東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. 【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン
入居予定さん [更新日時] 2013-09-17 22:39:39

Brillia多摩ニュータウンの契約者専用スレです。
有意義な情報交換しましょう。


検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247015

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-10 22:30:59

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    規約で大型犬は禁止なので、荒らしは246、247、249、250で確定。
    もう完売してるんだから他でやってくれよ。

  2. 252 契約済みさん

    >>251
    >>201は我々ご新規には小型犬ONLYの制限があるけど、地権者には制限がないってところにキレてんじゃね?
    まぁ公団で大型犬飼ってた地権者なんてそう多いとは思えないし、気に病むほどじゃないと思うが・・・
    犬が嫌いな人は気になるのかもね。
    ってかそんなに犬が嫌いなら契約キャンセルしてペット全面禁止のマンションに行ってくださいって感じだね。

  3. 253 契約済み

    204さんのコメント読めばいいのに。

  4. 254 契約済みさん

    どうでもいいな。

  5. 255 契約済みさん

    うちは犬も飼っていませんし小さい子供もいますが東京建物さんが地権者さんに
    「ここに新しいマンション建つからそのデカイ犬なんとかしてくれない?」とか言う会社じゃなくて良かったと思います。
    罪もない犬を殺せますか?小さい犬でも大きい犬でも事件が起きれば飼い主の問題です。

  6. 256 地権者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  7. 257 契約済みさん

    そんなことより住宅ローン金利(固定)がまた上がるってよ。
    プチバブル崩壊で7月以降はまた金利下がってくれるといいんだが。

  8. 258 契約済みさん

    >>256さん

    ありがとうございます。
    私としてはどちらでも良いし、大型犬だからってどうこうなんてもちろんあってはならない。
    更に地権者の方々にもしっかり細則も提示されている。

    なのに契約時に説明した宅建取扱者の女性はなんであんな事いったんだろう?
    (私も契約の時の全体説明の中で、地権者の方々のペットに関しては特別に・・・云々は聞きました
    ちなみに私は1期です))

  9. 259 契約済みさん

    >>201を読めばどういう人間かが分かると思うのだけど?

  10. 260 契約済みさん

    どの情報が本当か分からなくなってきましたが、
    私が営業から聞いた話だと、大型犬をすでに飼育してる地権者の方もいて、そのワンちゃんが亡くなるまでは例外的に大型犬を飼育することを認める。と聞いてます。
    私はその話を聞いた時、地権者が有利だとか特別だとは全く思いませんでしたし、東京建物は素晴らしい判断をしたと思いました。
    あとは良い飼い主さんだと願うだけです。
    まっそれは大型犬、小型犬関係なく望むことですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 261 契約済みさん

    ところで、カーテンをシェードにする人っています?
    カーテンレールを外して、シェード用のマシンを取り付けるみたいなんだけど、素人にも出来るのかな?
    オプションで頼めばいいんだけど、ネットで見積りとったら数十万単位で安いので、出来れば自力でやろうかなと思ってます。

  13. 262 契約済みさん

    大型犬は連れてこないで処分しろって言う人がいるみたいけど、こういう自分勝手な人って他のどんな小さなことでも周囲の人と揉めることになりそう。実際、大型犬を飼ってる人なんているわけないのに噂だけでヒステリーおこしてる感じだし。

  14. 263 契約済みさん

    >261さん
    格好良いのでシェードにするか悩みましたが、掃除が大変そうなので普通のにする事にしました

  15. 264 契約済みさん

    ところでブリリアのオーナーズサイトに契約者専用ページができるのは、いつからだろう。

  16. 265 地権者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 266 地権者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  18. 267 契約済みさん

    >>262
    大型犬を連れてくるほうが自分勝手でしょ?規約で明確に禁止されてるんだから。俺は犬好きだから別にいいけど、嫌な人だっているんだからさ。それと「小さなことでモメる」って当事者からしたら「小さくない」からモメるんでしょ。何のために規約が存在するのか少しは考えたら?

  19. 268 契約済みさん

    267だけど補足。
    新規購入者が大型犬を連れてきたらって話ね。

  20. 269 契約済みさん

    どうしてこんな話になっているのだろう?

    元々は東建のやり方が少しまずかったんじゃないのー?最初から言ってよー!
    くらいではなかったか?

    誰も犬を処分しろなんて言っていたでしょうか?
    言っているとしたら、それはもうおかしい。断固おかしい。
    煽りたてているアラシでしょう。

  21. 270 269

    私も補足です
    今飼育されている地権者の事です

    新入居者は元々そういったルールで募集契約しているので
    ルールに則って下さい

  22. 271 契約済みさん

    269さん

    都合の悪い事はアラシで片付けてはダメだと思いますよ。
    実際にそういう疑問や不安を抱えている方がいるのですから。

  23. 272 契約済みさん

    もう、この話はお腹いっぱいです。
    私は、犬はニガテですが
    飼育可なマンションなのを承知で購入しておりますので
    規約に則って飼育されているかたに対しては、
    なんの感情も持たないでしょう。
    そして頭数過剰や大型犬を連れている地権者と思われる方を みかけた時には
    もともと、飼育禁止だったのにもかかわらず
    規約を無視していたということなので
    要注意人物として、お付き合いを控えるというだけですね。
    いまさら、ここで騒いでも何も変わらないでから。

  24. 273 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  25. 274 契約済みさん

    >245さん
    226です
    エレベーターの件、ありがとうございます!!
    モニターがあるのは良いですよね。
    ドアがガラスだと、なお良いなと思います。。(全く室内が見えないタイプより)

  26. 275 契約済みさん

    急に話変わりますが、
    インテリア商品販売会の真っ只中です。
    みなさんは、どのアイテムを購入予定でしょうか。

    ちなみに、フロアプロテクトを悩み中です。
    フローリングをナチャラル色にしたため、将来の黒ずみ等の汚れが心配です。
    購入有無にかかわらず、皆さんの意見を聞かせ願います。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ウエリス相模大野
  28. 276 契約済みさん

    地権者が大型犬を飼ってるなんて、以前の住居形態を見れば考えられない。
    むしろ新規の入居者が大型犬を連れてくることはあるかもしれん。

  29. 277 契約済みさん

    オプション会で我が家は、水回りコーティングとクロスコーティングあとはピクチャーレールにしました。
    フロアコーティングは、ワックス不要だしシートフローリングである程度耐久性もあるということで、見送りました。

  30. 278 契約済みさん

    >>277
    ピクチャーレールをつけるとはお洒落ですね。持ってた株も上がっていたので太っ腹で私も水回りとクロスのコーティングは契約しました。(その後大幅下落しちゃいましたが)

  31. 279 契約済みさん

    >261さん
    シェードいいですよね。
    上半分だけ閉めたりすることもできますし。
    うちも悩んでいます。
    自分でもできるならうちもやりたいです。

    販売会のでみると高くて、あきらめていました。
    調べてみようと思います。

    すいません。解決にはなっていませんね。

  32. 280 契約済みさん

    >275さん
    フロアプロテクトですが、三井住友建設のおばちゃまに「ここのフローリングは耐久性もあるから(フロアプロテクト)しなくてもへーきよ~」と言われたものでそこから全く考えてなかった。
    でも数十年住むことを考えればやっておいて損ということはないだろうね。
    我が家もピクチャーレールを何か所か。
    まあ、女房が与党なんで、与党が決めるのだろう。

  33. 281 契約済みさん

    >277さん、278さん、280さん

    コメントありがとうございます。
    私自身も、シートフローリングに関してワックス不要であり、耐久性あるので
    フローリングの保護は不要と考えていたのですが・・・
    その裏を考えると、汚れや黒ずみは今後増える一方であること、耐用年数(15年程度??)
    で、リビング・ダイニングの張替えを思うとフロアプロテクトのも選択肢として
    ありかなと・・・
    まだ、注文まで期間があるので、もう少し調べて結論だしたいと思います。

    ピクチャレールいいですね。(リビング一箇所に取り付け予定)
    大きめな写真や時計を飾れたりして、お洒落な部屋になりますよね。

  34. 282 契約済みさん

    住宅ローンは、みなさん何処の銀行にしているのでしょうか?やはり、フラット35が多いのでしょうか?

  35. 283 契約済みさん

    フロアプロテクトはいくらするのでしょうか?
    説明会で話を聞けなかったので教えてください。

  36. 284 契約済みさん

    >283さん

    参考までに金額は、200,000円~270,000円です。
    部屋の広さによって金額は変わります。

  37. 285 匿名

    733
    >地権者の方々が一ヶ月先に入居されるということなので
    新規購入者が入居する頃には真新しいマンションではないのですね。
    一ヶ月の間に共用部が汚されていたりしないこと事を祈ります。
    もちろん後から入居する我々も気を付けないといけないのですが。


    「ローン」カツカツでようやく買う事ができた輩が浅ましいこと言ってたけど、大体見当がついてきたわ。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 286 契約済みさん

    地権者の方々のおかげで、我々がここに住めると云うことを決して忘れてはならない。

  40. 287 契約済みさん

    284さま

    ありがとうございます。

  41. 288 契約済みさん

    フロアプロテクトいいですよね。
    いい値段しますが、
    入居後に家具どかしながらワックスがけの面倒さ+耐久性を考えると、あの値段でも仕方ないかなーと思っています。

  42. 289 契約済みさん

    資金確定確認書類が届きましたね。

  43. 290 契約済みさん

    288さん
    ワックスがけやインテリア相談会で紹介しているフロアプロテクト以外はNGだそうです。
    ワックスをかけてしまうと変色する可能性があるとのこと。
    ワックスをかけなくても耐久性などはある程度あるもののようですが。

  44. 291 契約済みさん

    住宅ローンどうしよう。
    フラット35は魅力的ですが、団信別払いが気になる。

  45. 292 契約済みさん

    フローリングに何かをしなくてはいけないという知識がなく、そのままでいいだろうと思っていた無知な私に教えてください。
    コーティングなどなにも頼まない場合は、自分でワックスをしなくてはいけないのですか?
    そのままのフローリングで生活をしてはいけないのですか?

  46. 293 契約済みさん

    292さん

    おそらく引渡しが近づくと、業者から「一般的な水性のワックスを塗りますがどうしますか?」
    と連絡があると思います。

    自分で業者を探してコーティングされる方は、水性ワックスが塗られているとコーティングの際にそれを剥がす必要があるので
    「塗らないで下さい」という回答になるかと思います。

    高価なコーティングを頼むと、フローリングは綺麗に見えますが、物によっては木のぬくもり感がなくったり、
    細かい傷が余計目立つことにもなります。

    我が家が現在住んでいるマンションは引渡し前の水性ワックスのみで特に問題はありません。
    定期的に市販のワックスシートで拭くくらいです。
    こちらに引っ越しても、わざわざ高価なコーティングはしない予定です。


  47. 294 契約済み

    想像ですが…建替える前は48㎡の団地なんだから、ゴールデンやマウンテンやドベは飼えないんじゃ?
    てか、そもそも従前の管理規約はペット不可だったと聞いていますけど。

  48. 295 契約済み

    >201 想像ですが…建替える前は48㎡の団地なんだから、ゴールデンやマウンテンやドベは飼えないんじゃ?
    てか、そもそも従前の管理規約はペット不可だったと聞いていますけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 296 契約済みさん

    まだペットの話題をだすアフォーがいるね。

  51. 297 契約済みさん

    三井住友で3年固定:0.6%でましたね!
    6/1~7/31だから契約時は使えないけど、9月頃まで延長してくれないかな??

  52. 298 契約済みさん

    シートフローリングは、なんちゃってフローリングで
    表面は、木目が印刷された塩ビシートとのことですので専用のフロアプロテクトをするか
    なにもしないかのどちらかだそうですよ。
    間違ってもワックスなんかかけちゃダメみたいです。
    自分でワックスかけたり
    三井住友建設以外の業者にお願いすると
    アフターサービス対象外になってしまうそうです。
    我が家は、フロアプロテクトお願いする予定です。

  53. 299 契約済みさん

    >>296
    女性とは思えない言葉使いですね。

  54. 300 契約済みさん

    292です。
    フローリングについて教えてくださってありがとうございます。
    なにもしないでそのまま生活しようと思います。

  55. 301 契約済みさん

    内覧会まであと三ヶ月です。

  56. 302 契約済みさん

    待ち遠しいです。
    本当に早く入居した。今ボロ家なんで新築ぴかぴか憧れます。

  57. 303 契約済みさん

    みなさん火災保険はどうしますか?
    東京建物では、損保ジャパンしか案内されないのでしょうか。

    他社も検討する場合は、自分で資料請求するのかな。

  58. 304 契約済みさん

    火災保険はセゾンがお勧めです。

  59. 305 契約済みさん

    火災保険、やはり入った方がいいですよね。
    なかなかそこまで頭が回りませんでしたがそういうことも考えなくては・・
    セゾン、調べてみます。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 306 契約済みさん

    >>304
    セゾンをインターネットで見積もってみたら損保ジャパンとほとんど同じだけど?

  62. 307 契約済みさん

    確かにセゾンは安くはないかも。保障を自由に選べるのがいいところだと思います。うちは日新火災、AIU、富士火災で検討してます。

  63. 308 契約済みさん

    セゾンのいいところは、時価保証ではなく、新価保証してくれるところです。

  64. 309 契約済みさん

    専有部分の保険はあまり多くかけても無駄になってしまう気がしてます。

    外内壁・界壁・給排水・電気・ガス設備など、これらは共有部分でいいんですよね?
    地震火事の被害で、一番お金がかかるのは、共有部分だと思うんです。

    共有部分の火災保険・地震保険はどうなっているのか、御存じの方はいらっしゃいますか?

  65. 310 契約済みさん

    >>309さん
    マンションは初めてですか?
    共用部分は管理組合で加入します。
    ただし、例えばA棟だけに被害があった場合、棟別管理であれば無傷のB棟の保険金からは出ませんが、団地全体の保険であればB棟の保険金からも出ます。

  66. 311 契約済みさん

    >>310さんありがとうございます。

    保険も棟別管理と全体管理があるんですね。

    管理規約によると、
    「天井床壁は躯体を除く部分が専有部分。設備のうち共用部分以外にあるものは専有部分とする」

    とありましたので、給排水電気ガス設備も住宅内のものは専有部分になるようですね。

  67. 312 契約済みさん

    確かに火災保険は新価補償の方がいいですね。保険料が損保と変わらないのであれば、考える余地はありそうです。ありがございました。

  68. 313 契約済みさん

    住宅ローンどこの銀行にしましたか?
    今更ながら変更を検討中。
    ちなみに仮審査はOKで、本審査はNGなんて最悪なパターンはあるんですかね?
    すごーーーく不安です。

  69. 314 契約済みさん

    >>313
    変える理由が不明だけど変えぬが吉。最悪、頭金没収じゃね?

  70. 315 契約済み

    初めて書き込みをします。
    313さん、仮審査がOKなら審査後の失業などよほどのことがなければ承認されますよ。
    また、万が一NGになっても売買契約書にローン条項特約があるはずなのでローンが不成立の場合は、契約を無条件で白紙(手付も帰ってくる)に戻すことができます。

    305さんローンを組む場合は銀行が火災保険を質権を設定するので火災保険は必ず入らなければなりません。

    今日モデルルーム最終日に行ってきました。これで内覧会まで部屋が見れないと思うと寂しいですね。

  71. 316 マック

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  72. 317 契約済みさん

    >316
    私はBrilliaの周辺に住んでいて、子供は現在、低学年で諏訪小学校に通っています。私の知る限りでも(自分も含めて)10人位、Brilliaを契約された方々が います。実際は、それ以上の人数が いるかもしれませんね。 1200世帯を越えるマンションですから、入居以降は相当数な子供たちで、賑やかになって、みんなで楽しく登校班を組んで登校出来るものと確信しています。

    諏訪小学校は、緑に囲まれいて、とても良い環境ですよ。伸びやかな環境の中で子供たちが学べることは、ありがたいことと感じています。 校風もアットホームな雰囲気で、とても気に入っています。 お互いに入居が待ち遠しいですね。

  73. 318 契約者

    子供が多くて賑やかになるのでしょうか?
    緑が多く高齢者も数多いと聞いて契約したのですが。

    静かに暮らしたい人もいるのでマンションの規定を遵守し快適な生活を送りたいものです。

    少なくとも 共用廊下では大声を出さないよう、走り回らないよう、躾をして頂くようお願いします。

  74. 319 マック

    317さん、ありがとうございました。
    投稿したのが初めてだったので、削除を押したりしてしまいました。
    ちょっとホッとしました。集団で登校とかできたら安心で嬉しいです。
    まわりには公園がいっぱいあるので、下校後は公園とかで遊んだりするのでしょうね。

  75. 320 契約済みさん

    318は、「荒らし」又は「ひねくれ者」のいづれかだね。

  76. 321 契約済みさん

    317さん
    諏訪小学校の情報をありがとうございます。
    うちにも子供がひとりおりまして、入居したら諏訪小学校に転入いたします。(1年生)
    今は市内の住まいの学区の小学校に通っていますが、子供も転校に対してやはり不安があるようで
    何度か諏訪小学校に連れて行っていました。今年度の3学期からの転入ですが、きっと同じ時期の転入生がたくさんいるだろうと子供に言い聞かせております。登校班は棟ごとか、街区ごとなどになりそうですね。
    子供がたくさんいるでしょうから。

    学校の雰囲気などのお話が聞けてとてもよかったです。
    諏訪小学校は少人数で先生の目も行き届くでしょうし、学年を超えて交流もあるだろうと楽しみにしています。

  77. 322 契約済みさん

    >318
    老人ばかりで静かに暮らしたいのであればシニア向け施設をご検討されてはいかがでしょうか?

  78. 323 契約済みさん

    静かに住みたい人ならこの物件は選ぶ事はまずないだろうから、荒らしでしょう!
    きっと契約者のなりすましですから 無視しましょう。

    子供がたくさんで賑やかになりそうで楽しみです。

  79. 324 契約済みさん

    早まった・・・

    パークハウスができるとは・・・

    http://www.mecsumai.com/tph-nagayama/

  80. 325 契約済みさん

    318さんは荒らしではないと思いますよ。
    規約を遵守するのは当たり前のことですし。
    皆さんが住み良いマンションになるよう、最低限のマナーと思いやりを持って生活しましょう。

  81. 326 契約済みさん

    え?
    三菱地所が建つのはだいぶ前から知れ渡ってましたよ。ブリリアが完売した後に広告出すんじゃない?と思ったけどやっぱりそうだったか。
    たしか多摩センター駅前と永山駅前に出来るんですよ。

    318さんのようにブリリアとは規模が違うので 静かに住みたい方はいいのでは?



  82. 327 契約済みさん

    でも、小学校の真裏ですから
    静かとは、言い難いと思いますよ。

  83. 328 契約済みさん

    確かに。
    まぁどこに住んでも、節度を守って賑やかならばいいですよね。
    だって閑散とするより賑やかな方がいいじゃない?

    あぁ早く引っ越したいなぁ。

  84. 330 契約済みさん

    ブリリアは人気マンション。
    ここに住みたくても住めない人がたくさんいるので、匿名投稿できる掲示板で荒らし目当てで現れる人が絶えないと思う
    無視しましょう。

  85. 331 契約済みさん

    そんなにたくさんいないと思うよ。

    ブリリアが人気だとしても、ここにはね…

  86. 332 契約済みさん

    パークハウスもいいよね
    ブリリアより駅に近いのも魅力的だし
    でもマンション購入なんて巡り合わせでしょ?
    欲しいと思った時にちょうど売り出してるかどうかが一番大切なわけで
    俺はブリリアと出会えてよかったと思ってるよ

    >>331
    住みたい人が多いから最終期の倍率が20倍にもなったんだろ

    >>330
    ×ブリリアは人気マンションだから
    ○お買い得だから

  87. 333 契約済みさん

    >331

    君のようなクズは必要ない。

  88. 334 入居予定さん

    ブリリアはお買い得で人気マンションだから、竣工前に完売したのでしょ?違う。

  89. 335 契約済みさん

    安いだけだけど。

  90. 336 契約済みさん

    モデルルーム最終日行きました。
    うちの子と同じくらいのお子さんが多くて
    将来お友達になるかも?と思うとワクワクしました。
    緑も公園も多くて子育てに良い立地だと思います。

  91. 337 契約済みさん

    318さんは「荒らし」ではないにしても感じが悪いですね。

    ここは間取りを見てもコンセプトをみてもファミリー層が多く購入するであろうということは明らかであったはずです。
    地権者の方も諏訪2丁目に子供が増え、伝統である夏祭りや餅つきなどが以前のようににぎやかにできることを
    楽しみにしていらっしゃるそうです。販売担当者から聞きました。

    ブリリアも、お年寄りと若い世代の共生、世代を超えて住民同士がコミュニケーションを取る機会が増えるように
    考えて設計したんだろうというのがパンフレットから伝わってきました。
    「高齢者がおおい静かな環境」と思い購入したのであれば、それは判断違い。
    どうしてそう思ったのか疑問です。

    当方にも子供がいますが、もちろんマナーは教えていますし、他の入居者の方の迷惑になる行為については
    しっかり注意していくつもりです。たいていの方はそうなのではないでしょうか。
    それを、子供=「うるさい、迷惑行為をする」という前提のカキコミはどうなのでしょう。不快に感じました。
    まだ入居もしていない状況で実害は発生していません。

    ここで話題に出ていた子供たちの話題も「登校班ができてみんなで楽しく登校できたらいい」というようなものですし。
    お子さんを持つ親同士の前向きな意見交換に水を差す必要があったのでしょうか。

    失礼ですが318さんが近所でないことを祈ります。

  92. 338 契約済みさん

    まぁ、たしかにパークも迷いますよね。
    駅距離か部屋の広さを取るかではないでしょうか。
    うちも迷いましたが、我が家は部屋の広さを取りました。
    ちなみに一期一次契約ですが、その時点で情報は入ってます。
    もちろん予想でしかありませんでしたが
    あそこだと、部屋の広さも70㎡台が大半で
    一番広くても90㎡はいかなそうな感じだったので。
    ブリリア程の高低差と永山小地区というのには
    惹かれましたけどね。

  93. 339 契約済みさん

    337さんと同じ意見です。

    そして、安い安い言ってますが…多摩市はもっと安い新築マンションや家なんかたくさんあるよ。多摩市の相場からみたら普通です。
    何度も話題に出てるけどここは土地代がかからないから3000万前半から買える。
    この価格であの仕様はなかなか無いよ。安いだけでは全くありません。
    仕様を知った上で安いだけと思うなら多分マンションギャラリーいってる人じゃないね。
    明らかに、なりすまし。

    てかこの話題しょっちゅう出るね。なりすましのヒガミ契約者さんご苦労様です。

    本物の契約者さん達、協力しながら素晴らしいマンションにしましょう。

  94. 340 契約済みさん

    >336さん

    子供達たくさんいましたか。うちも1歳と4歳がいますが、同じ位の子供いるか不安でした。
    たくさんお友達できるといいな

  95. 341 契約済みさん

    うちも今年1歳になる子供がいます。
    契約会、インテリア相談会に参加したときにも
    小さいお子さん、妊娠中の夫婦もいましたので
    子供は少なからずいると思います。
    これだけの共用施設、自然、コミニティーがあるので
    子供同士、ママ・パパ友として、入居後仲良くできたらと思います。
    入居が楽しみです。よろしくお願いします。

  96. 342 契約済み

    働いているママさんも結構いらっしゃるのでしょうか。
    うちは保育園児がひとりです。

    周辺の保育園事情が気になります・・・。

  97. 343 契約済みさん

    >342さん

    正社員でしたら、たぶん確実に入れそうですよ。
    うちも保育園に行ってますが、パートらしき人も
    見かけますので。(送迎時間からの予測ですが)
    なので、正社員なら大丈夫かと。
    かしのき&ゆりのきは厳しそうですが、通える範囲内には入れるのではないでしょうか。

    働けるうちは私も頑張ります!
    お互い大変ですが、両立頑張りましょうね。

  98. 344 契約済みさん

    339さん

    荒らしも居ると思いますが、
    あなたが本当にそう考えるなら、
    あなたが1番可哀想な人ですね。

  99. 345 契約済みさん

    私も339さんと同じ事を思っていたので、私もかわいそうな人になっちゃいますね(笑)
    この物件は注目されてるので色々荒らしが多いでしょう。

    皆さんスルーが1番!

  100. 346 契約済みさん

    どっちもどっちですね

    同じマンション、同じ棟になる可能性もあるのですから

    低俗なやり取りはやめてください

  101. 347 契約済み

    >343さん

    保育園情報ありがとうございます!
    少し安心しました。

    かしのき&ゆりのきは人気なのですね。

    働けるうちは私も頑張ろうと思います。
    入居前から心強いです、ありがとうございます!

  102. 348 契約済みさん

    337さん・339さんの御意見に私も賛同します。良識があり前向きで、建設的な考えを述べられる文面を読んでいると何だか、ほっと安心します。お二人のような方々が同じ棟、又はご近所だったりしたら、より気持ち良く過ごせると思います。

    インテリア相談会も終わり、次は内覧会ですね。早く自分の家に入ってみたいものです。入居は、もう少し先ですが心待ちにしています。

    不動産の購入は、人生でそう数多く 経験できないですよね。縁があっての事ですから、Brillia多摩ニュータウンを楽しいコミュニティーにしていきたいものですね。

  103. 349 契約済みさん

    339さん、348さん
    337です。ご賛同いただきありがとうございました。
    こちらの掲示板は見る専門でカキコミをしたことがなかったのですが、賛同してくださる方がいてとてもうれしく思います。
    小学校のことなどいろいろと知りたいこともあり、せっかく情報交換をしているところにあのような書き込みがあり、ついつい初カキコミしてしまいました。

    「なりすまし」の方が結構いるのでしょうね。
    「ただ安いだけのマンション」と思っている方が「本物の契約者」ならば、自分が「ただ安いだけのマンションを買った」と宣言していることになりますものね。
    いくらなんでもそんな自虐的な方はいないでしょうし。

    こちらのマンションは入居者も多いですし、敷地内に畑やカフェ、ジム、遊びの広場、ドッグランなどもありますし、地権者の方が先頭をきって夏祭りやどんと焼きというような伝統行事もあるようですから、住民同士がコミュニケーションを取る場所、機会が多そうでわくわくしています。住民の世代が幅広いのも魅力ですね。
    良識をもって住民同士がお互いを思いやりながら素敵なマンションにしましょうね。
    本当に入居が楽しみです。

  104. 350 契約済みさん

    そうです。349さんの言うとおり!
    344みたいなのは、なりすましか、荒らしなので339さん気にしないで下さいね。

    コミュニケーション取るのがが好きな人達が集まるマンションだと思います。
    したらきっと色々なイベントもありますし。
    きっと楽しい生活が待ってるはず。

    皆さん、より素敵なマンションにするようがんばりましょう。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸