住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材の施工」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材の施工
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2020-09-15 20:05:58

 今、新築中です。
 この間、見に行ったら、浴室の壁に入れられた断熱材(グラスウール)が、表面のビニールが破れてたり、中のグラスウールが破けてはみ出てたり、と施工に問題があるのを発見しました。
 その部分を写真に撮って、現場監督に言いました。
 断熱材の施工で、「多少の隙間は仕方ないが、ビニールが破れているのは良くない。うちの在庫を持っていって使ったようです。やり直します」という旨の連絡がありました(今度の土曜日に一緒にチェックします)。

 しかし、これは、見に行かなければそのまま工事が進んでいた(実際、浴室にはユニットバスの壁パネルが貼られていた)と思うと、ゾッとしました。
 どうしてこんなことするのかな〜こちらは信頼して任せているのに・・・とは思ってしまいました。
 「建売が怖い」というのがよく分かりました。

 工事中の、チェックしておいた方がいいところ、断熱材以外にどんなところがあるのかお聞きしたいです。
 また、断熱材の施工で、うちと同じようなことがあったかたなどのお話しをお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2005-11-17 22:31:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材の施工

  1. 102 ビギナーさん 2012/09/05 14:23:36

    これからは解体の事も考えないとダメだろうね

    他の先進諸国では、ウレタン吹付とかあるのかな?

  2. 103 匿名さん 2012/09/05 14:30:02

    解体の前に火事でアウトだからね。

  3. 104 匿名さん 2012/09/05 14:31:06

    ドイツとかだと断熱材がエコかエコでないかランク分けされてるね。ウレタンなどランク外か最低ランクだろうね。

  4. 105 買い換え検討中 2012/09/05 22:47:20

    かじくればってなんですか

  5. 106 匿名さん 2012/09/05 23:03:29

    発泡断熱材が付着ままの解体物は木材の廃材ではなく
    産業廃棄物扱いになるから、全て削ぎ落とす必要があり
    その作業にかなりの時間掛かるため解体費用が高くなります

  6. 107 匿名さん 2012/09/05 23:55:07

    >>98
    「手でかじくれば」とは何処の方言ですか、聞いたことがないので。
    でも意味は推測できます、良い響きです。

  7. 108 匿名さん 2012/09/06 05:51:08

    「手でかじくれば」とは、手でかじってめくればって事ですか?

    九州の知人は「手でほじくる」と言っていたのを思い出しました。

  8. 109 匿名さん 2012/09/06 12:22:37

    >106
    解体屋が産廃屋に処理依頼するだけで、解体屋がリサイクル処理するわけではない。


  9. 110 匿名 2012/09/06 13:00:46

    セルロースの湿式(吹き付け)はフワフワのスポンジみたいだから、手でほじくれば簡単に取れる

    って事でしょ。

  10. 111 匿名さん 2012/09/06 13:02:55

    乾式の話だと思ってたけど。湿式でも一緒かな。かじくるって一部の関西弁なんだろうけど一般的な関西弁ではないね。

  11. 112 110 2012/09/07 16:47:17

    乾式の方がパラパラしてるからシート剥がすだけで、湿式より楽に取り除けますょ。

    掃除が大変そうだが。

  12. 113 110 2012/09/07 16:50:47

    ちなみにセルロースの吹付けって言ってるから、湿式さっ。

    乾式だと吹込みになる。

  13. 114 購入経験者さん 2012/09/08 01:02:18

    >109
    木材と断熱材を分別して出せないないなら
    処分コストがもっと掛かるんですよ
    コンクリート住宅ほどです

  14. 115 匿名さん 2012/09/08 06:06:27

    木材と断熱材を分別して出そうとすると、自分のところで分別する為に
    人を雇って分離作業をさせる必要がある。
    住宅の解体現場でいつも吹付けウレタンが発生するわけではないので
    分別する人間はアルバイトとしたいが、2日程度の解体工事で都合の良いときだけ
    雇われるアルバイトはなかなかいないので常用雇用のパート社員となる。
    給与や経費はけっこう大きくなるし、分離する為の作業場も必要になり相当分離コストがかかる。

    分別したウレタン木材・石膏ボード・その他諸々のものは解体屋によって産廃屋に運ばれる。
    廃材の引き取り料は重量による。重量によるので分離しているしていないは関係なく同じ金額となる。

    >コンクリート住宅ほどです.
    コンクリートと鉄筋を分離するコストと、木材とウレタンを分離するコストを比較した場合の
    事ですか?


  15. 116 匿名 2012/09/08 10:35:02

    急ぎでまだ掲示板を遡れてないのですがどなたか教えて下さい

    床下の断熱材が当初契約時、
    押出法ポリスチレンフォーム3種(支援機構Eランク)を60ミリ?!だったのが

    今日現場に行ったらグラスウール32K(Cランク)80ミリ?!
    に代わっていました

    高性能16K(壁はこちら)との比較は調べられたのですが
    32はすぐでてこなくて焦っています
    どちらの方が性能が良いのか教えて下さい

  16. 117 匿名 2012/09/08 11:57:01

    性能的に押出法ポリスチレンフォームの方が2ランク上です

  17. 118 匿名さん 2012/09/08 12:27:34

    >116
    そりゃ許容できないレベルの変更。
    すぐに工事をストップさせて、契約どおりに直させるべし。

  18. 119 匿名 2012/09/08 12:37:11

    117さんありがとうございます
    32でも2ランク違うのですか?!

    確か16~24Kでも2ランク差があったように見たのですが
    32もですか…

    ちなみ床下だから湿気の事を考えてこちらに代えたのですが…と言われたのですがそれに関してもご存知ですか??

    私的には目に見えるところは変更があった時点で話があったのに
    これに関してはこちらが指摘してからの話で…

    ランクもグラスウール16との差だけは知っていたので

    上記の話を聞いて相手の良心で~的な言葉を信じて良いのかオロオロしています

  19. 120 匿名さん 2012/09/08 13:07:19

    グラスウール32Kの熱伝導率は0.036(断熱材区分C)
    高性能グラスウール16Kの熱伝導率は0.038(断熱材区分C)
    高性能グラスウール32Kの熱伝導率は0.035(断熱材区分C)
    A種押出法ポリスチレンフォーム3種は0.028(断熱材区分E)

    熱伝導率は低い方がよい。

    あとは熱抵抗値を比較
    グラスウール32Kが80mmの場合の熱抵抗値は2.222
    高性能グラスウール16Kが80mmの場合の熱抵抗値は2.105
    高性能グラスウール32Kが80mmの場合の熱抵抗値は2.285
    押出法ポリスチレンフォーム3種が60mmの場合の熱抵抗値は2.142

    熱抵抗値は高い方がよい。

    ということで、材料の性能だけで考えれば断熱性能は上がっている。
    ただし、気密性までも考慮すると断熱性能が下がってしまう可能性は大きい。

    湿気に対してですが、施工方法により、良くもなるし悪くもなります。





  20. 121 匿名 2012/09/08 13:31:49

    この短時間でこんなにたくさんの方に詳しく、又、親身になって頂き本当に感激です
    ありがとうございます

    ただ私自身、色々調べていたつもりが断熱材に関しては全く…
    本当にお恥ずかしいのですが

    難点もあり良点もありどうしたら良いのかわかりません

    又、気密性を考えたらって辺りも少し難しいです

    ちなみに契約時に32Kにしなかったという事は新商品的な物なのでしょうか??

    色々質問ばかりすいません
    よろしくお願いします

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸