東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. 【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン
入居予定さん [更新日時] 2013-09-17 22:39:39

Brillia多摩ニュータウンの契約者専用スレです。
有意義な情報交換しましょう。


検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247015

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-10 22:30:59

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 204 地権者

    201さんの書き込みにお答えします。東建の方が「実は地権者の方は特別に今飼って
    いるのは何でもOKなんですよーと」言われたとの事ですが、地権者だからと言って
    上記の様な事はありません。事実、建替え前の管理組合規定では原則ペット(犬猫)
    の飼育は認めていませんでした。(実態は近所にことわって飼育してる人もいました)
    新しい Brillia Tama N/Tでは、新しいペット飼育細則に決められる予定で、
    地権者だから有利と言う事は聴いておりません。東建さんの何かの間違いではない
    かと思います。建替組合の資料にもそう云った情報はありません。地権者、新規購
    入者いずれも権利義務は公平・平等にすべきだと思っています。因みに当方はペット
    は飼育しておりません。(誤字脱字ありましたらお許しください)

  2. 205 契約済みさん

    202さんありがとうございます。
    内装業者がお知り合いにいらっしゃるのは心強いですね。

    内覧会舞い上がってしまっていろいろ見落としてしまいそうです(^_^;)

    202さんと同意見です。
    204さんのお話を伺い、地権者の方にもそんな情報が入っていないのだとすると、不確定な事を憶測で書き込むより東建さんに意見すればいいのではないかと思います。
    折角のマンション生活、みんなで良い状態を築きたいですね。

  3. 206 匿名さん

    地権者の立場から言わせてもらうと、皆さんのおかげて新しい住居を手に入れることができたので、大変感謝しております。

  4. 207 契約済みさん

    購入者側からすると、地権者の方のおかげで
    自然が多く、敷地が広く、好条件ばかりのマンションが
    安い値段で購入できたことを感謝しています。
    入居がとても楽しみです。ありがとうございます。

    入居後に地権者の方が作って来られたコミュニティを、
    自分たち入居者も加わりよりよいものにしていきましょう。

  5. 208 契約済みさん

    大体月イチくらいで現地見に行ってますが、だいぶ出来てきましたね。
    電車に乗って見に行ってますが、トンネルを抜けたあとあの大きなマンションが見えると年甲斐もなくワクワクします。
    あと半年待ち遠しいです。

  6. 209 契約済みさん

    私たち地権者に有利な部分があることは当然でしょう。
    大きいことから小さいことまであると思うが
    差別ではなく区別であって我慢できない方は他の物件へお願いしたい。

  7. 210 契約済み

    またそうやって引っ掻き回す…。
    大丈夫ですよ。

    209さん、大きなことでも小さなことでもいいので、有利な部分と思われていることを教えてください。
    漠然と言いっぱなしでは我慢するにもしようがありません。

  8. 211 契約済みさん

    209は本当の地権者の方ではないな。
    わりと平和なここを引っ掻き回そうとする外部の人だろ。

    不快な書き込みはスルーで。
    有益な情報交換の場所としましょう。

    自分も近所に住んでいるので建設現場を時々見に行きますが、順調のようですね。
    入居が楽しみです。


  9. 212 契約済みさん

    ブリリアオーナーズクラブに専用サイトが出来ると思いますけどいつ頃かご存知の方いますか?
    サイトでは6ヶ月前と書いてありますが…

  10. 213 契約済みさん

    地権者の方、新たに引っ越してくる方の中にも色々な人がいると思いますが
    皆で良いマンションにしていきましょう!

    プラスの意見だけでなく、マイナスの意見、情報もあると思うので
    それはそれで無視しないで考えていった方がいいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 214 契約済みさん

    丘と森街区の間を通る道は今でも通行可能なので、そこから建設中のマンションを見ると圧巻ですよ。

  13. 215 入居予定さん

    先日のインテリア相談会(販売会)で見積もり出してもらったのですが
    持ち帰って色々考えたら、追加したり辞めたり…とかなり違う内容になってしまいそうです。

    相談会って1回じゃなくて見積もり出してもらう回と
    発注する回と分けて欲しかったような気がします。

    各担当者からの説明を受ける時、「今回初めてですか?」と何度か聞かれたのですが、
    みなさん説明会には複数回参加しているんでしょうか?

  14. 216 契約済みさん

    インテリア相談会は盛況ですね。
    ほとんど後から外注できるものばかりですが、結局、入居時には施工済みと言うことで発注しちゃいました。
    かなりいい額です。
    はっきりいって、高いです。

  15. 217 契約済みさん

    インテリア説明会の後に久しぶりに現地に行ってみました。写真は18時半頃のA棟です。前の駐車場も骨組みができていました。本当に楽しみですね。

    1. インテリア説明会の後に久しぶりに現地に行...
  16. 218 契約済みさん

    コーティングと表札を注文しました。そのほかは足を使ってあちこち回って少しでも安く抑えようと思います。
    お金に余裕があれば全部お任せでもいいんだけど株も下がってるしなあ。

  17. 219 契約済みさん

    オーダーミラーとコーティングを注文しました。
    ガラスフィルムは見積をお願いしました。

  18. 220 契約済みさん

    エアコンは量販店よりも施工が丁寧というけれど本体価格が高いわ、施工費は別に取られるわで、量販店へ気持ちが向いてしまう。

  19. 221 入居予定さん

    エアコンは量販店で買って、
    工事は標準ではなくオプション加算でカバー等を付けると良いです。
    数万円高くなりますが本体の価格が大幅に安いので得します。
    唯一の欠点は入居後の工事なので希望通りにならない事です。

  20. 222 契約済みさん

    幸い真夏の入居ではないので、エアコンはなくても大丈夫でしょう。
    床暖でしばらく辛抱・・・。

  21. 223 契約済みさん

    電力は一括受電システムとのことですが、東京電力のように契約アンペア毎の料金の計算になるのでしょうか?
    または関西電力のような、従量電灯A・B方式でしょうか?

    どなたか詳しい方、ご教示ください。

  22. 224 契約済みさん

    アンペア契約となります。確か標準が40Aだった気がします。

  23. 225 契約済みさん

    No.224さん早速ありがとうございました。

    標準40Aなのですね。

    暖房がエアコン中心の家庭は、真冬の夕飯時は落ちることもあるかも知れませんね。

  24. 226 契約済みさん

    マンション内のエレベーターのドアは、外側からエレベーター内が見えるタイプ(ガラス)でしょうか?
    それとも、全く見えないタイプですか?

    もしご存知の方いたら教えてください。

  25. 227 契約済みさん

    インテリア相談会行きました。
    表札とコーディングとレンジフードにしました。
    最低限です。
    相談会で契約するメリットは入居前に整っていることですかね。
    外部だとずいぶん安いですよね。
    内覧会は家具屋さんに同行をお願いするつもりです。
    カーテンの採寸や配置の確認などを見て貰います。

  26. 228 入居予定さん

    エアコンについてですが、自動掃除機能のあるタイプの場合、窓がない部屋では利用できないそうです。
    (ゴミを出すためのパイプが長くなりすぎてゴミを排出出来ないそうです)
    窓がない部屋については量販店より、買った方がいいのかもしれません。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  28. 229 入居予定さん

    コーティングされた方に金額を教えてほしいです。
    リビングでいくらくらいでしたか?

  29. 230 契約済みさん

    コーティングは送られてきた資料に金額が載っていましたよ。

  30. 231 契約済みさん

    いちおう40Aだけどブレーカーが無いので「落ちる」ってことはなくて、使った分だけ料金が上乗せされると聞いたけど。

  31. 232 契約済みさん

    ぶれーかーが無いはずがないと思います。じゃないと、漏電時には火災になっちゃいますよ。

  32. 233 契約済みさん

    モデルルームを初めて見学したとき、下足入れの一番上にブレーカーがあると案内されたので、
    ブレーカーはあるはずです。

    駐車場の抽選はどのような形式で行うのでしょうね。7月だとすればそろそろお知らせが来るでしょうね。

    入居がだんだん近づいてきて楽しみですね。

  33. 234 入居予定さん

    アンペアブレーカーはありませんが、主幹(漏電)ブレーカーは付いてますよ。
    分電盤の真ん中のブレーカーはあって今の自宅にはあるだろう左側のが付いてないんですね。
    自宅で見てみてください。

  34. 235 契約済みさん

    勉強になります。
    漏電防止等のためブレーカーはあるけれど、40Aを超えても、突然真っ暗、懐中電灯を探してブレーカーを
    上げに行くというよくある光景にはならないということですね。

  35. 236 契約済みさん

    みなさんは変動、固定どちらで借入するのでしょうか?
    はじめは絶対変動と思っていましたが、ここ最近の情勢から固定を考えています。

  36. 237 契約済みさん

    僕は最初はフラットでと考えていたけど、今は変動にしようと思ってます。固定にするには機を逸した、乗り遅れた感が強い。。。

  37. 238 契約済みさん

    インフレターゲットが設けられてくらいですから固定では?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ウエリス相模大野
  39. 239 契約済みさん

    金融緩和のおかげで、住宅ローン金利が大幅に上がりそうですね。最初は三菱の変動で考えていたけど、急遽、10〜20年の固定金利が低い銀行に変更予定。一番低い銀行はご存知ですか。

  40. 240 契約済みさん

    うちはフラット35Sエコで申し込みました。
    5年は0.7%優遇だけどキツくなってきましたね。
    実行時に下がってることを祈っていますがこればかりは誰もわかりませんよね...
    皆さんはどうお考えか知りたいです。

  41. 241 契約済みさん

    >201同感です・・・。ゴールデンなら可愛いものですよ。なぜもっと早くに言ってくれないのか。売れればいいのでしょうね。誠意が感じられません。我が家は小さな子供がいるので大型犬に出くわしたり爬虫類に遭遇したりすると困ります。

  42. 242 契約済みさん

    こういうの、真面目に反応してもしょうがないのでしょうが一応。
    元々が団地なんですから大型犬を飼っている方なんてほとんどいないと思いますよ。
    爬虫類とどうやって遭遇する想定なんでしょうか?
    いちいち荒らすのやめましょうよ。

  43. 243 契約済みさん

    SBIの変動を申し込む予定だが、送られてきた資料によると、店頭金利からの引き下げ幅は無いようだ・・・。
    変動で2%以上はばからしくないか?

  44. 244 契約済みさん

    SBIの変動は提携ローンで-2.01%のはずですよ
    0.765%でウチが3期3次で契約した時から変わってないと思いますけど…

  45. 245 契約済みさん

    >>226
    こちらもエレベータ内の安全性は重要視していたので、契約前に何度も尋ねました。
    営業担当、管理会社の話ではエレベータ内を映した監視カメラの映像がディスプレイに映されるとか。
    そのディスプレイがエレベータドア上部に設置されるのか
    エントランスホール(ちょっと遠い)に設置されるのかは曖昧な返答しか得られず。
    棟によっても違うかも?

    >>233
    希望する駐車位置を第1~第○候補まで選んで、希望が被ったところは抽選って方法らしい。
    2台目以降の抽選方法はまだ不確定だったと思う。

  46. 246 入居予定さん

    >242さん
    旧住人間での問題とは思いますが、ドッグランも設置される予定なのに
    「大型犬にでくわしたりすると困る」
    というのはさすがにちょっと…
    特に今回新たに住む人もペットを連れて来る可能性もあるでしょうに。

  47. 247 入居予定さん

    すみません、241向けでした。申し訳ないです

  48. 248 契約済みさん

    あれ?大型犬って認められてたんだっけ?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  50. 249 契約済みさん

    >>241さん。お宅は何棟ですか?
    あなたと違う棟であることを祈るばかりです。

  51. 250 契約済みさん

    我が家は普通の家族がいるので241に出くわすと困ります。

  52. 251 匿名さん

    規約で大型犬は禁止なので、荒らしは246、247、249、250で確定。
    もう完売してるんだから他でやってくれよ。

  53. 252 契約済みさん

    >>251
    >>201は我々ご新規には小型犬ONLYの制限があるけど、地権者には制限がないってところにキレてんじゃね?
    まぁ公団で大型犬飼ってた地権者なんてそう多いとは思えないし、気に病むほどじゃないと思うが・・・
    犬が嫌いな人は気になるのかもね。
    ってかそんなに犬が嫌いなら契約キャンセルしてペット全面禁止のマンションに行ってくださいって感じだね。

  54. 253 契約済み

    204さんのコメント読めばいいのに。

  55. 254 契約済みさん

    どうでもいいな。

  56. 255 契約済みさん

    うちは犬も飼っていませんし小さい子供もいますが東京建物さんが地権者さんに
    「ここに新しいマンション建つからそのデカイ犬なんとかしてくれない?」とか言う会社じゃなくて良かったと思います。
    罪もない犬を殺せますか?小さい犬でも大きい犬でも事件が起きれば飼い主の問題です。

  57. 256 地権者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  58. 257 契約済みさん

    そんなことより住宅ローン金利(固定)がまた上がるってよ。
    プチバブル崩壊で7月以降はまた金利下がってくれるといいんだが。

  59. 258 契約済みさん

    >>256さん

    ありがとうございます。
    私としてはどちらでも良いし、大型犬だからってどうこうなんてもちろんあってはならない。
    更に地権者の方々にもしっかり細則も提示されている。

    なのに契約時に説明した宅建取扱者の女性はなんであんな事いったんだろう?
    (私も契約の時の全体説明の中で、地権者の方々のペットに関しては特別に・・・云々は聞きました
    ちなみに私は1期です))

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアレジデンス八王子北野
  61. 259 契約済みさん

    >>201を読めばどういう人間かが分かると思うのだけど?

  62. 260 契約済みさん

    どの情報が本当か分からなくなってきましたが、
    私が営業から聞いた話だと、大型犬をすでに飼育してる地権者の方もいて、そのワンちゃんが亡くなるまでは例外的に大型犬を飼育することを認める。と聞いてます。
    私はその話を聞いた時、地権者が有利だとか特別だとは全く思いませんでしたし、東京建物は素晴らしい判断をしたと思いました。
    あとは良い飼い主さんだと願うだけです。
    まっそれは大型犬、小型犬関係なく望むことですが。

  63. 261 契約済みさん

    ところで、カーテンをシェードにする人っています?
    カーテンレールを外して、シェード用のマシンを取り付けるみたいなんだけど、素人にも出来るのかな?
    オプションで頼めばいいんだけど、ネットで見積りとったら数十万単位で安いので、出来れば自力でやろうかなと思ってます。

  64. 262 契約済みさん

    大型犬は連れてこないで処分しろって言う人がいるみたいけど、こういう自分勝手な人って他のどんな小さなことでも周囲の人と揉めることになりそう。実際、大型犬を飼ってる人なんているわけないのに噂だけでヒステリーおこしてる感じだし。

  65. 263 契約済みさん

    >261さん
    格好良いのでシェードにするか悩みましたが、掃除が大変そうなので普通のにする事にしました

  66. 264 契約済みさん

    ところでブリリアのオーナーズサイトに契約者専用ページができるのは、いつからだろう。

  67. 265 地権者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  68. 266 地権者

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  69. 267 契約済みさん

    >>262
    大型犬を連れてくるほうが自分勝手でしょ?規約で明確に禁止されてるんだから。俺は犬好きだから別にいいけど、嫌な人だっているんだからさ。それと「小さなことでモメる」って当事者からしたら「小さくない」からモメるんでしょ。何のために規約が存在するのか少しは考えたら?

  70. 268 契約済みさん

    267だけど補足。
    新規購入者が大型犬を連れてきたらって話ね。

  71. 269 契約済みさん

    どうしてこんな話になっているのだろう?

    元々は東建のやり方が少しまずかったんじゃないのー?最初から言ってよー!
    くらいではなかったか?

    誰も犬を処分しろなんて言っていたでしょうか?
    言っているとしたら、それはもうおかしい。断固おかしい。
    煽りたてているアラシでしょう。

  72. 270 269

    私も補足です
    今飼育されている地権者の事です

    新入居者は元々そういったルールで募集契約しているので
    ルールに則って下さい

  73. 271 契約済みさん

    269さん

    都合の悪い事はアラシで片付けてはダメだと思いますよ。
    実際にそういう疑問や不安を抱えている方がいるのですから。

  74. 272 契約済みさん

    もう、この話はお腹いっぱいです。
    私は、犬はニガテですが
    飼育可なマンションなのを承知で購入しておりますので
    規約に則って飼育されているかたに対しては、
    なんの感情も持たないでしょう。
    そして頭数過剰や大型犬を連れている地権者と思われる方を みかけた時には
    もともと、飼育禁止だったのにもかかわらず
    規約を無視していたということなので
    要注意人物として、お付き合いを控えるというだけですね。
    いまさら、ここで騒いでも何も変わらないでから。

  75. 273 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  76. 274 契約済みさん

    >245さん
    226です
    エレベーターの件、ありがとうございます!!
    モニターがあるのは良いですよね。
    ドアがガラスだと、なお良いなと思います。。(全く室内が見えないタイプより)

  77. 275 契約済みさん

    急に話変わりますが、
    インテリア商品販売会の真っ只中です。
    みなさんは、どのアイテムを購入予定でしょうか。

    ちなみに、フロアプロテクトを悩み中です。
    フローリングをナチャラル色にしたため、将来の黒ずみ等の汚れが心配です。
    購入有無にかかわらず、皆さんの意見を聞かせ願います。

  78. 276 契約済みさん

    地権者が大型犬を飼ってるなんて、以前の住居形態を見れば考えられない。
    むしろ新規の入居者が大型犬を連れてくることはあるかもしれん。

  79. 277 契約済みさん

    オプション会で我が家は、水回りコーティングとクロスコーティングあとはピクチャーレールにしました。
    フロアコーティングは、ワックス不要だしシートフローリングである程度耐久性もあるということで、見送りました。

  80. 278 契約済みさん

    >>277
    ピクチャーレールをつけるとはお洒落ですね。持ってた株も上がっていたので太っ腹で私も水回りとクロスのコーティングは契約しました。(その後大幅下落しちゃいましたが)

  81. 279 契約済みさん

    >261さん
    シェードいいですよね。
    上半分だけ閉めたりすることもできますし。
    うちも悩んでいます。
    自分でもできるならうちもやりたいです。

    販売会のでみると高くて、あきらめていました。
    調べてみようと思います。

    すいません。解決にはなっていませんね。

  82. 280 契約済みさん

    >275さん
    フロアプロテクトですが、三井住友建設のおばちゃまに「ここのフローリングは耐久性もあるから(フロアプロテクト)しなくてもへーきよ~」と言われたものでそこから全く考えてなかった。
    でも数十年住むことを考えればやっておいて損ということはないだろうね。
    我が家もピクチャーレールを何か所か。
    まあ、女房が与党なんで、与党が決めるのだろう。

  83. 281 契約済みさん

    >277さん、278さん、280さん

    コメントありがとうございます。
    私自身も、シートフローリングに関してワックス不要であり、耐久性あるので
    フローリングの保護は不要と考えていたのですが・・・
    その裏を考えると、汚れや黒ずみは今後増える一方であること、耐用年数(15年程度??)
    で、リビング・ダイニングの張替えを思うとフロアプロテクトのも選択肢として
    ありかなと・・・
    まだ、注文まで期間があるので、もう少し調べて結論だしたいと思います。

    ピクチャレールいいですね。(リビング一箇所に取り付け予定)
    大きめな写真や時計を飾れたりして、お洒落な部屋になりますよね。

  84. 282 契約済みさん

    住宅ローンは、みなさん何処の銀行にしているのでしょうか?やはり、フラット35が多いのでしょうか?

  85. 283 契約済みさん

    フロアプロテクトはいくらするのでしょうか?
    説明会で話を聞けなかったので教えてください。

  86. 284 契約済みさん

    >283さん

    参考までに金額は、200,000円~270,000円です。
    部屋の広さによって金額は変わります。

  87. 285 匿名

    733
    >地権者の方々が一ヶ月先に入居されるということなので
    新規購入者が入居する頃には真新しいマンションではないのですね。
    一ヶ月の間に共用部が汚されていたりしないこと事を祈ります。
    もちろん後から入居する我々も気を付けないといけないのですが。


    「ローン」カツカツでようやく買う事ができた輩が浅ましいこと言ってたけど、大体見当がついてきたわ。

  88. 286 契約済みさん

    地権者の方々のおかげで、我々がここに住めると云うことを決して忘れてはならない。

  89. 287 契約済みさん

    284さま

    ありがとうございます。

  90. 288 契約済みさん

    フロアプロテクトいいですよね。
    いい値段しますが、
    入居後に家具どかしながらワックスがけの面倒さ+耐久性を考えると、あの値段でも仕方ないかなーと思っています。

  91. 289 契約済みさん

    資金確定確認書類が届きましたね。

  92. 290 契約済みさん

    288さん
    ワックスがけやインテリア相談会で紹介しているフロアプロテクト以外はNGだそうです。
    ワックスをかけてしまうと変色する可能性があるとのこと。
    ワックスをかけなくても耐久性などはある程度あるもののようですが。

  93. 291 契約済みさん

    住宅ローンどうしよう。
    フラット35は魅力的ですが、団信別払いが気になる。

  94. 292 契約済みさん

    フローリングに何かをしなくてはいけないという知識がなく、そのままでいいだろうと思っていた無知な私に教えてください。
    コーティングなどなにも頼まない場合は、自分でワックスをしなくてはいけないのですか?
    そのままのフローリングで生活をしてはいけないのですか?

  95. 293 契約済みさん

    292さん

    おそらく引渡しが近づくと、業者から「一般的な水性のワックスを塗りますがどうしますか?」
    と連絡があると思います。

    自分で業者を探してコーティングされる方は、水性ワックスが塗られているとコーティングの際にそれを剥がす必要があるので
    「塗らないで下さい」という回答になるかと思います。

    高価なコーティングを頼むと、フローリングは綺麗に見えますが、物によっては木のぬくもり感がなくったり、
    細かい傷が余計目立つことにもなります。

    我が家が現在住んでいるマンションは引渡し前の水性ワックスのみで特に問題はありません。
    定期的に市販のワックスシートで拭くくらいです。
    こちらに引っ越しても、わざわざ高価なコーティングはしない予定です。


  96. 294 契約済み

    想像ですが…建替える前は48㎡の団地なんだから、ゴールデンやマウンテンやドベは飼えないんじゃ?
    てか、そもそも従前の管理規約はペット不可だったと聞いていますけど。

  97. 295 契約済み

    >201 想像ですが…建替える前は48㎡の団地なんだから、ゴールデンやマウンテンやドベは飼えないんじゃ?
    てか、そもそも従前の管理規約はペット不可だったと聞いていますけど。

  98. 296 契約済みさん

    まだペットの話題をだすアフォーがいるね。

  99. 297 契約済みさん

    三井住友で3年固定:0.6%でましたね!
    6/1~7/31だから契約時は使えないけど、9月頃まで延長してくれないかな??

  100. 298 契約済みさん

    シートフローリングは、なんちゃってフローリングで
    表面は、木目が印刷された塩ビシートとのことですので専用のフロアプロテクトをするか
    なにもしないかのどちらかだそうですよ。
    間違ってもワックスなんかかけちゃダメみたいです。
    自分でワックスかけたり
    三井住友建設以外の業者にお願いすると
    アフターサービス対象外になってしまうそうです。
    我が家は、フロアプロテクトお願いする予定です。

  101. 299 契約済みさん

    >>296
    女性とは思えない言葉使いですね。

  102. 300 契約済みさん

    292です。
    フローリングについて教えてくださってありがとうございます。
    なにもしないでそのまま生活しようと思います。

  103. 301 契約済みさん

    内覧会まであと三ヶ月です。

  104. 302 契約済みさん

    待ち遠しいです。
    本当に早く入居した。今ボロ家なんで新築ぴかぴか憧れます。

  105. 303 契約済みさん

    みなさん火災保険はどうしますか?
    東京建物では、損保ジャパンしか案内されないのでしょうか。

    他社も検討する場合は、自分で資料請求するのかな。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸