり
    する申告があったのは、うちだけだと言われました。
    5階なんですが、上の階の方が夜だれも使わない時間帯にトイレを使用すると
    水圧で逆流したりするので、配管工事とかいう問題ではなく、現状、
    どうすることもできませんと、説明いただきました。
    そのおじさんに文句をいっても仕方ないとおもい、現在もそのままです。
    もし、便器のフタをしていなかったら・・・とおもうと、ゾッとします。
    壁紙が水浸しになっても、なんの保障もないのだとおもいました。

  2. 185 住人

    昨日、チラシでこのマンションが売りに出ていましたね。
    南西角部屋の2階だそうです。もう手放す人がいるんだなーと
    思ってしまいました。やはり線路の真横は騒音がすごいのかな?

  3. 186 マンション住民さん

    売りに出てました。 もうなの!と驚きましたが色々とご事情もあるのでしょう。

  4. 187 ポジティブ

    どうもご無沙汰です!管理組合様のチラシ第1号入ってましたね!また、アンケート等も拝見いたしました。ポストの掲示板が観つらいので、今回のような配布で、我が家では多少なり子供らの話題にも上ってました。
    小さいことですが、食卓での話し合いや、意見が出てとても良かったと思います!頑張って!

  5. 188 マンション住民さん

    管理組合は、敷地内に違法駐車してある白い車両に対して何もしませんが
    自分は出入りがとても困難で何度も切り返して出る事になりました。
    平置駐車場に止めさせて欲しいと、迷惑がかかっているのは自分のほうだと
    切実に訴えていたと聞き同情しましたが、住民の迷惑を考えない場所に結局
    平気で駐車。残念です。

  6. 189 マンション住民さん

    白のセルシオでしょうか?
    ここ数日置きっ放しですね。。。
    過去の平置き無断駐車だけでは飽き足らず、ついには放置駐車ですか?
    3台も置くなんて!しかも同じナンバーで!

    いい加減、管理組合に意見しようかと思ってます。
    直接言うとこっちがやられちゃいそうな人だったし。。。

  7. 190 マンション住民さん

    管理組合の方も同じマンションの住民ですから、あの車の持ち主には悩まされていることと思います。どうしても不満の行き先は管理組合になりますからね。

     我が家でもあの白い車に関して話題になりました。
    おっしゃる通り、マンション出口付近の平置きの車は止めにくいし、出しにくいですね。
     あまり切り返しが必要になると危険です。
    人の出入りの激しい場所ですし、取り返しのつかない事故につながりかねません。
    常にあっちもこっちも注意できる、完璧な人間なんていないのですから。
     私が心配性だから、極端な想像をしてしまうのかもしれませんが。

     夫婦で話し合いましたが、残念ながらいい方法は思いつきませんでした。
    でも考え続けて行くつもりです。何か思いついたら管理組合に意見してみます。

  8. 191 住民さんD

    アンケートは出されましたか?全く迷惑な事を考えずに自分勝手な事ばかりにして・・・。マンション内や市道にしても、事故などあったらどうするんでしょうか?何も言われないから、やった者勝ち?!納得いかないね!又、ポストに画鋲なんかの事などあったりして?

  9. 192 入居済みさん

    セルシオ、ほんと迷惑です。
    セルシオと立体駐車待ちの車と並んでしまうことがあり、その間を自転車や歩行者が通り抜けなければならない風景を何度か見ました。大人ならいいけど、子供とかだと危ないです。
    どうすれば置かなくなるんでしょうね?
    みんな迷惑しているってわかっていると思うのだが・・・。

  10. 193 失望しています。

    管理組合や管理人、管理会社もあの車の持ち主には意見できないと思いませんか?
    ポストに画鋲ってなんですか?
    まさか、ポストに画鋲入れられた人がいるの?
    この話に絡ませて書き込みしたら、犯人は車の持ち主かと勘ぐってしまうんですけど?
    怖いマンションですね。

    ここのマンションは、ゴミ置き場にしても川沿いの違法駐車にしても、
    やったもん勝ちですよ。完全に。
    だから、皆さんも、やりたいことやって生活した方が良いと思います。
    入居したての頃は、より良いマンションにしたいなとか、常識を守って他の住民の方に迷惑替えないように生活しようとか、いろいろ思っていましたが、この1年くらい住んでみて、自分以外の住人がひどく非常識で、常識を守ろうとしていたた自分がバカらしく思えてきました。
    非常識な人が大多数の中で常識を守って暮らすのはストレスが溜まります。
    使えない管理人にイライラしながら生活するのも、もういい加減嫌ですしね。
    悔しい事に、自分でこのマンションを選んだ以上、宝くじでも当たらない限り引っ越せないし。
    だから、自分を労ってストレス溜めないように自由に生活するしか方法は無いと思います。

    住んでるマンションの価値を自分達で落としているなんて、悲しいですけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 194 住民さんA

    No.193さんの意見が、悲しいけど的を射ていますね・・・。
    でも、非常識な人はほんの一部ではないでしょうか?

    そう信じたい。
    せっかく買ったマンションでこれからも
    生活していくのに。

  13. 195 入居済みさん

    ポストに画鋲は迷惑駐車をしてるセルシオの方が
    ポストに入れられたんですよね。
    たしか2度入れられたと言ってました。

    迷惑駐車をして住民に迷惑をかけてる人がいるのも残念ですが、
    ポストに画鋲を入れる人がこのマンションに住んでいるのもどうかと思いますね。

  14. 196 住民さん

    ポストに画鋲とか自転車置き場が足らないとかで、私たちが払ってる修繕積立金から何万円とか何十万円も使われてるですよ。極一部の住民の為に。まだ1年しか経ってませんが、まだ増設とかは早過ぎませんか?何を納得して購入されたのでしょうか?
     ***の住んでるマンションやマンション周りの駐車の車やバイクは、マンション価値は下がりますね!残念ですけど。

  15. 197 マンション住民さん

    193さんの意見、ちょっと悲しいです
    自分は、「大多数が非常識」とは思いません
    ちゃんと挨拶してくれる人も居ますし、エレベーターのドアを開けて待っててくれたりする人も居ますよ
    「周りにルール・マナーを守らない人が居るから自分も守らない」
    なんてなったら、もっとヒドイ状態になるだけじゃないですか?

    自分で選んで入居したんですから、管理組合とかをうまく使って住み良くしていきませんか?

  16. 198 住民さん

    誰かがやってるから、自分もやるっていうのはどうなんでしょうか?
    193さんははじめはちゃんとやられていたんですよね。
    だったらあきらめずに、がんばりましょうよ。
    うちも、この現状にあきあきしています。けれど自分もそうなって
    しまったらおしまいだと思っています。

  17. 199 それでもまだ失望しています。

    197さん・198さん

    193です。
    そうですね。少し怒りすぎて自暴自棄になってしまいました。
    確かに、他人もやってるから自分もと言うと、
    現状がエスカレートする事はわかりきっていますが、
    このマンションをより良くしようと考えるには疲れました。

    ゴミを分別してゴミ置き場に持っていくとごちゃごちゃになっていたり、
    後から捨てに来る人の事を考えて出来るだけ入り口奥から捨てようと思ってドアを開けると、
    ドア付近にゴミ袋がてんこ盛りだったり。
    駐車場出口付近の路上駐車で、車を出すのにチェーンゲートで切り返しが必要になったり。

    こう書いている当方だって完璧にルールを守りきれてるとは言えません。
    車を出した後に忘れ物してバイク置き場前に車を停めた事もあります。
    でも、それはものすごく申し訳ないなと思いながらやった事で、
    当たり前のように車を停めたり、ゴミ置き場にゴミを入り口から投げ入れる人がいる中、
    ”申し訳ないな”と思っている自分がバカらしくなったのです。

    この考え方には賛否両論あると思いますが、197さん・198さん申し訳ありません。
    疲れました。非常識な人達グループに落ちる事にします。

    現在、お部屋を売り出している方もいらっしゃいますので、
    自分から書き込んでおいて言うのも難ですが、この論議はここで辞めさせてください。

  18. 200 住人

    もともとあの白い車の住人は、入居前の平置きの抽選に外れたのにもかからわず
    入居してから勝手に空いてる平置きにおき続けていたんです。
    夫婦で2台もありえませんね!
    管理会社が再三どかすようにと言ってるのに、聞く耳持たずの住人でした。
    そして入居してからの空いてる平置きの抽選会にのこのこやってきて、
    抽選をしていました。外れていましたけど(笑)
    外れているにも関わらず、絶対にどかさないと豪語していたらしいです。
    どんだけーーーな人なんですか?
    でも1台は機械式に入らない車体だったらしく、その場の多数決で
    平置きを確保したと聞いています。
    本当に機械式に入らない車体なのか疑問ですが、もともと入らないので
    あれば、入居前の抽選で機械式にならないと思うんですけど、
    管理会社のミスなんでしょうか?

    ともあれ最近、白の車に乗って出かえる姿をみましたので
    1家で3台も車をもっているんでしょうかね?

    画鋲の件はその勝手に車を泊めてる住人宅に2度入れられたと
    聞いています。けれど自分も勝手なことをしてるので、自業自得だと
    思います。そういう事があってから、管理組合で集合ポストにカメラを
    配置するという案がでて、決議され30万もするカメラを設置することに
    なったんです!たったそれだけの事で。
    私はポストにカメラを設置するなら、ごみ置き場に設置すれば
    よかったのではと思います。粗大ごみをお金を払わずに捨てる住人こそ
    ありえないです。

  19. 201 マンション住人A

    失望していますとのコメントですが、どこのマンションもこんなもの
    ではないのでしょうか?100%気持ちよく暮らしていけるところ
    なんてありませんよ。だったら戸建てにするべきだったのでは?

    マンションをよりよくするために頑張るのを疲れたといいますが、
    役員でもしていたのでしょうか?

  20. 202 住民さん

    自分だけの事としないで、迷惑を考えてもらいたいですね。ガキじゃないのですから。

  21. 203 マンション住民さん

    また、一時期前のように書き込みの言葉がキツクなってませんか?
    同じマンションに住む人達がこんな風に言い合うのは寂しくないですか?

    自分も100%ルールを守れてはいません
    ゴミが多くなって、収集日前に出したりする時もあります
    ちゃんとしている人には申し訳ないと思っています

    コレだけの世帯が入っているので、それぞれの事情もあると思います
    ある程度は許容しないと仕方ないのでは?と思います
    「ある程度」がどれくらいなの?って言われると難しいんですが。。。
    自分は、住人同士で話し合ってどうすれば皆がなるべく快適に暮らせるか考えていければと思っています

  22. 204 マンション住民さん

    ゴミはこのマンションは365日・24時間出せるはずですよね?

    このマンションを買うときにゴールドクレストの方に
    『24時間いつでもゴミ捨てできますよ!』と言われたし
    マンションの広告にもそう書かれてました。 ものすごく小さい字でしたが・・・。
    でも、実際のとこは24時間いつでもゴミだしはできません。
    掃除のおばちゃんに怒られるし・・・。

  23. 205 マンション住民さん

    白い車、外に移動されましたね!
    敷地内の、あの不便な場所に置かれるより、よっぽど助かります。

    ゴミ置き場の件、私も気になってました!
    奥があいているのに、なんで出入り口に生ゴミ捨てるんですかねー。
    なぜかいつも、袋の口があいてて、ちょっと中身がでてるし。
    しょうがないから、それをつかんで奥に移動させますが
    あれは、鍵をもってこなかったから、あそこに捨てるんでしょうか?

    それ以外は、なんの問題もないマンションですね。
    エレベーターや、扉を開けてまっていてくれる親切な人、たくさん
    いらっしゃいますし、気軽にエレベーターで話しかけてくれる人もいます。
    タワーマンションなんかより、よっぽど安全で住みやすいです。

  24. 206 住民さん

    どうして、駐車場を確保しないで、車やバイクを買うのでしょうかね?買っちゃえば、なんとかなるとでも思ってるのでしょうか?おかしいと思いませんか?

  25. 207 マンション住民さん

    セルシオの車は奥さんの方が車を買い換えたようです。
    なので3台目じゃないみたいですよ。
    で、奥さんが立体駐車場に上手く車庫入れができなくてあそこに置いていたとか。
    とにかく現在セルシオの平置きを熱望しているようですな。

  26. 208 マンション住民さん

    うまく車庫入れできないなら、それなりの車を買うべきだと思いますが。

    自分だったらそうしますが・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 209 マンション住人

    車庫いれできないから、平置きに変えてくださいってことですか??
    駐車場は入居時に決まったら、そこをずっと使うんですよね?
    空いてるとこがあれば2台目なりを申請していいんですよね?
    買い替えの時も、自分の駐車場に入る大きさで車を選ぶんですよね?
    機械式が入れずらいのであれば、近隣の駐車場を借りるしかないですね。
    あそこに停めっぱなしっていうのもしゃくにさわりますので。

    もし仮にあの住人が平置きをどうしても停めたいと言って、
    今の平置きに置いてる住人さん達を目の前にして、頭を下げたとしても
    それは許されるべきではありません。
    1件許されると、他にもでてくる可能性があります。

  29. 210 マンション住民さん

    >駐車場は入居時に決まったら、そこをずっと使うんですよね?

    そうではないみたいですよ。
    もし今2Fを使ってるとします。
    でも、平置きに変更したければ抽選に参加して引き当てられれば
    平置きに移動できます。

    まあ平置きに空きがでて抽選ができればの話ですが・・・。
    自分が駐車場の抽選に参加したときは、こんな感じでしたよ。

  30. 211 マンション住人

    209です。
    でもホントに平置きは空きはでなそうですよね。
    何十年先はわかりませんけど、空きが出ればみんなに抽選の権利が
    あるということで、この白い車の持ち主も参加すればいいのでは
    ないのでしょうか?

  31. 212 マンション住民さん

    本日、駐車場のチェーンゲートが切られました。

    12:10頃に私が自転車で帰ってた時、チェーンは切れていませんでした。
    自転車を仕舞う為、自転車置き場に居た時に大きな音がしたので見に戻ったらチェーンが切れていました。
    直接現場を見ていたわけではないのですが、音がする直前にゲート横の立体駐車場から黒のボクシーが車を出していました。直後には、同じ立体駐車場に紺色のウィッシュが車を入れていました。
    こんな事を言うのもあれですが、どちらかが犯人と言う可能性があります。。。
    そうでない場合、どちらかが現場を見ていた可能性があると思います。

    ゲートの修理費は管理費から払われます。
    コレは関係のない人にとっては大きな損害です。
    監視カメラの映像から、必ず犯人を見つけ出して修理費を払ってもらいたいです!

    みなさんはどう思いますか?
    ※この件は管理組合へ意見書として提出させて頂きました。

  32. 213 マンション住民さん

    管理費から払われるのは私も嫌ですね。

    212さんがこうやって車種を公表してるのですから
    すぐに誰かはわかりますしね。

  33. 214 住民さん

    なんの為の防犯カメラなのか、しっかり犯人を
    つかまえてもらいましょう。
    管理費から支払われるのは冗談じゃありません。
    徹底的に調べて欲しいです。

  34. 215 マンション住民さん

    うっかりしてしまったのかしら?
    それにしても不注意ですよね。そのうち人身事故が起きてしまわなければいいのですが。
    私も管理費から修理代が支払われるのは反対です。
    防犯カメラを分析して徹底的に調べて頂きましょう。
    器物破損で訴える事も可能なのでは?

  35. 216 住民さん

    チェーンゲート辺りの方向転換は注意してもらいたいですね。歩行者や自転車も出入りしますから。それと駐車も危険ですよね。
     それにしてもチェーンゲートはよく壊れますね?!

  36. 217 マンション住民さん

    >みなさんはどう思いますか?

    休日で管理人がいない時に車種等をさらすのはいかがなものかと思います。
    最初から名乗り出ない、逃げるつもりなんだろ!ということを匂わせるような
    書き方もどうかと思います。
    防犯カメラがあって、車種も限定出来ているなら、休み明けに管理人へ
    直接報告すればそれで済む話ではないでしょうか?

  37. 218 住人

    目撃者がいて、その人がこの掲示板の存在を知っていて
    書き込んだまでの話しですよね。
    実際に、チェーンゲートを使えなくして、その人は管理会社へ
    自ら連絡したのでしょうか? 
    休日で管理会社に連絡取れなかったとしても
    「故障中連絡済です」なりの張り紙があってもよかったと
    思います。
    今朝は8:30の時点で直っていたので、鎖自体は切れて
    いなかったのだろうと思いましたけど、
    壊れたままのそのまま放置しておいて、犯人を捜しましょうって
    いう方向に向かうのは当然だと思いますね。

    駐車場が確保されているはずなのに、川沿いに車を停めてる人。
    ゴミ置き場から出てくる人(外側)自転車を川に停めてる人。
    自分は見られていないと思ってるかも知れませんが、
    結構みられているものです。一人一人がきちんとやればいい話です!

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 219 マンション住民さん

    >218

    目撃された方はチェーンを壊したところを目撃したわけでは
    ないですよね?
    ですのに犯人扱いで車種を公表しなくてもよいのではないかと
    わたくし自身も思います。

    >休日で管理会社に連絡取れなかったとしても
    「故障中連絡済です」なりの張り紙があってもよかったと
    思います。

    休日で管理会社がお休みならば「故障中連絡済です」にはならないかと思います。


    あと・・・
    ゴミ置き場から外に出てはいけない!という決まりはありましたかしら?
    わたくし疑問です。

  40. 220 マンション住民

    >>219

    ゴミ置き場から外へでてはいけないという、決まりはなかったと思いますが、
    以前、住民ではない人がわざわざ車で乗りつけ、ゴミを捨ててまた走り去った
    のを、見たことがあります。
    とても不快に感じました。

    それ以来、私はゴミ捨てに行くと外からは入れないように中のカギが開いてい
    る時は、内側から閉めるようにしています。

  41. 221 マンション住民さん

    近畿設備のセールスマンもゴミ置き場から出入りしてたような・・・。セキュリティの意味がないような。外部の人が自由に出入りできるなんて。道路側のドアなんてゴミの収集時だけ開ければいいような気がします。

  42. 222 住民さん

    219さん
    ずっとチェーンが作動しなくて、ゲートが開けっ放しなのは
    故障中ではないのですか?
    もし自分だっていう心当たりがある人がいたなら、共同の設備なんだし
    それくらいの事をして当然です。
    ゴミ置き場から出てはいけない決まり??
    決まりがあったとしても、守らないのでしょう。きっと。
    言ってもムダです。あなたには!

  43. 223 マンション住民さん

    >222

    わたくしはゴミ置き場から外に出てはいけない決まりが
    あったのかしら? と疑問に思っただけですのに

    ゴミ置き場から出てはいけない決まり??
    決まりがあったとしても、守らないのでしょう。きっと。
    言ってもムダです。あなたには!

    などと言われるのは悲しくなります。
    言ってもムダだと決めつけないでください。
    わたくしはゴミ置き場から外には出たりはいたしません。

    >221

    外からゴミ置き場に入っても、鍵がなければ次のドアが開けられませんわよね。
    みなさん鍵を持ってゴミを捨てに行きますわよね?
    セキュリティーの意味があると思われますけれども。

  44. 224 住民さん

    221さん。
    内側から鍵が閉まって、住居の方まではよそ者が入って
    これないとしても、川の出口の鍵が開錠されてると
    ゴミに火をつけてりされてもいやですし、あさってる
    人がいたという声もありましたし、業者が出入りしてると
    いうのを見たという人もいたし、そういう事を言っているんです。
    住居の方に人がこなければいいんですか?
    ゴミのとこならよその人が入ってきても構いませんか?
    考え方が違いますね。

    一時期は、たしか住居側の扉は木材か何かで、開けっ放しに
    なっていましたよね。そういうのがないとも限らないですし。

  45. 225 マンション住民さん

    ゴミ置き場から出てはいけない。決まりと言うよりか、きちんとエントランスなり出入り口はあるのですから・・・・常識なのではないでしょうか?粗大ゴミを知らんぷりで出す人はそういう人ではないのですかね?

  46. 226 マンション住民さん

    ゴミ置き場から出てはいけない〜
    私も、225さんと同じく出入り口を使うのが常識ではないかと思います。
    普段は鍵がかかってますよね?それを開けっ放しにして外へ出るのはどうかと思います。

    ゴミ置き場への放火などされても困りますし、住居側の扉が開いてしまった場合、外部の人間が自由に住居に入って来てしまいます。

  47. 227 マンション住人

    今朝8時頃に警察がマンション内に入ってきて、現場検証みたいな
    事をしていましたけど、何かあったのでしょうか?
    管理人のおじさんと警察(5.6人)がなにやら話していましたが、
    内容まではわかりませんでした。
    消防車とパトカーが川沿いに止まっていましたね。

  48. 228 マンション住民さん

    朝、転落事故ですね。何階の方なんですかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    MJR新川崎
  50. 229 マンション住民さん

    朝、パトカーとかうるさいなと思ってたんですが、
    ここで転落事故があったんですか?
    大丈夫だったんでしょうか??

  51. 230 マンション住民さん

    亡くなったそうです。管理人室の掲示板に貼ってありました。

  52. 231 マンション住民さん

    貼紙ありましたね。
    塀は高くて転落事故が起きるなんて思いもしませんでした。
    大人の方だったんでしょうか?

  53. 232 マンション住民さん

    事故というより、自殺じゃないですか??わかりませんが。

  54. 233 マンション住人

    いわく付きのマンションになっちゃいましたね。

  55. 234 マンション住民さん

    問題有り過ぎですね。本当に転落事故?ありえないと思いますが…原因を知りたいです。

  56. 235 マンション住人

    どこからどこに転落したのかとか詳細情報が知りたいです。
    事故でしたら、落ちた原因があるんだろうし、自殺だったら、
    家族間の問題で済む話だし、掲示板の張り紙だけでは、事件性が
    あるのかないのかよくわかりません。

  57. 236 マンション住民さん

    ゴールドクレストからの貼紙が1日掲示されていただけですが
    管理組合から、何かしらの説明とかいただきたいですね。
    こんな大きな事故があったのですから・・・

  58. 237 マンション住民さん

    管理会社に状況や原因を聞かないと納得いきませんね。

  59. 238 都はるみ

    昨日の今日で管理方に対応求めるのは酷なんではないでしょうか?
    2、3週間たって対応無ければ話は別ですが…。
    一人の尊い命が無くなっているんですよ。
    マンションの今後の価値を考える前に、理由はどうあれ哀悼の気持ちを持つ方がいいと思います。
    合掌

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 241 マンション住民さん

    事故現場にはお花が手向けられていますね。
    ご遺体を見てしまったのですが、ご遺族の方がネットでどのように亡くなられていたとかを晒されたりそれを読まれるのはお辛い事でしょうから、詳細を知っていてもこの不特定多数が閲覧できるここでは口を慎むべきだと思います。

    管理組合は葬儀の事とか、今後同じような事が起こらないように何か回覧をまわすとかしないのでしょうかね?

  62. 243 マンション住民さん

    これって事故なんですか?だったら警察がもっと
    調べてるはずですよね。それすらないですよね?
    詳細を知っているのは、ご遺体を見たごくわずかの人だけでしょう。
    こんなことがマンション内で起こって、そのままうやむやに
    済むわけありませんよ。

  63. 244 匿名さん

    上のお方。
    遺体見て詳細分かるはずないでしょ。
    警察の事故の捜査方法と、自殺の捜査方法知ってるんですか?想像で話すのやめてください。
    誰がうやむやにしてるんですか?あくまで昨日の今日ですよ。
    知りたい気持ちは分かりますが葬儀が終わるまでそっとしておくのが、正しい対応です。

  64. 245 マンション住人

    244さんこそ、事故と自殺の操作方法をしっているのですか?

    お花がありましたけど、1階の廊下を歩くたびに、ぞっとします。

    キッズルームの隣ってだけで、キッズルームは利用する人が

    いなくなるような気がします。

  65. 246 住人

    管理会社に聞いてみました
    住人に対しては、あの掲示だけで、まだ住んでる人がいるから
    それ以上の対応はしないということでした。
    事故や事件ではありません。自殺?それはないです!
    原因はわかりませんとの答えでした。

    これで納得いく人はいますか?結局うやむやに
    なってしまうみたいです。

    あの現場を上からのぞいてみてください。生えてる草が
    その部分だけペシャンコになっています。
    管理会社は事件を知ってしまった人に対しての
    配慮はないんですかね?
    せめて、その草の倒れてる部分を元にもどしてくれるとか
    そういう事はしてくれないのでしょうか?

  66. 247 匿名さん

    245さん。
    私は244ではないですが。
    読解力無いですね。
    捜査方法をわからない人が、想像でこういう場で書くのはおかしいと言っているんです。誰が見てもそう思うと思うんですが…。

    何故、みなさん原因を知りたがるのですか?
    プライバシーに関わることを管理会社に聞いても答える訳無いでしょ。

    今すぐに原因を聞く必要はまったくありません。
    一番つらい思いをしている遺族に失礼だと思います。

  67. 248 マンション住人

    遺族はショックかもしれませんが、同じマンションでそういう
    ことが起きたことが、信じられません。
    キッズルームの脇を通って、自転車置き場に行ったり、
    部屋に帰る人、あそこの前を通らなくてはいけない人の
    気持ちは考えたことありますか?

    おそらく、他人事に思ってる人が多いと思います。

    これからもずっと暮らしていく住人に対して、何の説明もなしに、
    何を納得していけばいいのか?

    あの場所を夜、通れますか??怖くありませんか?

  68. 249 マンション住民さん

    ご遺族もそうかもしれませんが、発見して通報した方のお気持ちが心配です。

    私はこの件を知ってから、夜が恐くて仕方がないです。
    当分夜の外出もする気になれません。

    実際目にしていない、私でさえこのような気持ちになるのですから、
    発見した方のお気持ちを考えると、言葉に言い表せません。

    何故、マンションで・・・。
    この先暮らしていく、私達のことを少しでも考えてほしかったです。

    起こってしまったので、今更言っても仕方ないですが。
    二度とこのようなことはおきないでほしいですね。

    引越ししたくたって、簡単にはできないのですから・・・。
    ここに住んでいる限り、この先何年も忘れたくても忘れられません。

    本当、早く倒れてしまった草だけでも、もと通りに直してほしいです。

  69. 250 マンション住人

    私も第一発見者の方のお気持ちが気になります。
    管理会社の人はその方にどういう対応をするのでしょうか?

    私はあの日の8時くらいに新聞を取りに行って、騒ぎに気づきました。
    警察の人が現場にいて、検証をしていました。
    そのときは何があったのかわかりませんでしたが、今になって思うと
    もうちょっと早かったから、バッティングしていたかと思っています。
    現場を見てしまった人は、ホントに怖い思いをしてしまったと思っています。
    そして、これからも記憶から消えることはないと思います。

  70. 251 マンション住民さん

    草の手入れと御払いを依頼しましょう。後々、尾を引くと思いますけど・・・・・一生一度の買い物をしてますから。

  71. 252 マンション住民さん

    書き込みNo241の者です。

    お払い、賛成です。
    あの場所に面した住民の方々、現場を見てしまった方々は怖い夜を送っている事でしょう。
    私もずっとご遺体の様子が頭から離れず、少しショック状態にあります。

    明日にでも管理組合に要望書を提出しようかと考えています。

  72. 253 マンション住民さん

    私も御祓い賛成です。
    あの場所を通らなければならない住人の方の事を
    考えるとなおさらです。

    このマンションに住んで良かったな、と思っていたのに
    とても残念です。
    これから先、何十年と暮らしていくのに・・・。
    外出してエントランスに行くたびに思い出してしまうでしょう。
    賃貸ならば引っ越す事もできるのですが、やっと購入したマンション。
    簡単には引き払う事はできません。

    今、売りに出してる方もいらっしゃるのに。
    どうしてこんな事に・・・・・・・

  73. 254 マンション住民さん

    お祓いしてもらいましょう。現場近くの住人さんはとても
    可愛そうです。

  74. 255 住人

    七階に住む住人です。今回の事をこの掲示板でしりました。故人のご冥福をお祈りいたします。 
    ご遺族の方はとても辛いと思います。違う意味で七階に住むわたくしも辛いです。ここから落下して亡くなってしまったのかと仕事に行くにも帰るにもどんな時も思い出し1人で通路側の部屋にいるのも怖く眠れません。

  75. 256 マンション住民さん

    >255さん

    亡くなられた方は7階から転落されたのですか?

  76. 257 住人

    わたくしが聞いた話によると七階かららしいです。

  77. 258 マンション住民さん

    誰から聞いたの?

  78. 259 マンション住民さん

    私は5階くらいだったと聞いています

  79. 260 マンション住民さん

    亡くなられた方は2階の方ですよね。
    さすがに2階からでは、ありえないよね。

  80. 261 住人

    2階からではないと思います。5.6.7のどこかでしょう。

  81. 262 住民Z

    噂と憶測が飛び交いますよね。
    亡くなった方のご家族は辛いかもしれませんが、住民に謝罪と説明が必要だと思います。
    我々が普段使う共用部分で起きた事なので。
    今すぐにとは言いませんが、しばらくしたらお願いしたいです。
    葬儀の日も知らされていませんので、いつがその時かはこちらからはわかりませんが、
    その辺は、ご家族で判断していただきたいです。

    そっとしておいてあげたいと思う反面、やはり怖いと思っている方がいらっしゃるのも事実です。
    御祓いという話まで出ているのですから。
    御祓いの際は、ただ御払いをお願いすれば良いという訳ではないですよね?
    ここの住人達の気持ちで御祓いした方が効果があると思うのですが…。
    それに当たっては、詳細がわからないと御払いしても意味がないと思います。
    御祓いも有志でやるべきだと思います。

  82. 263 住人

    確かに謝罪はしていただきたいという気持ちはあります。
    せっかく買ったマンションでこんな事態が起こってしまって、
    これからずっとこんなどんよりした気持ちで過ごして行かなければ
    ならないなんて。

  83. 264 マンション住民さん

    もしこの事故があの場所ではなく
    子供たちがいる場所だったら・・・。

    下にいる子供たちのとこに転落してきて
    もし、子供たちにぶつかったらと思うとゾッ!とします。
    大げさだと思われるかもしれませんが、そうゆう可能性もあったはずです。

    ご遺族の方が落ち着かれたら説明をしていただきたいです。

  84. 265 マンション住民さん

    ここで意見を言ってもどうにもなりません。意見を書き理事会に出すなり、管理会社に電話するなりしましょ。 今回の事や路駐の車やバイクの事などなど、自分の都合のいい事ばかりして迷惑など関係ありません。事実、ありえない事も起きてるのですから、今後は市道の人身事故などもあるかもしれません。 ちょっと気になる事など意見しましょ。住民さん全員で管理組合ですから。

  85. 266 住人

    ここで色々と言っていても仕方ないのは事実ですね。ただ電話をした方もいらっしゃるようですしきちんとした対応が出来ない管理組合に少し不満です。
    私にとってこのマンションは唯一やすらげる場所でしたし、そんな場所が恐怖を感じる場所になってしまって…今後が不安です。
    転落事故だけでなく、挨拶のない居住者、邪魔な路駐のセルシオなどみなさんと協力してなくしていけたらいいですね。

  86. 267 住民

    禅馬川沿いにバイクを駐車してる住民さん、バイク置き場の増設はありませんから、置き場を確保するか売却した方がいいですよ。いつまでもこのままでいいと思ったら間違いだよ。

  87. 268 匿名さん

    マンションの悪い面が出ましたね。

    赤の他人同士がひとつ建物に住む以上、一住戸に何かあった場合でも全住戸が運命共同体。

    戸建てで同じようなことがあったとしても、隣人が謝罪を要求するなんて話、聞いたことないですもん。

    ま、共同住宅は、この手のリスクと引き換えに、コストメリットを享受しているわけですが。

    それにしても、不特定多数に開かれている掲示板で延々と話題にする神経が理解し難いんですが。

    当事者に追い討ちをかける恐れがある上に、マンションの資産価値の毀損に自ら加担しているということに気がつかないんですかね?

  88. 269 匿名さん

    正直、この掲示板閉鎖したほうがいいんじゃないですか?
    268のかたが言うように、マンションの住人だけでなく、すべての人が見れる環境の中で対外的に知らせることの無いことまで、知らせてしまってます。
    マンションを売却したいときでも、この掲示板を見た不動産会社から叩かれるだけ叩かれます。
    すなわち、この掲示板への書き込みが自分の資産を大幅に毀損させているだけなのです。
    もし仮に、このような掲示板を必要とするならば、住人しか知り得ないパスワードを付けることのできる掲示板をつくりましょう。

    インターネットとは、ネット上に一度流れてしまった情報を引き留める事は、半永久的に不可能と言われています。(書き込みはもちろん、映像や画像など)

    自分たちの資産を守るためにもこの掲示板の閉鎖を希望します。

  89. 270 マンション住人

    268・269の人は住人さんですか?
    閉鎖する必要は感じていません。この事件の話題だって、みんなが
    個々に思うことを書いてるだけです。
    マンションの資産価値など気にしていません。
    もともと、売るつもりで買っているわけではないですし、
    それに、資産価値が初めからあると思っていませんし。
    余計なお世話ですね。

  90. 271 匿名さん

    ↑路駐セルシオと同じですね。
    迷惑かかる人がいても、自分さえよければ関係無い。

  91. 272 住人

    268と269は同一人物なのに、さも別人のように書き込みしてるね。

  92. 273 マンション住民さん

    270さん
    >「もともと、売るつもりで買っているわけではないですし」
    >「資産価値が初めからあると思っていませんし」
     それは、あなたの考えですよね?
     他の住人も必ずしも同じ考えだとは限らないと思います
    >「余計なお世話ですね」
     そんな事はないと思います
     ひとつの意見として受け止めてもいいと思います


    自分達の書き込みでマンションの資産価値を毀損してるとか
    そこまで考えながら書き込みしてる人は居ないのではないでしょか?
    みんな、思った事を書き込んでるだけでしょ?

    確かに、不特定多数の人がこの掲示板を見ている(書き込みも同様ですが)
    と言う事を意識しなくてはいけないと思います

  93. 274 マンション住民さん

    この辺の幼稚園はどこがあるのでしょう?

    そして、評判がいいのはどこかわかりますか?

  94. 275 マンション住民

    私は、子供がいないので、詳細はわかりませんが、
    通勤途中に見かけるのは、八幡橋を渡った所と、根岸駅
    の向かい(線路沿い)にあったような気がします。

  95. 276 マンション住民さん

    根岸駅の線路沿いは保育園です。

  96. 277 マンション住民さん

    この辺は幼稚園少ないようですね。
    近所だと八幡橋幼稚園、根岸幼稚園があるそうです。
    又、汐見台東幼稚園だと、マンションまで通園バスが来てますね。

     私個人の意見ですが、ちょっと遠いけど森が丘幼稚園が良いです。
    子供が通っていました。情操教育に力を入れていて、色々な体験をさせてくれますよ。
     畑があるので、自分達で種を蒔いて、育てて、収穫して、料理して食べさせてくれます。
    お米を研いだり、包丁を使ったりも子供にやらせています。
     蚕を育てたこともありました。近所で桑の葉を探した覚えがあります。

     ただ、水曜日は半日で帰ってくること、バスが来るのが朝早めであること、水は曜日以外は毎日お弁当で給食が無い事など、面倒だな、と思うこともあります。
     手提げバック&体操着入れ&上履き入れは手作りで。スモックのアップリケもやって欲しいといわれますが、皆さん凝ったものは作ってませんからご安心ください。発表会の衣装作りはありません。ちょっとした小道具を用意するとか、何色の服を用意して欲しい等はありますけどね。殆ど園児が手作りします。
     
     森が丘幼稚園はこんな感じです。幼稚園によってそれぞれ特色がありますから、お子さんに会った幼稚園があったら良いですね。

  97. 278 マンション住民さん

    わたしも、資産価値にこだわる理由がわかりません。
    みんなやっとの思いで手に入れたマンションだといってますし、
    扉やエレベーターや水周りなどの管理などがしっかりしてくれれば
    住んでいて不便な点はありません。
    管理人さんもちゃんと見回りしてくれているし、
    清掃担当さんもきれいに掃除してくれ、明るく挨拶してくれます。
    自分がよければ・・・という表現は、悪い意味として書いている方が
    いますが、基本は自分が住みやすい事でしょう。
    あまり人の行動ばかり干渉するのも、どうかと思います。
    意図的に敷地内を汚したり、破損したり、いたずらしたりする人が
    いなければ、それで良いのではないでしょうか?

  98. 279 マンション住民さん

    幼稚園についてですが、評判というか
    ご自分がどういったことを幼稚園に求めるか、ということで
    選ばれるといいのかな、と思います。

    277さんが書いてましたが、教育方針だったり
    お弁当・給食ということだったり、通園方法だったり色々・・・
    園によって結構違うんですよね。
    なので、時間があるならいろいろ見学に行って
    園で聞いてみるのがいいのかな、と。

    根岸幼稚園はバスがないと聞いたことがあります。
    八幡橋幼稚園のバスはこのマンションの方は通ってないです。
    まぁバスで行くような距離でもないですが(^^;)
    汐見台東幼稚園はマンションまでバスが来てますよね。


    ちなみに、八幡橋幼稚園は全部給食ですが
    水曜日は半日で、給食なしです。
    月に一度だけ、水曜日にお誕生日会があってその日だけお弁当です。

    「明るく素直にのびのびと」という教育方針のようで
    のびのびと遊ぶのが基本、という感じです。
    いろいろなことを遊びの延長としてやらせている感じです。
    制服はありますが、必ず着なくてはいけない日は決まっていて
    それ以外はほとんど毎日、私服です。
    もちろん、制服を着て行っても構わないのですが、たいてい皆制服着てません。

    朝と幼稚園終了後、預かり保育があるので(別料金ですが)
    お仕事されている方には便利みたいです。
    八幡橋幼稚園はすごく人数が少なくて、各学年一クラスずつしかないので、
    全部の先生方が全部の子供達の顔もわかってるみたいだし
    少人数なりの良さはありますが
    少人数ゆえに、募集人数も少なく、なかなか入れないということもあるようです。

  99. 280 マンション住民さん

    近くにいい美容院はないでしょうかね?

    今まで通ってた美容院は遠くなってしまったので・・・。

    どこかあったら教えてください。

  100. 281 マンション住民さん

    私は根岸駅前のディシェーレに通ってます。
    磯子の駅前にも店舗があります。
    落ち着いた感じで私は好きですね。
    nanoトリートメントをするとマッサージしてくれて気持ちいいんです♪

  101. 282 マンション住民さん

    私は毎回カットたけでなく、カラーをしたり、縮毛矯正をしたりして1万円を
    超えてしまいます・・なので、その都度安い所を見つけて・・と言った感じで
    まだ特定の所が決まっていません・・

    今まで行った所は、ポルティエファータと、Balanceです。どちらも杉田ですが・・
    ちなみに旦那は、根岸駅前のローレンスに行っているようです〜

  102. 283 住人

    私は磯子駅のFACEに行ってます。ヘッドスパが40分で4000円は興味があります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸