横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストシティ アクアグランデってどうですか?Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 矢向駅
  8. クレストシティ アクアグランデってどうですか?Part5
購入検討中さん [更新日時] 2014-11-26 22:32:16

クレストシティアクアグランデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩20分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「江ヶ崎」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.96平米~81.02平米
売主:ゴールドクレスト 施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストシティ アクアグランデの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-11 18:53:08

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティ アクアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 951 ビギナーさん

    隣のマンションも外観が見えてきましたね。
    ホームページを見ても、マンション名が分からないのですがまだ販売前なのでしょうか?
    間取りはそう変わらないと思うので、こちらのマンションを目安に比較しています。
    住所が川崎になるので、病院・学校なども検討材料にしています。
    アクアグランデ以外の質問で申し訳ありませんが、お分かりになる方いらしゃいましたらお願いします

  2. 952 入居予定さん

    >>951
    まだ販売前みたいです。価格がアクアグランデよりは何百万も高いと営業の方は言ってましたよ

  3. 953 匿名さん

    共用施設を見ても、お子さんがいると良いみたい。
    キッズルームにバーベキューにキッズプールなどがあって。
    ちょっとしたレジャーがマンションの敷地で楽しめちゃう。
    夏にプールに連れていくのも、遠いと大変ですから。
    広さも80㎡弱あれば、ファミリーでも暮らせます。

  4. 954 マンション住民さん

    実際に住んで子供が2人いると狭いです。
    これからどんどん物も増えて子供もプライベート空間を欲しがると思うので、マンションは幼稚園までと決めて住んでいます。
    幼児のみのご家庭には設備の面でもおすすめです。
    雨の日でもキッズルームで遊ばせたり、夏はプールもあるので。BBQは人気なので予約がなかなか取れません。

  5. 955 匿名さん

    【決算】ゴールドクレスト、上期経常が88%減益で着地・7-9月期も73%減益

    ゴールドクレ <8871> が10月30日大引け後(15:00)に決算を発表。15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比88.0%減の3.5億円に大きく落ち込み、通期計画の49億円に対する進捗率は7.2%にとどまり、5年平均の105.1%も下回った。

    会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比2.2倍の45.4億円に急拡大する見通しとなった。

    http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=k201410300126

    決算酷いね。
    通期の利益を修正しなかったのは北側のマンションが予定通り売れることが前提だよな。
    ほんとに大丈夫か?

  6. 956 マンション住民さん

    毎度毎度ごくろうさん。
    即日書き込んでどれだけ執着しているのか、これくらいしかする事がない暇な現場の担当なのか。

  7. 957 匿名さん

    こちらは入居済の方が多くいらっしゃるので体験談を伺えるのがいいですね。
    特に騒音の件では寝室は大丈夫だがリビング側は煩いなど、具体的に教えていただけるのがありがたいです。
    ところで、80㎡台で子供2人は狭いでしょうか?中学にあがるまでならスペース的にも余裕があるのではないかと思いますが…

  8. 959 住民

    一階を好む人もいるだろうし、値段で選ぶ人もいるだろうし、音を気にしない人もいるだろうし、そういう書き方はよくないでしょ。購入した人が見たら気分害しますよ。一生の買い物だから、きちんと調べて買ったに決まっているし。

  9. 960 匿名さん

    築3年経ちますか。普通に中古物件ですね。でも、一度も入居してないと、通例では、そうじゃないんしょうか?

  10. 961 マンション住民さん

    >>957
    人それぞれだとは思いますが、兄妹個室が必要になると誰かがリビング繋ぎの部屋となります。
    子供はかなり嫌がると思います。扉ではなく引戸なのでどうしてもプライベート空間と感じられません。
    我が家は77の横向きリビングですが、広さに余裕はありません。
    下駄箱や洗面所、キッチンがちょっと広い程度で各部屋は物があると気がつかない程度の違いです。

    子供はまだ小さいのでこのまま1人ならマンション
    授かることができたら買い替え予定で考えています。
    3人兄妹などもお友達にいますが、基本はリビング
    勉強もお友達もリビング対応で、寝室は寝る時だけとしています。それに慣れちゃえば平気なのではないでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオタワー品川
  12. 962 匿名

    マンション買い替えを考える人もいるようだけど、家族計画をきちんと立て、子供の成長も見据えて購入していればよかったのでは?と思ってしまう

    それぞれの考えがあるから余計なことは言えませんが、きっと、お金に余裕があるから買い替えとか考えられるのでしょうね

  13. 963 匿名さん

    ここは売れ残りが多く、中古も売れないので、ローンがあるなら買い替えは難しいでしょ。

  14. 964 買い換え検討中

    もともと買い替え予定でマンション購入してます。
    実際に売りに出して納得のいく値段で売却出来そうです。
    家族計画をきちんと立てる?人生プランをしっかり立てているので問題ありません。

  15. 965 匿名さん

    3年足らずで売りに出して人生計画もないだろ^_^

  16. 966 匿名さん

    >>965
    また君か
    巡回いつもお疲れさま

  17. 967 購入検討中さん

    アクアグランデの道路向かいにマンションが建築してますが、なんというマンションでしょうか?
    気になります

  18. 968 匿名さん

    向かいのマンション、まだマンションコミュニティには情報が上がってないみたいですね。
    地図にもマークされていないですし。
    ご近所の方が通りすがりに建築予定の看板でも見てきて下さると良いのですが。
    951さん、952さんが話題にされているマンションと同じ物件のことなのでしょうか?
    ここより数百万高いとか。
    場所が近いだけに気になりますよね。
    比べてみてこちらがいいってこともあるでしょうから。

  19. 969 匿名さん

    >964
    3年で1割減くらいですか?

  20. 970 匿名さん

    ここみたい3年経っても売れ残りのある物件は、通常売りに出すと3割減です。
    考えればわかることですが、1割くらいなら手付かずの方買うでしょ。

  21. 971 匿名さん

    私も3割減くらいだと思いましたが、
    市場では3年前の物件価格と同等もしくは1割増が妥当であるなか、
    買い替え予定で購入して納得いく値段で売却出来そうと言うくらいだから、
    気を使って1割減くらいですか?聞いてみたまでです
    。一番条件の良い住居なら辛うじて?

  22. 972 匿名さん

    アクアグランデの売れ残りの数からして北側の物件はかなり苦戦するだろうね。でもここって竣工3年弱経っていて資材費高騰とか関係ないのになんで4月以降価格を2割くらい上げたんだろうね?この立地で4000万はないよな~

  23. 973 匿名さん

    >972
    見せかけ上流動資産を増やすのが目的?
    仕掛販売用不動産が急増しているし。

    財務詳しくないのでよくわからんが。

  24. 974 匿名さん

    住民板に管理費値上げの話題が出ていたけど、これからますます大変ですね。

  25. 975 賃貸住まいさん

    購入検討の方は、ここのリンクから契約者スレを見てからをお勧めします。
    ランニングマシーンが壊れても、修理できない。管理費が赤字など、ここを見るよりずっと現状がわかります。
    わたしはこれで購入を最終的に断りました。

  26. 976 不動産購入勉強中さん

    470戸近くもあるなら各戸の負担がやや低減されるのが普通なのに入居3年で赤字の管理組合って、ゴクレが販売時に決めた管理費が低すぎなのか、管理組合が管理会社にもろもろ高めの費用を盛られているのをそのままにしているのか。或いは両方でダブルパンチくらってる感じなのかな。

    いずれにしても、管理組合ががんばるしかなさそうですけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 977 住民

    >>976
    現時点で赤字では無いですよ。
    消費税が10%になった場合、
    厳しい予算になるということです。
    管理組合の予算は基本 管理費収入=支出となっており、
    ここだけに限らず、消費税の引き上げは延期になりましたが、もし10%になれば、どこの管理組合も厳しい予算になっているはずですよ。

  29. 978 匿名さん

    2%変わったくらいで、普通ガタガタしないでしょ。色々と無理があるんだろうな。

  30. 979 匿名さん

    管理費って15000円くらいでしょ?
    今収支が同じなら、10%になったら300円上げればいいだけじゃない?
    だれも文句言わないでしょ。

  31. 980 マンション住民さん

    管理組合(理事会)がゴクレにいいように扱われているんでしょ。管理会社見直しすれば赤字なんかならないよね。

  32. 981 匿名さん

    >>979
    住民板は荒れてますよ!

  33. 982 匿名さん

    あれだけ良くわからない設備があって、あの平均的な管理費はないよなとは思ってました。

  34. 983 周辺住民さん

    近所のクレストグランディオは竣工8年程経つそうですが、今まで管理費値上げの話題なんて出たことないそうですよ。逆に管理会社競合させて年間数千万円の管理委託費削減に成功したそうです。結局は理事会がしっかりしていないからダメなんでしょうね。

  35. 984 不動産購入勉強中さん

    >>977

    確かに管理組合の予算は、「管理費収入=支出」で組みますけれど、実際には不足の事態に備えた予備費が含まれているのが普通だと思うんで、余程のことがなければ黒字になるはずなんですよね。
    植栽剪定は、業者を競合させれば必ず半額以下になります。管理会社を変更しなくても、他の管理会社に相見積もりをとってゴクレコミュニティにつきつければ、かなり安くなるはずです。もちろん、管理人の質を下げてはいけないので、管理人の費用以外を削るのですけどね。
    理事会のがんばり次第で、なんとでもなると思うのですがね。

  36. 985 匿名さん

    豪華な共用施設にもかかわらず、低い管理費設定と駐車場100%で使用料無料、もしくは格安設定っていずれ破綻するのが確実。日綜商法として有名だけど、ゴクレも同じ手法。

    特に水を使った共用施設って以外に金食い虫。知らないで買ったほうも間抜け。

  37. 986 匿名さん

    >973

    ゴクレは売れてないのに値上げする不思議な会社。それでもっと売れなくなる。

    未販売住戸があると住民にもデメリットがあるわけだから、消費者に敵対する行為。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 987 匿名さん

    >972

    販売に時間をかけるほどコストがかさむ。借入金の金利や営業の人件費とか。それを価格に転嫁するのが正しいやり方とは思えないけど。

  40. 988 匿名さん

    多分お世辞にも良い立地条件とは言えないなかで、ゴクレが売る戦略だったんだろな。無駄に豪華な設備 駐車場 安い管理費。
    1年も過ぎれば責任は完全移譲されますからね。
    恐らく次は自治会による設備閉鎖でしょう。門の水なんて、真っ先に止めると思われる。

  41. 989 匿名さん

    >984

    新築分譲マンションって見ず知らずの人が集まるわけだから、マンション内でコミュニティが形成されて管理組合による住民自治が機能するまでには時間がかかる。そもそも理事会次第って考え方が間違い。

  42. 990 匿名さん

    >988

    共用施設の変更は管理組合総会の特別決議が必要だからハードルが高い。

  43. 991 匿名さん

    竣工前に水を使った共用設備の問題点をここで指摘したら完全にネガ扱い。多分営業のステマだと思うけど、ひどい会社。

  44. 992 匿名さん

    >988

    引渡を受けた時点で所有権とともにすべての責任は所有者に移転する。売主に責任が残るのは瑕疵担保だけ。

    なので管理計画が甘く無いか契約前にチェックしないといけない。ただ、管理計画を提示するデベって無いんだよな。管理費の月額だけで判断なんてそれこそ甘い。

  45. 993 匿名さん

    完成物件だから、管理組合の収支は確認できる。中古だと必須のチェックポイントだけど、新築だと見落としがちなポイント。あっ、竣工後1年以上たってるからもう新築じゃないか。

  46. 994 匿名さん

    管理計画が数年で破綻してるわけだから、長期修繕計画もひどいかもね。

  47. 995 周辺住民さん

    ここのマンション一回見たんだけど、豪華な外観に反して、
    部屋はなんか作りが安いんだよな。まぁ、感覚だからあれだけど。
    今は違うところ買ってます。

  48. 996 匿名さん

    住民板見たけど、雨漏りに補修に管理費使ってるようなコメントがあったね。

    事実なら問題。雨漏りは瑕疵だから、売主負担で補修すべき。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  50. 997 匿名さん

    水は石で埋めてしまって枯山水にすれば
    風流でコストもかからず良いのでは。

    しかし、3年そこいらで数千円も値上げ要求するんだから、
    当初から値上げ前提だったとしか思えない。
    計画的で悪質ですな。

  51. 998 マンション住民さん

    ゴクレは新興デベのくせして、
    現ナマと玉(事業用の土地)が豊富なんだよな。
    だから他のデベと違って自転車操業では無いので
    値引きして急ぎ売りする必要が無い。

    そんなこと出来たのは少数精鋭の社員と低コストの建築費。
    (共用部分が豪華だから騙されるけどスラブとか基本的な部分がプアー)

    株主思いだけど購入者思いではないね。

  52. 999 周辺住民さん

    契約者スレわらいました。
    管理費5000円上げるか、あと2年もすれば正式に東電とかも始める、
    今はいかがわしい企業しかやってない高圧電気一括供給に同意するか管理***に迫られてる模様。
    つくづく買わなくて良かった。
    マンションコミュニティーのおかげです。
    ありがとう。

  53. 1000 匿名

    購入検討者が書き込みをするはずなのに、どうなってるの?
    同一人物と思われる人は、暇なのか短時間にすごい頻繁に書き込みしている。お疲れさまですね 笑
    マンション買わなくてよかったと思う人は、わざわざ書き込みする必要ないし、住民に喧嘩売ってる感じ。
    なんだかくだらなく思えてくる。
    購入検討者と住民サイト、もう閉鎖しちゃえばいいのに。

  54. 1001 匿名さん

    いやいや有意義な書き込みですよ。
    ゴクレのマンションの購入を検討している人にはとても参考になると思います。
    ただ住民の方には耳が痛い話なので、このスレをご覧にならない事をお勧めいたします。

  55. 1002 匿名さん

    とても参考になりました。ゴクレはやめておきます!

  56. 1003 周辺住民さん

    いや、ここは検討者スレだから、色々な立場の方が色々な意見を書くべきと思います。沢山情報が必要でしょ?
    判断すろのは、検討者自身ですからね。

  57. 1004 マンコミュ

    >>999
    どういたしまして。
    快適な新築ライフをお過ごしください。

  58. 1005 匿名さん

    >>996
    築3年で雨漏りとか、普通注文住宅でもないぞ。
    やっぱり、低コストマンションなんかね。

  59. 1006 入居済み住民さん

    海洋土木大手の五洋だから、濡れても津波も問題なし。
    雨漏りくらいでガタガタいうな。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 1007 匿名さん

    >>1006
    欠陥マンションは資産価値がさがりますよ!

  62. 1008 匿名さん

    欠陥ではないと思います。誰かが書いてた通り、細部細部で低コスト化した低コスト物件だと思います。
    雨漏りとかは、低コストの典型の現象です。

  63. 1009 匿名さん

    欠陥か現象かは自分の判断になりますが構造も含めて購入は自己責任ですから良く確認して検討しないとですね。立地が良くても環境の変化で悪くも良くもなったりいろんなことが起きるからそういう部分もひっくるめて納得しないといけませんね

  64. 1010 匿名さん
  65. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸