住宅設備・建材・工法掲示板「米栂(ベイツガ)の柱っていいんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 米栂(ベイツガ)の柱っていいんですか?
  • 掲示板
ツガちゃん [更新日時] 2016-12-06 21:38:34

千葉県のある建設会社でオール7寸柱の家(ティンバーフレーム工法)を検討しています。
柱に使う材料が米栂らしいのですが、建設会社の人は(栂は杉より固く見た目も美しい)
との事です。本当なんでしょうか?材木に詳しい方いましたら教えてください。

[スレ作成日時]2005-10-29 12:11:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

米栂(ベイツガ)の柱っていいんですか?

  1. 82 住まいに詳しい人 2008/06/21 05:58:00

    管柱に使うのは何でもいいですよ。通し柱となると、杉はやめたほうがいいかな?
    また、樹種に関係なく集成材がいいです。土台は米ヒバに防腐薬剤を注入したものが最高です。

    さ、地方工務店関係者の反論どうぞ。

  2. 83 匿名さん 2008/06/21 09:56:00

    住まいに詳しい人さん、貴方は建て売り業者さんですか?言ってる事がとんちんかん!

  3. 84 住まいに詳しい人 2008/06/21 13:31:00

    >言ってる事がとんちんかん!

    どこら辺がとんちんかんと思ったか教えていただければ、
    多少なりとも私の考えを説明できますが。

    業者ではありませんよ。仕事柄、木質構造に少し詳しいだけです。

  4. 85 匿名さん 2008/06/21 13:45:00

    >84さん

    日本の歴史的建造物は日本の伝統工法だと思うのですが、法隆寺や清水寺なんかで使われているあのぶっとい柱の木はなんの木を使っているのですか?

  5. 86 住まいに詳しい人 2008/06/21 15:14:00

    >85
    法隆寺はほとんどヒノキが使われているそうですよ。樹齢1000年を超えるものが使われているとか。
    日本を代表する宮大工、西岡常一氏の著書「法隆寺を支えた木」がとても有名ですのでお勧めします。

    清水寺については詳しくありませんが、有名なあの舞台の柱は確かケヤキですよね。

  6. 87 最近建てた人 2008/06/21 21:45:00

    >86さん:桧といえば私の県ではほぼ国産桧100%で室内壁珪藻土仕様、腰壁にも桧、天井も桧、床板も桧、勿論構造材も桧です。押し入れには桐板を全て使ってます。サッシは二重サッシが標準で、とにかく床、天井、腰壁に9ミリの桧無垢がまわしてあります。

    50坪で3000万しないのですよ。含まない費用はカーテン工事と水道引き込み負担金だけで、あとは全て込みです。照明もエアコンもついてます。
    余りにかけはなれているので、展示場に見に行ったら、桧の香りがプンプンで実際本物でした。
    地場工房で、体験宿泊もやってます。
    妻が和風住宅好きだったら絶対買ってたな。本当に安いでしょ。
    ・・・・話外れました。スイマセン。

  7. 88 匿名さん 2008/06/22 06:12:00

    土産土法って
    別に宗教じゃないと思いますよ。地産地消と同じことですよね。
    日本が木材を産しないなら別ですが、林業が崩壊しかけているくらい、
    有り余っているのに、輸入材のために需要が減少しているのは
    もったいない話。その分価格が下がっていて、今がお得では。
    国産材が劣っているなら仕方ないですが、
     自然乾燥で赤身の地杉
    なら輸入材に劣らないはず。人工乾燥と輸送で発生するCO2が
    ない分、地球環境に寄与します。
    食の安全の問題と同じだと思います。

  8. 89 入居済み住民さん 2008/06/22 08:48:00

    まさか、法隆寺の木が、聖徳太子の時代から同じ物をずっと使ってるとは思ってないですよね!?

  9. 90 匿名さん 2008/06/22 09:15:00

    えっ主要部位はノーチェンジじゃないの?

  10. 91 住まいに詳しい人 2008/06/23 12:51:00

    >87
    その工務店は自分の信じる一つの理想を妥協せずに具体化しておられるのでしょう。
    素人相手に自分の都合の良いことばかり「当たり前だ」と押し付ける工務店が多い中、
    そのような信念を持った工務店の方と、彼らの信じる事、その根拠についてじっくりと伺ってみたいものです。


    >89、90
    法隆寺は何度か大改修を行っており、確かに部材自体も交換されていますね。
    しかし、五重塔の心柱については、まさしく聖徳太子の頃から変わっていないと推定されています。
    (柱の下端部は腐っていたため、交換されています。)
    昭和の大改修の時に、金堂を中心にヒノキ部材の多くが交換されています。
    当時使われていたようなヒノキの良材が手に入らず、なんと台湾ヒノキが多く用いられたそうです。
    先祖代々法隆寺を手がけてきた宮大工の西岡氏が材質のみにこだわった結果です。

    「法隆寺を支えた木」面白いですよ。西岡氏の信念を解説する専門家の考察が勉強になります。

  11. 92 匿名さん 2008/06/23 13:24:00

    >91
    その本、今でも普通に書店とかに置いてありますでしょうか?

    是非読んでみたいです。

  12. 93 購入経験者さん 2008/06/23 13:43:00

    で、まさか法隆寺と貴方の無垢材を使った家が同じだと思ってないですよね??

  13. 94 匿名さん 2008/06/23 20:51:00

    えっ主要部位は同じじゃないの?・・・・・私、そんなにバカじゃないです。

  14. 95 て―つー 2013/06/05 10:59:32

    米栂を使用する時は用途を検討したほうがよいと思います。家の柱で使用するならば、F2以上の所の方がよいと思います。

  15. 96 匿名さん 2016/04/18 03:27:58

    記号がよく理解できておらず、です。
    米栂F2だと何を意味するものなのでしょうか??

  16. 97 匿名さん 2016/04/18 09:16:24

    米栂といえば防腐土台の定番品、柱としてはホワイトウッドよりちょっと上かな。

  17. 98 匿名さん 2016/12/06 05:29:17

    ホワイトウッドはゴミ材です

  18. 99 匿名さん 2016/12/06 12:38:34

    ティンバーフレームなら普通はレッドシダーでしょ。せめて米松。米栂は選びたくない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸