- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう75
-
427
匿名さん 2012/11/13 14:21:07
火災や倒壊リスクとやらもウメタテェゼのご近所だね。
震源地直上エリア。
-
-
428
匿名 2012/11/13 14:22:13
-
429
匿名さん 2012/11/13 14:25:17
発達障害あアスペルガー持ちで、再起不能わかってるから。
めんどくさいので実家に戻すのも躊躇われ。
アワレーゼ。
-
430
匿名さん 2012/11/13 14:25:57
美人OL「ごめ~ん、子供の頃からママにそっち方面には行っちゃダメ!って言われてるのぉ」
-
431
匿名さん 2012/11/13 14:28:17
銀座から豊洲まで歩く奴なんかいるのか?トレーニングとかではなくて。
-
432
匿名さん 2012/11/13 14:28:28
>火災や倒壊リスクとやらもウメタテェゼのご近所だね。
>震源地直上エリア。
頭がオーバーヒート気味のようだね・・・・
震源地直上エリアだと何なのだろうね??
実社会では、結果として何がおこるかが大事なんだよ。
地震の結果、火災や建物倒壊などで人が亡くなってしまう。
そのリスクが大きいのは、豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)以外という事。
投稿する前に、2-3秒でいいから考えてごらん。
これは震災の結果を踏まえてリスクを最大限に見積もって東京都が出したもの。
社会に出るまでには もう少し考える力を養いましょう
-
-
433
匿名さん 2012/11/13 14:37:47
これ、06年発表の震源地予想図だけど。
間もなく最新版の震源地直上図や液状化マップが発表になります。
ここの連中は、古い資料で騙しかけてきますから要注意。
-
-
434
匿名さん 2012/11/13 14:40:40
人の命を脅かす大惨事において、「他は危ないけど豊洲・東雲・有明だけは大丈夫」と平気で言う人達は、
一体どのような教育を受けて育った人達なのでしょうか?
非常に薄気味悪く、強い嫌悪感を感じます。
-
435
匿名さん 2012/11/13 14:43:09
>>432
勝手に湾岸に住むのはいいけど他の人を巻き込まないで欲しいね
まあ湾岸に誘って自分が抜けたいんじゃないだろうけど
-
437
匿名さん 2012/11/13 14:47:57
もう豊洲は独立国家になればいいよ。
橋を外してしまえばただの瓦礫でできた島なんだから。
自画自賛の通りに住みやすいのなら豊洲の中で完結してもらってね。
その代わり日本には入国させてあげないよ(笑)
もちろん言語はあちらの言葉で。
-
-
438
匿名さん 2012/11/13 14:49:09
-
439
匿名さん 2012/11/13 14:52:05
内陸断層型地震である多摩直下型地震でも、内陸より湾岸が揺れます。
直近の発生確率が高い地震は
東京湾北部地震(短周期地震動)
低い建物が影響を受けやすい。
震源地が近いので緊急地震速報が間に合わない。
阪神大震災では湾岸が液状化壊滅しました。
福島県沖地震(長周期地震動)
高層建物が影響を受けやすい。
311では高層マンションがダメージ受けてます。
震度5でも液状化してしまいました。
どちらも予想震度6強。
大丈夫と思うかどうかは個人判断で。
-
440
匿名さん 2012/11/13 14:53:25
>人の命を脅かす大惨事において、「他は危ないけど豊洲・東雲・有明だけは大丈夫」と平気で言う人達は、
>一体どのような教育を受けて育った人達なのでしょうか?
教育ではなく、都の見解。(438)
「震災の教訓を踏まえ、客観的なデータや科学的根拠に基づき被害を最大限に見積もった」だって。
これ以上、中立性・信頼性のあるものはこの世にないでしょうに。
>非常に薄気味悪く、強い嫌悪感を感じます。
どう感じるかは個人の自由ですが、物事を客観的な事実や科学で考えられず、感情で判断し行動してしまう人は破滅的な結果に直面します。
先の大戦で日本が受けた惨禍も、現実を無視した感情的な意思決定の結果。
-
441
匿名さん 2012/11/13 14:57:53
>内陸より湾岸が揺れます。
その結果、死傷者の主要因である火災や建物倒壊の被害はどこで起きるのか?
都による最新の分析では、豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)以外。
素人が「見解」を挟む余地はありません。
以下は、液状化による建物半壊被害。 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)では発生しないとのことです。
-
-
442
匿名さん 2012/11/13 14:58:27
教育というより、お育ちの問題。
世間体気にして精神病治療受けさせない埋め立て人の身内もどうかと思うわ。
-
443
匿名さん 2012/11/13 15:00:20
「震度5強で液状化した所がある」との指摘は的外れ。
「揺れが2分強続いた事が原因」というのが正しい。(出所:国土交通省)
ところが、震度7の場合は震源地に近いため揺れは10数秒しか
続かない。そうすると、液状化するには時間が無いw
-
-
444
匿名さん 2012/11/13 15:01:37
>>441
これまで大丈夫だったからこれからも大丈夫、という考えは、オマエが偉そうに指摘した感情論じゃないのか?
-
-
445
匿名さん 2012/11/13 15:03:09
-
446
匿名さん 2012/11/13 15:06:15
>440
>教育ではなく、都の見解。(438)
であれば、それをわざわざ声高に自慢するような物言いをする人達には
品格というものが存在しないのでしょう。
そういう教育を受けられなかった日本人が存在すると思うと残念ですね。
-
447
匿名さん 2012/11/13 15:06:48
>これまで大丈夫だったからこれからも大丈夫、という考えは
どこにもそんなこと書いてないが・・・(唖然)
震災の教訓を踏まえ、再度見直した結果が豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)は大丈夫という事。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件